JPH0724321A - 光触媒 - Google Patents

光触媒

Info

Publication number
JPH0724321A
JPH0724321A JP5168101A JP16810193A JPH0724321A JP H0724321 A JPH0724321 A JP H0724321A JP 5168101 A JP5168101 A JP 5168101A JP 16810193 A JP16810193 A JP 16810193A JP H0724321 A JPH0724321 A JP H0724321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
photocatalyst
general formula
solar rays
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5168101A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tanaka
彰 田中
Kazunari Doumen
一成 堂免
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5168101A priority Critical patent/JPH0724321A/ja
Publication of JPH0724321A publication Critical patent/JPH0724321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可視域の光を用いて水を光分解し、水素と酸
素の少なくとも一方を生成させることの可能な不均一系
光触媒を提供する。 【構成】 一般式(I):(Bi22)An-1n3n+1
で表されるビスマス層状構造酸化物、または2種以上の
一般式(I)で表されるビスマス層状構造酸化物の固溶
体からなる光触媒である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水を光分解して水素と
酸素の少なくとも一方を生成させる際に使用される新規
な不均一系触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】エネルギー問題を環境問題と共に考える
とき、CO2の排出や放射能の放出のないクリーンなエ
ネルギー源として水素が有用である。そして、水素を生
成するためのエネルギー源も、もちろんクリーンなエネ
ルギーである必要があり、太陽光を用いることが最善で
ある。
【0003】水素を光エネルギーから直接生成させる方
法として、光(例えば太陽光)で水を分解させる方法が
ある。この水の光分解には、通常、適当な光触媒が必要
とされる。これまで、例えばTiO2やSrTiO3等の
不均一系触媒が知られている。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
のTiO2やSrTiO3等の不均一系触媒を用いて水を
光分解した場合、これらのバンドギャップが3eV以上
と広いため太陽光を用いても、その主成分である可視域
の光を利用できないという問題点を有していた。本発明
は、従来のこのような問題を解決し、可視域の光を用い
て水を光分解し、水素と酸素の少なくとも一方を生成さ
せることの可能な不均一系触媒を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
の結果、下記の式で表されるビスマス層状構造酸化物
が、可視光で水を分解することをを見い出し、本発明を
成すに至った。すなわち、本発明は第1に、一般式
(I)(Bi22)An-1n3n+1またはBi2n-1
n3n+3で表されるビスマス層状構造酸化物からなるこ
とを特徴とする、光で水を分解し水素と酸素の少なくと
も一方を生成させる光触媒を提供する。
【0006】さらに、本発明は第2に、一般式(I)で
表され、nの数が異なる2種類のビスマス層状構造酸化
物の固溶体からなることを特徴とする、光で水を分解し
水素と酸素の少なくとも一方を生成させる光触媒を提供
する。また、本発明の光で水を分解し水素と酸素の少な
くとも一方を生成させる光触媒において、好ましくは、
一般式(I)のBは第4周期の遷移元素から選ばれた一
つ以上の元素である。
【0007】
【作用】一般式(I)において、Aで表される元素とし
ては具体的には、Na、K、Pb、Ba、Bi等が含ま
れる。Bで表される元素は、遷移元素であるが、第4周
期の遷移元素、具体的にはFe、Ni、Cr等から選ば
れた一つ以上の元素であれば、より可視域の光に対して
活性であり好ましい。
【0008】これの光触媒の光触媒活性を高めるため
に、従来から知られているTiO2やSrTiO等の光
触媒において、助触媒として用いられるPtやNiO等
を担持してもよい。また、これらの光触媒活性は、水を
分解して水素や酸素を得る光触媒に限定されず、有機物
の分解等の酸化還元反応に用いることもできる。
【0009】以下、実施例により本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0010】
【実施例1】酸化ビスマス20.97g と酸化鉄0.80g酸化チ
タン4.79gを粉砕混合し1000℃10時間の熱処理を
施した。得られた焼成物を乳鉢で粉砕しXRD(粉末X
線回折法)によりBi9Ti6FeO27(Bi4Ti312
とBi5Ti3FeO15であることを確認した。その他、
下記第1表の化合物は同様に調整した。触媒活性の評価
は300mlのフラスコに犠牲剤としてのメタノール50
mlと水200mlと塩化白金酸10mgと触媒0.5gを
仕込み、マグネチックスタラーで撹拌しながら420nm
以下の光をカットするフィルターを付けた500Wのキ
セノンランプを用いて光照射した。光照射後1時間毎に
水素の生成量をガスクロマトグラフィーで測定し、定常
活性を求めた。この結果を下記第1表に示す。
【0011】 第1表 水素生成量(μmol/H) Bi9Ti6FeO27 336 Bi9Cr6FeO27 285
【0012】
【発明の効果】以上の通り、本発明の光触媒は、可視域
の光に対して活性であるので、可視域の光を主成分とす
る太陽光を有効に用いて水を分解し、水素あるいは酸素
を得ることが可能となる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I):(Bi22)An-1n
    3n+1またはBi2n-1n3n+3 (式中、Aは一つ以上の1価、2価または3価の金属イ
    オン、Bは一つ以上の遷移元素、nは2以上の整数であ
    る)で表されるビスマス層状構造酸化物からなることを
    特徴とする、光で水を分解し水素と酸素の少なくとも一
    方を生成させる光触媒。
  2. 【請求項2】一般式(I):(Bi22)An-1n
    3n+1またはBi2n-1n3n+3 (式中、Aは一つ以上の1価、2価または3価の金属イ
    オン、Bは一つ以上の遷移元素、nは2以上の整数であ
    る)で表され、nの数が異なる2種類のビスマス層状構
    造酸化物の固溶体からなることを特徴とする、光で水を
    分解し水素と酸素の少なくとも一方を生成させる光触
    媒。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の光触媒において、前記一
    般式(I)のBが第4周期の遷移元素から選ばれた一つ
    以上の元素であることを特徴とする、光で水を分解し水
    素と酸素の少なくとも一方を生成させる光触媒。
  4. 【請求項4】請求項2に記載の光触媒において、前記一
    般式(I)のBが第4周期の遷移元素から選ばれた一つ
    以上の元素であることを特徴とする、光で水を分解し水
    素と酸素の少なくとも一方を生成させる光触媒。
JP5168101A 1993-07-07 1993-07-07 光触媒 Pending JPH0724321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168101A JPH0724321A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 光触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5168101A JPH0724321A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 光触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724321A true JPH0724321A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15861862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5168101A Pending JPH0724321A (ja) 1993-07-07 1993-07-07 光触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724321A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034716A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 National Institute For Materials Science アルカリ金属及びAgのビスマス複合酸化物可視光応答性光触媒とそれを用いた有害化学物質分解除去方法
JP2010274187A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 可視光応答性組成物とこれを用いた光電極、光触媒、光センサー
CN111790412A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 陈锦章 还原二氧化碳产制碳化合物的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005034716A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 National Institute For Materials Science アルカリ金属及びAgのビスマス複合酸化物可視光応答性光触媒とそれを用いた有害化学物質分解除去方法
JP2010274187A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 可視光応答性組成物とこれを用いた光電極、光触媒、光センサー
CN111790412A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 陈锦章 还原二氧化碳产制碳化合物的方法
CN111790412B (zh) * 2019-04-08 2023-05-02 陈锦章 还原二氧化碳产制碳化合物的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zou et al. Direct water splitting into H2 and O2 under visible light irradiation with a new series of mixed oxide semiconductor photocatalysts
Takata et al. Recent progress of photocatalysts for overall water splitting
Lin et al. Photocatalytic activities of M2Sb2O7 (M= Ca, Sr) for degrading methyl orange
Restovic et al. Oxygen reduction in alkaline medium at thin MnxCo3− xO4 (0≤ x≤ 1) spinel films prepared by spray pyrolysis. Effect of oxide cation composition on the reaction kinetics
Ye et al. A novel hydrogen-evolving photocatalyst InVO4 active under visible light irradiation
Zou et al. Photocatalytic water splitting into H2 and/or O2 under UV and visible light irradiation with a semiconductor photocatalyst
Mishima et al. Visible-light photocatalytic properties and electronic structure of Zr-based oxynitride, Zr2ON2, derived from nitridation of ZrO2
JPH0724329A (ja) 光触媒
EP0070712A2 (en) Catalysts for photo-assisted oxidation-reduction reactions
Bae et al. Photocatalytic overall water splitting with dual-bed system under visible light irradiation
Machida et al. Efficient photocatalytic decomposition of water with the novel layered tantalate RbNdTa 2 O 7
JP2730111B2 (ja) 新規な水の光分解触媒
JPS6274452A (ja) 水の光分解触媒
JPH0724321A (ja) 光触媒
JPH0889804A (ja) 光触媒
JP2004008922A (ja) 水から水素生成のための可視光応答性硫化物光触媒
JP2003236389A (ja) 可視光照射による水の分解用フッ化窒化チタンを含む光触媒
JPH0889800A (ja) 光触媒
JP4112162B2 (ja) d10電子状態の金属イオンを含む酸化物を用いた光触媒
Yue et al. Compositional effects in Ru, Pd, Pt, and Rh-doped mesoporous tantalum oxide catalysts for ammonia synthesis
Yao et al. Photocatalytic properties of a novel layered photocatalyst CsLaSrNb 2 NiO 9
JPH08198601A (ja) 層状構造を有するチタン酸化物及びその誘導体を光触媒とする水の分解方法
JPH0889799A (ja) 光触媒
JP4090827B2 (ja) d10s2およびd0電子状態の金属イオンを含む複合酸化物を用いた光触媒
JP3718710B2 (ja) 可視光応答性光触媒及びそれを用いた水素製造方法と有害化学物質分解方法