JPH07243083A - めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛めっき鋼板 - Google Patents

めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛めっき鋼板

Info

Publication number
JPH07243083A
JPH07243083A JP3259394A JP3259394A JPH07243083A JP H07243083 A JPH07243083 A JP H07243083A JP 3259394 A JP3259394 A JP 3259394A JP 3259394 A JP3259394 A JP 3259394A JP H07243083 A JPH07243083 A JP H07243083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
zinc
steel sheet
layer
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3259394A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Nakazawa
仲澤眞人
Akira Takahashi
高橋  彰
Kenichiro Matsumura
賢一郎 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3259394A priority Critical patent/JPH07243083A/ja
Publication of JPH07243083A publication Critical patent/JPH07243083A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた
電気亜鉛系めっき鋼板を提供する。 【構成】 鋼板素地上に微結晶から成る亜鉛合金めっき
の下層と、粗結晶からなる亜鉛めっきまたは亜鉛合金め
っきの上層を設けることにより、素地鋼板に成分偏析な
どの不均一部があっても下層亜鉛合金めっきがこれをカ
バーして、均一な表面外観を呈し、なおかつ優れた塗装
後耐食性を有する電気亜鉛系めっき鋼板が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車、家電、建材等
の用途に、塗装後あるいは未塗装のまま使用される電気
亜鉛系めっき鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】亜鉛もしくは亜鉛合金めっき鋼板は、優
れた耐食性を有し、加工性、経済性に優れている事から
広く工業製品に用いられている。このようなめっき鋼板
は、鉄鋼製造業者においては、広幅(最大巾2000m
m程度)の鋼板ストリップを連続めっきして生産され
る。その際、連続めっき時の板の進行方向(L方向)に
延びた外観ムラが生じることがある。この外観ムラは、
めっき層の厚さ、結晶配向性、結晶サイズの不均一性等
によるものと思われるが、その発生機構、発生条件等は
不明な点が多く、ある程度の外観ムラは、連続高速めっ
きである以上不可避であると考えられてきた。しかしな
がら、近年、家電製品、自動車などの用途で良好な外観
品位が要求される部位に用いられる際、たとえ塗装処理
を施したものにおいても前述のめっきムラが塗装後も浮
き上がって認められる場合のあることが判明した。ま
た、クロメート処理材では、未処理の材料よりもむしろ
ムラが強調されることがわかってきた。さらに、このよ
うなムラは、単に外観上の問題のみならず、腐食の起点
を与えることにより、耐食性等の性能にまで影響を及ぼ
す懸念すらある。したがって、連続めっきの操業条件に
よらず均一外観を有するめっき鋼板の開発が強く望まれ
ていた。
【0003】この問題に対して、従来とられてきた対策
としては、例えば、特開平03−308357号公報に
見られるような、調質圧延により矯正する方法、特開平
03−294496号公報に見られるような電流密度や
浴pHを限定する方法、特開昭61−127891号公
報に見られるようなめっき浴中に有機添加剤を加える方
法などがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の従来技術のうち、例えば調質圧延による方法、めっき
条件を限定する方法などは、生産性、経済性の観点から
必ずしも好ましくない。また、めっき浴中に有機添加剤
を加える方法では、外観均一性は改善されるものの、め
っき密着性や塗装後耐食性が劣化することが多い。めっ
き密着性の劣化は有機物がめっき層中へ混入することに
よるものであり、また塗装後耐食性の劣化は、めっき結
晶が粒状化することによる。以上のように、生産性、経
済性に優れ、なおかつ、他の性能、特に塗装後耐食性を
犠牲にすることなく、亜鉛めっきの外観品位を向上させ
る方法は従来技術には見られない。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決した電気亜
鉛めっき鋼板の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、発明者らはまず、電気亜鉛めっき鋼板においてめっ
きムラが発生する機構の解明に取り組んだ。めっきムラ
部と健全部のめっき構造の解析を行ったが、この結果、
めっきムラ部は結晶サイズ、結晶方位が健全部のそれと
は異なることを明らかにした。通常、電気亜鉛めっき鋼
板は、結晶サイズが0.5μm〜10μm程度の6角板
状の結晶が素地鋼板に対して水平〜直角の角度をなして
めっき皮膜を形成する。そのサイズ、素地との角度はめ
っき浴条件、電解条件によって変化するが、めっき条件
が一定である限り、めっき結晶はめっき面全体にわたっ
て比較的均一な状態で析出する。しかしながら、素地鋼
板の表面清浄前処理が不十分であったり、素地鋼板に金
属組織の不均一性が存在する場合には、これらの不均一
性が亜鉛めっきの電析反応に影響を与え、前述のマクロ
な均一析出が起こらなくなる事を見いだした。したがっ
て、亜鉛めっきの結晶形態(サイズ、配向性)を均一化
するには、素地鋼板表面の清浄度、組織構造を均一化す
れば良い事は容易に想像される。しかしながら、現在既
に素地鋼板の表面清浄処理、金属組織の均一化は、可能
な限り注意深く行っており、これ以上の工程改善は生産
性を落とし、生産コストの上昇を招くことから現実的で
ない。一方、亜鉛系合金めっき、例えば、亜鉛鉄合金や
亜鉛ニッケル合金めっきの素地近傍の結晶サイズは、通
常のめっき条件においても亜鉛めっきに比べ1/10程
度であり、エピタキシャルな結晶成長が起こりにくいこ
とがわかった。
【0007】そこで本発明者らは、不可避的にある程度
の不均一部が存在する素地鋼板の上に、均一な結晶形態
のめっきを析出させる方法を鋭意検討した。その結果、
電析の初期において亜鉛合金めっきの極めて微細な結晶
核を生じさせ、結晶の配向性が完全にランダムな状態の
亜鉛系めっき皮膜層を形成し、その後通常の結晶構造を
有する亜鉛系めっきを電析させれば、素地鋼板の不均一
性は下層の微細なめっき層によりカバーされ、外観性に
優れためっき鋼板が得られることを見いだした。また、
下層として純亜鉛めっきではなく、亜鉛−鉄、亜鉛−ニ
ッケル、亜鉛−クロム等の亜鉛合金めっきを用いること
は、塗装後耐食性の改善にも有効であることが分かっ
た。本発明の構成は以下の通りである。
【0008】(1)電気亜鉛系めっき鋼板において、め
っき金属結晶の大きさが0.001μm以上0.5μm
以下の微結晶の集合体からなる厚さ0.01μm以上2
μm以下の下層亜鉛合金めっきと、めっき金属結晶が
0.5μm以上5μm以下の粗結晶の集合体からなる厚
さ0.5μm以上5μm以下の上層亜鉛系めっきからな
る2層めっきを鋼板表面の片面あるいは両面に施した、
外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛系めっき
鋼板。
【0009】(2)構成(1)の電気亜鉛系めっき鋼板
において、下層が亜鉛−鉄、亜鉛−ニッケル、亜鉛−ク
ロム合金めっきのいずれかである外観の均一性と塗装後
耐食性に優れた電気亜鉛系めっき鋼板。
【0010】
【作用】以下に本発明における限定理由について述べ
る。
【0011】まず、下層を亜鉛合金めっきとしたのは、
微細な結晶が得られやすいこと、および塗装後耐食性を
向上させる効果があることによる。下層めっきの結晶の
大きさを0.001μm以上0.5μm以下としたの
は、結晶配向の均一性が崩れたランダムな状態のめっき
層を形成するためである。結晶の大きさが小さいほど素
地鋼板の不均一性を遮蔽する効果が大きい。ただし、工
業的には、0.001μm未満の微結晶を作製する事は
困難であるので0.001μmを下限とし、一方、0.
5μmを越えるとランダム性が薄れ素地鋼板の不均一性
の遮蔽効果を示さなくなるため0.5μmを上限とし
た。下層の厚さは、素地鋼板の不均一性を遮蔽する効果
を得るために、最低でも0.01μmが必要である。一
方、上限は特に定めるものではないが、加工性を考える
と2μm以下が望ましい。上記のような亜鉛合金めっき
の微細な結晶を得るには、電流密度を50A/dm2
上250A/dm2 以下とする必要があるが、これは電
気亜鉛めっきの通常の操業条件の範囲であり、特に生産
性を制限するものとはならず、従って、経済性に優れた
方法であるといえる。
【0012】次に、上層めっきについては、適度な表面
凹凸を有し、塗膜密着性、プレス時の潤滑油の表面保持
性、梨地外観の光沢性等、既存の電気亜鉛めっき鋼板と
全く同等の性能を示すために、結晶サイズを0.5μm
以上、5μm以下とすることが必要である。0.5μm
未満では表面光沢が得られず、5μmを越えると粗大結
晶となり密着性、塗装後耐食性が劣化する。めっき厚さ
は結晶サイズ以上であるから、0.5μm以上が必要で
ある。また、めっき厚さの上限は特に定めるものではな
いが、加工性を考えると5μm以下が望ましい。
【0013】なお、下地鋼板は、特定されるものではな
く、例えばアルミキルド鋼、極低炭素チタン添加鋼、低
腐食速度鋼、ステンレス鋼等が適用できる。これらの下
地において多少の汚れ、酸化物層、偏析元素層等があっ
ても良い。
【0014】
【実施例】低炭素鋼を素材とし、通常の熱間圧延、冷間
圧延、連続焼鈍を施した板めっき素地鋼板とした。この
上に下層として表1に示す各種亜鉛系めっきを施した。
電流密度は40〜270A/dm2 の範囲で変化させ、
結晶サイズの制御を行った。次に、上層めっきについて
も表1に示す各種亜鉛系めっきを施して、表2,表3に
示す2層めっきを得た。そして、得られた2層めっき鋼
板の外観の均一性と塗装後耐食性を評価した。
【0015】(1)外観の均一性の評価は、1500m
m×2000mmのめっき中のめっきムラの個数で評価
し、以下のような評点で表した。
【0016】◎ ムラ部が0箇所 ○ ムラ部が1〜5箇所 △ ムラ部が6〜10箇所 X ムラ部が11箇所以上 (2)塗装後耐食性は、150mm×70mmのサイズ
にめっき鋼板を切断後、化成処理、電着塗装を施し、中
央部にナイフにてクロスカットを入れ、塩水噴霧試験
(2時間)−乾燥(10時間)−湿潤(10時間)から
なるサイクル腐食試験50サイクル後の塗膜の膨れ幅で
評価した。
【0017】◎ 膨れ幅1mm以内 ○ 膨れ幅1〜5mm △ 膨れ幅6〜10mm X 膨れ幅10mm以上 上記の評価結果をまとめて表2,3に示す。表より明ら
かなように、本発明によれば、均一外観性に優れた、電
気亜鉛めっき鋼板を得ることができる。したがって、た
とえば、家電、建材材料には好適の材料である。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】
【発明の効果】本発明の構造を有する電気亜鉛系めっき
鋼板は、従来の電気亜鉛めっき鋼板に比べ表面経済的
で、外観の均一性と塗装後耐食性が向上しており、意匠
性を要求される家電、建材等への使用で不良材の割合を
減少する事が可能となり、材料コストの低減につながる
だけでなく、ひいては地球環境の維持に対しても貢献す
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 めっき金属結晶の大きさが0.001μ
    m以上0.5μm以下の微結晶の集合体からなる厚さ
    0.01μm以上2μm以下の下層亜鉛合金めっきと、
    めっき金属結晶が0.5μm以上10μm以下の粗結晶
    の集合体からなる厚さ0.5μm以上5μm以下の上層
    亜鉛めっきからなる2層めっきを鋼板表面の片面あるい
    は両面に施した、めっき外観の均一性と塗装後耐食性に
    優れた電気亜鉛系めっき鋼板。
  2. 【請求項2】 下層の亜鉛合金めっきが亜鉛−鉄、亜鉛
    −ニッケル、亜鉛−クロム合金めっきのいずれかである
    請求項1記載のめっき外観の均一性と塗装後耐食性に優
    れた電気亜鉛系めっき鋼板。
JP3259394A 1994-03-02 1994-03-02 めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛めっき鋼板 Withdrawn JPH07243083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3259394A JPH07243083A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3259394A JPH07243083A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛めっき鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07243083A true JPH07243083A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12363163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3259394A Withdrawn JPH07243083A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07243083A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000192282A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Nkk Corp 電気亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
CN116083981A (zh) * 2023-02-13 2023-05-09 北京依蓝能源科技有限公司 一种连续不锈钢-碳钢电镀锌复合板及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000192282A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Nkk Corp 電気亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
CN116083981A (zh) * 2023-02-13 2023-05-09 北京依蓝能源科技有限公司 一种连续不锈钢-碳钢电镀锌复合板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987510B2 (ja) 塗装鮮映性とプレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法
KR0175967B1 (ko) 전기아연도금 강판과 그 방법
JPH07243083A (ja) めっき外観の均一性と塗装後耐食性に優れた電気亜鉛めっき鋼板
JPH07331483A (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2812228B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板およびその製法
KR970000190B1 (ko) 아연도금강판의 제조방법
EP0571636A1 (en) Method of manufacturing molten zinc plated steel plates having few unplated portions
JPH0776794A (ja) 均一外観性に優れた電気亜鉛めっき鋼板
JPH07238387A (ja) 均一外観性に優れた電気亜鉛めっき鋼板
KR100625952B1 (ko) 표면의 외관 및 광택도가 우수한 용융아연도금강판 제조방법
JP3102785B1 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3267797B2 (ja) 表面外観に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05148604A (ja) 溶融亜鉛系めつき鋼板の製造方法
KR20190078431A (ko) 내식성이 우수한 아연-알루미늄-마그네슘 합금 도금강판 및 그 제조방법
JPH0849091A (ja) 電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3293465B2 (ja) 表面外観の均一性に優れた電気亜鉛めっき鋼板
JP2001059198A (ja) 耐食性に優れたZn−Coめっき金属板とその製造方法
KR100909692B1 (ko) 표면 경도 및 표면 외관이 우수한 전기 아연도금 강판제조방법
JPH09256192A (ja) めっき外観の均一性に優れた電気亜鉛めっき鋼板および表面処理亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH04224668A (ja) 合金化亜鉛めっき鋼板
JP2724045B2 (ja) 溶融亜鉛または亜鉛合金めっきクロム含有鋼板の製造方法
JP3212842B2 (ja) 表面外観の均一性に優れた電気亜鉛めっき鋼板および表面処理電気亜鉛めっき鋼板
KR960009197B1 (ko) 인산염처리성이 우수한 냉간압연 강판 및 그 제조방법
JP5930210B2 (ja) 錫めっき系表面処理鋼板とその製造方法
JPH01309993A (ja) 低温チッピング性に優れたZn−Ni系合金めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508