JPH07242909A - 通電加熱による粉体成形物緻密化方法 - Google Patents

通電加熱による粉体成形物緻密化方法

Info

Publication number
JPH07242909A
JPH07242909A JP6038591A JP3859194A JPH07242909A JP H07242909 A JPH07242909 A JP H07242909A JP 6038591 A JP6038591 A JP 6038591A JP 3859194 A JP3859194 A JP 3859194A JP H07242909 A JPH07242909 A JP H07242909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
powder
transmitting medium
medium powder
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6038591A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Shinpo
章弘 新保
Masanori Ueki
正憲 植木
Toru Ono
透 小野
Hidehiro Endo
英宏 遠藤
Masao Fukuda
応夫 福田
Yutaka Sato
佐藤  裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6038591A priority Critical patent/JPH07242909A/ja
Publication of JPH07242909A publication Critical patent/JPH07242909A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6587Influencing the atmosphere by vaporising a solid material, e.g. by using a burying of sacrificial powder

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、簡便な通電加圧焼成設備で、通電
加熱による温度分布の均一化を実現するための方法を提
供すること。 【構成】 焼結可能な粉体成形物を高融点で流動性及び
導電性を有する圧力伝達媒体粉に埋設し、一軸方向に荷
重を加え、埋設中の粉体成形物に圧力を加えるのと同時
に、その荷重方向と異なる方向に電極を配置し、圧力伝
達媒体粉の通電発熱により粉体成形物を緻密化させる。
さらには、前記手段とともに圧力伝達媒体粉が入る加圧
焼成室の電極以外の内壁面を全て絶縁被覆を施した方
法、あるいは、それと同時に加圧焼成室の圧力伝達媒体
粉中に1個あるいは複数の絶縁物を、通電経路の制御や
断熱効率を高められる箇所に配置する方法。 【効果】 被焼成体周囲に均熱帯が確保され、複雑形状
の成形体に関しても、均一焼成、焼成時間の短縮及び等
方的緻密化焼成が可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミックスあるいは
金属粉末成形体を加圧しながら通電加熱して緻密化する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、粉体成形体に等方圧を加えて緻密
化する方法としては、静水圧プレス法(CIP)、熱間
静水圧プレス法(HIP)などがある。CIPでは、圧
力伝達の媒体として液体を用いるため、焼結は行なわれ
ず、成形体の緻密化の促進のみを目的としている。一
方、HIPは、理論密度近くまでの緻密化が可能である
が、圧力伝達に高温高圧ガスを用いるため、圧力容器等
の装置が大がかりで、高価という問題がある。
【0003】HIPに代わる等方加圧焼結方法として、
米国特許第4,041,123号明細書がグラファイト
やBNなどの固体粉体を圧力伝達媒体として用いた方法
を提案した。しかしこの方法では、固形粉体が予備加圧
の段階で半硬化し、また焼結温度においては圧力伝達媒
体がさらに硬化してしまうため、完全な等方加圧は実現
できない。また、米国特許第4,539,175号明細
書は成形体を一旦焼結し、強度を挙げた後、流動性粒子
中に埋設し、加圧及び再加熱して緻密質焼成体を得る方
法を提案した。しかし、この方法は、一次焼結と加圧焼
結が別に行われるため煩雑で、また、完全な等方圧力を
得ることも困難である。さらに、米国特許第4,93
3,140号明細書は先の方法を改良し、流動性粒子
(及び成形体)を通電発熱することによって成形体及び
流動性粒子の加熱さらには加熱後の焼結体と粒子の操作
性を簡単にすることを考案したが、一次焼結から二次的
な加圧焼結を行うという基本的なプロセスは米国特許第
4,539,175号明細書の方法と同様で、また、圧
力の異方性も同様に存在する。またさらに、米国特許第
5,246,638号明細書は複雑形状を有した粉末成
形物を導電性、流動性を有する粒子中(圧力伝達媒体
粉)に埋設し、電極機能をあわせ持つ加圧棒により、こ
の粒子を加圧しながら通電加熱し焼結する方法を考案し
た(以下、この方法を「従来の通電加熱法」と呼ぶ)。
この方法によって上述の米国特許の方法のように焼結を
2段階に分けるという煩雑さはなくなったが、加圧焼成
室内(粉体成形物と圧力伝達媒体粉)の温度分布の不均
一性に問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、等
方加圧焼結はHIP法の場合、高温高圧ガスを使用する
ために設備が大がかで高価という問題があり、また、H
IP法以外の固体粒子を圧力伝達媒体として用いた従来
の通電加熱法では温度分布の均一化が困難であった。
【0005】本発明は、このような従来方法に鑑みなさ
れたもので、簡便な通電加圧焼成設備で、通電加熱によ
る温度分布の均一化を実現するための緻密化方法を提供
しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するもので、焼結可能な粉体成形物を高融点で流動性
及び導電性を有する圧力伝達媒体粉に埋設し、一軸方向
に荷重を加え、埋設中の粉体成形物に圧力を加えるのと
同時に、その荷重方向と異なる方向に電極を配置し、圧
力伝達媒体粉の通電発熱により粉体成形物を緻密化させ
る方法を要旨とする。さらには、前記手段とともに圧力
伝達媒体粉が入る加圧焼成室の電極以外の内壁面を全て
絶縁被覆を施した方法であり、あるいは、それと同時に
加圧焼成室の圧力伝達媒体粉中に1個あるいは複数の絶
縁物を、通電経路の制御や断熱効率を高められる箇所に
配置する方法を採用することもできる。
【0007】
【作用】本発明は、焼結可能な粉体成形物を圧力伝達媒
体である高融点流動性粒子中に埋設し、圧力を加えるの
と同時に、圧力伝達媒体を通電加熱させ、その熱を利用
して短時間に粉体成形物を緻密化させる方法である。
【0008】成形体は焼結可能な粉体であれば特にその
種類を限定しないが、例えばセラミックスあるいは金属
がある。これらの粉体を金型を用いた一軸加圧、CIP
等の加圧成形あるいはスリップキャスト、射出成形等の
方法によって成形する。または、成形体を一旦仮焼して
強度を高めた仮焼体を用いてもよい。図1に示すごと
く、以上のような方法で製造した成形体あるいは仮焼体
8を、加圧焼成室10に充填された流動性および導電性
を有する高融点粒子(圧力伝達媒体)6中に埋設する。
ここで用いられる圧力伝達媒体は、少なくとも成形体の
焼結温度以上の融点を有し、成形体の焼結温度で成形体
と反応せず、またそれ自体が焼結や硬化することなく、
加圧力に対しては凝集せず、弾性変形能を有するもので
なければならない。グラファイト、タングステン(W)
あるいはタングステンカーバイト(WC)はその一例で
ある。
【0009】加圧室10に加えられた圧力は、上述特性
を有する高融点流動性粒子(圧力伝達媒体粉)を通し
て、埋設された成形体にほぼ等方的に加えられる。緻密
化を促進させるのに有効な圧力は、1.5MPa 以上で、
成形体を破壊しない範囲で高いほうが緻密化に有効であ
る。加圧力の上限は、加圧室の強度、加圧装置の能力に
よって決定される。加熱は、加圧圧子2、3に対し異な
る方向に2つの電極4、5を配置し、圧力伝達媒体粉6
を通電発熱させ、直接伝熱により成形体を加熱させる。
【0010】加圧圧子と電極を分割して配置させる効果
は、局部的に成形体近傍まで電極を接近可能とするこ
と、あるいは成形体の形状にあわせた端部が凹凸形状を
呈する電極を使用すること等が容易になり、局部的に成
形体近傍の圧力伝達媒体粉を通電発熱させたり、さらに
局部的な均熱帯を設けられることにある。このことは、
成形体を短時間に少電力量で通電加圧焼成処理が可能と
なる利点がある。従来の通電加熱法で使用されている加
圧圧子と電極一体タイプで、上述効果をねらうとする
と、加圧棒の一部に電極機能を持たせることから、加圧
棒全体が複雑構造及び形状になる欠点がある。本方法に
よれば、上述した効果により、均一な緻密焼結体を得る
ことができる。
【0011】次に、加圧焼成室内の電極を除く内壁面に
絶縁被覆7を施すことにより消費電力を少なくできる効
果もある。その理由として、電極以外の壁面が絶縁であ
れば、通電回路は電極間の最短距離をとることから、電
流密度を成形体付近の圧力伝達媒体粉に集中して高めら
れ、通電発熱による熱を無駄なく成形体に供給(直接伝
熱)できるためである。尚、絶縁被覆材料は、高融点を
有し、圧力伝達媒体と反応しない材料であればよく、そ
の一例として窒化ホウ素(BN)が挙げられる。
【0012】以上から、局部的に電流密度が高くなれ
ば、その箇所の発熱量を大きくすることができるが、こ
の時、熱が局部発熱箇所から発熱してない箇所へと散逸
している。局部発熱している圧力伝達媒体粉からの熱の
散逸を防ぐ作用あるいは電流経路を成形体の形状に合わ
せて制御する作用として、熱あるいは電気的な絶縁物9
を成形体近傍に埋設する方法によれば、凹凸を有する複
雑形状成形体の加熱に有効である。昇温速度、保持速度
の加熱パターンは成形体の組成によって決める。緻密化
終了後は、冷却し圧力伝達媒体粉から取り出すことによ
って緻密な焼結体を得ることが出来る。
【0013】
【実施例】
(実施例1)電極と加圧圧力を一体化した従来の通電加
熱法及び、電極と加圧圧子を分割した本発明法による通
電加熱の加圧焼成室内に生じる温度分布をそれぞれ測
定、比較した。従来法の加圧焼成室を中心としたダイス
の断面図を、図2に示す。内径90mmの内壁面を窒化ホ
ウ素(BN)スラリーを被覆7した黒鉛製シリンダー1
に、下側加圧圧子2を挿入し、これに400gの圧力伝
達媒体粉6を投入した。圧力伝達媒体粉として、黒鉛粒
子を使用した。充填した圧力伝達媒体粉上面を整え、そ
こに上側加圧圧子3を挿入した。上側、下側加圧圧子
2、3はそれぞれ電極としても作用する黒鉛製のものと
した。
【0014】これに対し、本発明の方法を図3に示す。
内径90mmの内壁面をBNスラリーで絶縁被覆7し、電
極棒挿入穴を2箇所設けた黒鉛製シリンダー1に、下側
加圧圧子2と2本の直径40mmの黒鉛製電極棒4、5を
挿入した。これに、上述従来法の場合と同様に400g
の黒鉛粒子を加え、整えた粒子上面に上側加圧圧子3を
挿入した。通電の際の電源は、従来の通電加熱法および
本発明法とも40kVA交流電源13を使用した。通電加
熱条件は、加圧力1.5MPa 下で、大気中にて昇温速度
50℃/min 、最高到達温度1600℃にて5min 保持
した後、電源を切り自然放冷した。
【0015】温度分布測定結果を表1に示す。上下加圧
圧子間距離の1/2の高さにおいて、中心から半径方向
に22.5mm間隔の3点を測定点A,B,Cとした。ま
た、A,B,Cの高さから40mm離れた高さで、同様に
中心から3点のD,E,Fを測温点とした。測温条件
は、いずれも図2、3に示すようにアルミナ管に入れた
2本の熱電対11、12を使用し、点Aが1600℃に
到達した時のB〜Fの温度を調べた。従来法では、半径
方向及び上下方向とも大きな温度差が生じたが、本発明
法では、従来法と比較しても温度差が小さくなった。具
体的に、半径方向において中心A、Dと22.5mm離れ
たB、Eの各温度差は20〜30℃であり、本方法が均
熱帯形成に有効な手段であることを確認した。一方、上
下方向距離間の40mmの温度差(A,B,CとD,E,
F)は、40〜50℃であったが、均熱帯は、距離40
mm以内に存在することが推定できた。
【0016】
【表1】
【0017】(実施例2)実施例1で使用した黒鉛製シ
リンダー、電極棒、黒鉛粒子を、図4に示すように、加
圧焼成室中央に直径28mm、厚さ8mm、相対密度57%
のアルミナ成形体(7ton 処理済み)を配置して、通電
加熱した。通電加熱条件は、加圧力1.5MPa とし、大
気雰囲気にて昇温速度50℃/min 、1600℃で5mi
n 保持とした。その結果、相対密度98%のアルミナ焼
結体を総時間約60min で得ることができた。さらに、
温度分布不均一がアルミナ焼結体の結晶粒粒成長に及ぼ
す影響を、走査型電子顕微鏡(SEM)により調べたと
ころ、焼結体中央部と端部の結晶粒の大きさはどちらも
2〜3μm と同程度で等方的に緻密化していた。したが
って、本発明の通電加熱法によれば、加熱焼成室内の温
度分布の均一化に有効であり、且つ短時間でアルミナを
焼結させるのに有効であることを確認した。
【0018】(実施例3)実施例1で使用した黒鉛製シ
リンダー、電極棒、黒鉛粒子を、図5に示すように、3
0×30×10mm寸法形状の中央に、10×10×5mm
の穴加工を施した凹凸のアルミナ成形体8を配置して通
電加熱した。通電加熱条件は、加圧力1.5MPa とし、
大気雰囲気にて昇温速度50℃/min 、1600℃で5
min 保持した。その結果、相対密度93%の凹凸形状の
アルミナ成形体を約90min で得た。
【0019】次に、上述成形体の上側に15×15×1
0mm、下側に20×20×10mmのアルミナ焼結体を絶
縁物9として配置し(図6)、同じ通電加熱条件で、凹
凸形状の成形体8を焼結した。その結果、相対密度9
7.7%の凹凸形状アルミナ焼結体を約60min で得ら
れることがわかった。さらに、成形体の上下絶縁物を配
置した方法と絶縁物無しのそれと比較すると、同じ通電
条件下で、絶縁物を配置した場合は、成形体の昇温速度
は80℃/min と大きくなった。これは、成形体近傍で
発熱している圧力伝達媒体粉の熱が、絶縁物の影響を散
逸せず、効率良く成形体へ伝熱したためである。以上か
ら、絶縁物を配置した方が、より短時間で、高緻密化焼
結体を得ることに効果があることが認められた。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明方法は従来長
時間を費やして焼成を行う材料に対し、非常に短時間に
焼結体を現出可能とする。さらに本方法は、通電加熱に
よる加圧焼成室の大きな温度分布を、加圧圧子と電極を
分割することで均熱帯を設けられ、均一密度焼結体を製
作するのに有効である。これらの特色と成形体に等方加
圧を負荷する本方法は、常圧焼成にて高緻密化が困難で
あった複雑形状の成形体の短時間、等方緻密化焼成に適
用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】荷重方向と異なる方向に電極を配置した通電加
熱方法のダイス断面である。
【図2】従来の通電加熱法の全体概略図および加圧焼成
室の測温箇所である。
【図3】荷重方向と異なる方向に電極を配置した通電加
熱方法の全体概略図および加圧焼成室である。
【図4】荷重方向と異なる方向に電極を配置した通電加
熱方法により、直径28mmのアルミナ成形体を焼成する
場合の概略図である。
【図5】荷重方向と異なる方向に電極を配置した通電加
熱方法により、凹凸形状のアルミナ成形体を焼成する場
合の概略図である。
【図6】荷重方向と異なる方向に電極を配置した通電加
熱方法により、凹凸形状のアルミナ成形体とその上下に
絶縁物を配置して焼成する場合の概略図である。
【符号の説明】
1 黒鉛製シリンダー 2 下側加圧圧子 3 上側加圧圧子 4,5 電極棒 6 圧力伝達媒体粉 7 絶縁被覆 8 成形体あるいは仮焼体 9 絶縁物 10 加圧焼成室 11,12 熱電対 13 電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 35/64 E (72)発明者 遠藤 英宏 神奈川県川崎市中原区井田1618番地 新日 本製鐵株式会社先端技術研究所内 (72)発明者 福田 応夫 神奈川県川崎市中原区井田1618番地 新日 本製鐵株式会社先端技術研究所内 (72)発明者 佐藤 裕 神奈川県川崎市中原区井田1618番地 新日 本製鐵株式会社先端技術研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼結可能な粉体成形物を高融点で流動性
    及び導電性を有する圧力伝達媒体粉に埋設し、一軸方向
    に荷重を加え、埋設中の粉体成形物に圧力を加えると同
    時に、その荷重方向と異なる方向に電極を配置し、圧力
    伝達媒体粉の通電発熱により粉体成形物を緻密化させる
    ことを特徴とする通電加熱による粉体成形物緻密化方
    法。
  2. 【請求項2】 圧力伝達媒体粉が入る加圧、焼成室の電
    極部以外の内壁面を、全て絶縁被覆を施して、粉体成形
    物を緻密化することよりなる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 圧力伝達媒体粉が入る加圧、焼成室の電
    極部以外の内壁面を、全て絶縁被覆すると同時に、圧力
    伝達媒体粉中に1個あるいは複数の絶縁物を通電経路の
    制御や断熱効率を高められる箇所に配置し、粉体成形物
    を等方的に緻密化することよりなる請求項1記載の方
    法。
JP6038591A 1994-03-09 1994-03-09 通電加熱による粉体成形物緻密化方法 Withdrawn JPH07242909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038591A JPH07242909A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 通電加熱による粉体成形物緻密化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6038591A JPH07242909A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 通電加熱による粉体成形物緻密化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07242909A true JPH07242909A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12529549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6038591A Withdrawn JPH07242909A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 通電加熱による粉体成形物緻密化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07242909A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030815A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 学校法人日本大学 導電性成形体の製造方法及び導電性成形体の製造装置
JP2014234525A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 トヨタ自動車株式会社 通電焼結用型及び焼結体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030815A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 学校法人日本大学 導電性成形体の製造方法及び導電性成形体の製造装置
JP2014234525A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 トヨタ自動車株式会社 通電焼結用型及び焼結体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4938673A (en) Isostatic pressing with microwave heating and method for same
US6371746B1 (en) Method of electronic sintering method and mold for use in the method
Wang et al. Effect of plasma activated sintering (PAS) parameters on densification of copper powder
JP2004535665A (ja) 消散性セラミック製ボンディングツールチップ
JPS6241281B2 (ja)
CN106017098A (zh) 一种单向热压高温振荡烧结炉
JP2020525392A (ja) 炭化ホウ素ペレット等の焼結材料のペレットを生成するための方法
JP2000128648A (ja) 焼結体の製造方法
JP4721768B2 (ja) ダイカスト用スリーブ
JPH07242909A (ja) 通電加熱による粉体成形物緻密化方法
JPH06151084A (ja) 帯電除去用セラミックスおよびその製造用組成物
JPH03174367A (ja) 焼結体の製造方法およびその製造装置
KR102249470B1 (ko) 입자성장을 억제한 고밀도 보론카바이드 세라믹 제조방법 및 제조된 세라믹 소결체
CN106524748A (zh) 一种中频单向振动气氛烧结炉
JP3268263B2 (ja) 金属部材内蔵セラミックス部材の製造方法
CN112723894A (zh) 致密化六方氮化硼陶瓷及其制备方法和装置
JP3342882B2 (ja) 予備成形された加工片の圧密方法
CN112750692A (zh) 复合烧结体及复合烧结体的制造方法
JPH0328348A (ja) セラミックス―金属複合材料
KR101003559B1 (ko) 하이브리드 핫 프레스 장치
JPH06279127A (ja) セラミックス射出成形体の脱脂方法と脱脂装置
JP2000016873A (ja) 放電プラズマ焼結法
CN113414389B (zh) 一种多物理场耦合作用下铁钴软磁体合金制备方法
KR102352039B1 (ko) 정전척의 에지링 제조방법 및 이로부터 제조된 에지링을 포함하는 정전척
KR20230002057A (ko) 전극 패턴이 내장된 고정밀 소결체 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605