JPH07242597A - 2−アリールオキシテトラフルオロプロピオン酸エステル、その製造方法、およびその強誘電性液晶混合物への使用 - Google Patents

2−アリールオキシテトラフルオロプロピオン酸エステル、その製造方法、およびその強誘電性液晶混合物への使用

Info

Publication number
JPH07242597A
JPH07242597A JP6311925A JP31192594A JPH07242597A JP H07242597 A JPH07242597 A JP H07242597A JP 6311925 A JP6311925 A JP 6311925A JP 31192594 A JP31192594 A JP 31192594A JP H07242597 A JPH07242597 A JP H07242597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diyl
substituted
hydrogen atoms
optionally substituted
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6311925A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Walter Fuss
ロベルト・ヴァルター・フス
Javier Manero
ヤフィーア・マネロ
Dietmar Jungbauer
ディートマー・ユングバウアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH07242597A publication Critical patent/JPH07242597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • C09K19/3466Pyrimidine with at least another heterocycle in the chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • C07C69/712Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K19/2021Compounds containing at least one asymmetric carbon atom
    • C09K19/2028Compounds containing at least one asymmetric carbon atom containing additionally a linking group other than -COO- or -OCO-, e.g. -CH2-CH2-, -CH=CH-, -C=C-; containing at least one additional carbon atom in the chain containing -COO- or -OCO- groups, e.g. -COO-CH*-CH3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • C09K19/3463Pyrimidine with a carbon chain containing at least one asymmetric carbon atom, i.e. optically active pyrimidines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】液晶混合物において混合物の特性を改良するた
めに適当な新規化合物を提供する。 【構成】式(I): [式中、R1およびR2は、例えば、水素、−CN、−
F、−Cl、または炭素数1〜20の直鎖もしくは分枝
鎖のアルキル基であり、M1およびM2は、例えば、−O
−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−C
O−O−、−CH2−O−、−O−CH2−、−CH=C
H−または単結合であり;A1,A2,A3およびA4は、
例えば、1,4−フェニレン、ピラジン−2,5−ジイ
ル、ピリダジン−3,6−ジイル、ピリジン−2,5−
ジイル、ピリミジン−2,5−ジイル、トランス−1,
4−シクロヘキシレン、1,3,4−チアジアゾール−
2,5−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、または
1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルであり;
a、b、cおよびdは0または1である。]の2−アリ
ールオキシテトラフルオロプロピオン酸エステルの、液
晶混合物の成分としての使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶混合物に使用する
ための新規な化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】最近は、ネマチック液晶およびコレステ
リック液晶の他、光学的に活性な傾斜スメクチック(強
誘電性)液晶相もまた、市販のディスプレイ素子に用い
られている。
【0003】クラーク(Clark)およびラガーヴァル(L
agerwall)は、非常に薄いセルの中において強誘電性液
晶系を使用すると、通常のTN(ツイステッド・ネマチ
ック)セルの1000倍も速い応答時間を示す光電気的スイ
ッチングまたは表示素子が得られることを明らかにした
(例えば、欧州特許A0032362を参照)。このよ
うな性質、および、双安定性スイッチングが可能である
こと、見る角度によってほとんど変わらないコントラス
ト等の、その他の好ましい性質のため、強誘電性液晶
(FLCs)は原理的には上述の応用分野、例えばマト
リックス・アドレッシングを用いる分野に非常に適して
いる。
【0004】電気光学的成分または完全に光学的な成分
においては、傾斜もしくは直交スメクチック相を形成し
それ自体光学的に活性な化合物、または、そのようなス
メクチック相を形成するがそれ自体は光学活性でない化
合物を光学活性な化合物によってドーピングすることに
よって強誘電性スメクチック相を誘起しうる化合物のい
ずれかを必要とする。望ましい相は、可能な限り広い温
度範囲において安定であるものである。
【0005】電気光学的成分において良好なコントラス
トを達成するためには、液晶が均一に平面配向(plana
r)することが必要である。SA相およびSC*相における
良好な配向は、例えば、液晶混合物の相系列が温度低下
に従って次のようなものである場合に達成することがで
きる: 等方性 → N* → SA → SC* 第1の要件は、N*相における螺旋ピッチが非常に大き
い(10μmより大きい)か、またはより好ましくは完
全に相補されていることである(例えばマツモト(T.Ma
tsumoto)ら、Proc. of the 6th Int. Display Researc
h Conf., JapanDiosplay, Sept. 30 - Oct. 2, 1986, T
okyo Japan, p. 468 - 470、ムラカミ(M.Murakami)
ら、同上、p.344-347 を参照)。これは、例えば、N*
相において左巻きの螺旋を有するキラル液晶混合物に、
右巻き螺旋を誘起する1または2種類以上の光学活性な
ドーパントを、ちょうど螺旋が相補されるような量だけ
加えることによって達成される。
【0006】クラークおよびラガーヴァルのSSFLC
D効果(表面安定化強誘電性液晶ディスプレイ)を使用
して均一な平面配向を得るためにさらに必要な要件は、
スメクチックC*相におけるピッチがディスプレイ素子
の厚さに比べて著しく大きいということである(Mol. C
ryst. Liq. Cryst. 94 (1983), 213-233 および 114(19
84), 151-187)。このことは、コレステリック・ピッチ
の場合と同様に、反対方向の螺旋の回転を有するドーパ
ントを使用することによって達成される。
【0007】強誘電性液晶ディスプレイはまた、DHF
効果(ねじれ螺旋形成)またはPSFLCD効果(ピッ
チ安定化強誘電性液晶ディスプレイ、SBF=短ピッチ
双安定性強誘電効果としても知られている)を利用する
ことによって動作させることもできる。DHF効果はオ
ストロフスキー(B. I. Ostrovski)、「液晶研究と応
用の進歩(Advances in Liquid Crystal Research and
Applications, Oxford/Budapest, 1980,469ff)」に述
べられており、PSFLCD効果はドイツ特許A392
0625および欧州特許A0405346に記載されて
いる。これらの効果を利用するためには、SSFLCD
効果と比べ、短いScピッチを有する液晶材料が必要で
ある。
【0008】強誘電性液晶系の光学的応答時間τ(μ
s)は、短ければ短いほどよいが、系の回転粘度γ(mPa
s)、自発分極Ps(nC/cm2)、および電界強度E(V/
m)に依存し、次の式に従う: τ〜γ/Ps・E 電界強度Eは、電気光学的成分における電極間距離およ
び印加された電圧によって決定されるため、短い応答時
間を達成するためには、強誘電性ディスプレイ媒質は低
い粘度と高い自発分極を有していなくてはならない。
【0009】最後に、熱的、化学的および光化学的安定
性に加えて、低い光学的異方性△n(好ましくは約0.
13)および低い正のまたは好ましくは負の誘電異方性
△εが必要である(ラガーヴァルら、「ディスプレイ用
強誘電性液晶(Ferroelectric Liquid Crystals for Di
splays, SID Symposium, October Meeting, 1985, San
Diego, Ca, USA)」を参照)。
【0010】多数の成分を含む混合物を用いた場合にの
み、これらの条件を全て満たすことができる。ここで用
いられるベース(またはマトリックス)としては、可能
ならばそれ自体が既に望ましい相系列I→N→SA→SC
を有する化合物であることが好ましい。融点を低下さ
せ、SC相および通常はN相の温度範囲をも拡大させ、
自発分極を誘導し、ピッチを相補し、かつ、光学的異方
性と誘電異方性とを釣り合わせるために、混合物にさら
に他の成分がしばしば加えられる。しかし、例えば回転
粘度は可能ならば高めるべきではない。
【0011】特に強誘電性液晶混合物の開発は、決して
完成と見なすことはできないため、ディスプレイの製造
業者は混合物に使用する非常に広範な成分に関心を持っ
ている。このことはまた、液晶混合物とディスプレイ素
子またはセルの個々の成分(例えば配向膜)との相互作
用によってのみ液晶混合物の質について結論づけること
が可能だからであるという理由にもよる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上のことから、本発
明は、液晶混合物において混合物の特性を改良するため
に適当な新規化合物を提供することを目的とする。
【0013】2−フェノキシテトラフルオロプロピオン
酸およびそのフェニルエステルは、ドイツ特許A159
3046に開示されている。しかし、ここに記載される
製造方法によっては満足な収率を得ることができず、技
術的に複雑である。このような物質を液晶混合物におい
て使用することについては言及されていない。
【0014】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、2−ア
リールオキシテトラフルオロプロピオン酸のアリールエ
ステル、ヘテロアリールエステルおよびシクロヘキシル
エステルが、液晶混合物の成分として適当であることが
見いだされた。
【0015】本発明は、式(I)の2−アリールオキシテ
トラフルオロプロピオン酸エステルの、液晶混合物の成
分としての使用に関する。
【0016】
【化5】 [式中、記号および添字は次の意味を有する:R1およ
びR2は、同一または異なり、水素、−CN、−F、−
Cl、または炭素数1〜20の直鎖もしくは分枝鎖のア
ルキル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
が、−O−、−S−、−CO−、−CS−、−CH=C
H−、−C≡C−、シクロプロパン−1,2−ジイル、
−Si(CH32−、1,4−フェニレン、トランス−
1,4−シクロヘキシレンまたはトランス−1,3−シ
クロペンチレンで置換されていてもよいが、ただし酸素
原子とイオウ原子(以下、カルコゲンと称する)は互い
に直接結合せず、さらに、アルキル基の1個またはそれ
以上の水素原子が−F、−Cl、−Br、−OR3、−
SCN、−OCNまたは−N3で置換されていてもよ
く、あるいはR1およびR2は、下記のいずれかのキラル
基であり:
【化6】 3、R4、R5、R6およびR7は、同一または異なり、
水素または炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝鎖のアル
キル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
が、−O−または−CH=CH−で置換されていてもよ
いが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さらに、
アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−Fまた
は−Clで置換されていてもよく、あるいはR4および
5は、オキシラン系、ジオキソラン系、テトラヒドロ
フラン系、テトラヒドロピラン系、ブチロラクトン系ま
たはバレロラクトン系に結合する場合には、一緒になっ
て−(CH24−または−(CH25−を形成してもよ
く;Qは単結合、−CO−O−または−CH2−O−で
あり;M1およびM2は、同一または異なり、−O−、−
S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−
CO−O−、−CO−S−、−S−CO−、−CS−O
−、−O−CS−、−S−CS−S−、−O−CS−O
−、−S−CO−S−、−CS−、−CH2−O−、−
O−CH2−、−CH2−S−、−S−CH2−、−CH
=CH−、−C≡C−または単結合であり;A1,A2
3およびA4は、同一または異なり、1個またはそれ以
上の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
ていてもよい1,4−フェニレン、1個または2個の水
素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
もよいピラジン−2,5−ジイル、1個または2個の水
素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
もよいピリダジン−3,6−ジイル、1個またはそれ以
上の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
ていてもよいピリジン−2,5−ジイル、1個または2
個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
ていてもよいピリミジン−2,5−ジイル、1個または
2個の水素原子がCNおよび/またはCH3で置換され
ていてもよいトランス−1,4−シクロヘキシレン、
1,3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1,3
−ジオキサン−2,5−ジイル、1,3−ジチアン−
2,5−ジイル、1個の水素原子がF、Clおよび/ま
たはCNで置換されていてもよい1,3−チアゾール−
2,4−ジイル、1個の水素原子がF、Clおよび/ま
たはCNで置換されていてもよい1,3−チアゾール−
2,5−ジイル、1個の水素原子がF、Clおよび/ま
たはCNで置換されていてもよいチオフェン−2,4−
ジイル、1個または2個の水素原子がF、Clおよび/
またはCNで置換されていてもよいチオフェン−2,5
−ジイル、ピペラジン−1,4−ジイル、ピペラジン−
2,5−ジイル、1個またはそれ以上の水素原子がF、
Clおよび/またはCNで置換されていてもよいナフタ
レン−2,6−ジイル、1個またはそれ以上の水素原子
がF、Clおよび/またはCNで置換されていてもよい
ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4−ジイル、ま
たは1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルであ
り;a、b、cおよびdは0または1である]。
【0017】R1および/またはR2が、上述の光学的に
活性なまたはラセミ体の基の1つである場合には、添字
aおよびdは好ましくは0である。
【0018】好ましくは、式(I)において記号および
添字が次の意味を有する化合物が使用される:R1およ
びR2は、同一または異なり、水素、−CN、−F、−
Cl、または炭素数1〜18の直鎖もしくは分枝鎖のア
ルキル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
が、−O−、−CO−、−CH=CH−、−C≡C−、
シクロプロパン−1,2−ジイル、−Si(CH32
またはトランス−1,4−シクロヘキシレンで置換され
ていてもよいが、ただし酸素原子は互いに直接結合せ
ず、さらに、アルキル基の1個またはそれ以上の水素原
子が−F、−Cl、−OR3、−OCNまたは−N3で置
換されていてもよく、あるいはR1およびR2は、下記の
いずれかのキラル基であり:
【化7】 3、R4、R5、R6およびR7は、同一または異なり、
水素または炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝鎖のアル
キル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
が、−O−または−CH=CH−で置換されていてもよ
いが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さらに、
アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−Fまた
は−Clで置換されていてもよく、あるいはR4および
5は、オキシラン系、ジオキソラン系、テトラヒドロ
フラン系、テトラヒドロピラン系、ブチロラクトン系ま
たはバレロラクトン系に結合する場合には、一緒になっ
て−(CH24−または−(CH25−を形成してもよ
く;Qは単結合、−CO−O−または−CH2−O−で
あり;M1およびM2は、同一または異なり、−O−、−
CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O
−、−O−CS−O−、−CH2−O−、−O−CH
2−、−CH=CH−、−C≡C−または単結合であ
り;A1,A2,A3およびA4は、同一または異なり、1
個またはそれ以上の水素原子がF、Clおよび/または
CNで置換されていてもよい1,4−フェニレン、1個
または2個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで
置換されていてもよいピラジン−2,5−ジイル、1個
または2個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで
置換されていてもよいピリダジン−3,6−ジイル、1
個またはそれ以上の水素原子がF、Clおよび/または
CNで置換されていてもよいピリジン−2,5−ジイ
ル、1個または2個の水素原子がF、Clおよび/また
はCNで置換されていてもよいピリミジン−2,5−ジ
イル、1個または2個の水素原子がCNおよび/または
CH3で置換されていてもよいトランス−1,4−シク
ロヘキシレン、1,3,4−チアジアゾール−2,5−
ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、1個の
水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されてい
てもよいチオフェン−2,4−ジイル、1個または2個
の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されて
いてもよいチオフェン−2,5−ジイル、1個またはそ
れ以上の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換
されていてもよいナフタレン−2,6−ジイル、、また
は1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルであり;
a、b、cおよびdは0または1である。
【0019】特に好ましくは、式(I)において記号お
よび添字が次の意味を有する化合物が使用される:R1
およびR2は、同一または異なり、水素、−CN、−
F、−Cl、または炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝
鎖のアルキル基(不整炭素を有していても有していなく
てもよい)であり、ここで1個、2個または3個の−C
2−基が、−O−、−CO−、−CH=CH−、シク
ロプロパン−1,2−ジイル、−Si(CH32−また
はトランス−1,4−シクロヘキシレンで置換されてい
てもよいが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さ
らに、アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−
F、−Clまたは−OR3で置換されていてもよく、あ
るいはR1およびR2は、下記のいずれかのキラル基であ
り:
【化8】 3、R4、R5、R6およびR7は、同一または異なり、
水素または炭素数1〜14の直鎖もしくは分枝鎖のアル
キル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
が、−O−または−CH=CH−で置換されていてもよ
いが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さらに、
アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−Fまた
は−Clで置換されていてもよく、あるいはR4および
5は、オキシラン系またはジオキソラン系に結合する
場合には、一緒になって−(CH24−または−(CH
25−を形成してもよく;Qは単結合、−CO−O−ま
たは−CH2−O−であり;M1およびM2は、同一また
は異なり、−O−、−CO−、−CO−O−、−O−C
O−、−O−CO−O−、−CH2−O−、−O−CH2
−、−CH=CH−または単結合であり;A1,A2,A
3およびA4は、同一または異なり、1個、2個または3
個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
ていてもよい1,4−フェニレン、1個または2個の水
素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
もよいピラジン−2,5−ジイル、1個または2個の水
素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
もよいピリダジン−3,6−ジイル、1個または2個の
水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されてい
てもよいピリジン−2,5−ジイル、1個または2個の
水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されてい
てもよいピリミジン−2,5−ジイル、1個または2個
の水素原子がCNおよび/またはCH3で置換されてい
てもよいトランス−1,4−シクロヘキシレン、1,
3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1個または
2個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換さ
れていてもよいナフタレン−2,6−ジイル、または
1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルであり;
a、b、cおよびdは0または1である。
【0020】非常に好ましくは、式(I)においてアル
コール成分とエステル成分とが同一である化合物が用い
られる。式(I)の化合物は、光学的に活性な成分とし
て、またはラセミ体として用いられる。
【0021】さらに本発明は、上述の定義が適用される
がフェニル フェノキシテトラフルオロプロピオネート
は除かれる、式(I)の化合物に関する。
【0022】新規化合物は、ドイツ特許A159304
6に記載される方法にしたがって製造することができ
る。
【0023】しかし、好ましくは新規な製造方法が用い
られ、この方法もまた本発明の範囲内である。
【0024】この方法においては、ヘキサフルオロプロ
ペンオキシドを大気圧下でアリール化物(arylate)溶
液に通し、形成されたアリール 2−アリールオキシテ
トラフルオロプロピオネートを単離し、所望の場合には
サポニン化(saponify)し、さらに、所望の場合には、
追加の工程により再エステル化する。
【0025】好ましいアリール化物は、式(II):
【化9】 [式中、記号および添字は、式(I)における定義およ
び好ましいものと同一である]の化合物の金属またはア
ンモニウム塩であり、好ましくはアルカリ金属またはア
ルカリ土類金属塩であり、特に好ましくはナトリウム塩
である。
【0026】ヘキサフルオロプロペンオキシドは市販さ
れている。
【0027】反応を実施するためには、アリール化物を
適当な溶媒に導入し、ヘキサフルオロプロペンオキシド
を室温においてこの溶液に通す。一般に、発熱反応は速
やかに起こり、ヘキサフルオロプロペンオキシド流れを
弁で調節すること等により制御することができる。反応
が完了したら、未反応のヘキサフルオロプロペンオキシ
ドは還流コンデンサの中で凝縮し始め、反応の終結の指
標となる。
【0028】反応は、一般に10から−30℃、好まし
くは0から−10℃、特に好ましくは−10℃の温度に
おいて実施される。
【0029】用いられる溶媒は、一般に双極性の非プロ
トン性溶媒であり、好ましくはエーテル類、特に好まし
くはグリコールエーテル類、特にジグリム(diglyme)
およびテトラグリム(tetraglyme)である。
【0030】後処理は標準的な方法により実施すること
ができる。例えば、氷/水混合物に注いだ後に、ジエチ
ルエーテル、塩化メチレンまたはt−ブチルメチルエー
テル等の適当な溶媒で抽出し、次に、硫化マグネシウム
等により乾燥する。溶媒を除去すると粗精製物が得ら
れ、これを適当な溶媒(例えばヘプタン、塩化メチレ
ン、メタノール、酢酸エチルまたはこれらの混合物)を
用いてカラムクロマトグラフィー(例えばSiO2)等
により精製することができる。
【0031】異なるエーテルおよびエステル成分を用い
て式(I)の化合物を製造するためには、得られたエス
テルを開裂させ、遊離した酸またはその塩を、例えば式
(III):
【化10】 [式中、記号および添字は、式(I)において記載した
定義および好ましいものを意味し;XはOHまたはエス
テル化可能な反応性基である]の化合物を用いてエステ
ル化する。
【0032】エステルの開裂は、例えば、酸性、中性も
しくは塩基性の媒質、好ましくは塩基性の媒質中での加
水分解により実施することができる。続く化合物(II
I)によるエステル化は、当業者に知られている一般的
なエステル化反応により実施することができる。エステ
ル化の方法は、例えば、A. Hassner and V. Alexanian,
Tet. Lett. 46 (1978), 4478, (a) R. B. Turner, J. A
m. Chem. Soc., 75 (1953), 3489; (b) E. Vowinkel, C
hem. Ber., 100 (1967) 16; (c) H. Staab, Angew. Che
m. Internat. Ed. 1 (1962) 351; (d) J. M. Tedder, C
hem. Revs., 55(1955) 787; (e) H. Brechbuehler, H.
Buchl, E. Hatz, J. Schreiber and A.Eschenmoser, He
lv. Chim. Acta, 48 (1965) 1746; (f) S. Masamune,
S. Kamata and W. Schilling, J. Am. Chem. Soc. 97
(1975) 3515; (g) E. J. Corey and D. J. Brunella, T
etrahedron Letters (1976) 3409; および (h) T. Muka
lyama, M. Usui and K. Saigo, Chem. Lett. (1976) 49
または、”Verfahren zurVeresterung von Carbonsaur
esalzen(カルボン酸塩のエステル化の方法)”と題す
るドイツ特許第4326336.4号に記載されてい
る。
【0033】新規な方法の収率は、これまでに記載され
ていたものよりも著しく高く、またこの方法は、置換フ
ェノールについても使用することができ、圧力のない反
応工程により技術的に単純な手法で実施することができ
る。
【0034】基:R1(-A1)a(-M1)b(-A2) および
(A3)(M2)c(-A4)d-R2、またはこれらの適当な反応性
誘導体の合成は、当業者に公知の方法により実施するこ
とができる。
【0035】製造は、反応に適した周知の反応条件の下
で実施される。それ自体公知の種々の改良法を用いるこ
ともできるが、ここでは詳述しない。
【0036】例えば、1,4−シクロヘキシレン基およ
び1,4−フェニレン基を含む化合物についてはドイツ
特許A2344732、2450088、242909
3、2502904、2636684、2701591
および2752975;ピリミジン−2,5−ジイル基
を含む化合物についてはドイツ特許A2641724;
ピリジン−2,5−ジイル基を含む化合物についてはド
イツ特許A4026233および欧州特許A03912
03;ピリダジン−3,6−ジイル基を含む化合物につ
いてはドイツ特許A3231462;1,3,4−チア
ジアゾール−2,5−ジイル基を含む化合物については
欧州特許A309514;ナフタレン−2,6−ジイル
基についてはWO−A92/16500;ビシクロ
[2.2.2]オクタン−1,4−ジイル基については
ドイツ特許A3710890;ジオキサボリナン−2,
5−ジイル基については、K. Seto et al., Journal of
the Chemical Society, Chemical Communications 198
8, 56 をそれぞれ参照されたい。
【0037】二置換ピリジン類、二置換ピラジン類、二
置換ピリミジン類および二置換ピリダジン類の製造は、
例えば、シリーズ「複素環式化合物の化学("The Chemi
stryof Heterocyclic Compounds", A. Weissberger and
E. C. Taylor (editors)」の対応する巻に記載されて
いる。
【0038】ジオキサン誘導体は、対応するアルデヒド
(またはその反応性誘導体)と対応する1,3−ジオー
ル(またはその反応性誘導体)との反応により適宜製造
することができる。反応は、好ましくはベンゼンまたは
トルエン等の不活性溶媒の存在下、および/または強酸
(例えば硫酸、ベンゼンスルホン酸またはp−トルエン
スルホン酸)等の触媒の存在下で、約20℃から約15
0℃、好ましくは80℃から120℃の間の温度で実施
する。出発物質の最も適当な反応性誘導体は、アセター
ル類である。
【0039】前記アルデヒドおよび1,3−ジオールな
らびにこれらの誘導体のうちいくつかは公知であり、ま
たいくつかは文献から公知の化合物から有機化学の標準
的な方法により容易に製造することができる。例えば、
アルデヒドは対応するアルコールの酸化またはニトリル
もしくは対応するカルボン酸またはこれらの誘導体の還
元により得ることができ、ジオールは対応するジエステ
ルの還元により得ることができる。
【0040】芳香族環が少なくとも1つのフッ素原子に
より置換されている化合物もまた、対応するジアゾニウ
ム塩から、例えばバルツ−シーマン(Balz and Schiema
nn)の方法にしたがって、ジアゾニウム基をフッ素原子
で置換することにより得ることができる。
【0041】環系を互いに結合させることに関しては、
例えば、N.Miyaura, T.Yanagai, and A.Suzuki, Synthe
tic Communications 11 (1981), 513-519,ドイツ特許
C3930663,M.J.Sharp, W.Cheng, V.Snieckus,
Tetrahedron Letters 28 (1987), 5093, G.W.Gray, J.
Chem. Soc. Perkin Trans. II, 1989, 2041 および Mo
l. Cryst. Liq. Cryst. 172 (1989), 165, 204 (1991)
43 および 91, 欧州特許A0449015,WO−A8
9/12039,WO−A89/03821;芳香族化
合物と複素環芳香族化合物との直接結合については欧州
特許A0354434;−CH2−CH2−架橋を含む化
合物については、ドイツ特許A3201721;−C≡
C−架橋を含む化合物については、Koji Seto et al.,
Liquid Crystals 8 (1990) 861-870 をそれぞれ参照さ
れたい。
【0042】式(I)のエステルは、アルコールまたは
フェノール(またはそれらの反応性誘導体)を用いて対
応するカルボン酸(またはその反応性誘導体)をエステ
ル化することにより、または、DCCI法(DCCI=
ジシクロヘキシルカルボジイミド)によって得ることも
できる。
【0043】対応するカルボン酸およびアルコールまた
はフェノールは公知であり、公知の方法により同様に製
造することができる。
【0044】該カルボン酸の特に適当な反応性誘導体
は、酸ハロゲン化物、特に塩化物および臭化物であり、
さらに、無水物(例えば混合無水物)、アジドまたはエ
ステル(特にアルキル基に1−4個の炭素原子を有する
アルキルエステル)もまた適している。
【0045】該アルコールおよびフェノールの特に適当
な反応性誘導体は、対応する金属(特にナトリウムまた
はカリウム等のアルカリ金属)アルコキシドまたはフェ
ノキシドである。
【0046】エステル化は、不活性溶媒の存在下におい
て有利に実施される。特に適当な溶媒は、エーテル(例
えばジエチルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、TH
F、ジオキサンまたはアニソール)、ケトン(例えばア
セトン、ブタノンまたはシクロヘキサノン)、アミド
(例えばDMFまたはヘキサメチルリン酸トリアミ
ド)、炭化水素(例えばベンゼン、トルエンまたはキシ
レン)、ハロゲン化炭化水素(例えばテトラクロロメタ
ン、ジクロロメタンまたはテトラクロロエチレン)、お
よびスルホキシド(例えばジメチルスルホキシドまたは
スルホラン(sulfolane)である。
【0047】式(I)のエーテルは、対応するヒドロキ
シル化合物、好ましくは対応するフェノールのエーテル
化により得ることができる。この方法においては、まず
ヒドロキシル化合物をNaH、NaNH2、NaOH、
KOH、Na2CO3またはK2CO3で処理することによ
り、適宜、対応する金属誘導体(例えば対応するアルカ
リ金属アルコキシドまたはアルカリ金属フェノキシド)
に転換する。次にこれを不活性溶媒(例えばアセトン、
1,2−ジメトキシ−エタン、DMFまたはジメチルス
ルホキシド)中で、約20℃から100℃の間の温度に
おいて、適宜、対応するアルキルハロゲン化物、スルホ
ネートまたはジアルキルサルフェートと反応させるか、
あるいは過剰の水性または水/アルコール性NaOHま
たはKOHと反応させる。
【0048】特定の基R1の合成に関してはさらに次の
文献を参照されたい:シリコン含有側鎖を含む化合物に
ついては欧州特許A0355008;側鎖にシクロプロ
ピル基を含む化合物については欧州特許A029295
4および0398155。
【0049】式(I)の化合物を提供することは、一般
に、種々の応用の観点から、液晶混合物の製造に適した
液晶物質の範囲を著しく広げる。
【0050】この点に関して、式(I)の化合物は広範な
応用範囲を有している。置換基の選択により、これらの
化合物は、液晶相を主として形成する基本材料として用
いることができる。しかし、式(I)の化合物を他の種類
の化合物からなる液晶基本材料に添加して、例えば、こ
のタイプの誘電の誘電異方性および光学異方性を変化さ
せ、電圧のしきい値および粘度を最適化することができ
る。光学的に活性な式(Ia)の化合物は、好ましくは
強誘電性および/またはアンチ強誘電性(antiferroele
ctric)液晶混合物においてドーパントとして用いられ
る。
【0051】本発明はまた、式(I)の化合物を液晶混
合物、好ましくは強誘電性、アンチ強誘電性およびネマ
チック液晶混合物、特に強誘電性およびアンチ強誘電性
混合物において使用することに関する。
【0052】さらに本発明は、1種類またはそれ以上の
式(I)の、好ましくは式(Ia)の化合物を含む液晶混
合物、好ましくは強誘電性、アンチ強誘電性およびネマ
チック液晶混合物、特に強誘電性およびアンチ強誘電性
混合物に関する。
【0053】本発明に従う液晶混合物は、一般に2〜3
5成分、好ましくは2〜25成分、特に好ましくは2〜
20成分を含む。
【0054】これらの混合物は、一般に、0.01〜8
0重量%、好ましくは0.1〜60重量%、特に好まし
くは0.1〜30重量%の、1種類またはそれ以上、好
ましくは1〜10種類、特に好ましくは1〜5種類、非
常に好ましくは1〜3種類の本発明の式(I)の化合物
を含む。
【0055】本発明の式(I)の化合物を含む液晶混合
物のその他の成分は、好ましくはスメクチックおよび/
またはネマチックおよび/またはコレステリックおよび
/またはアンチ強誘電性相を有する既知の化合物から選
択される。これらの化合物としては、例えば次のものが
挙げられる: − 例えば、WO86/06401および米国特許48
74542に記載されるフェニルピリミジンの誘導体、 − 例えば、ドイツ特許出願P4222565に記載さ
れる6員環を有するm−置換芳香族化合物、 − 例えば、欧州特許A0355008に記載されるケ
イ素化合物、 − 例えば、ドイツ特許出願P4243705に記載さ
れるハイドロキノン誘導体、 − 例えば、欧州特許A0541081に記載される、
1つの側鎖のみを有するメゾゲニック化合物、 − 例えば、WO92/12974に記載されるピリジ
ルピリミジン、 − 例えば、ケラー (P.Keller) , Ferroelectrics 58
(1984), 3 及びグッドバイ (J.W.Goodby) ら, Liquid C
rystals and Ordered Fluids, Vol. 4, New York, 1984
に記載されるフェニルベンゾエート、および − 例えば、欧州特許B309514に記載されるチア
ジアゾール。
【0056】適当なキラル非ラセミ体ドーパントは、次
の通りである。
【0057】− 例えば、ケラー, Ferroelectrics 58
(1984), 3 及びグッドバイら, LiquidCrystals and Ord
ered Fluids, Vol. 4, New York, 1984 に記載される
光学活性なフェニルベンゾエート、 − 例えば、欧州特許A0263437及びWO−A9
3/13093に記載される光学活性なオキシランエー
テル、 − 例えば、欧州特許A0292954に記載される光
学活性なオキシランエーテル、 − 例えば、欧州特許A0351746に記載される光
学活性なジオキソランエーテル、 − 例えば、欧州特許A0361272に記載される光
学活性なジオキソランエーテル、および − 例えば、欧州特許A0355561に記載されるテ
トラヒドロフラン−2−カルボン酸エステル。
【0058】この混合物は、また、電気光学的または完
全に光学的な素子、例えば、ディスプレイ素子、スイッ
チング素子、光変調器、イメージプロセシングおよび/
またはシグナルプロセシング用の素子、または一般に非
線形光学の分野で用いることができる。
【0059】式(I)の化合物を含む液晶混合物は、電気
光学的スイッチングおよびディスプレイ素子(ディスプ
レイ)に用いるのに特に適している。通常は、これらの
ディスプレイは、液晶層が、通常は液晶層、少なくとも
1つの配向膜、電極および限界プレート(例えばガラス
製)の順である層により両面を挟持されるように構築さ
れる。さらに、これらのディスプレイは、スペーサー、
接着フレーム、偏光子、およびカラー表示のためには薄
いカラーフィルター層を含む。さらに反射防止層、不働
態層、補償層およびバリヤー層、ならびに薄膜トランジ
スター(TFT)および金属/絶縁体/金属(MIM)
素子等の電気的非線形素子等の要素を含んでいてもよ
い。液晶ディスプレイの構造は関連するモノグラフにす
でに詳述されている(例えば、カネコ(E.Kaneko)、
「液晶TVディスプレイ:液晶ディスプレイの原理と応
用("Liquid Crystal TV Displays; Principles and Ap
plications of Liquid Crystal Displays", KTK Scient
ific Publishers, 1987)」)。
【0060】さらに、この混合物は電界処理、すなわち
準ブックシェルフ構造(QBG)における動作にも適し
ている(例えば、H. Rieger et al., SID 91 Digest (A
naheim), 1991, p. 396 を参照のこと)。
【0061】本発明に従う混合物はまた、DHF効果ま
たはPSFLCD効果(ピッチ安定化強誘電性ディスプ
レイ、SBF(短ピッチ双安定性強誘電性効果)として
も知られている)の利用に基づく強誘電性液晶ディスプ
レイにおける使用にも適している。
【0062】さらに、式(I)の化合物はまた、アンチ
強誘電性液晶として、または対応する混合物の成分とし
て使用することもできる。
【0063】アンチ強誘電性液晶は、例えば、A. D. L.
Chandani et al., Jap. J. of Appl. Phys. 27 (1988)
L729-L732; A. D. Chandani et al., Jap. J. of App
l. Phys. 28 (1989) L1265; H. Orihara et al., Jap.
J. of Appl. Phys 29 (1990)L333 に記載されている。
【0064】アンチ強誘電性液晶に基づく電気光学的素
子は、例えば米国特許第5046823号に記載されて
いる。
【0065】新規化合物はさらに、キラルスメクチック
A相(SA*相)におけるいわゆる電気的傾斜(electroc
linic)効果を達成するためにも適している。この効果
は光変調に用いることができる(S. Garoff and R. B.
Meyer, Phys. Rev. Lett. 38, 848 (1977))。
【0066】電界をキラルSA相(SA*相)の層に平行
に印加すると、本来直角である相の分子が傾く。ダイレ
クタ n^ と層垂線 z^ との間の傾き角θは、印加電界E
に比例する。電気的傾斜係数(dθ/dE)は、傾き座
標と電界との間の線形結合(linear coupling)の強度
を与える。
【0067】電気的傾斜効果は、電界フリー空間におい
て単安定性である状態から進行し、電界が印加されたと
き、小さい角度については直線的な電気光学的特性線
を、大きい角度についてはわずかにカーブした電気光学
的特性線を与える。これに対し、強誘電性スイッチング
の特性線は非常に非直線的である。
【0068】電気的傾斜効果は、電界により連続的に制
御される傾き角の変化とみなすことができる。
【0069】電気光学的スイッチングおよびディスプレ
イ素子における電気的傾斜効果の実用的な用途のために
は、SA*相、SB*相またはSE*相を形成する液晶媒質は
すべて、電気的傾斜係数dθ/dEが大きいほど、およ
び電気的傾斜限界周波数fGが高いほど、より適してい
る。
【0070】電気的傾斜効果の利用に基づく素子は、例
えば、Andersson et al., Appl. Phy. Lett. 1987, 51,
640 に記載されている。
【0071】
【実施例】以下に、実施例により本発明をより詳細に説
明するが、本発明の範囲は実施例により限定されるもの
ではない。
【0072】相転移温度は、偏光顕微鏡を用い、加熱に
伴う構造の変化により決定した。これに対し、融点はD
SC装置を用いて測定した。次の各相: 等方性(I) ネマチック(NまたはN*) スメクチックC(SCまたはSC*) スメクチックA(SA) 結晶(X) ガラス転移(Tg) の間の相転移温度は℃で表わし、相系列において相の記
号の間に示す。かっこ内の値は冷却の間に得られた値で
ある。
【0073】(実施例1) 4−(5−オクチルオキシピリミジン−2−イル)フェ
ニル 2,3,3,3−テトラフルオロ−2−[4−
(5−オクチルオキシピリミジン−2−イル)フェノキ
シ]プロピオネート 4−[5−オクチルオキシピリミジン−2−イル]フェ
ノール(5.0g、17mmol)をTHF(60m
l)中において室温で水素化ナトリウム(0.6g、2
5mmol)と反応させて、対応するフェノキシドを得
た。−10℃において、ヘキサフルオロプロペンオキシ
ド(3.5g、21mmol)をドライアイスコンデン
サに通すと、発熱反応が生じた。導入が完了したとき、
混合物をさらに1時間撹拌し、続いて氷水を用いて注意
深く加水分解した。通常の後処理およびカラムクロマト
グラフィー(φ6cm、長さ0.5m、SiO2/CH2
Cl2)により、化合物(1)2.9g(理論値の50
%)を得た。m.p.84℃。
【0074】
【化11】
【0075】(実施例2) 4−デシルオキシフェニル 2−(4−デシルオキシフ
ェノキシ)−2,3,3,3−テトラフルオロプロピオ
ネート 4−デシルオキシフェノール(3.0g、12mmo
l)をジメチルホルムアミド(30ml)中において室
温で水素化ナトリウム(0.8g、33mmol)と反
応させて、対応するフェノキシドを得た。−10℃にお
いて、ヘキサフルオロプロペンオキシド(2.0g、1
2mmol)をドライアイス冷却器に通すと、発熱反応
が生じた。次に混合物を1時間撹拌し、通常の後処理を
行い、カラムクロマトグラフィーにより精製した。化合
物(2)の収量2.97g(79%)。m.p.48
℃。
【0076】
【化12】
【0077】(実施例3) オクチル2,3,3,3−テトラフルオロ−2−[4−
(5−オクチルオキシピリミジン−2−イル)フェノキ
シ]プロピオネート 化合物(1)(8.0g、11mmol)をH2O(1
0ml)中のKOH溶液(3.09g、55mmol)
およびエタノール(50ml)中で1時間還流した。次
にこの混合物を希水性HClを用いて室温において酸性
化し、残渣を吸引濾過した。水相を塩化メチレンで抽出
(3×50ml)し、乾燥し、蒸発させた。得られた残
渣を最初の残渣と合わせ、SiO2カラム(φ6cm、
長さ0.5m、CH2Cl2/酢酸エチル4:1)でクロ
マトグラフィーを行った。収量3.29g(理論値の6
5%)。得られた遊離酸(1.0g、23mmol)
を、塩基助剤としてピリジン(0.19g、24mmo
l)を用い、塩化チオニル(0.41g、35mmo
l)を用いてテトラヒドロフラン(10ml)中におい
て対応する酸塩化物に転換し、直ちにn−オクタノール
(0.32g、24mmol)を用いてエステル化し
た。粗収量1.16g(理論値の92%)。生成物をカ
ラムクロマトグラフィー(SiO2、φ4cm、長さ
0.4m、酢酸エチル)により精製し、次に再結晶(ア
セトニトリル)した。相:X 12 (−30) I。
ガラス転移温度 −68℃。
【0078】
【化13】
【0079】(実施例4) 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8
−トリデカフルオロオクチル 2,3,3,3−テトラ
フルオロ−2−[4−(5−オクチルオキシピリミジン
−2−イル)フェノキシ]プロピオネート 実施例3と同様にして得られた遊離酸または酸塩化物
を、パーフルオロ−1H,1H,2H,2H−オクタノ
ール(0.87g、24mmol)を用いてエステル化
した。粗収量1.0g(理論値の56%)。生成物を、
溶出液としてアセトニトリルを用いてカラムクロマトグ
ラフィーにより精製し、次にアセトニトリルから再結晶
した。
【0080】
【化14】
【0081】(使用例)実施例1〜4から得られた化合
物をそれぞれ、SA−N相転移温度が91℃であるスメ
クチック液晶試験混合物(TLC1)の10重量%加え
た。
【0082】
【表1】 実施例からの物質 SA−N相転移温度 (TLC1中、10重量%) (℃) 1 86 2 75 3 89 4 89 すべての場合において、SA−N相転移温度が低い温度
にシフトした。このことは、ある種の応用、例えば電気
的傾斜効果の利用において有利である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 239/36 C07F 7/12 R C09K 19/20 9279−4H 19/34 9279−4H (72)発明者 ディートマー・ユングバウアー ドイツ連邦共和国デー−64331 ヴァイテ ルシュタット,トマス−マン−シュトラー セ 8

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I)の化合物: 【化1】 [式中、記号および添字は次の意味を有する:R1およ
    びR2は、同一または異なり、水素、−CN、−F、−
    Cl、または炭素数1〜20の直鎖もしくは分枝鎖のア
    ルキル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
    い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
    が、−O−、−S−、−CO−、−CS−、−CH=C
    H−、−C≡C−、シクロプロパン−1,2−ジイル、
    −Si(CH32−、1,4−フェニレン、トランス−
    1,4−シクロヘキシレンまたはトランス−1,3−シ
    クロペンチレンで置換されていてもよいが、ただし酸素
    原子とイオウ原子(以下、カルコゲンと称する)は互い
    に直接結合せず、さらに、アルキル基の1個またはそれ
    以上の水素原子が−F、−Cl、−Br、−OR3、−
    SCN、−OCNまたは−N3で置換されていてもよ
    く、あるいはR1およびR2は、下記のいずれかのキラル
    基であり: 【化2】 3、R4、R5、R6およびR7は、同一または異なり、
    水素または炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝鎖のアル
    キル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
    い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
    が、−O−または−CH=CH−で置換されていてもよ
    いが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さらに、
    アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−Fまた
    は−Clで置換されていてもよく、あるいはR4および
    5は、オキシラン系、ジオキソラン系、テトラヒドロ
    フラン系、テトラヒドロピラン系、ブチロラクトン系ま
    たはバレロラクトン系に結合する場合には、一緒になっ
    て−(CH24−または−(CH25−を形成してもよ
    く;Qは単結合、−CO−O−または−CH2−O−で
    あり;M1およびM2は、同一または異なり、−O−、−
    S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−
    CO−O−、−CO−S−、−S−CO−、−CS−O
    −、−O−CS−、−S−CS−S−、−O−CS−O
    −、−S−CO−S−、−CS−、−CH2−O−、−
    O−CH2−、−CH2−S−、−S−CH2−、−CH
    =CH−、−C≡C−または単結合であり;A1,A2
    3およびA4は、同一または異なり、1個またはそれ以
    上の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
    ていてもよい1,4−フェニレン、1個または2個の水
    素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
    もよいピラジン−2,5−ジイル、1個または2個の水
    素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
    もよいピリダジン−3,6−ジイル、1個またはそれ以
    上の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
    ていてもよいピリジン−2,5−ジイル、1個または2
    個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
    ていてもよいピリミジン−2,5−ジイル、1個または
    2個の水素原子がCNおよび/またはCH3で置換され
    ていてもよいトランス−1,4−シクロヘキシレン、
    1,3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1,3
    −ジオキサン−2,5−ジイル、1,3−ジチアン−
    2,5−ジイル、1個の水素原子がF、Clおよび/ま
    たはCNで置換されていてもよい1,3−チアゾール−
    2,4−ジイル、1個の水素原子がF、Clおよび/ま
    たはCNで置換されていてもよい1,3−チアゾール−
    2,5−ジイル、1個の水素原子がF、Clおよび/ま
    たはCNで置換されていてもよいチオフェン−2,4−
    ジイル、1個または2個の水素原子がF、Clおよび/
    またはCNで置換されていてもよいチオフェン−2,5
    −ジイル、ピペラジン−1,4−ジイル、ピペラジン−
    2,5−ジイル、1個またはそれ以上の水素原子がF、
    Clおよび/またはCNで置換されていてもよいナフタ
    レン−2,6−ジイル、1個またはそれ以上の水素原子
    がF、Clおよび/またはCNで置換されていてもよい
    ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4−ジイル、ま
    たは1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルであ
    り;a、b、cおよびdは0または1である]。の液晶
    混合物の成分としての使用。
  2. 【請求項2】 式(I)において記号および添字が次の
    意味を有する、請求項1記載の使用:R1およびR2は、
    同一または異なり、水素、−CN、−F、−Cl、また
    は炭素数1〜18の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基
    (不整炭素を有していても有していなくてもよい)であ
    り、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基が、−O
    −、−CO−、−CH=CH−、−C≡C−、シクロプ
    ロパン−1,2−ジイル、−Si(CH32−またはト
    ランス−1,4−シクロヘキシレンで置換されていても
    よいが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さら
    に、アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−
    F、−Cl、−OR3、−OCNまたは−N3で置換され
    ていてもよく、あるいはR1およびR2は、下記のいずれ
    かのキラル基であり: 【化3】 3、R4、R5、R6およびR7は、同一または異なり、
    水素または炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝鎖のアル
    キル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
    い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
    が、−O−または−CH=CH−で置換されていてもよ
    いが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さらに、
    アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−Fまた
    は−Clで置換されていてもよく、あるいはR4および
    5は、オキシラン系、ジオキソラン系、テトラヒドロ
    フラン系、テトラヒドロピラン系、ブチロラクトン系ま
    たはバレロラクトン系に結合する場合には、一緒になっ
    て−(CH24−または−(CH25−を形成してもよ
    く;Qは単結合、−CO−O−または−CH2−O−で
    あり;M1およびM2は、同一または異なり、−O−、−
    CO−、−CO−O−、−O−CO−、−O−CO−O
    −、−O−CS−O−、−CH2−O−、−O−CH
    2−、−CH=CH−、−C≡C−または単結合であ
    り;A1,A2,A3およびA4は、同一または異なり、1
    個またはそれ以上の水素原子がF、Clおよび/または
    CNで置換されていてもよい1,4−フェニレン、1個
    または2個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで
    置換されていてもよいピラジン−2,5−ジイル、1個
    または2個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで
    置換されていてもよいピリダジン−3,6−ジイル、1
    個またはそれ以上の水素原子がF、Clおよび/または
    CNで置換されていてもよいピリジン−2,5−ジイ
    ル、1個または2個の水素原子がF、Clおよび/また
    はCNで置換されていてもよいピリミジン−2,5−ジ
    イル、1個または2個の水素原子がCNおよび/または
    CH3で置換されていてもよいトランス−1,4−シク
    ロヘキシレン、1,3,4−チアジアゾール−2,5−
    ジイル、1,3−ジオキサン−2,5−ジイル、1個の
    水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されてい
    てもよいチオフェン−2,4−ジイル、1個または2個
    の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されて
    いてもよいチオフェン−2,5−ジイル、1個またはそ
    れ以上の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換
    されていてもよいナフタレン−2,6−ジイル、、また
    は1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルであり;
    a、b、cおよびdは0または1である。
  3. 【請求項3】 式(I)において記号および添字が次の
    意味を有する、請求項1または2に記載の使用:R1
    よびR2は、同一または異なり、水素、−CN、−F、
    −Cl、または炭素数1〜16の直鎖もしくは分枝鎖の
    アルキル基(不整炭素を有していても有していなくても
    よい)であり、ここで1個、2個または3個の−CH2
    −基が、−O−、−CO−、−CH=CH−、シクロプ
    ロパン−1,2−ジイル、−Si(CH32−またはト
    ランス−1,4−シクロヘキシレンで置換されていても
    よいが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さら
    に、アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−
    F、−Clまたは−OR3で置換されていてもよく、あ
    るいはR1およびR2は、下記のいずれかのキラル基であ
    り: 【化4】 3、R4、R5、R6およびR7は、同一または異なり、
    水素または炭素数1〜14の直鎖もしくは分枝鎖のアル
    キル基(不整炭素を有していても有していなくてもよ
    い)であり、ここで1個またはそれ以上の−CH2−基
    が、−O−または−CH=CH−で置換されていてもよ
    いが、ただし酸素原子は互いに直接結合せず、さらに、
    アルキル基の1個またはそれ以上の水素原子が−Fまた
    は−Clで置換されていてもよく、あるいはR4および
    5は、オキシラン系またはジオキソラン系に結合する
    場合には、一緒になって−(CH24−または−(CH
    25−を形成してもよく;Qは単結合、−CO−O−ま
    たは−CH2−O−であり;M1およびM2は、同一また
    は異なり、−O−、−CO−、−CO−O−、−O−C
    O−、−O−CO−O−、−CH2−O−、−O−CH2
    −、−CH=CH−または単結合であり;A1,A2,A
    3およびA4は、同一または異なり、1個、2個または3
    個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換され
    ていてもよい1,4−フェニレン、1個または2個の水
    素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
    もよいピラジン−2,5−ジイル、1個または2個の水
    素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されていて
    もよいピリダジン−3,6−ジイル、1個または2個の
    水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されてい
    てもよいピリジン−2,5−ジイル、1個または2個の
    水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換されてい
    てもよいピリミジン−2,5−ジイル、1個または2個
    の水素原子がCNおよび/またはCH3で置換されてい
    てもよいトランス−1,4−シクロヘキシレン、1,
    3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1個または
    2個の水素原子がF、Clおよび/またはCNで置換さ
    れていてもよいナフタレン−2,6−ジイル、または
    1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルであり;
    a、b、cおよびdは0または1である。
  4. 【請求項4】 式(I)の化合物において、基R1(-A1)
    a(-M1)b(-A2) および R2(-A4)d(-M2)c(-A3)が同
    一である、請求項1〜3のいずれかに記載の使用。
  5. 【請求項5】 フェニル フェノキシテトラフルオロプ
    ロピオネートを除く、請求項1〜4のいずれかに記載の
    式(I)の化合物。
  6. 【請求項6】 アリール (ヘテロ)アリールオキシテ
    トラフルオロプロピオネートの製造方法であって、 a) ヘキサフルオロプロペンオキシドを大気圧下で
    (ヘテロ)アリール化物溶液に通し、 b) 所望の場合には,形成されたアリール (ヘテ
    ロ)アリールオキシテトラフルオロプロピオネートをサ
    ポニン化し、次に c) 所望の場合には、生成物を再エステル化する、 の各工程を含む方法。
  7. 【請求項7】 −50℃から100℃の温度で実施され
    る、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 非プロトン性溶媒が使用される、請求項
    7記載の方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の式(I)の化合物を1ま
    たは2種類以上含む、液晶混合物。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の液晶混合物を含む、電
    気光学的スイッチングおよびディスプレイ素子。
JP6311925A 1993-12-15 1994-12-15 2−アリールオキシテトラフルオロプロピオン酸エステル、その製造方法、およびその強誘電性液晶混合物への使用 Pending JPH07242597A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4342756 1993-12-15
DE4342756.1 1993-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07242597A true JPH07242597A (ja) 1995-09-19

Family

ID=6505069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6311925A Pending JPH07242597A (ja) 1993-12-15 1994-12-15 2−アリールオキシテトラフルオロプロピオン酸エステル、その製造方法、およびその強誘電性液晶混合物への使用

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5547605A (ja)
JP (1) JPH07242597A (ja)
DE (1) DE4444701A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5702637A (en) * 1995-04-19 1997-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion
US6225479B1 (en) 1996-01-02 2001-05-01 Rolic Ag Optically active bis-dioxane derivatives
US6309561B1 (en) 1997-12-24 2001-10-30 3M Innovative Properties Company Liquid crystal compounds having a chiral fluorinated terminal portion
DE19934798A1 (de) * 1999-07-28 2001-02-01 Clariant Gmbh Smektische Flüssigkristallschalt- oder Anzeigevorrichtung mit hohem Kontrast
US20050119251A1 (en) * 2001-12-21 2005-06-02 Jian-Min Fu Nicotinamide derivatives and their use as therapeutic agents
WO2006034440A2 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-coa desaturase inhibitors
JP5094398B2 (ja) * 2004-09-20 2012-12-12 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 複素環式誘導体およびステアロイル−CoAデサチュラーゼのメディエータとしてのそれらの使用
MX2007003318A (es) 2004-09-20 2007-05-18 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso como agentes terapeuticos.
CA2580857A1 (en) * 2004-09-20 2006-09-28 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-coa desaturase inhibitors
TW200626138A (en) * 2004-09-20 2006-08-01 Xenon Pharmaceuticals Inc Heterocyclic derivatives and their use as therapeutic agents
WO2006034441A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as stearoyl-coa desaturase inhibitors
EP2316457A1 (en) * 2004-09-20 2011-05-04 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyridine derivatives for inhibiting human stearoyl-coa-desaturase
WO2006034341A2 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyridazine derivatives for inhibiting human stearoyl-coa-desaturase
WO2006034312A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Bicyclic heterocyclic derivatives and their use as inhibitors of stearoyl-coa-desaturase (scd)
AU2006343359A1 (en) * 2005-06-03 2007-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc. Aminothiazole derivatives as human stearoyl-coa desaturase inhibitors
US7785488B2 (en) * 2005-12-08 2010-08-31 Chisso Corporation Lateral oxirane compound and polymer thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1793555A1 (de) * 1965-07-19 1972-02-24 Montedison Spa Verfahren zur Herstellung von Derivaten fluorierter Karbonsaeuren
DE3620049A1 (de) * 1986-06-14 1987-12-17 Hoechst Ag Chirale ester aus (alpha)-substituierten phenylalkansaeuren und mesogenen hydroxylverbindungen und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen

Also Published As

Publication number Publication date
US5547605A (en) 1996-08-20
DE4444701A1 (de) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662905B2 (ja) フェナントレン誘導体、およびその強誘電性液晶混合物における使用
JPH09508401A (ja) フェナントリジン誘導体およびそれらの液晶混合物における使用
JP4117025B2 (ja) フッ化フェナントレン誘導体、およびその液晶混合物における使用
US5911913A (en) 1-fluoroisoquinoline derivatives and the use thereof in liquid crystalline mixtures
US5547605A (en) 2-Aryloxytetrafluoropropionic esters, process for their preparation, and their use in liquid-crystalline mixtures
US5882546A (en) 1,8-Difluorisoquinoline derivatives and the use thereof in liquid crystalline mixtures
US5626791A (en) Aromatic compounds, and their use in liquid-crystalline mixtures
US5904877A (en) Trifluoratetrahydroisoquinoline derivatives, and the use thereof in liquid-crystalline mixtures
US5942618A (en) 1-fluor-5,6,7,8-tetrahydroisoquinoline derivatives, and their use in liquid-crystal line mixtures
US6168838B1 (en) Fluorinated phenantrene derivatives for liquid crystal mixtures
US6482478B1 (en) Fluorinated derivatives of phenanthrene and the utilization thereof in liquid crystal mixtures
US5874023A (en) 1-Fluoro-6,7-dihydro-5H-isoquinolin-8-one derivatives and the use in liquid crystalline mixtures
US6159561A (en) 1,3-difluoronapthalene derivatives for liquid crystal mixtures
US6022492A (en) Difluorophenyl pyrimidyl pyridine derivatives and the use thereof in liquid crystal mixtures
US6159392A (en) 5,7-difluoro-1,2,3,4-tetrahydronaphthalene derivatives and their use thereof in liquid crystal mixtures
US5702638A (en) Phenanthridine derivatives, and their use in liquid-crystalline mixtures
WO1989012039A1 (en) Fluorinated biphenyldiole derivatives
US5776363A (en) Compounds having side chains with multiple methyl branches and their use in liquid-crystal mixtures
US6120703A (en) Derivatives of 6-fluorophenanthridine for liquid crystal mixtures
JPH06263662A (ja) トリフルオロフェニレン化合物、その製造方法、およびその強誘電性液晶混合物への使用
US6491989B1 (en) Fluorinated naphthalene derivatives and their use in liquid crystal mixtures
JP2865891B2 (ja) 新規なエステル化合物、これを含む液晶組成物および光スイッチング素子
JP2869236B2 (ja) 含フッ素光学活性化合物及び液晶組成物
JPH0812625A (ja) 置換フェニル=4−〔(e)−アルカ−2−エノイルオキシ〕ベンゾアート類
JPH1067763A (ja) 1,2,5−チアジアゾール誘導体およびそれらの液晶混合物の成分としての使用