JPH0724250U - 掃除用先端部材 - Google Patents

掃除用先端部材

Info

Publication number
JPH0724250U
JPH0724250U JP6395693U JP6395693U JPH0724250U JP H0724250 U JPH0724250 U JP H0724250U JP 6395693 U JP6395693 U JP 6395693U JP 6395693 U JP6395693 U JP 6395693U JP H0724250 U JPH0724250 U JP H0724250U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
suction
brush
cleaning
tip member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6395693U
Other languages
English (en)
Inventor
延和 中嶋
Original Assignee
延和 中嶋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 延和 中嶋 filed Critical 延和 中嶋
Priority to JP6395693U priority Critical patent/JPH0724250U/ja
Publication of JPH0724250U publication Critical patent/JPH0724250U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】例えば電気掃除機の先端に取付ける吸込み口の
ような掃除用先端部材において、先端に取付けた吸引管
の、先端のブラシの毛が抜けてしまったり、へたって吸
引作用が劣化したりすることを阻止するとともに、付着
したゴミや汚れも容易に落とせるようにすること。 【構成】各吸引管3…の先端に、周方向に沿って多数本
の毛体12…を並設する刷毛部11を、一体形成した掃
除機用吸込み口1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば、電気掃除機の先端に取付けて使用することで、サッシの レールや網戸、小物を収納した箱の内部などのゴミを効率よく吸い取れるよう、 弾力性を有する多数の管体を先端に有した掃除用先端部材に関する。
【0002】
【従来の技術】
上述のような掃除用先端部材は、管体を塩化ビニルやポリエチレン等の弾力性 を有する合成樹脂で形成するとともに、ゴミの吸引を良好にするため、各管体の 先端にブラシを装着している。
【0003】 ブラシの装着は、各管体内に植設してブラシの先端が管体の先端から突出する ようにしたり、各管体先端の側部にブラシを植設したりして行なっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、ブラシがこのように植設したものであるため、例えば歯ブラシや筆、 刷毛などのように、サッシや網目等の細かい隙間のある部分に使用した場合には 、ブラシを構成する毛の先端がその隙間に挟まって、毛が抜けてしまったり、一 本だけ伸びてしまったりすることが多々ある。
【0005】 また、上述したような管体の場合、ブラシはナイロン等の樹脂からなる線状体 を多数本束ねて構成しているため、先端がへたったりしやすく、ゴミや汚れ等の 付着も発生しやすい。管体先端のブラシがへたってしまうと、ゴミの吸引が良好 に行なえなくなり、また、ゴミや汚れが付着してしまうと洗浄してもなかなか落 ちないものとなってしまう。
【0006】 そこでこの考案は、ブラシの毛が抜けてしまったり、へたって吸引作用が劣化 したりすることを阻止できるとともに、付着したゴミや汚れも容易に落とせるよ うな掃除用先端部材の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するための手段を実施例の図1を用いて説明すると、その 構成は、先端に多数の管体3…を有する掃除用先端部材1であって、前記各管体 3…の先端に、周方向に沿って多数本の毛体12…を並設する刷毛部11を、一 体形成した掃除用先端部材1であることを特徴とする。
【0008】
【作用】
すなわち、上述の構成によれば、多数の管体の先端に一体形成した刷毛部が、 管体の有する弾性力よりも高い弾性力で掃除箇所を掻き、ゴミの吸引作用を良好 にするとともに、管体との一体性を堅持する。
【0009】
【考案の効果】
上述の結果、この考案によると、刷毛部は管体と一体であるため、使用に際し て毛体が細い隙間に挟まった程度では切れてしまうようなことがなく、従来の掃 除用先端部材の場合のように毛が抜けてしまうような現象を阻止できる。
【0010】 また、管体に一体形成した刷毛部は、管体との一体性が高いため、従来の場合 のようにへたってしまうことがなく、また、細い毛を束ねて構成したブラシと異 なり、間にごみが挟まったり、汚れが染み込んでしまったりすることを抑止する こともできる。このため、吸引作用を長期間に亙って良好に維持することが可能 であるとともに、管体の先端に付着したゴミや汚れを落とすことも容易である。
【0011】
【実施例】
この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。 図1は電気掃除機(図示せず)の先端に取り付けて使用する吸込み口1を示し 、この図に示すように、この吸込み口1は、吸込み口本体2の先端に、多数の吸 引管3…を装着して構成している。
【0012】 上述の吸込み口本体2は、上端と下端とを開口した中空状に形成し、上端を筒 状の取付け部4とするとともに、先端面に装着板5を固定している。この装着板 5は、多数の吸引口6…(図2参照)を形成して、電気掃除機による吸引が、こ れら吸引口6…を介して行なえるようにし、またこれら吸引口6…の外側には上 述した吸引管3…を装着するための筒状の挿嵌突部7…を形成している。
【0013】 前述の多数の吸引管3…は、例えばポリ塩化ビニルのような適度の弾力を有す る合成樹脂を射出成形して形成するもので、図2に示したように、先端部分の連 結部8…を介して連結した5連の吸引管群9,9ふたつと、6連の吸引管群10 ひとつとで構成する。なお、吸込み口本体2の大きさや形状、吸引管3…の太さ 等により、吸引管3…の本数や配列は適宜設定すればよい。
【0014】 また各吸引管3…は、その先端に、図3、図4に示したような刷毛部11を形 成している。刷毛部11は、吸引管3の周方向に沿って多数本の毛体12…を並 設して構成し、各毛体12…の先端は、基部に比して尖らせている。
【0015】 このように構成した吸込み口1は、取付け部4を掃除機の先端に差込んで取付 け、掃除を行ないたい箇所を例えば掃くようにしながら吸引すればよい。多数の 吸引管の先端に一体形成した刷毛部が、吸引管の有する弾性力よりも高い弾性力 で掃除箇所を掻き、ゴミの吸引作用を良好にする。また刷毛部は、無理に切断さ れるなどすることがない限り、吸引管との一体性が保たれる。
【0016】 したがって、使用に際して刷毛部の毛体が細い隙間に挟まった程度では切れて しまうようなことがなく、毛体が取れてしまうようなことを阻止できる。
【0017】 また、吸引管に一体形成した刷毛部は、高い弾性力を有するとともに吸引管と の一体性が高いため、へたってしまうことがなく、また、細い毛を束ねて構成し たブラシと異なり、間にごみが挟まったり、汚れが染み込んでしまったりするこ とを抑止することもできる。このため、吸引作用を長期間に亙って良好に維持す ることが可能であるとともに、例えば洗剤をつけてたわしでこするなどすること で、吸引管の先端に付着したゴミや汚れを落とすことが容易に行なえる。
【0018】 この考案の構成と、上述の実施例との対応において、 この考案の掃除用先端部材は、実施例の吸込み口に対応し、 以下同様に、 管体は、吸引管に対応するも、 この考案は上述の実施例の構成に限定されるものではない。
【0019】 例えば、上述の一実施例では、多数の吸引管3…を3つの吸引管群9,9,1 0で構成したが、すべての吸引管3…を独立して動くようにするもよい。 また、吸引管を形成する素材は、使用目的に応じて適宜選定する。例えば、部 屋の隅や小物を収納した箱の内部などを掃除する際に使用するものの場合には、 先に例示したような弱軟質の合成樹脂を使用し、畳や絨毯に対してダニ取り用と して使用するものの場合には、弱硬質の合成樹脂を使用すればよい。
【0020】 さらに、先の実施例のように掃除機の先端に取付けてゴミを吸い取る吸込み口 1として使用せずに、例えば水を吐出して掃除を行なう先端部材とするもよい。
【0021】 この場合には、図5に示したように、前述の構成と同一に構成した先端部材2 1に、ホース22を繋げるアタッチメント23を取付ければよい。このアタッチ メント23はホース22の先端を挿嵌する挿嵌部24を一端に設けるとともに、 他端には、先端部材21の取付け部25に固定する固定部26を設けている。
【0022】 先端部材21の先端には、弾性を有する多数の管体27…を設けるとともに、 各管体27…の先端には多数本の毛体28…からなる刷毛部29を一体に形成し ているので、各管体27…から吐出される水によって洗浄するとともに、刷毛部 29…によって汚れを掻き落とすことができる。このため、例えば一般家庭にお ける台所での洗浄や、風呂場、自動車等の掃除に効力を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】吸込み口を示す側面図。
【図2】吸込み口を示す正面図。
【図3】吸引管を示す拡大正面図。
【図4】吸引管の先端部を示す拡大側面図。
【図5】他の実施例を示す一部断面側面図。
【符号の説明】
1…吸込み口 3…吸引管 11…刷毛部 12…毛体 21…先端部材 27…管体 28…毛体 29…刷毛部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に多数の管体を有する掃除用先端部材
    であって、 前記各管体の先端に、周方向に沿って多数本の毛体を並
    設する刷毛部を、一体形成した掃除用先端部材。
JP6395693U 1993-10-01 1993-10-01 掃除用先端部材 Pending JPH0724250U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6395693U JPH0724250U (ja) 1993-10-01 1993-10-01 掃除用先端部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6395693U JPH0724250U (ja) 1993-10-01 1993-10-01 掃除用先端部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724250U true JPH0724250U (ja) 1995-05-09

Family

ID=13244286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6395693U Pending JPH0724250U (ja) 1993-10-01 1993-10-01 掃除用先端部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724250U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648567A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Acoustic device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648567A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Acoustic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4198727A (en) Baseboard dusters for vacuum cleaners
US20050076468A1 (en) Cleaning attachment for vacuum cleaner
US5345651A (en) Nozzle brush attachment for vacuum cleaners
US20020170139A1 (en) Nozzle attachment for a vacuum cleaner
US5718016A (en) Nozzle assembly for vacuum cleaners
US20230309769A1 (en) Vacuum Attachment And Manual Brush For Removing Hair And/Or Fibrous Debris
US6568028B2 (en) Carpet-cleaning brush
CA3200254A1 (en) Suction accessory device
JPH0724250U (ja) 掃除用先端部材
JP3127062U (ja) 電気掃除機用吸引ノズル
JP3560399B2 (ja) 拭き掃除具
JPH0642597Y2 (ja) 真空掃除機用吸込み具
JP2903427B2 (ja) 電気掃除機
US20080109978A1 (en) Mini duster
JPH0397423A (ja) 電気掃除機用吸込具
CN219940499U (zh) 一种清洗机刷头和具有其的清洗机
JP2006289039A (ja) 電気掃除機用ブラシ型ノズル
JPH0852101A (ja) 掃取り具
JPH0679447U (ja) 電気掃除機の吸引補助具
JPS5936208Y2 (ja) 掃除機のアタツチメント
JP4119236B2 (ja) 掃除機ノズル
KR960001798B1 (ko) 진공청소기용 다용도 흡입구조
JPH0641648U (ja) 特殊掃除ブラシ
JPH075541U (ja) 電気掃除機の吸塵具
JP2002336168A (ja) 電気掃除機用吸込具及びそれを用いた電気掃除機