JPH0724127Y2 - 球技用ボール - Google Patents

球技用ボール

Info

Publication number
JPH0724127Y2
JPH0724127Y2 JP1155191U JP1155191U JPH0724127Y2 JP H0724127 Y2 JPH0724127 Y2 JP H0724127Y2 JP 1155191 U JP1155191 U JP 1155191U JP 1155191 U JP1155191 U JP 1155191U JP H0724127 Y2 JPH0724127 Y2 JP H0724127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
ball
panels
regular
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1155191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499964U (ja
Inventor
英臣 宍戸
重夫 土井
正則 開内
啓 沖本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molten Corp
Original Assignee
Molten Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molten Corp filed Critical Molten Corp
Priority to JP1155191U priority Critical patent/JPH0724127Y2/ja
Publication of JPH0499964U publication Critical patent/JPH0499964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724127Y2 publication Critical patent/JPH0724127Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、サッカーボール、ハン
ドボール等の中空構造の球技用ボールに関し、特にその
表面構造に改良を図ったものである。
【0002】
【従来の技術】30枚の6角形皮革パネルと12枚の5
角形皮革パネルを縫い合わせ、或いは貼り合わせてボー
ル表面層を形成したボールについて、本考案者等は、先
に実願平1−93180号に係る考案を出願している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前掲出願の実施例に見
られる如く、やや変形した6角形皮革パネルでは、2種
類の僅かに長さの異なる辺が存在し、かつこれらの辺に
は隣接する6角形皮革パネルと5角形皮革パネルの位置
が各々決まっている。しかしながら、上記異なる辺の長
さは僅かであるためにこれを一目で判別することは難し
く、これらの辺に隣接する6角形皮革パネルと5角形皮
革パネルの位置を逆にしてしまうことも起こり得る。
【0004】また上記の如く、やや変形した6角形皮革
パネルを裁断する刃は、各頂点の角度が異なることか
ら、その調整が難しく、製造誤差を生じ易いという問題
がある。
【0005】本考案者等は、かかる問題を解決すべく種
々検討した結果、皮革パネルとして天然皮革を使用すれ
ば、その特性である柔軟性及び靭性から正6角形に裁断
し、これらと正5角形皮革パネルとを縫い合わせれば、
チューブ内圧におされて、皮革の特性である柔軟性及び
靱性からパネルが約5%ないし10%伸長し、結果とし
て球形になることを発見し、本考案をなすに至ったので
ある。尚、30個の正6角形としての正5角形では、数
学上の多面体を構成することができない。それ故、正6
角形皮革パネル30枚と正5角形皮革パネル12枚を球
形のチューブ表面に貼り合わせた構造のボールでは、貼
り目が開くという不具合を生じる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、天然皮革又は
合成皮革よりなる30枚の正6角形皮革パネルと、該正
6角形パネルの辺と同一長さの辺を有する、天然皮革又
は合成皮革よりなる12枚の正5角形皮革パネルの各端
縁をボール内側に振り込んで縫い合わせてボール表面層
を形成し、該ボール表面層内に空気を密封した弾性中空
球体チューブを収納してなるものである。
【0007】
【実施例】第1図において、1は、サッカーボールを示
し、30枚の正6角形皮革パネル2,2…と、12枚の
正5角形皮革パネル3,3…を縫い合わせて、ボール表
面層4が形成される。その配置関係を、1枚の正6角形
皮革パネル2についてみると、この正6角形皮革パネル
2の相対向する一対の辺に正5角形皮革パネル3,3…
が隣接し、その他の4辺に正6角形皮革パネル2,2…
が位置するのである。5号球(円周697mm)のサッカ
ーボールでは、正6角形皮革パネル2の一辺の長さ(縫
製ラインの長さ)は44ないし45mm、正5角形皮革パ
ネル3の長さはこれと同じ44ないし45mmが適当であ
る。これらの皮革パネル2,2…、3,3…はともに牛
皮等の天然皮革又は合成皮革にて構成される。
【0008】第2図に示すように、皮革パネル2,3
は、天然皮革の場合銀面層5とその内側に位置する繊維
質の網状層6よりなる。合成皮革の場合、銀面層5に対
応する表面層及び網状層6に対応する繊維質層よりな
る。これら天然皮革及び合成皮革は、柔軟性と靭性を合
わせもつ。
【0009】第3図に示すように、皮革パネル2,2
…、3,3…は、隣接面が内側に折り曲げられ、糸7に
て縫い合わされて、球形に形成される。尚、通常、皮革
パネル2,2…、3,3…の網状層6の下面には、強度
を向上させるために、1枚又は数枚の織布(図示せず)
が接着される。合成皮革の場合、これ自体に十分な強度
をもたせることができるから、かかる補強織布は不要で
ある。球形に縫い合わされたボール表面層4内部にブチ
ルゴム等にて形成された弾性中空体チューブ8が収納さ
れる。このチューブ8には、図示しないバルブを介し
て、圧搾空気が注入される。
【0010】ボール表面層4は、チューブ8の圧力(通
常0.6kg/cm2) に押されて球形になる。即ち天然皮革
及び合成皮革は、柔軟性及び靭性を有するから、圧力に
応じて僅かに伸長変形し、略完全な球形となるのであ
る。かかる構造のボールでは、皮革パネル2,2…、
3,3…の中心T(第3図)を結ぶ球面と、縫合部の上
面Bを結ぶ球面との差dを、約3.0mm以下に抑えるこ
とができる。
【0011】
【考案の効果】本考案によれば、天然皮革又は合成皮革
を30枚の正6角形パネルと同一長さの辺をもつ12枚
の正5角形パネルに裁断し、縫い合わせてボール表面層
を構成したものであり、内部に収納されるチューブから
受ける圧力にて略完全な球形に変形させることが可能で
ある。これより真球に極めて近い球技用ボールを実現す
ることができ、イレギュラーバウンド、飛球時のブレが
解消され、プレーヤーによるボールコントロールを容易
にし、従って高度な技術が駆使できるようになる。
【0012】従来、市販されている32面体ボール(6
角形パネル20枚、5角形パネル12枚)に比較して、
縫合部分よりなる区画線の全長が約14%増加するか
ら、縫合部分に形成される細溝に起因する空力特性が向
上し、飛距離を伸ばすことができる。
【0013】同様に区画線及びその全長の増加により、
プレイヤーが手に持ったときの把持性が改善され、サッ
カー競技にあってはスローインの動作がし易くなり、そ
の距離を伸ばすことができる。またハンドボールにあっ
ては、ボールのコントロールがし易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案一実施例正面図である。
【図2】皮革パネルの断面図である。
【図3】図1のI−I線断面図である。
【符号の説明】
1 サッカーボール 2 正6角形皮革パネル 3 正5角形皮革パネル 4 ボール表面層 8 チューブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然皮革又は合成皮革よりなる30枚の
    正6角形皮革パネルと、該正6角形皮革パネルの辺と同
    一長さの辺を有する、天然皮革又は合成皮革よりなる1
    2枚の正5角形皮革パネルの各端縁をボール内側に折り
    込んで縫い合わせてボール表面層を形成し、該ボール表
    面層内に空気を密封した弾性中空球体よりなるチューブ
    を収納してなる球技用ボール
JP1155191U 1991-02-07 1991-02-07 球技用ボール Expired - Lifetime JPH0724127Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155191U JPH0724127Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 球技用ボール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155191U JPH0724127Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 球技用ボール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499964U JPH0499964U (ja) 1992-08-28
JPH0724127Y2 true JPH0724127Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31745063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155191U Expired - Lifetime JPH0724127Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 球技用ボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724127Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499964U (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6302815B1 (en) Ball for a ball game
US7029407B2 (en) Game ball cover with improved stripes and/or logos
JP4081087B2 (ja) 球技用ボールおよび該球技用ボールを製造するための方法
US20090105019A1 (en) Ball case, in particular for soccer balls
US20050277499A1 (en) Game ball carcass, a game ball, and methods of making same
JP2003531700A (ja) 球技用ボールおよびその製法
KR870006914A (ko) 구기용 공(Ball)
JP2008506429A (ja) ボール表皮
JPH0441879Y2 (ja)
JPH0724127Y2 (ja) 球技用ボール
JP2965477B2 (ja) 球技用ボール
JPH1189971A (ja) 球技用ボール
JP4497609B2 (ja) 球技用ボール
JPH0731802Y2 (ja) 球技用ボール
JPH0317896Y2 (ja)
JPS62157572U (ja)
JPS5813874Y2 (ja) 横断面が角形をした競技用のボ−ル用球体
JPS6264569U (ja)
JPH0524353Y2 (ja)
JP2000245875A (ja) 球技用ボール
JPH0525633Y2 (ja)
JPH0245771U (ja)
JP3378804B2 (ja) 球技用ボール
WO1999015241A1 (fr) Ballon pour jeu de ballon
JPS62130668U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term