JPH07241006A - 配電盤内の配線支持構造 - Google Patents

配電盤内の配線支持構造

Info

Publication number
JPH07241006A
JPH07241006A JP6029622A JP2962294A JPH07241006A JP H07241006 A JPH07241006 A JP H07241006A JP 6029622 A JP6029622 A JP 6029622A JP 2962294 A JP2962294 A JP 2962294A JP H07241006 A JPH07241006 A JP H07241006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switchboard
wiring
support
support structure
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6029622A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Hiraiwa
龍秋 平岩
Yasutetsu Katagiri
康哲 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6029622A priority Critical patent/JPH07241006A/ja
Publication of JPH07241006A publication Critical patent/JPH07241006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)
  • Distribution Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配線を良好に支持固定することができる配電
盤内の配線支持構造の提供。 【構成】 所定長さを有し配電盤11内に突設される支持
部材1 と、配電盤11内の配線13を結束して支持部材1 に
縛りつける結束部材4 と、を備えた配電盤内の配線支持
構造において、支持部材1 の周壁に、結束部材4 の摺動
を妨げる滑り止め部2 を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブレーカ等の機器が内
装された配電盤の内部における配線支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の配電盤内の配線支持構造として
は、例えば図5及び図6に示すものがある。このもの
は、支持棒1 と、結束バンド4 とからなっている。支持
棒1 は、断面円形をなし、所定長さを有するものであ
り、配電盤11の内部に突設される。この支持棒1 は、配
電盤11内の所定位置に取り付けられる取付金具15によっ
て保持される。取付金具15には丸孔が設けられており、
その丸孔に支持棒1 の基端部が取着される。結束バンド
4 は、配電盤11が内装する複数の分岐ブレーカ12,12,…
に接続される配線群13を所定単位で結束し、支持棒1 に
縛りつけるものである。なお、配電盤11には、他に、外
扉16、内扉17、主幹ブレーカ13等が備えられている。
【0003】また、他の従来例として、図7に示すよう
に、平板状をなす支持板18と結束バンド4 とからなる配
線支持構造もある。
【0004】これらの配線支持構造により、配電盤11内
の配線は整然と収納されるので、美観が損われず、内部
スペースを効率良く利用することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
前者のものは、支持棒1 が断面円形をなしているので、
結束バンド4 が軸方向及び軸回転方向に摺動しやすく、
また、取付金具15の丸孔に取着されている支持棒1 自体
が回転しやすいため、配線の支持固定状態が不安定であ
った。
【0006】一方、上述の後者のものは、結束バンド4
が支持板の延びる方向に摺動しやすいため、配線の支持
固定状態が不安定であった。また、支持板に縛りつけら
れる配線の方向性に制約があり、所望の支持固定を行う
には不便であった。さらに、支持板の角部により配線の
被覆が損傷する恐れがあった。
【0007】本発明は、かかる事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、配線を良好に支持固定す
ることができる配電盤内の配線支持構造を提供するにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、請求項1記載の配電盤内の配線支持構造は、所定
長さを有し配電盤内に突設される支持部材と、配電盤内
の配線を結束して支持部材に縛りつける結束部材と、を
備えた配電盤内の配線支持構造において、支持部材の周
壁に、結束部材の摺動を妨げる滑り止め部を設けた構成
としている。
【0009】また、請求項2記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項1記載の滑り止め部は、支持部材の周壁
に刻設された刻み目からなる構成としている。
【0010】また、請求項3記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項1又は2記載の支持部材が、角部のない
断面外郭を有する構成としている。
【0011】また、請求項4記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項1乃至3記載の支持部材が、断面円形を
なす構成としている。
【0012】また、請求項5記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項4記載の支持部材の基端部に断面非円形
の嵌合部を設けるとともに、嵌合部が嵌め込まれる受け
孔と複数のねじ貫通孔とを有し配電盤内の所定位置に取
り付けられる取付部材を設けた構成としている。
【0013】
【作用】請求項1記載の構成によれば、支持部材の滑り
止め部が結束部材の摺動を妨げるので、配線の支持固定
状態の安定性が向上する。
【0014】また、請求項2記載の構成によれば、請求
項1記載の作用に加え、滑り止め部をローレット切りに
より形成し得る。
【0015】また、請求項3記載の構成によれば、請求
項1又は2記載の作用に加え、支持部材に縛りつけられ
る配線の被覆が損傷しにくくなる。
【0016】また、請求項4記載の構成によれば、請求
項1乃至3記載の作用に加え、支持部材に縛りつけられ
る配線の方向性が制約されない。
【0017】また、請求項5記載の構成によれば、請求
項4記載の作用に加え、支持部材の嵌合部を取付部材の
受け孔に嵌め込んでかしめることにより、支持部材が回
転不可能となる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図4に基
づいて説明する。
【0019】図1は本発明の一実施例を示す一部省略し
た斜視図、図2は要部を示す拡大斜視図、図3は支持棒
と取付金具の分解斜視図、図4は支持棒の嵌合部をかし
めた状態を示す部分断面図である。
【0020】この配電盤内の配線支持構造は、支持棒1
と、結束バンド4 と、取付金具5 とからなる。
【0021】支持棒1 は、所定長さを有し、分岐ブレー
カ12,12,…や主幹ブレーカ14等を内装した配電盤11の内
部に突設される支持部材であり、角部のない断面外郭、
例えば断面円形をなす丸棒状のものである。この支持棒
1 の周壁には、後述の結束バンド4 の摺動を妨げる滑り
止め部として刻み目2 が設けられる。刻み目2 は、それ
に接触する配線の被覆が損傷しにくい幅と深さを有する
複数の溝を、ローレット切りにより編み目模様に刻設し
たものである。
【0022】また、支持棒1 の基端部には、断面非円
形、例えば四角形をなす嵌合部3 が設けられる。この嵌
合部3 を、後述の取付金具5 の受け孔7 に嵌め込んでか
しめることにより、支持棒1 が回転不可能となる。
【0023】結束バンド4 は、リング状をなすものであ
り、配電盤11内の配線、例えば分岐ブレーカ12,12,…に
接続される配線群13を所定単位で結束し、支持棒1 に縛
りつける結束部材である。
【0024】取付金具5 は、配電盤11内の所定位置に取
り付けられる取付部材であり、保持片6 と取着片8 とを
連結片10によって連結してなる折曲した板材から形成さ
れる。保持片6 には、支持棒1 の嵌合部3 の断面積より
若干大きい面積を有し嵌合部3 が嵌め込まれる四角形の
受け孔7 が設けられる。また、取着片8 には、2個のね
じ貫通孔9,9 が設けられる。このねじ貫通孔9,9 が配電
盤11内の所定位置に設けられたねじ孔に重なるように取
着片8 を配し、ねじをねじ孔に螺合させることにより、
取付金具5 は取り付けられる。
【0025】この配線支持構造は、次のようにして使用
される。まず、支持棒1 の嵌合部3を取付金具5 の受け
孔7 に嵌め込んでかしめる。次に、取付金具5 を配電盤
11内の所定位置に取り付ける。そして、結束バンド4 で
所定の配線群13を結束して支持棒1 に縛りつけることに
より、配電盤11内の配線は整然と収納される。この手順
において、支持棒1 の固定と取付金具5 の取り付けは、
配電盤11の製造過程で行っておくとよいが、作業現場に
おいて行うことも可能である。
【0026】かかる配電盤内の配線支持構造は、支持棒
1 に結束バンド4 の滑り止め部として刻み目2 を設けた
ことにより、結束バンド4 が摺動しにくくなるので、配
線の支持固定状態の安定性が向上し、従って、配線を良
好に支持固定することができる。また、滑り止め部が刻
み目2 からなるので、ローレット切りにより容易に形成
することができる。また、支持部材が断面円形をなす支
持棒1 であることにより、支持板に縛りつけられる配線
の方向性に制約がなくなり、また、配線の被覆が損傷し
にくくなるので、所望の支持固定を行いやすくなり、被
覆が損傷して不都合が生じる可能性も低減する。さら
に、支持棒1 の嵌合部3 を取付金具5 の受け孔7 に嵌め
込んでかしめることにより、支持部材が回転不可能とな
るので、配線の支持固定状態がより安定する。
【0027】なお、支持部材は、断面円形の支持棒が好
ましいが、例えば断面楕円形のものであってもよい。ま
た、滑り止め部は、ローレット切りによる刻み目に限ら
ず、例えば摺動に対する摩擦抵抗が大きい材料からなる
ものを支持部材に巻くことにより設けてもよい。また、
嵌合部は、断面四角形に限らず、例えば断面三角形でも
よい。また、取付金具は、平板状の板材に受け孔とねじ
貫通孔を設けたものでもよい。また、ねじ貫通孔の数は
2個に限らず、例えば3個であってもよい。
【0028】
【発明の効果】請求項1記載の配電盤内の配線支持構造
は、支持部材の滑り止め部が結束部材の摺動を妨げるこ
とにより、配線の支持固定状態の安定性が向上するの
で、配線を良好に支持固定することができる。
【0029】また、請求項2記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項1記載の効果に加え、滑り止め部が支持
部材の周壁に刻設された刻み目からなることにより、滑
り止め部をローレット切りにより容易に形成することが
できる。
【0030】また、請求項3記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項1又は2記載の効果に加え、支持部材に
縛りつけられる配線の被覆が損傷しにくくなり、被覆が
損傷して不都合が生じる可能性が低減する。
【0031】また、請求項4記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項1乃至3記載の効果に加え、支持部材に
縛りつけられる配線の方向性が制約されないので、配線
を所望のように支持固定しやすくなる。
【0032】また、請求項5記載の配電盤内の配線支持
構造は、請求項4記載の効果に加え、支持部材の嵌合部
を取付部材の受け孔に嵌め込んでかしめることにより、
支持部材が回転不可能となるので、配線の支持固定状態
がより安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部省略した斜視図で
ある。
【図2】その要部を示す拡大斜視図である。
【図3】その支持棒と取付金具の分解斜視図である。
【図4】その支持棒の嵌合部をかしめた状態を示す部分
断面図である。
【図5】従来例を示す正面図である。
【図6】その要部を示す拡大斜視図である。
【図7】他の従来例の要部を示す拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 支持棒 2 刻み目 4 結束バンド 11 配電盤 13 分岐ブレーカの配線群

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定長さを有し配電盤内に突設される支
    持部材と、配電盤内の配線を結束して支持部材に縛りつ
    ける結束部材と、を備えた配電盤内の配線支持構造にお
    いて、前記支持部材の周壁に、結束部材の摺動を妨げる
    滑り止め部を設けたことを特徴とする配電盤内の配線支
    持構造。
  2. 【請求項2】 前記滑り止め部は、支持部材の周壁に刻
    設された刻み目からなることを特徴とする請求項1記載
    の配電盤内の配線支持構造。
  3. 【請求項3】 前記支持部材は、角部のない断面外郭を
    有することを特徴とする請求項1又は2記載の配電盤内
    の配線支持構造。
  4. 【請求項4】 前記支持部材は、断面円形をなすことを
    特徴とする請求項1乃至3記載の配電盤内の配線支持構
    造。
  5. 【請求項5】 前記支持部材の基端部に断面非円形の嵌
    合部を設けるとともに、嵌合部が嵌め込まれる受け孔と
    複数のねじ貫通孔とを有し配電盤内の所定位置に取り付
    けられる取付部材を設けたことを特徴とする請求項4記
    載の配電盤内の配線支持構造。
JP6029622A 1994-02-28 1994-02-28 配電盤内の配線支持構造 Pending JPH07241006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029622A JPH07241006A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 配電盤内の配線支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029622A JPH07241006A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 配電盤内の配線支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07241006A true JPH07241006A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12281192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6029622A Pending JPH07241006A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 配電盤内の配線支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07241006A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253047A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Respect:Kk 配線支持具および電気装置
EP2808963A2 (en) 2013-05-27 2014-12-03 Nabtesco Corporation Wiring support structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253047A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Respect:Kk 配線支持具および電気装置
EP2808963A2 (en) 2013-05-27 2014-12-03 Nabtesco Corporation Wiring support structure
US9413146B2 (en) 2013-05-27 2016-08-09 Nabtesco Corporation Wiring support structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7476817B1 (en) Connector for affixing cables within junction boxes
US7300025B2 (en) Mounting bracket for an electrical device
US5326060A (en) Plastic building wall mount assembly
CA2270194C (en) Side insertion trap
US20060131046A1 (en) Fastening system
US5098051A (en) Flexible banding and instrument support system
US4180226A (en) Electrical outlet box support
US4759521A (en) Flexible banding and instrument support system
JPH07241006A (ja) 配電盤内の配線支持構造
US5393160A (en) Torsion bar for slow-acting rotation shaft device
CA2300742A1 (en) Cable bolt with a yielding fixture and method of forming the same
US4635888A (en) Flexible banding and instrument support system
JP3195220B2 (ja) スプリンクラー散水パイプの固定金具
JP2006202713A (ja) ライティングダクト用吊り下げ形照明器具
JP2003230210A (ja) 配線・配管材受具装置及び配線・配管材受具用のローラ部材
JPH0537452Y2 (ja)
JP2963361B2 (ja) パネルフェンス
JP3422139B2 (ja) 箱体取付装置
KR200217916Y1 (ko) 다면형 배선덕트
JPH0329608Y2 (ja)
JP2544869Y2 (ja) 車両用パーキングブレーキの操作装置
JPH0124953Y2 (ja)
JP4443446B2 (ja) 共架金物用カバー
JPH033780U (ja)
JP2957076B2 (ja) 布線台への電線掛け具の取付構造