JPH07239514A - オートプリンターの露光部の印画紙給送機構 - Google Patents

オートプリンターの露光部の印画紙給送機構

Info

Publication number
JPH07239514A
JPH07239514A JP6053160A JP5316094A JPH07239514A JP H07239514 A JPH07239514 A JP H07239514A JP 6053160 A JP6053160 A JP 6053160A JP 5316094 A JP5316094 A JP 5316094A JP H07239514 A JPH07239514 A JP H07239514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
exposure
paper
photographic
photographic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6053160A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Ogasawara
護 小笠原
Shinobu Ono
忍 小野
Shuji Tawara
田原  修二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP6053160A priority Critical patent/JPH07239514A/ja
Priority to US08/394,024 priority patent/US5661543A/en
Publication of JPH07239514A publication Critical patent/JPH07239514A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/46Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers
    • G03B27/462Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera for automatic sequential copying of different originals, e.g. enlargers, roll film printers in enlargers, e.g. roll film printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/582Baseboards, easels
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/587Handling photosensitive webs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リスプレートの先端部にガイド部を形成する
ことにより、部品点数が多くなることなく、印画紙を最
初に装着する時に該印画紙の先端部が案内されて円滑に
給送できるオートプリンターの露光部の印画紙給送機構
を提供する。 【構成】 オートプリンターのグリーティングカードキ
ット26は、本体枠部54に上ガイド板56と下ガイド板58等
が止着され、外部に現出する遮光部80を有する。該遮光
部80からリスプレート82を抜き差し自在とし、該リスプ
レート82に文字部露光窓82c と写真部露光窓82d、ガイ
ド部82aとを形成する。そして、印画紙18の給送の経路
とガイド部82a とを重畳させて印画紙18の装着時の給送
を行い、印画紙18と各露光窓82c、82dとを重畳させて各
部の露光を行う。また、ガイド部82aの先端辺にエッジ
を形成し、印画紙18の装着後にリスプレート82を差し入
れる時に上記エッジが印画紙18を側方に退避させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、オートプリンターの
プリンタ部に内蔵される露光部の印画紙給送機構であっ
て、特に、上記露光部にグリーティングカードキットが
装着された場合に適した印画紙給送機構に関する。
【0002】
【従来の技術】オートプリンターはプリンタ部とプロセ
ッサ部等とから構成されており、上記プリンタ部ではロ
ール状の印画紙が連続的に給送されて、露光部でネガフ
ィルム等の画像の露光が行なわれる。
【0003】ところで近年、葉書等の裏面の一部に写真
をプリントし、余白の部分に挨拶文等を印刷したフォト
カードが普及しており、このフォトカードをオートプリ
ンターでプリントするために該オートプリンターのプリ
ンタ部の露光部にグリーティングカードキットを装着し
て用いられることがある。図8に示すように、上記グリ
ーティングカードキット1にはリスプレート2が抜き差
し自在とされており、該リスプレート2には写真部露光
窓2aとリスフィルム取付枠2bとが形成されている。そし
て、上記グリーティングカードキット1には帯状の印画
紙3が装着されており、露光や給送が適宜行なわれる。
【0004】上記グリーティングカードキット1が装着
されたオートプリンターによりプリントを行なう場合
は、図9に示すように、上記リスプレート2のリスフィ
ルム取付枠2bに挨拶文等が印刷されたリスフィルム4を
取り付けておき、このリスプレート2をオートプリンタ
ーの外部からグリーティングカードキット1に差し入れ
る。そして、上記リスフィルム4の文字等が前記印画紙
3に露光され、続いて前記写真部露光窓2aを介して写真
の部分の露光が行なわれる。
【0005】ところで、前記印画紙3を最初に装着する
際には、ロール状の印画紙3の先端部が前記グリーティ
ングカードキット1の上部に設置された図示しないロー
ラ対から該グリーティングカードキット1に送り込まれ
る。ここで、前記リスプレート2が装着された状態で印
画紙3の給送が行なわれると、印画紙3の先端部が上記
リスプレート2の写真部露光窓2aに達した時に該先端部
を案内する部材がない状態となり、該先端部が給送の経
路から浮き上がってしまうおそれがある。このまま印画
紙3が更に給送されると、この先端部が前記写真部露光
窓2aの下辺に引っ掛かってしまい、印画紙3の装着が円
滑に行なわれなくなるおそれがある。また、前記リスプ
レート2を離脱した状態で印画紙3の装着を行なって
も、グリーティングカードキット1の中央部には印画紙
3を案内する部材がないので、印画紙3が途中で引っ掛
かるおそれがある。
【0006】このため、図8に示すように、グリーティ
ングカードキット1の上ガイド板1aと下ガイド板1bとの
間に、前記リスプレート2の摺動方向に沿ったレール5
が設けられており、該レール5にローディングプレート
6の案内孔6aが係合されて、該ローディングプレート6
が上記レール5に沿って摺動自在とされている。そし
て、上記レール5には適宜なコイルバネ7が巻回されて
おり、該コイルバネ7に前記ローディングプレート6の
案内孔6aが止着されている。このため、前記リスプレー
ト2が離脱された状態では、上記コイルバネ7により上
記ローディングプレート6が印画紙3に重畳する位置に
設定される。
【0007】従って、印画紙3をグリーティングカード
キット1に装着する時は、作業者が上記リスプレート2
をグリーティングカードキット1から離脱することによ
り、前記ローディングプレート6が印画紙3の給送の経
路に重畳して設定される。これにより、上記印画紙3の
先端部は上記ローディングプレート6により案内され、
浮き上がることなく円滑に下方に給送される。
【0008】一方、前記リスプレート2が差し入れられ
ると、図9に示すように、該リスプレート2の先端部が
前記ローディングプレート6をコイルバネ7の抗力に反
して押し込み、該ローディングプレート6は印画紙3の
経路に重畳した位置から退避されるので、露光の妨害と
なることはない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たグリーティングカードキット1では、摺動自在なロー
ディングプレート6やコイルバネ7等が設けられている
ので、部品点数が多くなってしまう。このため、グリー
ティングカードキット1の小型軽量化や製作工程の簡易
化、製作費の低減化の妨げとなるおそれがある。
【0010】そこで、本発明では、部品点数が多くなる
ことなく、印画紙を最初に装着する時に該印画紙の先端
部が案内されて円滑に給送が行なわれるオートプリンタ
ーの露光部の印画紙給送機構を提供することを目的とし
ている。
【0011】また、所定の枚数のプリントが完了する
と、印画紙3が装着された状態であっても、リスプレー
ト2が引き抜かれてリスフィルム4の交換が行なわれ
る。そして、上記リスプレート2を再び差し入れる時
に、該リスプレート2の先端部が印画紙3の側辺に引っ
掛かり、円滑な作業が妨げられるおそれがある。
【0012】そこで、本発明では、印画紙が装着された
状態であっても、リスプレートの抜き差しが容易に行な
われるオートプリンターの露光部の印画紙給送機構を提
供することも目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明に係るオートプリンターの露光部の印画
紙給送機構は、印画紙を給送し、該印画紙にフィルムの
画像を露光するオートプリンターにおいて、前記露光を
行なう露光部に、着脱自在な露光プレートを設け、上記
露光プレートに、露光窓と印画紙案内部とを形成し、上
記露光プレートの装着位置により、印画紙と露光窓とが
重畳して露光を行う状態と、印画紙の給送の経路と印画
紙案内部とが重畳して印画紙を装着する際に該印画紙を
案内する状態とに切替自在なことを特徴としている。
【0014】また、印画紙を給送し、該印画紙にフィル
ムの画像を露光するオートプリンターにおいて、前記露
光を行なう露光部に、着脱自在な露光プレートを設け、
上記露光プレートに、印画紙退避部を形成し、上記露光
プレートを印画紙が装着された前記オートプリンターに
装着する時に、上記印画紙退避部が印画紙を露光プレー
トの側方に退避させることも特徴としている。
【0015】さらに、印画紙を給送し、該印画紙にフィ
ルムの画像を露光するオートプリンターにおいて、前記
露光を行なう露光部に、着脱自在な露光プレートを設
け、上記露光プレートに、露光窓と印画紙案内部、印画
紙退避部とを形成し、上記露光プレートを印画紙が装着
された前記オートプリンターに装着する時に、上記印画
紙退避部が印画紙を露光プレートの側方に退避させ、上
記露光プレートの装着位置により、印画紙と露光窓とが
重畳して露光を行う状態と、印画紙の給送の経路と印画
紙案内部とが重畳して印画紙を装着する際に該印画紙を
案内する状態とに切替自在なことを特徴としている。
【0016】
【作用】オートプリンターに新たに印画紙を装着する場
合は、適宜なホルダーにロール状の印画紙を装着し、こ
の印画紙の先端部を上記オートプリンター本体の内部に
送り込む。そして、露光プレートの位置を、印画紙案内
部と印画紙の経路とが重畳する位置に設定する。これに
より、上記印画紙が露光部に送り込まれると、該印画紙
の先端部は上記印画紙案内部により案内され、上記露光
部の内部に引っ掛かることなく給送される。
【0017】また、上記印画紙の装着後は、前記露光プ
レートの位置を、印画紙と露光窓とが重畳する位置に設
定する。これにより、フィルムの画像が上記露光窓を透
過して、印画紙に露光される。
【0018】さらに、印画紙が装着された状態で、前記
露光プレートを離脱して、該露光プレートを再び装着す
る場合は、上記露光プレートの印画紙退避部が印画紙を
露光プレートの一側方に退避させる。このため、上記露
光プレートの着脱の際に、印画紙に引っ掛かることはな
い。
【0019】
【実施例】以下、図示した実施例に基づいて、この発明
に係るオートプリンターの露光部の印画紙給送機構を具
体的に説明する。
【0020】図7に示すように、オートプリンター10
は、プリンタ部12とプロセッサ部14、乾燥部16等とから
構成されており、プリンタ部12のペーパーマガジン20に
はロール状の印画紙18が装着されている。該印画紙18は
上記ペーパーマガジン20からローラ対22を経て、送りロ
ーラ24により下方に給送される。該送りローラ24の下方
には露光部としてグリーティングカードキット26が着脱
自在に配設されており、該グリーティングカードキット
26の下方にはローラ28が設けられている。そして、上記
ローラ28に案内された印画紙18は他のローラ30を経て、
前記プロセッサ部14に送り込まれる。
【0021】そして、上記プロセッサ部14には現像部32
や定着部34、水洗部36が配設されており、その下流側に
乾燥部16やカッタ部38、ソータ部40が配置されている。
【0022】一方、オートプリンター10のプリンタ部12
の前側にはネガフィルム41を設置する作業テーブル42が
設けられており、上記ネガフィルム41の下方に適宜なフ
ィルタ44や発光ランプ46が配設されている。また、上記
ネガフィルム41の上方にはレンズ48やシャッタ50、反射
鏡52が配置されており、上記発光ランプ46により発せら
れた光の光学系が前記グリーティングカードキット26に
装着された印画紙18に達するよう構成されている。
【0023】前記グリーティングカードキット26は、図
1に示すように、ほぼ矩形形状の本体枠部54により構成
されており、該本体枠部54の上部にほぼ平板形状の上ガ
イド板56が取り付けられ、また本体枠部54の下部にほぼ
平板形状の下ガイド板58が設けられている。上記上ガイ
ド板56のほぼ中央部にはほぼ矩形形状の透孔が形成され
ており、文字部露光孔56a とされている。
【0024】図2は前記グリーティングカードキット26
を側方から見た断面図であり、図中左方をグリーティン
グカードキット26の前方としている。そして、前記上ガ
イド板56の文字部露光孔56a の前方には光源部60が配設
されており、該光源部60には適宜数の発光ランプ62が内
蔵されて、該発光ランプ62と上記文字部露光孔56a との
間にはディフューザ64が設けられている。
【0025】また、前記文字部露光孔56aの後方には、
該文字部露光孔56aより大きな文字部圧板66が配設され
ており、該文字部圧板66の後方には該文字部圧板66を前
方に押し付ける押圧ソレノイド68が配設されている。該
押圧ソレノイド68は本体枠部54の背板54a に止着されて
おり、オートプリンター10の図示しない制御装置に接続
されている。
【0026】前記文字部圧板66の下方の前記上ガイド板
56と下ガイド板58との間には写真部圧板70が配設されて
おり、該写真部圧板70の後方には押圧ソレノイド72が設
けられている。該押圧ソレノイド72は本体枠部54の背板
54a に止着されており、オートプリンター10の図示しな
い制御装置に接続されている。
【0027】また、前記文字部圧板66の上方には前記上
ガイド板56に対向して上側押圧板74が配設されており、
また前記写真部圧板70の下方には前記下ガイド板58に対
向して下側押圧板76が配設されている。
【0028】なお、これら上ガイド板56や上側押圧板74
の間等を印画紙18が通過されるため、該印画紙18の先端
部が引っ掛からないよう、前記上ガイド板56、上側押圧
板74、文字部圧板66、写真部圧板70、下ガイド板58、下
側押圧板76のそれぞれの上部には傾斜した案内部が形成
されている。
【0029】また、図1に示すように、前記本体枠部54
の一側部にはコネクタ部78が設けられており、該コネク
タ部78がオートプリンター10の本体に接続自在とされて
いる。これにより、前記発光ランプ62や押圧ソレノイド
68、72等が、上記オートプリンター10の制御装置等に接
続される。
【0030】さらに、前記本体枠部54の他側部には遮光
部80が設けられており、該遮光部80は縦方向に伸長した
透孔を有する遮光部枠80aと、該遮光部枠80aの内部に設
けられた図示しない遮光板等とにより構成されている。
この遮光部80により、後述するリスプレート82が差し入
れられても、グリーティングカードキット26の内部への
外光の侵入が防止される。
【0031】一方、図2に示すように、前記上ガイド板
56及び下ガイド板58と、前記文字部圧板66及び写真部圧
板70との間にはリスプレート82が抜き差し自在とされて
いる。上記リスプレート82は、図1に示すように、ほぼ
矩形形状の平板により形成されており、グリーティング
カードキット26に差し入れる先端部は斜めに形成され、
印画紙案内部としてガイド部82aが形成されている。な
お、該ガイド部82aの先端辺は、図6(a)に示すよう
に、面取りが施されて、印画紙退避部としてエッジ82b
が形成されていることが望ましい。
【0032】そして、図1に示すように、上記ガイド部
82a に隣接して上部に文字部露光窓82cが形成されてお
り、該文字部露光窓82cの周辺にはリスフィルム取付枠8
4が形成されている。なお、このリスフィルム取付枠84
には、挨拶文等が印刷されたリスフィルム85が取付自在
とされており、該リスフィルム85は適宜交換して用いら
れる。そして、上記文字部露光窓82cの下部には写真部
露光窓82dが形成されており、該写真部露光窓82dの前記
ガイド部82aに隣接した辺は、ほぼく字形状に切り欠か
れてエッジが形成されている。また、リスプレート82の
基端部には作業者が把持するための取手部86が形成され
ており、該取手部86と前記写真部露光窓82dとの間に
は、上記リスプレート82のグリーティングカードキット
26への差し入れ長を設定するための差し入れマーク88が
表示されている。
【0033】以上により構成した本発明に係るオートプ
リンターの露光部の印画紙給送機構の実施例の作用を、
以下に説明する。
【0034】図7に示すように、オートプリンター10に
よりフォトカード等をプリントする場合は、作業者はオ
ートプリンター10のプリンタ部12にグリーティングカー
ドキット26を装着する。この時、上記グリーティングカ
ードキット26のコネクタ部78と上記オートプリンター10
の図示しないコネクタ部とが接続され、上記グリーティ
ングカードキット26の遮光部80の開口部が上記オートプ
リンター10の側部に現出される。
【0035】そして、作業者はプリントの開始前に、図
1に示すように、リスプレート82のリスフィルム取付枠
84にリスフィルム85を予め取り付けておき、図3に示す
ように、上記リスプレート82をグリーティングカードキ
ット26の遮光部80に差し入れて、該リスプレート82のガ
イド部82a が印画紙18の給送の経路に重畳する状態とす
る。なお、上記リスプレート82の差し入れマーク88を前
記遮光部80の開口端部に合致する位置に表示しておけ
ば、作業者は容易にリスプレート82を上述した位置に設
定することができる。
【0036】そして、作業者は、図7に示すように、ロ
ール状の印画紙18をペーパーマガジン20に装着し、該印
画紙18はローラ対22を介して送りローラ24によりグリー
ティングカードキット26の上方から送り込まれる。図2
に示すように、グリーティングカードキット26の上方か
ら印画紙18が送り込まれると、該印画紙18の先端部は上
ガイド板56と上側押圧板74との間を案内されて下方に給
送され、リスプレート82のガイド部82aと文字部圧板66
との間を案内される。そして、上記ガイド部82aと写真
部圧板70との間を通過して、下ガイド板58と下側押圧板
76との間を案内される。従って、前記印画紙18はグリー
ティングカードキット26の内部を案内されて、浮き上が
ったり引っ掛かったりすることなくグリーティングカー
ドキット26の下方に送り出される。
【0037】また、印画紙18の装着が終了してプリント
を行なう場合は、図4に示すように、作業者はリスプレ
ート82をグリーティングカードキット26に更に深く差し
入れる。これにより、文字部露光窓82c及び写真部露光
窓82dと、印画紙18とが重畳された状態となり、この状
態で露光が行なわれる。
【0038】露光の際は、図2に示すように、文字部圧
板66が取り付けられた押圧ソレノイド68が作動され、該
文字部圧板66が前方に移動されて、該文字部圧板66によ
り印画紙18がリスプレート82に押し付けられる。この状
態で、光源部60の発光ランプ62が点灯して、その光がデ
ィフューザ64で拡散され、リスフィルム85の文字が印画
紙18に焼き付けられる。また、写真部圧板70が取り付け
られた押圧ソレノイド72が作動され、該写真部圧板70が
前方に移動され、該写真部圧板70により印画紙18がリス
プレート82に押し付けられる。この状態で、図7に示す
ように、発光ランプ46が発光され、その光がフィルタ44
等を透過し、ネガフィルム41の画像が照射される。そし
て、シャッタ50が適宜に作動され、上記ネガフィルム41
の画像がレンズ48や写真部露光窓82d を透過して印画紙
18に焼き付けられる。
【0039】これらの作動により、1枚のフォトカード
の露光が完了し、この印画紙18が給送されてプロセッサ
部14や乾燥部16等で適宜な処理を受け、カッタ部38で1
枚ずつ切り離されて、ソータ部40に積み重ねられる。
【0040】ところで、前記フォトカードが所定の枚数
プリントされると、別のフォトカードをプリントするた
めに、リスフィルム85が交換される場合がある。この場
合は、プリント作業を中断してリスプレート82を引き抜
く必要がある。この時、引き抜く前に印画紙18の給送が
停止されるため、写真部露光窓82d に重畳する印画紙18
に緩みが発生することがあり、引き抜きの時に印画紙18
の側辺が上記写真部露光窓82d の側辺に接触することが
ある。しかし、該写真部露光窓82d のガイド部82a 側の
側辺はく字形状に切り欠かれてエッジが形成されている
ので、上記印画紙18はこの側辺に沿って案内され引っ掛
かることはない。
【0041】そして、図1に示すように、リスプレート
82を抜き取ってから、リスフィルム85を交換する。そし
て、再びリスプレート82を差し入れる時は、図2及び図
5に示すように、上ガイド板56と下ガイド板58との間に
ある印画紙18が緩んでいることがあり、該印画紙18にリ
スプレート82のガイド部82a の先端辺が接触することが
ある。しかし、該先端辺は傾斜して形成されており、ま
たエッジ82b が形成されているので、上記リスプレート
82が差し入れられると、上記先端辺が印画紙18と上ガイ
ド板56若しくは下ガイド板58との間の空間90に差し入れ
られる。そして、上記リスプレート82が更に差し入れら
れると、印画紙18は前記エッジ82b に沿って文字部圧板
66や写真部圧板70の方向に押し退けられるので、リスプ
レート82に印画紙18が引っ掛かることはない。
【0042】なお、本実施例では、上記リスプレート82
のガイド部82a の形状を、図6(a)に示すように、先
端辺が傾斜されて該先端辺にエッジ82b が形成された形
状としているが、上記リスプレート82がグリーティング
カードキット26に差し入れられる時に印画紙18に引っ掛
かることなく、該印画紙18と上ガイド板56若しくは下ガ
イド板58との間の空間90に差し入れられる形状であれば
構わない。例えば、図6(b)に示すように、ガイド部
82a の先端辺が傾斜されて、該先端辺の下端部に案内突
起82eが形成され、該先端辺の他の部分に適宜なエッジ8
2fが形成された形状とすることができる。すなわち、こ
れら案内突起82eとエッジ82fとにより印画紙退避部が構
成される。この形状によれば、リスプレート82が差し入
れられる際に、上記案内突起82e が図5に示す下ガイド
板58の上部と印画紙18との間の空間90に差し入れられ、
印画紙18はエッジ82f により写真部圧板70の方向に退避
されるので、印画紙18が傷められることが防止される。
【0043】また、本実施例では、リスプレート82の差
し入れマーク88を所定の位置に表示することにより、作
業者は容易にリスプレート82を適宜な位置に設定するこ
とができる構造としたが、他の構造であっても構わな
い。例えば、下ガイド板58の適宜な位置に位置センサを
設置して、該位置センサによりリスプレート82の位置を
検出する構造とすることができる。この構造によれば、
上記リスプレート82が適宜な位置にない場合は印画紙の
給送や露光が行なわれないように制御することができ、
より確実にプリント作業が行なわれる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係るオ
ートプリンターの露光部の印画紙給送機構によれば、露
光プレートに露光窓と印画紙案内部とを形成し、上記露
光プレートの装着位置により、印画紙と露光窓とが重畳
して露光を行う状態と、印画紙の給送の経路と印画紙案
内部とが重畳して印画紙を装着する際に該印画紙を案内
する状態とに切替自在としたので、単一の露光プレート
により印画紙の装着時の案内と露光時のフィルム保持等
とを行なうことができる。このため、印画紙の装着時の
案内を行なう部材と、露光時にフィルムの保持等を行な
う部材とを別に設ける必要がない。従って、部品点数を
減少することができ、オートプリンターの小型軽量化や
製作費用の低減化を図ることができる。
【0045】また、露光プレートに印画紙退避部を形成
し、上記露光プレートをオートプリンターに装着する時
に、上記印画紙退避部が印画紙を露光プレートの側方に
退避させる構造としたので、上記露光プレートの先端部
が上記印画紙に引っ掛かることがない。このため、露光
プレートの着脱の作業が中断されることはなく、プリン
ト作業が円滑に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオートプリンターの露光部の印画
紙給送機構の実施例を示す一部省略の正面図である。
【図2】本発明に係るオートプリンターの露光部の印画
紙給送機構の実施例を示す、図1のA−A線で切断した
概略の断面図である。
【図3】印画紙給送機構の実施例の印画紙を装着する際
の状態を示す一部省略の斜視図である。
【図4】印画紙給送機構の実施例の露光時の状態を示す
一部省略の斜視図である。
【図5】印画紙給送機構の実施例のリスプレートを装着
しない状態を示す、図1のA−A線で切断した一部省略
の断面図である。
【図6】印画紙給送機構の実施例のリスプレートのガイ
ド部を示す一部省略の正面図及び上面図である。
【図7】本発明に係る印画紙給送機構を備えたオートプ
リンターを示す概略の側面図である。
【図8】従来の印画紙給送機構の印画紙の装着時の状態
を示す一部省略の斜視図であり、図3に相当する。
【図9】従来の印画紙給送機構の露光時の状態を示す一
部省略の斜視図であり、図4に相当する。
【符号の説明】
10 オートプリンター 18 印画紙 26 グリーティングカードキット(露光部) 56 上ガイド板 58 下ガイド板 66 文字部圧板 70 写真部圧板 74 上側押圧板 76 下側押圧板 80 遮光部 82 リスプレート(露光プレート) 82a ガイド部(印画紙案内部) 82b エッジ(印画紙退避部) 82c 文字部露光窓 82d 写真部露光窓 82e 案内突起(印画紙退避部) 82f エッジ(印画紙退避部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田原 修二 神奈川県足柄上郡開成町宮台798番地 富 士写真フイルム株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印画紙を給送し、該印画紙にフィルムの
    画像を露光するオートプリンターにおいて、 前記露光を行なう露光部に、着脱自在な露光プレートを
    設け、 上記露光プレートに、露光窓と印画紙案内部とを形成
    し、 上記露光プレートの装着位置により、印画紙と露光窓と
    が重畳して露光を行う状態と、印画紙の給送の経路と印
    画紙案内部とが重畳して印画紙を装着する際に該印画紙
    を案内する状態とに切替自在なことを特徴とするオート
    プリンターの露光部の印画紙給送機構。
  2. 【請求項2】 印画紙を給送し、該印画紙にフィルムの
    画像を露光するオートプリンターにおいて、 前記露光を行なう露光部に、着脱自在な露光プレートを
    設け、 上記露光プレートに、印画紙退避部を形成し、 上記露光プレートを印画紙が装着された前記オートプリ
    ンターに装着する時に、上記印画紙退避部が印画紙を露
    光プレートの側方に退避させることを特徴とするオート
    プリンターの露光部の印画紙給送機構。
  3. 【請求項3】 印画紙を給送し、該印画紙にフィルムの
    画像を露光するオートプリンターにおいて、 前記露光を行なう露光部に、着脱自在な露光プレートを
    設け、 上記露光プレートに、露光窓と印画紙案内部、印画紙退
    避部とを形成し、 上記露光プレートを印画紙が装着された前記オートプリ
    ンターに装着する時に、上記印画紙退避部が印画紙を露
    光プレートの側方に退避させ、 上記露光プレートの装着位置により、印画紙と露光窓と
    が重畳して露光を行う状態と、印画紙の給送の経路と印
    画紙案内部とが重畳して印画紙を装着する際に該印画紙
    を案内する状態とに切替自在なことを特徴とするオート
    プリンターの露光部の印画紙給送機構。
JP6053160A 1994-02-25 1994-02-25 オートプリンターの露光部の印画紙給送機構 Withdrawn JPH07239514A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6053160A JPH07239514A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 オートプリンターの露光部の印画紙給送機構
US08/394,024 US5661543A (en) 1994-02-25 1995-02-22 Photosensitive material feed mechansim for auto-printer's exposure station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6053160A JPH07239514A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 オートプリンターの露光部の印画紙給送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07239514A true JPH07239514A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12935106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6053160A Withdrawn JPH07239514A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 オートプリンターの露光部の印画紙給送機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5661543A (ja)
JP (1) JPH07239514A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4184764A (en) * 1978-06-20 1980-01-22 Harris Corporation Film holding system
JPH0648507Y2 (ja) * 1986-08-30 1994-12-12 ノーリツ鋼機株式会社 写真焼付におけるペーパーマスク装置
US4857964A (en) * 1987-08-14 1989-08-15 Eastman Kodak Company Apparatus for printing customized photographic prints
US5365308A (en) * 1991-07-12 1994-11-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Paper mask unit for photographic printer

Also Published As

Publication number Publication date
US5661543A (en) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279370B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH07239514A (ja) オートプリンターの露光部の印画紙給送機構
JP2923398B2 (ja) 印字装置の用紙供給装置と印字装置
EP0595204B1 (en) Automatic photofinishing apparatus
JP2853515B2 (ja) 写真焼付処理機におけるネガマスク装置
KR0169518B1 (ko) 사진처리기
JPH07239512A (ja) オートプリンターの露光部の遮光装置
JP2907062B2 (ja) 写真焼付機におけるレンズホルダの支持装置
US5343274A (en) Contact printing device for use in a photographic printer
US5307115A (en) Film end holder for photographic printer
JPH07239517A (ja) オートプリンターの露光部の光源装置
JP3254921B2 (ja) ペーパ処理装置における短尺ペーパの取出し装置
JPH07219058A (ja) 複数駒焼付装置
JPS61292626A (ja) 写真焼付機
JP2653917B2 (ja) 給紙機能付スタッカ
JPH0631462Y2 (ja) 写真焼付装置
JP2942676B2 (ja) 写真焼付装置用搬送制御装置
JPH03152535A (ja) メディアカートリッジの使用方法
JPH07301866A (ja) オートプリンタのマスク装置
JPH05901Y2 (ja)
JPH0627945B2 (ja) 印画紙取扱い方法
JPH11119330A (ja) フイルムバックおよびカメラ
JP2005275317A (ja) フィルム搬送ユニット
JPS6358332A (ja) 感光材料先端処理方法
JPH01167833A (ja) 写真プリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508