JPH07239092A - 動作角度可変設定機構 - Google Patents

動作角度可変設定機構

Info

Publication number
JPH07239092A
JPH07239092A JP2794894A JP2794894A JPH07239092A JP H07239092 A JPH07239092 A JP H07239092A JP 2794894 A JP2794894 A JP 2794894A JP 2794894 A JP2794894 A JP 2794894A JP H07239092 A JPH07239092 A JP H07239092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
adjusting
tilt shaft
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2794894A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Komine
功 小峰
Kenji Okada
健司 岡田
Toshio Tanaka
俊雄 田中
Yoshiyuki Motodate
良幸 本舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP2794894A priority Critical patent/JPH07239092A/ja
Publication of JPH07239092A publication Critical patent/JPH07239092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電動雲台において,トップカバーを開けるだ
けで動作角度可変設定作業が容易に行なえるようにす
る。 【構成】 電動雲台において,パンニング及びチルティ
ングの動作角度可変設定機構を上部に配置し,工具がす
べて上部より扱える構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電動雲台のパンニング及
びチルティングの動作角度可変設定機構に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来,電動雲台の動作角度可変設定機構
に関しては奥まった位置に設けられていたためにトップ
カバーを外すのみでは,可変設定作業は行なうことが出
来なかった。その為工場出荷後における動作角度の可変
設定作業は不可能であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来技術で
は,工場出荷後動作角度の可変設定作業を行なうことは
不可能との欠点があった。本発明はこれらの欠点を除去
し工場出荷後に於いても容易に可変設定作業が行なえる
ようにすることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため,パンニング及びチルティングの動作角度可変
設定機構を上部に配置し,トップカバーを外せば容易に
工具が届く様にしたものである。
【0005】
【作用】本発明の作用について説明すると,本体2がパ
ンニング回転するとドライブシャフト12の下端に固定
されたピニオン13は,パン軸4に固定されたギア14
に係合し回転する。ドライブシャフト12の上端に固定
されたピニオン11はギア6と係合し回転をさせる。ギ
ア6に固定された調整ピン9はマイクロスイッチ10を
動作させる。ギア6に入力軸を結合されたポテンショメ
ータ8は角度表示信号を発生する。一方,チルト軸3が
チルティング回転するとチルト軸3に調整リング固定ネ
ジ19,20により夫々固定された調整リング7,17
に夫々取付けられたピン21,22はマイクロスイッチ
16,18を動作させる。角度可変設定作業を行なうに
は,トップカバー1を外し上部より工具を入れ調整ピン
9止めネジ23,調整リング固定ネジ19,20により
夫々の設定作業を行なう。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図1及び図2について以
下説明する。パン軸4に固定されたギア14はドライブ
シャフト12の下端に固定されたピニオン13と係合す
る。シャーシ24により回転自在に支持されたドライブ
シャフト12はその上端にピニオン11が固定される。
軸受25により回転自在に支持されたギア6に取付けら
れた調整ピン9は取付板27に固定されたマイクロスイ
ッチ10を動作させる。取付板26に固定されたポテン
ショメータ8はその入力軸を止めネジ23によりギア6
に結合される。一方チルト軸3に調整リング固定ネジ1
9,20により夫々固定された調整リング7,17に取
付けられたピン21,22はマイクロスイッチ16,1
8を動作させる。
【0007】すなわち,パン軸の動作角度可変範囲の設
定は調整ピン9の固定位置により行なわれ,またチルト
軸の動作角度可変範囲の設定は,調整リング固定ネジ1
9,20の調整リング7,17とチルト軸との固定によ
り行なわれる。調整ピン9,調整リング固定ネジ19,
20等は電動雲台の上部より調整可能に配置されている
ので,トップカバー1を取外すだけで,パン,チルトの
動作角度可変範囲の調整が容易にできる。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば,電動雲台の工場出荷後
の動作角度可変設定作業が容易に行なえる為,ユーザサ
イドの多様な要求に短納期で答えることが出来,又現場
への設置後もその現場毎の細かな要求にも応じられる等
の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縦断面図である。
【図2】本発明のトップカバー1を取外した平面図であ
る。
【符号の説明】
1 トップカバー 2 本体 3 チルト軸 4 パン軸 5 端子箱 6 ギア 7 調整リング 8 ポテンショメータ 9 調整ピン 10 マイクロスイッチ 11 ピニオン 12 ドライブシャフト 13 ピニオン 14 ギア 15 ベアリング 16 マイクロスイッチ 17 調整リング 18 マイクロスイッチ 19 調整リング固定ネジ 20 調整リング固定ネジ 21 ピン 22 ピン 23 止めネジ 24 シャーシ 25 軸受 26 取付板 27 取付板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本舘 良幸 神奈川県横浜市港北区茅ヶ崎町981番地 株式会社タナカマシン内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動雲台に於いて,パンニング及びチル
    ティングの動作角度もしくはポテンショメータの位置を
    設定する機構を上方から調整可能な位置に設けたことを
    特徴とする動作角度可変設定機構。
JP2794894A 1994-02-25 1994-02-25 動作角度可変設定機構 Pending JPH07239092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794894A JPH07239092A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 動作角度可変設定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2794894A JPH07239092A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 動作角度可変設定機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07239092A true JPH07239092A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12235124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2794894A Pending JPH07239092A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 動作角度可変設定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07239092A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105090699A (zh) * 2015-08-27 2015-11-25 深圳市大疆创新科技有限公司 云台
CN105443940A (zh) * 2015-12-29 2016-03-30 天津九信科技有限公司 影音采集运动结构及系统、应用
CN110566791A (zh) * 2019-09-17 2019-12-13 安徽晟源环保新型材料有限公司 一种电子信息投影仪用支架

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105090699A (zh) * 2015-08-27 2015-11-25 深圳市大疆创新科技有限公司 云台
CN105443940A (zh) * 2015-12-29 2016-03-30 天津九信科技有限公司 影音采集运动结构及系统、应用
CN110566791A (zh) * 2019-09-17 2019-12-13 安徽晟源环保新型材料有限公司 一种电子信息投影仪用支架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60202192T2 (de) Operationstische
EP1319478A2 (en) Mechanism for use in a power tool and a power tool including such a mechanism
US3145257A (en) Adjustable rear vision mirror
JP2003195960A (ja) コントロールボックスの高低調節装置
JPH07239092A (ja) 動作角度可変設定機構
US5927628A (en) Grinding apparatus for foodstuffs
US5090317A (en) Doctor blade device
JPH11510434A (ja) 金属板の折曲装置
JPH07230251A (ja) 平面ディスプレイの据付装置
CN110883457A (zh) 一种万向角度钢板焊接机
JP2001212932A (ja) 胴の支持構造
US5906126A (en) Angle adjusting device of steel bar bending apparatus
GB2059842A (en) Holding device for a workpiece
JPH0710147Y2 (ja) バタフライ弁のモータ制御装置
KR0140357Y1 (ko) 미용의자 높낮이 조절장치
KR0137102B1 (ko) 텔레비젼 수상기 회전장치
JPH06286925A (ja) スリッタ装置におけるスリット幅設定機構
JP2630784B2 (ja) リモートコントロール式投光照明機操作方法およびその装置
JP3428602B2 (ja) 雲台システム
JP2000265743A (ja) ウィンドレギュレータおよびその組み付け方法
JPH0333728Y2 (ja)
JPS59114577A (ja) 表示装置の視角調整装置
US4636800A (en) Apparatus for rotating and driving antenna device
JPH0753442B2 (ja) 輪転印刷機
JPH07148629A (ja) 工作物クランプ装置