JPH07236198A - 立体音響生成方法 - Google Patents

立体音響生成方法

Info

Publication number
JPH07236198A
JPH07236198A JP6025557A JP2555794A JPH07236198A JP H07236198 A JPH07236198 A JP H07236198A JP 6025557 A JP6025557 A JP 6025557A JP 2555794 A JP2555794 A JP 2555794A JP H07236198 A JPH07236198 A JP H07236198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
acoustic
movement
video
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6025557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3373926B2 (ja
Inventor
Junya Kaku
順也 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP02555794A priority Critical patent/JP3373926B2/ja
Publication of JPH07236198A publication Critical patent/JPH07236198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373926B2 publication Critical patent/JP3373926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 音に代わるもので聴取者に立体的なイメージ
を植えつける方法を提供するものである。 【構成】 映像信号に対応した音響信号を立体的に生成
する方法であって、前記音響信号を構成する動きのない
信号と動きのある信号の内、動きのある信号に対応して
ボディソニックシステムでその動きを再現する。この場
合同時に動きのある信号に対応してスピーカシステムで
その動きを再現することが望ましい。そして、前記音響
信号は予め動きのない信号と動きのある信号とを分けて
記録媒体に独立して記録されたものであっても良いし、
あるいは前記音響信号は2チャンネルのステレオ信号で
あり、該ステレオ信号から動きのない信号と動きのある
信号とを判別して動きのある信号を分離するものであっ
ても良い。さらに、前記映像信号は2次元の映像信号で
あっても良いし、あるいは前記映像信号は3次元の映像
信号であっても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は立体音響生成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】音響信号は歴史的に見ると過去のモノラ
ル信号からステレオ信号へと、2次元から3次元化の変
遷を遂げてきた。しかしながらこのステレオ信号につい
ても2チャンネルの音響信号を左右のスピーカに振り分
けて再生するものであり、その音響効果は平面的であ
る。
【0003】また最近サラウンドシステムなるものが流
行し、一見立体音響的に聴取者の耳に入るようになって
きた。しかしながらこのサラウンドシステムを以てして
も左右に移動する音は再現できるものの、その効果は平
面的に近く、奥の法から手前に近付いてくる音響は音の
強弱でしか表現できず、映像とのマッチングが取れない
という問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の技
術の問題点に鑑みなされたものであり、音に代わるもの
で聴取者に立体的なイメージを植えつける方法を提供す
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像信号に対
応した音響信号を立体的に生成する方法であって、前記
音響信号を構成する動きのない信号と動きのある信号の
内、動きのある信号に対応してボディソニックシステム
でその動きを再現する。この場合同時に動きのある信号
に対応してスピーカシステムでその動きを再現すること
が望ましい。
【0006】そして、前記音響信号は予め動きのない信
号と動きのある信号とを分けて記録媒体に独立して記録
されたものであっても良いし、あるいは前記音響信号は
2チャンネルのステレオ信号であり、該ステレオ信号か
ら動きのない信号と動きのある信号とを判別して動きの
ある信号を分離するものであっても良い。
【0007】さらに、前記映像信号は2次元の映像信号
であっても良いし、あるいは前記映像信号は3次元の映
像信号であっても良い。
【0008】
【作用】動きのある音響信号に対応してボディソニック
システムを駆動し、聴取者に映像にマッチした迫力のあ
る音響を提供する。
【0009】
【実施例】以下本発明の立体音響生成方法を図面に基づ
いて詳細に説明する。 [第1実施例]図1は第1実施例を示す概念図である。
同図において1は映像信号と音響信号とが記録された記
録媒体としての光ディスク、2は前記光ディスク1に記
録された映像信号を再生する映像再生回路、3は前記光
ディスク1に記録された音響信号を再生し動きのない信
号及び動きのある信号を夫々出力する音響再生回路、4
は前記音響信号を構成する動きのない信号及び動きのあ
る信号を夫々増幅する増幅器、5、6は前記動きのない
信号及び動きのある信号を再生する左右のスピーカL、
R、7は前記動きのある信号に対応して埋設された各振
動ユニットを駆動するボディソニックシステムである。
【0010】ここで動きのない信号とは例えばステレオ
再生において時間と共にその出力による音像の位置が変
化しないものをいい、動きのある信号とは逆に音像の位
置が変化するものをいう。
【0011】前記ボディソニックシステム7に入る信号
はその前段でシステムに付属の増幅器8によって信号の
増幅が行われる。また9は前記映像再生回路2の出力を
画面に表示するテレビである。このテレビ9は液晶テレ
ビであっても良いし、あるいはブラウン管テレビであっ
ても良い。前記2つのスピーカ5、6は前記テレビ9に
内蔵のものであっても良いし、外付けのものであっても
良い。
【0012】前記ボディソニックシステム7は一般的な
椅子型の装置で、シートの中に複数個の振動ユニット
(アクチュエータ)が埋設されたものであり、これらの
振動ユニットは例えば、背もたれ部に1個、座部に1個
の計2個が配置されている。
【0013】そしてこのボディソニックシステム7は前
記増幅器8に入力される音響信号の強さ及び周波数に応
じて自動的に各振動ユニットが駆動され、座っている聴
取者に振動を実感させる方式になっている。
【0014】図2は前記光ディスク1への音響信号の記
録フォーマットの一例を示す図であり、図示のとおり奇
数トラックには動きのない信号を記録し、偶数トラック
には動きのある信号を記録している以上の構成におい
て、光ディスク1から読み出された映像信号は映像再生
回路2により映像再生信号に変換されてテレビ9に入力
され、テレビ9の画面に2次元または3次元の映像が映
し出される。
【0015】一方、音響信号については動きのない信号
と動きのある信号とはトラック毎に分離されて記録され
ており、音響再生回路3により夫々を別個に読み出して
再生する。
【0016】そして読み出された動きのない信号は例え
ば2チャンネルとも同じ音響信号となり、増幅器4を介
して増幅され左右のスピーカ5、6によって再生され
る。また読み出された動きのある信号は例えば右から左
に音像が移動するようなものであり、2チャンネルで異
なる音響信号が増幅器4を介して夫々のスピーカ5、6
へ入力されて、再生される。
【0017】さらに画面の奥から手前にものが飛んでく
るような映像シーンの場合には前記2個のスピーカ5、
6では前後方向の動きを音で再現することは難しい。そ
こでこのようなシーンには画面奥から手前へものが移動
するに合わせて例えば音の強さを次第に大きくしていく
という音響情報を作成しておく。
【0018】そしてこの音響情報を用いて、例えばその
音響情報によって再生された音のレベルに応じてボディ
ソニックシステム7が作動し、振動によって聴取者にそ
のシーンの迫力を付加するように設定しておく。
【0019】このように本実施例では、映像中の物体の
左右の動きを左右のスピーカ5、6によるステレオ再生
で実現するとともに、物体の手前への飛び出しはスピー
カ5、6とボディソニックシステム7との相乗効果によ
って迫力のある立体音響を実現することが可能となる。
【0020】[第2実施例]図3は第2実施例の概念を
示す図であり、第1実施例と共通の構成要件については
同じ符号を付与している。同図において第2実施例では
第1実施例のディスク1の変わりにソースとして放送局
から伝送されてくる映像・音響信号の受信機10を用
い、且つ音響再生回路3の出力に対して判別回路11を
用いている。
【0021】前記音響信号には伝送時に動きのある信号
の開始点と終了点に識別信号が重畳されているものとす
る。そして前記判別回路11はこの識別信号に基づいて
入力される信号が動きのある信号か動きのない信号かを
判別する機能を有する。
【0022】斯かる構成において、図4のフローチャー
トに示すように、伝送されてきた信号を受信すると、ス
テップS1でまず映像信号と音響信号とを分離する。次
にステップS2で映像信号か音響信号かを判別し、映像
信号はステップS3で映像信号再生回路2へ伝送され、
ここで映像信号に再生されてテレビ9に表示される。表
示される映像は2次元でも、3次元でも良い。
【0023】一方、音響信号であった場合には、ステッ
プS4で音響信号再生回路3へ伝送されて、再生され、
次にステップS5においてそれが動きのない信号なのか
あるいは動きのある音響信号なのかが判別される。
【0024】そして動きのない信号の場合にはその出力
が増幅器4へ伝送され、ここで増幅されて左右のスピー
カ5、6に入力され、左右のスピーカ5、6からは同じ
音が再生され出力される。
【0025】また動きのある音響信号であった場合には
その出力が増幅器4、8へ伝送され、ここで増幅されて
左右のスピーカから映像の左右の動きに対応した異なる
音響信号が再生され出力されると共に、画面奥から手前
に飛び出してくるようなシーンの場合には例えばその飛
びだし程度に応じて音の強さを変えた音響信号にしてお
くとある音のレベルに応じて自動的にボディソニックシ
ステム7が作動し、振動により聴取者に映像の迫力を実
感させることができる。
【0026】このように本実施例でも、映像中の物体の
左右の動きを左右のスピーカ5、6によるステレオ再生
で実現するとともに、物体の前方への飛び出しはスピー
カ5、6とボディソニックシステム7との相乗効果によ
って迫力のある立体音響を実現することが可能となる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明の方法によ
ると立体映像における左右の物体の動きに応じた音響は
スピーカで立体的な実現が可能であり、前後方向の物体
の移動のように左右のスピーカでは再現しにくいあるい
は余り効果があがらないシーンに対してはボディソニッ
クシステムを利用して、聴取者に体でもって立体感を味
わってもらえることができる。
【0028】しかも本方法は3次元映像だけに限らず2
次元の映像であっても、音だけで聴取者に3次元的な感
覚を楽しんでもらうことが可能になるという効果を期待
できるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の第1実施例を実現するハード構成
のブロック図である。
【図2】図1の光ディスクの記録フォーマットを示す概
念図である。
【図3】本発明方法の第2実施例を実現するハード構成
のブロック図である。
【図4】図3のハード構成による動作の流れを説明する
フローチャートである。
【符号の説明】
2 映像信号再生回路 3 音響信号再生回路 5、6 スピーカ 7 ボディソニックシステム 9 テレビ 10 受信機 11 判別回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号に対応した音響信号を立体的に
    生成する方法であって、前記音響信号を構成する動きの
    ない信号と動きのある信号の内、動きのある信号に対応
    してボディソニックシステムでその動きを再現すること
    を特徴とする立体音響生成方法。
  2. 【請求項2】 動きのある信号に対応してスピーカシス
    テムでその動きを再現することを特徴とする請求項1記
    載の立体音響生成方法。
  3. 【請求項3】 前記音響信号は予め動きのない信号と動
    きのある信号とを分けて記録媒体に独立して記録された
    ものである請求項1または2記載の立体音響生成方法。
  4. 【請求項4】前記音響信号は2チャンネルのステレオ信
    号であり、該ステレオ信号から動きのない信号と動きの
    ある信号とを判別して動きのある信号を分離することを
    特徴とする請求項1または2記載の立体音響生成方法。
  5. 【請求項5】 前記映像信号は2次元の映像信号である
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の立体
    音響生成方法。
  6. 【請求項6】 前記映像信号は3次元の映像信号である
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の立体
    音響生成方法。
JP02555794A 1994-02-23 1994-02-23 立体音響生成方法 Expired - Fee Related JP3373926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02555794A JP3373926B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 立体音響生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02555794A JP3373926B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 立体音響生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07236198A true JPH07236198A (ja) 1995-09-05
JP3373926B2 JP3373926B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=12169251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02555794A Expired - Fee Related JP3373926B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 立体音響生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3373926B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3373926B2 (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6078497B2 (ja) 音声を定位知覚する技術
CN101978689B (zh) 具有目标中心立体音响坐标显示的显示装置
JP4551652B2 (ja) 音場再生装置及び音場空間再生システム
EP1416769A1 (en) Object-based three-dimensional audio system and method of controlling the same
US5261005A (en) Sound field control device
US20140112480A1 (en) Method for capturing and playback of sound originating from a plurality of sound sources
JP6868093B2 (ja) 音声信号処理装置及び音声信号処理システム
CA1100881A (en) Sound system apparatus and format
JP3282202B2 (ja) 収録装置、再生装置、収録方法および再生方法、および、信号処理装置
JP3373926B2 (ja) 立体音響生成方法
JP2951188B2 (ja) 立体音場形成方法
JPH08140200A (ja) 立体音像制御装置
CN1478371A (zh) 音频信号处理装置
JP2000262971A (ja) 振動効果装置
JPH02224495A (ja) 映像表示用スクリーン
JP2947456B2 (ja) サラウンド信号処理装置及び映像音声再生装置
US6445798B1 (en) Method of generating three-dimensional sound
JP3104348B2 (ja) 収録装置、再生装置、収録方法および再生方法、および、信号処理装置
JPH08140115A (ja) 立体映像表示装置
KR100284457B1 (ko) 삼차원으로 녹음시킬 수 있는 음원의 처리방법
WO2021124906A1 (ja) 制御装置、信号処理方法およびスピーカ装置
KR200314345Y1 (ko) 5.1채널 헤드폰 시스템
JP3104349B2 (ja) 収録装置、再生装置、収録方法および再生方法、および、信号処理装置
JPS62269599A (ja) スピ−カ装置
JPH11113084A (ja) 立体音響記録機能を有する音響記録装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees