JPH07236072A - 画像表示装置 - Google Patents
画像表示装置Info
- Publication number
- JPH07236072A JPH07236072A JP2770094A JP2770094A JPH07236072A JP H07236072 A JPH07236072 A JP H07236072A JP 2770094 A JP2770094 A JP 2770094A JP 2770094 A JP2770094 A JP 2770094A JP H07236072 A JPH07236072 A JP H07236072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horizontal
- screen
- ray tube
- deflection
- horizontal frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Receiver Circuits (AREA)
- Details Of Television Scanning (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】水平周波数の高い画像信号に対しては解像度の
良い画像を表示し、水平周波数の低い画像信号に対して
は大画面の画像を表示することのできる画像表示装置を
提供することを目的とする。 【構成】水平周波数の高い画像信号に対しては、水平周
波数の低い場合に比べて水平偏向幅及びビーム電流を小
さくして画像を表示する。 【効果】水平周波数の高い画像信号に対しては解像度の
良い画像を表示し、水平周波数の低い画像信号に対して
は大画面の画像を表示することができる。
良い画像を表示し、水平周波数の低い画像信号に対して
は大画面の画像を表示することのできる画像表示装置を
提供することを目的とする。 【構成】水平周波数の高い画像信号に対しては、水平周
波数の低い場合に比べて水平偏向幅及びビーム電流を小
さくして画像を表示する。 【効果】水平周波数の高い画像信号に対しては解像度の
良い画像を表示し、水平周波数の低い画像信号に対して
は大画面の画像を表示することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水平周波数の異なる第
1及び第2の画像信号を選択的に陰極線管を用いて画像
表示を行う画像表示装置に関するものである。
1及び第2の画像信号を選択的に陰極線管を用いて画像
表示を行う画像表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平2−312442号公報には、偏
向幅を可変にして異なるアスペクト比の画像を表示する
場合に、アスペクト比に応じて輝度レベルを制御するこ
とが開示されている。
向幅を可変にして異なるアスペクト比の画像を表示する
場合に、アスペクト比に応じて輝度レベルを制御するこ
とが開示されている。
【0003】また、特開平2−114770号公報に
は、水平走査線数の異なる第1及び第2のテレビジョン
信号を選択的に映出でき、水平走査線数の少ない場合
に、電子ビームのスポットサイズを拡大することが開示
されている。
は、水平走査線数の異なる第1及び第2のテレビジョン
信号を選択的に映出でき、水平走査線数の少ない場合
に、電子ビームのスポットサイズを拡大することが開示
されている。
【0004】また、特開昭58−93146号公報に
は、水平方向のマスクピッチとマスクからスクリーン間
の間隔の双方を、マスクの中心から周縁に向かって比例
的に変化させた陰極線管について開示されている。
は、水平方向のマスクピッチとマスクからスクリーン間
の間隔の双方を、マスクの中心から周縁に向かって比例
的に変化させた陰極線管について開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平2−312
442号公報に開示の方法では、アスペクト比に応じて
輝度レベルを一定にするものであり、アスペクト比が同
じで水平周波数の異なる画像信号に応じて輝度レベルを
変化させ解像度を変えるものではなかった。
442号公報に開示の方法では、アスペクト比に応じて
輝度レベルを一定にするものであり、アスペクト比が同
じで水平周波数の異なる画像信号に応じて輝度レベルを
変化させ解像度を変えるものではなかった。
【0006】また、特開平2−114770号公報に開
示の方法では、テレビジョン信号だけに限って、電子ビ
ームのスポット形状または陰極線管のフォーカスを変化
させる手段を用いて電子ビームのスポットサイズを変化
させるものであり、テレビジョン信号以外の画像信号を
解像度良く表示するものではなかった。
示の方法では、テレビジョン信号だけに限って、電子ビ
ームのスポット形状または陰極線管のフォーカスを変化
させる手段を用いて電子ビームのスポットサイズを変化
させるものであり、テレビジョン信号以外の画像信号を
解像度良く表示するものではなかった。
【0007】また、特開昭58−93146号公報に開
示の方法では、画面の中間サイズ内の周辺部では画面中
央部に比べてマスクピッチが大きいため、解像度が劣化
するという問題があった。
示の方法では、画面の中間サイズ内の周辺部では画面中
央部に比べてマスクピッチが大きいため、解像度が劣化
するという問題があった。
【0008】本発明の目的は、テレビジョン信号以外の
水平周波数の高い画像信号を表示する際に、解像度を良
くすることのできる画像表示装置を提供することにあ
る。
水平周波数の高い画像信号を表示する際に、解像度を良
くすることのできる画像表示装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、水平周波数の高い画像信号を表示する際に、水平偏
向幅を減少させると同時に陰極線管のビーム電流を減少
させるようにする。
に、水平周波数の高い画像信号を表示する際に、水平偏
向幅を減少させると同時に陰極線管のビーム電流を減少
させるようにする。
【0010】また、陰極線管の水平方向のマスクピッチ
又は投射スクリーンの水平方向のスクリーンピッチを画
面の水平方向の中間サイズ内でほぼ一定とし、上記中間
サイズの周縁部で水平方向のマスクピッチ又はスクリー
ンピッチを急激に増大するように構成する。
又は投射スクリーンの水平方向のスクリーンピッチを画
面の水平方向の中間サイズ内でほぼ一定とし、上記中間
サイズの周縁部で水平方向のマスクピッチ又はスクリー
ンピッチを急激に増大するように構成する。
【0011】
【作用】上記水平周波数の高い画像信号を表示する際
に、水平偏向幅を減少させることにより、偏向ぼけが大
きくマスクピッチの粗い画面周縁部に画像を表示しない
ため、解像度が向上する。同時に、陰極線管のビーム電
流を減少させることにより、画像の輝度が必要以上に明
るくなるのを防止でき、電子ビームのスポットサイズを
小さくできるので、さらに解像度が向上する。
に、水平偏向幅を減少させることにより、偏向ぼけが大
きくマスクピッチの粗い画面周縁部に画像を表示しない
ため、解像度が向上する。同時に、陰極線管のビーム電
流を減少させることにより、画像の輝度が必要以上に明
るくなるのを防止でき、電子ビームのスポットサイズを
小さくできるので、さらに解像度が向上する。
【0012】また、上記陰極線管の水平方向のマスクピ
ッチ又は投射スクリーンの水平方向のスクリーンピッチ
を画面の水平方向の中間サイズ内でほぼ一定とし、上記
中間サイズの周縁部で水平方向のマスクピッチ又はスク
リーンピッチを急激に増大するように構成することによ
り、水平周波数の高い画像信号を表示する中間サイズ内
での解像度を向上し、水平周波数の低い画像信号を表示
する画面周縁部でのピュリティ裕度を向上し、画面周縁
部でのピュリティの劣化を防止できる。
ッチ又は投射スクリーンの水平方向のスクリーンピッチ
を画面の水平方向の中間サイズ内でほぼ一定とし、上記
中間サイズの周縁部で水平方向のマスクピッチ又はスク
リーンピッチを急激に増大するように構成することによ
り、水平周波数の高い画像信号を表示する中間サイズ内
での解像度を向上し、水平周波数の低い画像信号を表示
する画面周縁部でのピュリティ裕度を向上し、画面周縁
部でのピュリティの劣化を防止できる。
【0013】
【実施例】図1(a)は、本発明による画像表示装置の
ブロック図である。入力端子1に供給された画像信号は
信号処理回路2を通じて映像アンプ3に供給され、この
アンプ3からの信号が陰極線管4の電子銃5に供給され
る。また、信号処理回路2にて水平垂直の同期信号が分
離され、この同期信号が偏向回路6に供給され、形成さ
れた偏向信号が偏向ヨーク7に供給される。さらに、高
圧回路8からの高圧電圧がアノード9に供給される。こ
れによって、入力端子1に供給された画像信号による画
像が陰極線管4の画面11に表示される。
ブロック図である。入力端子1に供給された画像信号は
信号処理回路2を通じて映像アンプ3に供給され、この
アンプ3からの信号が陰極線管4の電子銃5に供給され
る。また、信号処理回路2にて水平垂直の同期信号が分
離され、この同期信号が偏向回路6に供給され、形成さ
れた偏向信号が偏向ヨーク7に供給される。さらに、高
圧回路8からの高圧電圧がアノード9に供給される。こ
れによって、入力端子1に供給された画像信号による画
像が陰極線管4の画面11に表示される。
【0014】これと共に、高圧回路8から信号がABL
(自動輝度制限)回路10に供給され、このABL回路
10で形成された第1の制御信号がアンプ3の第1の利
得制御端子に供給される。また、信号処理回路2からの
第2の制御信号がアンプ3の第2の利得制御端子に供給
される。
(自動輝度制限)回路10に供給され、このABL回路
10で形成された第1の制御信号がアンプ3の第1の利
得制御端子に供給される。また、信号処理回路2からの
第2の制御信号がアンプ3の第2の利得制御端子に供給
される。
【0015】したがって、この回路において、例えば表
示の輝度が増してアノード9に流れる電流が増加する
と、高圧回路8からABL回路10に供給される電圧が
変化し、ABL回路10からの第1の制御信号が変化
し、アンプ3の利得が下げられ表示の輝度が下げられる
ようになっている。
示の輝度が増してアノード9に流れる電流が増加する
と、高圧回路8からABL回路10に供給される電圧が
変化し、ABL回路10からの第1の制御信号が変化
し、アンプ3の利得が下げられ表示の輝度が下げられる
ようになっている。
【0016】また、画像信号の水平周波数が高くなる
と、信号処理回路2の出力する第2の制御信号が変化
し、アンプ3の利得が下げられ表示の輝度が下げられる
ようになっている。この場合には、ABL回路10によ
る制御と異なり、画像の平均的な輝度とは関係なく、輝
度を一定の比率で低下させる。また、信号処理回路2か
らの信号によって水平周波数が高くなる場合に、ABL
回路10により制御が働く画像の平均的な輝度レベルは
低下するように構成する。
と、信号処理回路2の出力する第2の制御信号が変化
し、アンプ3の利得が下げられ表示の輝度が下げられる
ようになっている。この場合には、ABL回路10によ
る制御と異なり、画像の平均的な輝度とは関係なく、輝
度を一定の比率で低下させる。また、信号処理回路2か
らの信号によって水平周波数が高くなる場合に、ABL
回路10により制御が働く画像の平均的な輝度レベルは
低下するように構成する。
【0017】その一方で、偏向回路6からの偏向信号が
変化し、偏向ヨーク7の水平周波数が高くなるととも
に、水平偏向幅が減少する。図1(b)は、水平周波数
が低くい時、大きく水平偏向され、画像12が大きく表
示された状態を示す。また、図1(b)は、水平周波数
が高い時、小さく水平偏向され、画像12が小さく表示
された状態を示す。
変化し、偏向ヨーク7の水平周波数が高くなるととも
に、水平偏向幅が減少する。図1(b)は、水平周波数
が低くい時、大きく水平偏向され、画像12が大きく表
示された状態を示す。また、図1(b)は、水平周波数
が高い時、小さく水平偏向され、画像12が小さく表示
された状態を示す。
【0018】図2は、本発明に関わる第2の実施例によ
る陰極線管4を示す図である。この陰極線管4の画面1
1のストライプ状の蛍光体13は、シャドウマスクの一
つの穴に対応する3色の蛍光体13ごとに1組を成し、
この1組の蛍光体13の水平方向の寸法で画面11上各
部でのマスクピッチ14a,14b,14cが定義され
る。図2及び図3に示すように、画面11の中央部のマ
スクピッチ14aと画面11の中間水平サイズ(70
%)内のマスクピッチ14bを例えば0.3mm一定と
し、画面11の周辺部のマスクピッチ14cを大きく形
成している。この画面11の周辺部のマスクピッチ14
cの最大値を0.6mmとしているため、ピュリティ裕度
を大きくできるため、画面11の周縁部でのピュリティ
劣化を防止できる。
る陰極線管4を示す図である。この陰極線管4の画面1
1のストライプ状の蛍光体13は、シャドウマスクの一
つの穴に対応する3色の蛍光体13ごとに1組を成し、
この1組の蛍光体13の水平方向の寸法で画面11上各
部でのマスクピッチ14a,14b,14cが定義され
る。図2及び図3に示すように、画面11の中央部のマ
スクピッチ14aと画面11の中間水平サイズ(70
%)内のマスクピッチ14bを例えば0.3mm一定と
し、画面11の周辺部のマスクピッチ14cを大きく形
成している。この画面11の周辺部のマスクピッチ14
cの最大値を0.6mmとしているため、ピュリティ裕度
を大きくできるため、画面11の周縁部でのピュリティ
劣化を防止できる。
【0019】一方、画面11の中間水平サイズ内のマス
クピッチ14a,14bを一定とし、上記回路構成によ
って水平周波数の高い場合に水平偏向幅を低下させ、画
像12を上記中間水平サイズ以下の小さな水平サイズで
表示する。したがって、水平周波数の高い表示ドット数
の多い画像信号を解像度良く表示することができる。
クピッチ14a,14bを一定とし、上記回路構成によ
って水平周波数の高い場合に水平偏向幅を低下させ、画
像12を上記中間水平サイズ以下の小さな水平サイズで
表示する。したがって、水平周波数の高い表示ドット数
の多い画像信号を解像度良く表示することができる。
【0020】また、上記回路構成によってビーム電流を
変化させるため、図4(a)に示すように水平周波数の
高い場合に電子ビームのスポット15bを小さくでき、
一方水平周波数の低い場合に電子ビームのスポット15
cを大きくできる。したがって、表示する画面内のマス
クピッチ14b,14cに対応した大きさの電子ビーム
のスポット15b,15cが得られ、画像信号に応じた
適正な解像度で表示することができる。
変化させるため、図4(a)に示すように水平周波数の
高い場合に電子ビームのスポット15bを小さくでき、
一方水平周波数の低い場合に電子ビームのスポット15
cを大きくできる。したがって、表示する画面内のマス
クピッチ14b,14cに対応した大きさの電子ビーム
のスポット15b,15cが得られ、画像信号に応じた
適正な解像度で表示することができる。
【0021】図5は、本発明に関わる他の実施例による
投射形の画像表示装置の投射スクリーン16を示す図で
ある。この投射スクリーン16には、図1(a)に示す
構成により陰極線管4の画面11に表示した画像を投射
レンズ(図示せず)を用いて映出する。上記投射スクリ
ーン16には、ストライプ状のレンズ17が形成されて
おり、上記ストライプの幅によってスクリーンピッチが
定義される。同図に示すように、投射スクリーン16の
中央部のスクリーンピッチ18aと投射スクリーン16
の中間水平サイズ内のスクリーンピッチ18bはほぼ一
定の細かなピッチとし、投射スクリーン16の周辺部の
スクリーンピッチ18cを大きく形成している。この投
射スクリーン16の周辺部のスクリーンピッチ18cを
大きくすることにより、ストライプ状のレンズ17の開
口率が増大し、投射スクリーン16の周辺部での輝度劣
化を防止できる。
投射形の画像表示装置の投射スクリーン16を示す図で
ある。この投射スクリーン16には、図1(a)に示す
構成により陰極線管4の画面11に表示した画像を投射
レンズ(図示せず)を用いて映出する。上記投射スクリ
ーン16には、ストライプ状のレンズ17が形成されて
おり、上記ストライプの幅によってスクリーンピッチが
定義される。同図に示すように、投射スクリーン16の
中央部のスクリーンピッチ18aと投射スクリーン16
の中間水平サイズ内のスクリーンピッチ18bはほぼ一
定の細かなピッチとし、投射スクリーン16の周辺部の
スクリーンピッチ18cを大きく形成している。この投
射スクリーン16の周辺部のスクリーンピッチ18cを
大きくすることにより、ストライプ状のレンズ17の開
口率が増大し、投射スクリーン16の周辺部での輝度劣
化を防止できる。
【0022】一方、投射スクリーン16の中間水平サイ
ズ内のスクリーンピッチ18a,18bを一定とし、上
記回路構成によって水平周波数の高い場合に水平偏向幅
を低下させ、画像12を上記中間水平サイズ以下の小さ
な水平サイズで表示する。したがって、水平周波数の高
い表示ドット数の多い画像信号を解像度良く表示するこ
とができる。
ズ内のスクリーンピッチ18a,18bを一定とし、上
記回路構成によって水平周波数の高い場合に水平偏向幅
を低下させ、画像12を上記中間水平サイズ以下の小さ
な水平サイズで表示する。したがって、水平周波数の高
い表示ドット数の多い画像信号を解像度良く表示するこ
とができる。
【0023】また、上記回路構成によってビーム電流を
変化させるため、図4(a),(b)と同様に水平周波
数の高い場合に電子ビームのスポット15bを小さくで
き、一方水平周波数の低い場合に電子ビームのスポット
15cを大きくできる。したがって、表示する画面内の
スクリーンピッチ18b,18cに対応した大きさの電
子ビームのスポット15b,15cが得られ、画像信号
に応じた適正な解像度で表示することができる。
変化させるため、図4(a),(b)と同様に水平周波
数の高い場合に電子ビームのスポット15bを小さくで
き、一方水平周波数の低い場合に電子ビームのスポット
15cを大きくできる。したがって、表示する画面内の
スクリーンピッチ18b,18cに対応した大きさの電
子ビームのスポット15b,15cが得られ、画像信号
に応じた適正な解像度で表示することができる。
【0024】
【発明の効果】上記した本発明の構成により、水平周波
数の高い画像信号を入力した場合は、水平周波数の低い
場合に比べて水平偏向幅とビーム電流を低減し、解像度
の良い画像を表示できる。
数の高い画像信号を入力した場合は、水平周波数の低い
場合に比べて水平偏向幅とビーム電流を低減し、解像度
の良い画像を表示できる。
【0025】また、上記した構成のマスクピッチの陰極
線管により、水平周波数の高い画像信号を入力した場合
は解像度の良い画像を表示でき、水平周波数の低い画像
信号を入力した場合は大画面でピュリティの良い画像を
表示できる。
線管により、水平周波数の高い画像信号を入力した場合
は解像度の良い画像を表示でき、水平周波数の低い画像
信号を入力した場合は大画面でピュリティの良い画像を
表示できる。
【0026】また、上記した構成のスクリーンピッチの
投射スクリーンにより、水平周波数の高い画像信号を入
力した場合は解像度の良い画像を表示でき、水平周波数
の低い画像信号を入力した場合は大画面で周辺輝度劣化
の少ない画像を表示できる。
投射スクリーンにより、水平周波数の高い画像信号を入
力した場合は解像度の良い画像を表示でき、水平周波数
の低い画像信号を入力した場合は大画面で周辺輝度劣化
の少ない画像を表示できる。
【図1】本発明による画像表示装置のブロック図ならび
に画像の表示状態を示す説明図である。
に画像の表示状態を示す説明図である。
【図2】本発明の第2の実施例による陰極線管のマスク
ピッチを示す説明図である。
ピッチを示す説明図である。
【図3】本発明の第2の実施例による陰極線管のマスク
ピッチと水平サイズの関係を示すグラフである。
ピッチと水平サイズの関係を示すグラフである。
【図4】本発明の第2の実施例による蛍光体と電子ビー
ムのスポットを示す説明図である。
ムのスポットを示す説明図である。
【図5】本発明の他の実施例による投射スクリーンのス
クリーンピッチを示す説明図である。
クリーンピッチを示す説明図である。
1…入力端子、2…信号処理回路、3…アンプ、4…陰
極線管、5…電子銃、6…偏向回路、7…偏向ヨーク、
8…高圧回路、9…アノード、10…ABL回路、11
…画面、12…画像、13…蛍光体、14a,14b,
14c…マスクピッチ、15b,15c…電子ビームの
スポット、16…投射スクリーン、17…レンズ、18
a,18b,18c…スクリーンピッチ。
極線管、5…電子銃、6…偏向回路、7…偏向ヨーク、
8…高圧回路、9…アノード、10…ABL回路、11
…画面、12…画像、13…蛍光体、14a,14b,
14c…マスクピッチ、15b,15c…電子ビームの
スポット、16…投射スクリーン、17…レンズ、18
a,18b,18c…スクリーンピッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大木 雅史 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像メディア研究所内
Claims (4)
- 【請求項1】水平周波数の異なる第1及び第2の画像信
号を、選択的に陰極線管を用いて画像表示を行う画像表
示装置において、上記水平周波数の少ない場合に比べて
水平周波数の高い場合に水平偏向幅を減少させると同時
に陰極線管のビーム電流を減少させるようにしたことを
特徴とする画像表示装置。 - 【請求項2】請求項1において、上記水平周波数の少な
い場合に比べて水平周波数の高い場合に水平偏向幅を
0.7倍以下に減少させると同時に陰極線管のビーム電
流を0.5倍以下に減少させるようにしたことを特徴と
する画像表示装置。 - 【請求項3】請求項1において、陰極線管の水平方向の
マスクピッチを画面の水平方向の中間サイズ内でほぼ一
定とし、上記中間サイズの周縁部で水平方向のマスクピ
ッチを急激に増大したことを特徴とする画像表示装置。 - 【請求項4】請求項1において、陰極線管の画像を投射
レンズを用いて投射スクリーンに映出する投射形の画像
表示装置であり、上記投射スクリーンの水平方向のスク
リーンピッチを投射スクリーンの水平方向の中間サイズ
内でほぼ一定とし、上記中間サイズの周縁部で水平方向
のスクリーンピッチを急激に増大したことを特徴とする
画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2770094A JPH07236072A (ja) | 1994-02-25 | 1994-02-25 | 画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2770094A JPH07236072A (ja) | 1994-02-25 | 1994-02-25 | 画像表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07236072A true JPH07236072A (ja) | 1995-09-05 |
Family
ID=12228264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2770094A Pending JPH07236072A (ja) | 1994-02-25 | 1994-02-25 | 画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07236072A (ja) |
-
1994
- 1994-02-25 JP JP2770094A patent/JPH07236072A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001256897A (ja) | カラー陰極線管 | |
EP0138021B1 (en) | Multi-beam projector | |
US5886750A (en) | Television receiver including shading correction without deteriorating S/N ratio | |
US6034742A (en) | Adaptive sharpness enhancement for a multi-frequency scanning monitor | |
US4954901A (en) | Television receiver with two electron beams simultaneously scanning along respective verticaly spaced apart lines | |
JPH07236072A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH11345577A (ja) | カラー陰極線管 | |
US5841247A (en) | Cathode ray tube, display system incorporating same and computer including control means for display system | |
US6420841B2 (en) | Color display device | |
JP2001236899A (ja) | モアレが改善された陰極線管 | |
US5621276A (en) | Cathode ray tube | |
US6570625B1 (en) | Display apparatus and display method | |
JPH0795436A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JPH11504158A (ja) | 偏光によるデフォーカスの少ないカラー表示管 | |
JPH1064448A (ja) | カラー陰極線管 | |
JPH0430704B2 (ja) | ||
JPH07201292A (ja) | Crtディスプレイの鮮鋭度改善回路 | |
US6661186B2 (en) | Color cathode ray tube, driving circuit therefor, color image reproducing device employing the driving circuit, and color image reproducing system including the color image reproducing device | |
JP3460447B2 (ja) | フォーカスコントロール回路 | |
JP2000340132A (ja) | カラ−陰極線管 | |
JPS586689A (ja) | カラ−テレビ受像機 | |
JPH04233879A (ja) | プロジェクションテレビ | |
JPH0644921A (ja) | カラー受像管 | |
McCormick | Present and future color display technologies for graphics | |
WO2007027181A1 (en) | Cathode ray tube having improved light output gradient and visual perception |