JPH072346A - 搬送コンベア上の被搬送物分岐装置 - Google Patents

搬送コンベア上の被搬送物分岐装置

Info

Publication number
JPH072346A
JPH072346A JP14799993A JP14799993A JPH072346A JP H072346 A JPH072346 A JP H072346A JP 14799993 A JP14799993 A JP 14799993A JP 14799993 A JP14799993 A JP 14799993A JP H072346 A JPH072346 A JP H072346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
conveyed
guide plate
movable guide
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14799993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yashiro
弘 家城
Kazunari Saho
一成 佐保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP14799993A priority Critical patent/JPH072346A/ja
Publication of JPH072346A publication Critical patent/JPH072346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被搬送物のサイズ変更への対応性、分岐列数
増加への対応性、被搬送物のグルーピング及びその変更
への対応性の向上、サイクルタイムの節減及び装置のコ
ンパクト化を図る。 【構成】 搬送コンベア1のビン2等被搬送物分岐位置
に、コンベア移動方向イと斜めに交差する方向ロに延び
る複数の固定ガイド6,7を、被搬送物を通過させうる
間隔をもって配設し、被搬送物の移動速度と同速度で固
定ガイド6,7と平行に移動する可動ガイド板10,1
1を配設し、コンベア1上の被搬送物通過位置に、検出
センサー8,9等からなる被搬送物計数器を配設し、予
め設定した計数値に達すると前記可動ガイド板10,1
1を所定量移動させて、分岐搬送経路A,Bを変更す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビン、缶などの容器、
物品等の被搬送物を、搬送コンベア上で複数列に振分け
る被搬送物分岐装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、搬送コンベア上を一列で搬送され
てくる容器等の被搬送物を、複数のコンベア上に振分け
る装置として、特公平4−46856号公報及び特開昭
63−17722号公報に開示されたものがある。前者
は、第1コンベアから第2コンベアへの移載部分の上方
に分岐用無端チエンを架設し、該チエンに複数のすだれ
状ガイド板を間欠的に吊下固定し、該ガイド板に当接し
た容器ブロックのみを第2コンベアへ移載するようにな
っている。
【0003】また、後者は、コンベアの幅方向両側にこ
れと平行に配設した無端チエン間に、複数の揺動杆を架
設し、該揺動杆に物品保持具を摺動自在に設けると共
に、各保持具に設けたローラを、前記チエンの長手方向
に沿って配設した案内レールに係合させ、該案内レール
を複数個所で分岐させて3列以上とし、各分岐部に物品
保持具に設けたカムフオロワに係合可能な分岐カムを移
動可能に設け、その分岐カムの移動位置に応じた分岐カ
ムとカムフオロワとの係合又は非係合により前記ローラ
を分岐部によって分岐された案内レールのいずれか一つ
に案内させて、1列の状態で搬送されてきた物品を3列
以上に振分けるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来技
術では、容器等を安定よくかつ高速で分岐させるため
に、振分け部に送る容器をスターホイル、スクリュー等
の移送手段によってグルーピング又はピッチ出しを行な
う必要があり、その後方の振分け機構等を含め、非常に
大掛かりな装置となり、型式交換等が困難であるなどの
問題がある。
【0005】本発明は、上述のような実状に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは、被搬送物のサイ
ズ変更への対応性が良く、分岐列数の増加に対しても容
易に対処でき、装置をコンパクトにすることができるほ
か、被搬送物のグルーピング及びその変更も容易であ
り、サイクルタイムの節減が可能な搬送コンベア上の被
搬送物分岐装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本発
明は、搬送コンベア上の容器等被搬送物分岐位置に、コ
ンベア移動方向と斜めに交差する複数の固定ガイドを、
被搬送物を通過させうる間隔をもって配設し、被搬送物
の移動速度と略同速度で搬送コンベア移動方向と斜めに
交差する方向に移動可能な少なくとも1つの可動ガイド
板を配設したことを特徴としている。
【0007】また、本発明は、前記搬送コンベア上の被
搬送物通過位置に、被搬送物計数器を配設し、予め設定
した計数値に達すると前記可動ガイド板を所定量移動さ
せて、分岐搬送経路変更を可能にするようにしたことを
特徴としている。さらに、本発明は、前記可動ガイド板
を上下動可能にしたことを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明によれば、搬送コンベアにより一列で搬
送されてきた被搬送物は、固定ガイドによって搬送コン
ベア上を斜めに搬送され、計数器を通過して計数された
後、方向転換して最初の分岐搬送経路をコンベア移動方
向に搬送され、任意の設定計数量に達すると、可動ガイ
ド板が固定ガイド間に移動し、被搬送物は方向転換して
可動板に案内されて下手側固定ガイドに沿って斜めに移
動した後、前記搬送経路と異なる搬送位置で方向転換し
て、コンベア移動方向に分岐搬送される。
【0009】そして、計数器による計数量が任意設定値
に達すると、前記可動ガイド板が横移動して、それまで
閉塞していた固定ガイド間が開放され、被搬送物は方向
転換して固定ガイド間の搬送経路をコンベア移動方向に
分岐搬送される。以上の動作を繰り返し行なって、1列
で搬送されてきた被搬送物が、任意に設定した数量づ
つ、複数の搬送経路に分岐搬送される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図面において、1はベルト式の搬送コンベアで、上
手側から1列で搬送されてきた被搬送物例えばビン2
(以下ビンという)を、2つの搬送経路A,Bに分岐搬
送することができる大きさの幅を有しており、該コンベ
ア1上には、コンベア移動方向イと平行な3条の固定ガ
イド3,4,5と、コンベア移動方向と斜めに交差する
2条の固定ガイド6,7が配設されている。
【0011】そして、前記固定ガイド3は前記コンベア
1の幅方向一側端部に位置し、その後端からコンベア1
の幅方向中央に向かって斜めに交差状に延びる固定ガイ
ド6が設けられ、該ガイド6のコンベア幅方向中央端に
続いて、前記固定ガイド4が前記固定ガイド3と平行で
かつコンベア移動方向下手側に延びて配設されている。
【0012】また、前記固定ガイド4の上手側端から任
意の大きさのビン2を通過させうる間隔を開けて斜めに
延びる固定ガイド7が、その上手側端面が前記固定ガイ
ド6の上手側端面と同一垂直面内に位置するように設け
られ、該固定ガイド7のコンベア幅方向外側端から下手
側に延びかつ前記ガイド4と平行な固定ガイド5が配設
されている。
【0013】なお、前記搬送経路Aは、固定ガイド6と
7の対向内側端間に形成され、搬送経路Bは前記固定ガ
イド5と搬送コンベア1の幅方向他端との間に形成され
ており、斜めの固定ガイド6,7はビン2を、搬送コン
ベア1上を幅方向に移動させ、固定ガイド3,4,5は
ビン2を移送方向と平行に案内させるようになってい
る。
【0014】8,9は被搬送物検出センサーで、図外の
カウンタとで計数器を構成しており、固定ガイド6の上
手側を通過するビン2を検出して、その出力をカウンタ
に入力するようになっている。10,11は可動ガイド
板、12はベースフレーム、13はベースフレーム12
の両端を連結する連結板、14,15は連結板13の前
後に立設された支持ブラケット、16,17は夫々上下
一対の往復台18,19のガイドバー、20,21は可
動ガイド板昇降シリンダ、22,23は昇降ガイドバ
ー、24,25,26はタイミングプーリ、27はタイ
ミングベルト、28は減速機、29はタイミングベルト
駆動モータである。
【0015】前記可動ガイド板10,11は、昇降ガイ
ドバー22,23の下端にL形の取付部材30,31を
介して固着されると共に、前記昇降シリンダ20,21
のピストンロッド20A,21Aの下端に、前記部材3
0,31を介して連結されており、該ガイド板10,1
1の前面(コンベア移動方向上手側)が、前記固定ガイ
ド6,7の前面と同一垂直面内に位置すると共に、該ガ
イド板10,11の下端が固定ガイド6,7上面に移載
可能で、しかも、該ガイド板10,11の長さ(ベルト
幅方向の長さ)が、両固定ガイド6,7の間隔と略同一
又は若干小さくなっている。
【0016】前記ガイドバー16,17は、前記固定ガ
イド6,7と平行に、夫々上下2段に前記ブラケット1
4,15に固定されており、該ガイドバー16には往復
台18が、ガイドバー17には往復台19が夫々摺動可
能に取付けられ、両往復台18,19には前記タイミン
グベルト27が部材32,33を介して固定され、該ベ
ルト27によって両往復台18,19が互いに反対方向
に平行移動するようになっている。
【0017】そして、前記往復台18,19には、前記
可動ガイド板昇降シリンダ20,21が下向きに取付け
られると共に、前記昇降ガイドバー22,23が上下方
向に摺動可能に貫通し、該ガイドバー22,23を昇降
案内するようになっている。なお、前記シリンダ21及
びガイドバー23は、上部が後方(コンベア移動方向下
手側)に傾くように取付けられ、可動ガイド板11が下
降限近傍において、その前面が略垂直で固定ガイド6,
7の前面と面一になるようにしてある。
【0018】前記タイミングプーリ24は、減速機28
の上向きの出力軸28Aに固着され、タイミングプーリ
25は連結板13上の減速機28にブラケット34を介
して立設された竪軸35の上端に回転自在に取付けら
れ、タイミングプーリ26は連結板13上に立設した竪
軸36の上端に回転自在に取付けられており、前記タイ
ミングベルト27が水平状でしかもタイミングプーリ2
5,26間で平行となると共に、前記ガイドバー16,
17と平行になっている。
【0019】次に、上記実施例の作動について説明す
る。図1において、搬送コンベア1上を固定ガイド3に
沿ってコンベア移動方向イに一列状態で搬送されてきた
被搬送物であるビン2は、固定ガイド6に当たって方向
転換し、コンベア1上を幅方向に矢印ロで示す斜め下手
方向に、固定ガイド6及び可動ガイド板11に沿って搬
送され、被搬送物検出センサー8,9により検出され
て、その数が図外のカウンタによって計数され、固定ガ
イド6の端から固定ガイド4に沿って搬送経路Aをコン
ベア移動方向イに搬送される。
【0020】そして、計数器による計数値が、任意に設
定した数値N1に達すると、前記モータ29が始動して
往復台18,19が矢印a,bで示す方向に移動し、可
動ガイド板10,11は図2に示す位置IIに移動する。
この時、可動ガイド板10は上昇限に位置しており、両
ガイド板10,11が相互に干渉することはなく、可動
ガイド板11が固定ガイド6,7間に位置して搬送経路
Aを閉塞する。
【0021】また、可動ガイド板11は、被搬送物移動
速度と略同速度で移動するので、この時、N1+1個以
降のビン2が該ガイド板11と共に移動し、固定ガイド
7に沿って図中矢印ロ方向に横移動して、固定ガイド7
端を過ぎると、方向転換して固定ガイド5に沿ってコン
ベア移動方向イに、搬送経路B上を搬送される。なお、
N1+1個以降のビン2も前記検出センサー8,9によ
り検出されかつ計数され、任意に設定した計数値N2に
達すると、前記モータ29が始動して、往復台18,1
9が互いに逆方向a,bに移動し、可動ガイド板11は
図2の位置III に、可動ガイド板10は同じく位置Iに
移動し、可動ガイド板11が搬送経路Aを開放する。
【0022】この時、N2番目のビン2までは可動ガイ
ド板11と共に矢印ロ方向に横移動して搬送経路Bに搬
送されるが、N2+1番目以降のビン2は、固定ガイド
6の端を過ぎて方向転換し、固定ガイド4に沿って搬送
経路Aへとコンベア移動方向イに搬送される。なお、可
動ガイド板10は、位置Iに達すると下降してビン2を
案内し、可動ガイド板11は、位置III に達すると上昇
して、両者が移動途中で互いに干渉しないようになる。
【0023】そして、可動ガイド板10は、前記可動ガ
イド板11と同様に、位置IからII,III へと移動し
て、ビン2を任意設定数分岐搬送し、以上の作動を繰り
返し行なう。本発明の上記実施例によれば、被搬送物を
円滑かつ確実に、しかもビン2等の場合には倒れ現象な
どを抑制でき、構造が簡単で、搬送コンベヤ1の移送方
向長さが短く、コンパクトであり、各種被搬送物の大き
さに対応して、容易にサイズ変更が可能である。また、
被搬送物のグルーピングの変更、計数量の変更等が容易
であり、可動ガイド板10,11をタイミングベルト2
7により往復駆動するために、搬送経路A,Bの変更サ
イクルタイムを節減することができる。
【0024】上記実施例では、1列で搬送されてきたビ
ン2を2搬送経路A,Bに分岐搬送するようにしている
が、該実施例装置を前記搬送経路A,Bにも配設し、さ
らには、搬送経路A,Bから分岐された下手側の分岐搬
送経路に設けることによって、4列,6列,8列等と複
数列への分岐が可能であるし、また該実施例装置におけ
る搬送経路Aおよび/またはBを該実施例装置に適宜に
組み合せることにより、3列、4列、5列等の複数列へ
の分岐が可能である等、その分岐配列の仕方については
特に制限はない。なお、この場合、分岐する被搬送物の
数を、計数器で任意に設定できるため、分岐数量を容易
に変更できる。
【0025】さらに、本発明装置と従来公知のアーム式
分岐装置を組合わせて、複数列への分岐搬送も可能であ
る。本発明は上記実施例に限定されるものではなく、可
動ガイド板を1又は3個以上として複数列の搬送経路
に、被搬送物を分岐搬送でき、また、可動ガイド板の駆
動手段も他の機構を採用可能であり、さらに、被搬送物
計数手段なども適宜設計変更できる。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上述のように、搬送コンベア
上の容器等被搬送物分岐位置に、コンベア移動方向と斜
めに交差する複数の固定ガイドを、被搬送物を通過させ
うる間隔をもって配設し、被搬送物の移動速度と略同速
度で搬送コンベア移動方向と斜めに交差する方向に移動
可能な少なくとも1つの可動ガイド板を配設したことを
特徴とするものであるから、被搬送物のサイズ変更への
対応性が良好で、分岐列数の変更に対しても容易に対処
でき、装置をコンパクトにしてスペース減少を図ること
ができる。
【0027】また、本発明は、前記搬送コンベア上の被
搬送物通過位置に、被搬送物計数器を配設し、予め設定
した計数値に達すると前記可動ガイド板を所定量移動さ
せて、分岐搬送経路変更を可能にするようにしたことを
特徴とするものであるから、被搬送物のグルーピング及
びその変更が容易であり、また、被搬送物の計数値の設
定変更も容易である。
【0028】さらに、本発明は、前記可動ガイド板を上
下動可能にしたことを特徴とするものであるから、複数
の可動ガイド板を設けて水平方向に往復動させても相互
に干渉することがなく、分岐搬送経路の変更サイクルタ
イムの節減を可能とし、能率向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図2のY−Y線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 搬送コンベア 2 被搬送物(ビン) 6 固定ガイド 7 固定ガイド 8 被搬送物計数器(検出センサー) 9 被搬送物計数器(検出センサー) 10 可動ガイド板 11 可動ガイド板 A 搬送経路 B 搬送経路 イ コンベア移動方向 ロ 斜め交差方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送コンベア上の容器等被搬送物分岐位
    置に、コンベア移動方向と斜めに交差する複数の固定ガ
    イドを、被搬送物を通過させうる間隔をもって配設し、
    被搬送物の移動速度と略同速度で搬送コンベア移動方向
    と斜めに交差する方向に移動可能な少なくとも1つの可
    動ガイド板を配設したことを特徴とする搬送コンベア上
    の被搬送物分岐装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送コンベア上の被搬送物通過位置
    に、被搬送物計数器を配設し、予め設定した計数値に達
    すると前記可動ガイド板を所定量移動させて、分岐搬送
    経路変更を可能にするようにしたことを特徴とする請求
    項1の搬送コンベア上の被搬送物分岐装置。
  3. 【請求項3】 前記可動ガイド板を上下動可能にしたこ
    とを特徴とする請求項1又は2の搬送コンベア上の被搬
    送物分岐装置。
JP14799993A 1993-06-18 1993-06-18 搬送コンベア上の被搬送物分岐装置 Pending JPH072346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14799993A JPH072346A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 搬送コンベア上の被搬送物分岐装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14799993A JPH072346A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 搬送コンベア上の被搬送物分岐装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH072346A true JPH072346A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15442853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14799993A Pending JPH072346A (ja) 1993-06-18 1993-06-18 搬送コンベア上の被搬送物分岐装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338038A (ja) * 2001-05-11 2002-11-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 容器の振分け方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338038A (ja) * 2001-05-11 2002-11-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 容器の振分け方法および装置
JP4748876B2 (ja) * 2001-05-11 2011-08-17 三菱重工食品包装機械株式会社 容器の振分け方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0480436A2 (en) Distributing and collecting device for products to be conveyed
CA2650249A1 (en) Packaging system having loading carousel
JPH08169536A (ja) ワークの自動搬送方法および装置
CN202481352U (zh) 全自动高速杯装饮品装箱生产线系统
JPH05278840A (ja) 物品の集合搬送方法および装置
CA1268158A (en) Packing machine
US4911602A (en) Container supply system
CN215399577U (zh) 预分道装置
CN109956295B (zh) 一种物品传送分拣机以及传送分拣方法
JPH10236642A (ja) 農産物を載せた受皿の搬送合流装置
JP2651564B2 (ja) 物品の集合搬送装置
JPH072346A (ja) 搬送コンベア上の被搬送物分岐装置
CN114802979B (zh) 一种真空包装智能装箱方法
JP3968299B2 (ja) 振り分け供給装置及び振り分け供給方法
JP3660791B2 (ja) 農産物の選別装置及びこの装置の運転方法
CN214777132U (zh) 一种小件物料自动计数包装线的盛料容器循环传送装置
US3577919A (en) Method and apparatus for positioning articles
JPH01122815A (ja) 搬送装置
US3189177A (en) Sorter
US3463291A (en) Article aligning and row accumulating apparatus
JPH11199040A (ja) 容器類の搬送装置
CN205615801U (zh) 一种自动装托机
JP2003034424A (ja) 振分装置
CN216026315U (zh) 一种基于视觉识别的分拣线
JP3140807B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置