JPH07234099A - 中心体と補助翼とによって構成された複合材料部品の製造方法及びそれによって得られたミサイル構造体 - Google Patents

中心体と補助翼とによって構成された複合材料部品の製造方法及びそれによって得られたミサイル構造体

Info

Publication number
JPH07234099A
JPH07234099A JP6148232A JP14823294A JPH07234099A JP H07234099 A JPH07234099 A JP H07234099A JP 6148232 A JP6148232 A JP 6148232A JP 14823294 A JP14823294 A JP 14823294A JP H07234099 A JPH07234099 A JP H07234099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
filament
assembly
central
central body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6148232A
Other languages
English (en)
Inventor
Jacques Fages
ジャック・ファゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Group SAS
Original Assignee
Airbus Group SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Group SAS filed Critical Airbus Group SAS
Publication of JPH07234099A publication Critical patent/JPH07234099A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B10/00Means for influencing, e.g. improving, the aerodynamic properties of projectiles or missiles; Arrangements on projectiles or missiles for stabilising, steering, range-reducing, range-increasing or fall-retarding
    • F42B10/02Stabilising arrangements
    • F42B10/04Stabilising arrangements using fixed fins
    • F42B10/06Tail fins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • B29C69/002Winding
    • B29C69/003Winding and cutting longitudinally, e.g. for making O-rings; chain links, insulation tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中心体と、この中心体に取り付けられた補助
翼とを具備する部品を複合材料で製造する方法を提供す
る。 【構成】 2つの相互接触面4,6と、中心体への取り
付け面2と、このこの中心体への取り付け面2を前記相
互接触面4,6の1つにそれぞれ接続する2つの補助翼
への取り付け面3,7とを有する周辺マンドレル1…
を、前記相互接触面4,6が1対で接合され、かつ取り
付け面がそれ自身で閉じている連続面を形成するように
組み立てて組立物とし、前記組立物の周囲にフィラメン
トを巻いて巻き10とした後、前記巻き10を切断す
る。ついで、前記組立物を分解して、中心体への取り付
け面2が中心マンドレル16に向き合い、補助翼への取
り付け面3,7が対をなして互いに向き合うように、中
心マンドレル16に周辺マンドレル1…をプレスする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、補助翼を備えた中心体
によって形成され、ミサイル構造となり得る複合材料部
品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】複合材料は軽いため、航空学において、
広く用いられている。また、他の利点は、ある部品の形
成および組立のためにもし後者が金属製であれば必要で
ある機械加工作業が、複合材料により回避されることで
ある。それゆえ、フランス特許第2 565 159号と
第2 556 650号にはそれぞれ、単純な形状を有す
るマンドレルの周囲に材料の枠組みを構成するフィラメ
ントを巻き、次いで、この巻きを切断し、切断により得
られた部品を組み立てることによって複合構造物を製造
する方法と、どのように本発明のような部品を製造する
かが記載されている。
【0003】複合材料を処理するための特定の方法はあ
る型の部品に関しては実行するのが複雑であり、例え
ば、補助翼成形体の周囲への複合材料シートの延伸形成
は精巧な手作業が必要とされることが、これらの特許を
読むことにより理解される。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、フラン
ス特許第2 556 650号と比較して、上記部品の製
造方法が改良されかつ容易になる。従って、前記特許の
様に、本発明の部品の製造方法は後者を構成するため
に、中心体の空洞と同様の形状を有する中心マンドレル
の周囲にフィラメントを巻く段階を含むが、また、以下
に示す段階を含むことを特徴とする:
【0005】- 補助翼と同数で、かつ、それぞれの場合
において2つの相互接触面と、中心体への取り付け面
と、この中心体への取り付け面をこの相互接触面の1つ
にそれぞれ接続する2つの補助翼への取り付け面とを備
え、この相互接触面が1対で接合されかつこの取り付け
面がそれぞれの組立物に関してそれ自身で閉じている連
続面を形成するような組立物をなす、周辺マンドレルを
再編成する、 - 組立物の周囲にフィラメントを巻く、 - 相互接触面が接合された組立物の周囲の巻きを切断す
る、 - 組立物を分離し、そして中心体への取り付け面が中心
マンドレルに向き合い、補助翼への取り付け面が対をな
して互いに向き合うように、中心マンドレルに周辺マン
ドレルをプレスする、 - そして、それ自身は公知の方法による、フィラメント
の含浸とこの含浸された材料の重合。
【0006】このように、合成熱硬化型生成物でこの複
合体の補助材料を構成するためにフィラメントを含浸さ
せ、ついで、これらが重合して、固体を形成する。この
含浸は、フィラメントがリール上にあるときにすでに行
われていてもよいが(従って、予備含浸と呼ばれる)、
当該技術分野で公知の様に、巻きが形成してから行うこ
ともできる(従って、そのフィラメントは乾式と呼ばれ
る)。
【0007】少なくとも1つの扁長なマンドレルの周囲
にフィラメントを巻く段階と、そこから短冊形状物を引
き出すためにこの巻きを切断する段階と、補助翼への取
り付け面が互いに面する際に、この補助翼への取り付け
面の間にこの短冊形状物を挿入する段階を有することに
よって、補助翼の補強が可能となる。
【0008】少なくとも、ある状況下において、フィラ
メントが組立物上に巻かれる際に補助翼への取り付け面
の間に突起物を形成する様に、中心体への取り付け面上
にカウンターフォーム(counter-forms)を付着させるこ
とは、有利なことであり、そして次に、周辺マンドレル
が中心マンドレル上にプレスされる際に、上記カウンタ
ーフォームは回収される。
【0009】中心体が円筒状であり、取り付け面が凹状
であるような標準的な場合においては、この配置は重要
である。この巻きは、取り付け面を規定している縁部の
間で、取り付け面上方に張り渡され、その結果、より小
さい表面を有する。プレスが中心マンドレル上で行われ
るときは、この巻きは中心体への取り付け面の底部に押
し付けられる。このため、これを予め細長く切ることが
必要であり、弱められる中心体上に溝を形成することを
含む。この欠点は、突起物が取り付け面と同等の表面を
有するものであれば、回避できる。
【0010】
【実施例】実施例及び添付の図面に関して、以下、本発
明をより詳細に述べる。図1の部品は、円筒形の中心体
100によって構成されるミサイル構造体であり、この
中心体100の周囲には直角に配置され縁部で中止体に
接続された4つの補助翼101が広がっている。
【0011】図2Aは、不規則な6角形の形状をなして
いる4つの周辺マンドレル1の組立物を示している。こ
の周辺マンドレル1の周辺は、中心体への取り付け面2
と、補助翼への第1の取り付け面3と、相互接触面4
と、プレス面5と、第2の相互接触面6と、補助翼への
第2の取り付け面7とが連続してなるものである。中心
体への取り付け面2は、凹状の円弧の形状であり、他は
平坦である。すべての周辺マンドレル1の相互接触面4
は、別の周辺マンドレル1の別の相互接触面6に接合さ
れている。全ての周辺マンドレル1における補助翼への
取り付け面3の一つは、別の周辺マンドレル1の他の補
助翼への取り付け面7に延長されている。さらに、各周
辺マンドレル1において、周辺マンドレル1の補助翼へ
の取り付け面3,7と相互接触面4,6とは、正方形の断
面を有する仮想の平行六面体の側面8として記され、そ
のうち実存しない側部分は破線で示されている。プレス
面5は、組立物の中心の空隙の容積を規定している。
【0012】巻きは組立物の周囲に形成され、参照符号
10が付けられている。これは補助翼への取り付け面
3,7に付着し、中心体への取り付け面2の上方に張り
渡されている。よって、それは、平坦な側面と不規則な
側面とを有する二等辺八角形のような形状となってい
る。
【0013】図2Dは、2つのスライド(slides)13
と、同様にスピンドル12との上に貫通させた、2つの
フランジ11の間にあらかじめ並列させておいた周辺マ
ンドレル1を固定することによって、特定的に作製され
得ることを示している。ここでスライド13のそれぞれ
は、スピンドル12上に止めネジ14を有し、フランジ
11の間で軸方向に固定された周辺マンドレル1を支持
している。周辺マンドレル1とフランジ11との間のほ
ぞ穴とほぞとの組み合わせにより、完全な組立物を完成
することが可能である。巻き10は、フィラメント2
6、すなわち作製される部品の複合材料の枠組みを形成
する繊維によって作製される。そして、それは、最初は
スピンドル12に平行な第2のスピンドル25上を滑る
リール27上に巻き付けられる。スピンドル12の回転
はフィラメント26を引き、リール27の並進によって
2つのフランジ11の間の巻き10の調製が行われる。
【0014】この工具細工はまた、周囲に中心の巻き1
7が形成された円筒形の中心マンドレル16と、方形の
断面を有し、端で円くなっている以外は非常に平坦であ
り、かつ補助翼101を作製するために巻き19が形成
された、扁長マンドレル18とを有する(図2B及び2
C)。巻き17,19は、マンドレル16,18の両端に
フランジを取り付けた後、リールからフィラメントをほ
どくことによって、巻き10と同様の方法で作製される
得る。
【0015】次に、図2Aに戻る。この方法の残りは、
長手方向の線に沿って8箇所で巻き10を裂くか切るこ
とからなる:すなわちこの箇所は、相互接触面4,6が
接合している周辺マンドレル1の接合部20と、本体へ
の取り付け面2の中心21の前部である。次に、周辺マ
ンドレル1は解体され、向きをかえて、中心体への取り
付け面2を介して中心マンドレル16上にプレスされ
る。この中心体への取り付け面2の曲率半径は、巻き1
0,17の厚さだけ増えてはいるが、中心マンドレル1
6の半径と実質的に同様になるように作製される。結果
的に、本体への取り付け面2の上方に張り渡された巻き
10の一部は、巻き17が中心体への取り付け面2に対
して型押しされ、位置21でスリットが開くまで、巻き
17によって押しつけられる。これによって、各々の周
辺マンドレル1の前部にある中心体100上の長手方向
溝22が作製される(図3)。
【0016】補助翼への取り付け面3,7に結合され
る、巻き10の一部の間に差し込まれるコア24を得る
ために、例えば、端部に近い切断部23によって、補助
翼の巻き19は扁長マンドレル18の広い平坦な側面に
沿って短冊状に切断される。コア24によって、補助翼
101の厚みを自由に選択することが可能になるが、こ
れは任意である。プレスは、ジャッキ28によって(あ
るいは糸を巻き付けることによって)行われる。このジ
ャッキ28は、プレス面5を圧迫し、中心マンドレル1
6の中心に向かう同心方向に周辺マンドレル1を押し付
ける。
【0017】異なる巻き10,17,19の組み立てと圧
縮によって、複合材料の重合の間に含浸マトリクスが凝
固する結果、中心体100と補助翼101との密着が確
実になる。これは上記実施段階の間に起こり、その後に
周辺マンドレル1および中心マンドレル16が回収され
る。これの膨張係数は複合材料のそれよりもかなり大き
く、その結果、冷却したとき、中心体100はこれより
も収縮することにより、これは中心体100から分離さ
れるので、これの抜き取りには問題がない。
【0018】図4に本方法の改良例を示す。これは特
に、周辺マンドレル1の組立に関し、本体への取り付け
面2に弱く結合したカウンターフォーム29を充填する
ことにより、図2Aと比較して完成されたものとなって
いる。カウンターフォーム29の断面は、2つの円弧に
よって規定され、周辺の巻き10'は凹部のない組立物
の形状、すなわち、角のまるい四角形の形状に対応して
いる。充填するカウンターフォーム29は、組立物上に
突出している。
【0019】図3に示すものと同様の中心マンドレル1
6を有する周辺マンドレル1の組立物が、図5に示され
ている。これは、予め、充填するカウンターフォーム2
9を取り除くことと、図2Aにおける位置21ではな
く、周辺マンドレル1の接合部20で周辺の巻き10'
を切断することとを含む。マンドレル1,16が組み立
られる際に、充填するカウンターフォーム29に付着し
ている周辺の巻き10'の一部は、中心体への取り付け
面2にぴったりと適合されている。従って、この場合に
は、長手方向溝22がなく、中心体100は滑らであ
る。
【0020】前記2つの変形例のいずれかと組み合わせ
て用いられる方法の別の変形例は、第1の組み立て物と
は無関係に中心の巻き17を作製して重合することと
(図6B)、図6Aに図示された連続物のプレスとから
なる。このプレスの間に、周辺の巻き10又は10'
は、第1の中心マンドレル16よりわずかに大きい直径
の第2の中心マンドレル16'と中心体への取り付け面
2との間でプレスされる。巻き10又は10'及びコア
24の重合はこのときに起こる。次に、第2の中心マン
ドレル16'が、中心の巻き17で被覆された第1の中
心マンドレル16と置き換わる。上記の第2の組み立て
順の際に、巻き10又は10'と17との間に付着され
た接着剤を固化する様に、補足的な重合が行われ、こう
してこの部品は完成される。
【0021】4つの補助翼101と4つの周辺マンドレ
ル1とを有する状態が示されている。もし、この周辺マ
ンドレル1が補助翼と同数でさえあれば、この数は、任
意に4と異なるものとすることができる。図2A及び4
に従って、3つの周辺マンドレルからなる2つの組立物
をなすようにして組み立てられた、6つの補助翼と6つ
の周辺マンドレル1とを有する中心体を構成することか
らなる解決例もあり得る。この原理に基づけば、他の変
形例も明らかに可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 得られる部品を示す。
【図2】 2A、2B、2C、及び2Dにさらに分けら
れている。これらは、本発明の実施例を実施するために
必須の部材を示す図である。
【図3】 部品を得るためのプレス工程を示す図であ
る。
【図4】 マンドレルの別の可能な組立物を示す図であ
る。
【図5】 この場合のプレス工程を示す図である。
【図6】 別のマンドレル組立物とプレス工程とを示す
図である。
【図7】 別のマンドレル組立物とプレス工程とを示す
図である。
【符号の説明】
1…周辺マンドレル、2…中心体への取り付け面、3…
補助翼への取り付け面、4…相互接触面、5…プレス
面、6…相互接触面、7…補助翼への取り付け面、8…
平行六面体の側面、10…巻き、11…フランジ、12
…スピンドル、13…スライド、14…止めネジ、16
…中心マンドレル、17…巻き、20…接合部、21…
中心体への取り付け面の中心、24…短冊形状物、25
…スピンドル、26…フィラメント、27…リール、2
8…ジャッキ、29…カウンターフォーム、100…中
心体、101…補助翼。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の段階を含むことを特徴とする、空
    隙と同様の形状を有する中心マンドレル(16)の周囲
    にフィラメント(26)を巻く段階を含む、中空の中心
    体(101)とその周囲に組み立てられた散開する方向
    に向けられた縁部の補助翼(101)とによって構成さ
    れた複合材料部品の製造方法: - 補助翼(101)と同数で、かつ、それぞれの場合に
    おいて2つの相互接触面(4,6)と、中心体への取り
    付け面(2)と、この中心体への取り付け面(2)をこ
    の相互接触面の1つにそれぞれ接続する2つの補助翼へ
    の取り付け面(3,7)とを備え、この相互接触面が1
    対で接合されかつこの取り付け面がそれぞれの組立物に
    関してそれ自身で閉じている連続面を形成するような組
    立物をなす、周辺マンドレル(1)を再編成する、 - 組立物の周囲にフィラメント(26)を巻く、 - 相互接触面(20)が接合された組立物の周囲の巻き
    を切断する、 - 組立物を分離し、そして中心体への取り付け面(2)
    が中心マンドレル(16)に向き合い、補助翼への取り
    付け面(3,7)が対をなして互いに向き合うように、
    中心マンドレルに周辺マンドレルをプレスする、 - そして、それ自身は公知の方法による、フィラメント
    の含浸とこの含浸された材料の重合。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの扁長マンドレル(1
    8)の周囲にフィラメントを巻く段階と、そこから短冊
    形状物を引き出すためにこの巻き(9)を切断する段階
    と、補助翼への取り付け面(3,7)が互いに面する際
    に、この補助翼への取り付け面(3,7)の間にこの短
    冊形状物(24)を挿入する段階を含むことを特徴とす
    る請求項1記載の部品の製造方法。
  3. 【請求項3】 フィラメントが乾式であることを特徴と
    する請求項1記載の部品の製造方法。
  4. 【請求項4】 フィラメントが予備含浸されることを特
    徴とする請求項1記載の部品の製造方法。
  5. 【請求項5】 フィラメントが組立物上に巻かれる際に
    補助翼への取り付け面(3,7)の間に突起物を構成す
    る様に、中心体への取り付け面(2)上にカウンターフ
    ォーム(29)を固着し、次に、周辺マンドレルが中心
    マンドレル上にプレスされる際に、上記カウンターフォ
    ームを回収することを特徴とする請求項1記載の部品の
    製造方法。
  6. 【請求項6】 フィラメント(10及び24又は10'
    及び24)の巻き(10,17,17',24)が巻きつけ
    られて別々に重合され、次に結合によって組み立てられ
    ることを特徴とする請求項1記載の部品の製造方法。
  7. 【請求項7】 全ての巻きの含浸材料の重合が同時に、
    かつプレスの際に行われ、中心マンドレルの周囲の巻き
    はプレス作業の前に行われることを特徴とする請求項1
    記載の部品の製造方法。
  8. 【請求項8】 4つの補助翼があり、各周辺マンドレル
    1に関して補助翼への取り付け面と相互接触面とが、正
    方形の断面を有する平行六面体上に配置されることを特
    徴とする請求項1記載の部品の製造方法。
  9. 【請求項9】 周辺マンドレル(1)が相互接触面
    (4,6)を連結するプレス面(5)を有することを特
    徴とする請求項1記載の部品の製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項1から10のいずれか一項に記
    載の方法によって得られたミサイル構造体。
JP6148232A 1993-06-30 1994-06-29 中心体と補助翼とによって構成された複合材料部品の製造方法及びそれによって得られたミサイル構造体 Withdrawn JPH07234099A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9307981A FR2707552B1 (fr) 1993-06-30 1993-06-30 Procédé de fabrication d'une pièce en matériau composite composée, d'un corps central et d'ailerons et corps de missile ainsi obtenu.
FR9307981 1993-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07234099A true JPH07234099A (ja) 1995-09-05

Family

ID=9448734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6148232A Withdrawn JPH07234099A (ja) 1993-06-30 1994-06-29 中心体と補助翼とによって構成された複合材料部品の製造方法及びそれによって得られたミサイル構造体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5518567A (ja)
EP (1) EP0631858B1 (ja)
JP (1) JPH07234099A (ja)
CA (1) CA2126284A1 (ja)
DE (1) DE69401789T2 (ja)
ES (1) ES2100640T3 (ja)
FR (1) FR2707552B1 (ja)
NO (1) NO304823B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2297371A (en) * 1995-01-25 1996-07-31 British Nuclear Fuels Plc Rotors
US20120138216A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Jkm Technologies, Llc Filament Wound U-Shaped Support Units for Footwear
CN109373829B (zh) * 2018-08-31 2021-10-01 江西洪都航空工业集团有限责任公司 一种复合材料弹翼回形梁结构及其成型方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO790234L (no) * 1979-01-24 1980-07-25 Torleif Omre Fremgangsmaate til fremstilling av roer for lysmaster og lignende
DE3211210A1 (de) * 1982-03-26 1983-10-06 Leitz Ernst Gmbh Verfahren zur herstellung bioinaktiver teilbereiche von aus bioaktiven materialien bestehenden prothesen oder prothesenteilen sowie daraus hergestellte prothesen
FR2556650B1 (fr) * 1983-12-14 1986-05-23 Matra Procede et dispositif de fabrication de corps structural creux en materiau composite, notamment pour missiles
FR2565159B1 (fr) * 1984-05-30 1986-10-17 Aerospatiale Procede de fabrication d'une piece de structure complexe par enroulement filamentaire et piece issue du procede
FR2655906B1 (fr) * 1989-12-19 1992-04-03 Aerospatiale Procede de realisation par enroulement filamentaire d'un caisson annulaire avec raidisseurs internes.
WO1992020503A1 (en) * 1991-05-24 1992-11-26 Dow-United Technologies Composite Products, Inc. Braided complex composite parts and methods of forming same
US5362344A (en) * 1993-02-03 1994-11-08 Avco Corporation Ducted support housing assembly

Also Published As

Publication number Publication date
NO942459L (no) 1995-01-02
ES2100640T3 (es) 1997-06-16
FR2707552B1 (fr) 1995-10-13
NO304823B1 (no) 1999-02-22
NO942459D0 (no) 1994-06-29
DE69401789T2 (de) 1997-11-13
DE69401789D1 (de) 1997-04-03
EP0631858B1 (fr) 1997-02-26
CA2126284A1 (en) 1994-12-31
US5518567A (en) 1996-05-21
EP0631858A1 (fr) 1995-01-04
FR2707552A1 (fr) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512836A (en) Method of producing composite structural members
US4401495A (en) Method of winding composite panels
US5170967A (en) Aircraft fuselage structure
US5223067A (en) Method of fabricating aircraft fuselage structure
DE69320772T2 (de) Verfahren zum Herstellen von Verbundverbindungen für fachwerkartige Struktur oder Fachwerkteile, und so hergestellte Fachwerke
US4483731A (en) Method for producing a tubular load-bearing hollow
US6723271B2 (en) Method and apparatus for making composite parts
US4463044A (en) Composite panel of varied thickness
JPS6148479B2 (ja)
US4459171A (en) Mandrel for forming a composite panel of varied thickness
JPH07234099A (ja) 中心体と補助翼とによって構成された複合材料部品の製造方法及びそれによって得られたミサイル構造体
US3687795A (en) Tubular laminate
US1475764A (en) Composite article
EP0390300B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Radkörpers
EP0021298B1 (de) Behälter aus Karton oder dergleichen und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH02155633A (ja) 繊維強化プラスチック製トラス構造体の製造法
US6264781B1 (en) Continuous production of lightweight composite beams
JPS6138021B2 (ja)
DE102015102438B4 (de) Verfahren zur Herstellung von Faserverbund-Hohlkörpern mit Flanschen und Wickelkern zur Durchführung des Verfahrens
KR100211305B1 (ko) 낚싯대 및 그 제조방법
JP2871808B2 (ja) 釣り竿及びその製造方法
JPS62770B2 (ja)
JPS6310269Y2 (ja)
JPS61244535A (ja) グリッド構造体の製造方法
JPH02165940A (ja) Frp製ビームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904