JPH07233429A - 耐磨耗性セラミック強化金属およびその製造方法 - Google Patents

耐磨耗性セラミック強化金属およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07233429A
JPH07233429A JP2412494A JP2412494A JPH07233429A JP H07233429 A JPH07233429 A JP H07233429A JP 2412494 A JP2412494 A JP 2412494A JP 2412494 A JP2412494 A JP 2412494A JP H07233429 A JPH07233429 A JP H07233429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
preform
particles
reinforced metal
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2412494A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamaguchi
孝司 山口
Hiroshi Miyazaki
弘 宮崎
Shiro Matsuoka
司郎 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2412494A priority Critical patent/JPH07233429A/ja
Publication of JPH07233429A publication Critical patent/JPH07233429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 セラミック繊維と平均粒径10μm以上の単
結晶セラミック粒子とを含むプリフォームに溶湯金属を
含浸して成る耐磨耗性セラミック強化金属。 【効果】 本発明によれば、金属中にセラミック繊維と
セラミック粒子を均一に分散することができ、容易に耐
磨耗性セラミック強化金属を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐磨耗性セラミック強化
金属に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウム合金は軽量であり、低温で
塑性加工が容易なので、機械の部材として広く用いられ
ているが、軟質であるため、高強度を要する部品には適
さなかった。強度、特に耐磨耗性を向上させるために、
強化粒子や繊維を溶湯状態のアルミニウム合金に撹拌混
合して強化金属を得る方法(特開昭63−41968号
公報)が開発されている。しかし、このように撹拌混合
する方法では、強化粒子や繊維が均一に分散することが
難しかった。
【0003】また、繊維で作成されたプリフォームに溶
湯金属を含浸させる方法(特開昭58−117849号
公報)が提案されているが、繊維のみによる強化では十
分な耐磨耗性を得ることはできなかった。さらに、強化
材粒子を付着した毛球状繊維体から成る成形体に溶湯ア
ルミニウム合金を含浸させる方法(特開昭61−157
647号公報)も提案されているが、成形体を製造する
工程が複雑であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の繊維および粒子
強化金属では強化金属の耐磨耗性が不十分であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題に
鑑み鋭意検討した結果、セラミック繊維と特定粒径を有
する単結晶セラミック粒子とを含むプリフォームを用い
ることにより、強化金属の磨耗が防げることを見い出
し、本発明に到達した。すなわち本発明の要旨は、セラ
ミック繊維と平均粒径10μm以上の単結晶セラミック
粒子とを含むプリフォームに溶湯金属を含浸して成る耐
磨耗性強化金属に存する。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
耐磨耗性セラミック強化金属は以下の方法で製造され
る。まず、セラミック繊維、セラミック粒子、バインダ
ー、凝集剤及び必要に応じてpH調整剤を含む水スラリ
ーを作成する。該水スラリーは濾水加圧成形等により成
形された後、乾燥、焼成されプリフォームが得られる。
【0007】次いで、加熱され溶湯した金属を、予熱し
たプリフォームに含浸させることにより、セラミック強
化金属を得ることができる。本発明で用いるセラミック
繊維は、通常、Al、Si、Ti、Zr、Mg、Bなど
の金属の酸化物、炭化物、窒化物等、好ましくはアルミ
ナ(α−Al2 3)、ムライト(Al2 3 /SiO
2 =72/28)、シリカアルミナ(Al23 /Si
2 =50/50〜95/5)、炭化珪素等から構成さ
れる。繊維径は通常1〜20μm、好ましくは2〜10
μm、繊維長は通常30〜200μm、好ましくは50
〜100μmである。繊維長が長いとプリフォームに対
する繊維の割合が小さくなり、短いと割合が大きくなる
傾向にある。
【0008】セラミック繊維の添加量はプリフォームに
対して通常5〜30体積%(以下、vol%)、好まし
くは10〜20vol%となるようにする。本発明にお
いてセラミック繊維はセラミック粒子の支持体として作
用し、また、プリフォームの機械的強度を発現する作用
を有するものである。従って、セラミック繊維が5vo
l%より少ないとセラミック繊維表面に保持しているセ
ラミック粒子をプリフォーム中に均一に分散させること
が難しく、また、プリフォームに十分な強度を与えるこ
とが困難である。また、30vol%を超えると、プリ
フォームの空隙が少なくなり、溶湯金属との複合が不十
分となる。
【0009】本発明の大きな特徴とするところは、セラ
ミック粒子として平均粒径10μm以上の単結晶セラミ
ック粒子を用いることにある。セラミック粒子の平均粒
径は好ましくは20μm以上、更に好ましくは30μm
以上である。平均粒径が10μmに満たないと耐磨耗性
が不十分である。粒径は大きいほど耐磨耗性を向上させ
るが、スラリー中でセラミック粒子が均一に分散しない
と、均一なプリフォームが得られないので好ましくな
い。セラミック粒子の比重、スラリー粘度によって異な
るが、粒径の上限は通常150μm、好ましくは100
μm程度である。ここでいう平均粒径とはメジアン径の
ことである。
【0010】セラミック粒子は通常、Al、Si、T
i、Zr、Mg、Bなどの金属の酸化物、炭化物、窒化
物等、好ましくはアルミナ(α−Al2 3 )、ムライ
ト(Al2 3 /SiO2 =72/28)、シリカアル
ミナ(Al2 3 /SiO2 =50/50〜95/
5)、炭化珪素等であり、強化金属の要求される耐磨耗
性により適宜選択される。セラミック粒子の添加量はプ
リフォームに対して通常10〜40vol%、好ましく
は20〜30vol%である。添加量が10vol%に
満たないと耐磨耗性が不十分であり、40vol%を超
えると含浸金属との複合が不十分となる。
【0011】また、本発明で用いるセラミック粒子は単
結晶でなければならない。ここでいう単結晶とは、走査
型電子顕微鏡観察において、1つのブロックから成る粒
子である。結晶が多結晶であると、微細な単結晶を用い
るのと同様になり、耐磨耗性は得られない。
【0012】セラミック繊維とセラミック粒子はセラミ
ック強化金属が必要とする耐磨耗性に応じて上記の範囲
で種々の組み合わせが可能である。また、セラミック繊
維とセラミック粒子は、その合計量としてプリフォーム
に対して通常60vol%以下、好ましくは30〜50
vol%となるように配合する。合計量が60vol%
を超えると含浸金属との複合が不十分となる。
【0013】プリフォームを作成するには、セラミック
繊維、セラミック粒子を水スラリーとして充分均一に混
合することが重要である。スラリー濃度としては通常1
〜40vol%、好ましくは5〜30vol%である。
濃度が高すぎると、繊維同士がからまったり、スラリー
粘度が高くなるため均一混合や成形に支障がある。一
方、低すぎる場合は均一混合に支障はないが濾水成形が
効率的でないので通常は上記範囲から選択される。
【0014】水スラリー中にはセラミック粒子を均一に
分散させるとともにセラミック繊維上への凝集付着を促
進するために凝集剤を添加することが好ましい。凝集剤
としてはポリビニルアルコール、ポリエチレンオキサイ
ド、ポリアクリルアミドあるいは界面活性剤が用いられ
る。
【0015】また、水スラリー中にはプリフォームの成
形および焼成前後の取扱いにおいて型くずれを防ぐため
にバインダーを添加することが好ましい。バインダーと
してはシリカゾル、アルミナゾル、粘土、硫酸アルミ、
ミョウバンなどの無機バインダーが用いられる。これら
の一部は前記凝集剤としての作用をも有する。更に、水
スラリー中には、シリカゾル等のゾルのゲル化を促進さ
せ、また、セラミック繊維同士がからみ合うのを防ぐた
めにpH調整剤を添加することが好ましい。pH調整剤
としては硫酸アルミ、硫酸、硝酸などpHを低下させる
ものが用いられ、pH値としてはpH5〜6が好まし
い。
【0016】水スラリーは濾水加圧成形、真空吸引成形
等一般にスラリーからの成形に用いられる湿式成形法を
用いて所望の形状に成形される。成形されたプリフォー
ムは室温ないし200℃以下程度で乾燥後、通常100
0〜1500℃で焼成される。次いで、加熱され溶湯し
た金属を、予熱したプリフォームに含浸させる。この時
用いる金属は、通常の溶湯鍛造法で鋳造可能な金属や合
金であればよく、アルミニウム又はその合金、亜鉛又は
その合金が挙げられる。
【0017】場合によっては、ステンレス鋼等からなる
部材とセラミック強化金属とを溶湯金属によって、鋳込
みと接続を同時に行うことも可能である。本発明の耐磨
耗性セラミック強化金属は、耐磨耗性が要求されるコン
プレッサー用部品、自動車部品、軸受、ベアリングなど
の材料として有用である。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、金属中にセラミック繊
維とセラミック粒子を均一に分散することができ、容易
に耐磨耗性セラミック強化金属を得ることができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
【0020】実施例1〜6 Al2 3 :SiO2 =72:28の組成で繊維径約3
μm、平均繊維長60μmであるアルミナ繊維をスラリ
ー濃度3%となるように水に投入した。次いで該スラリ
ーにアルミナ繊維の2倍量のアルミナ粒子単結晶(Al
2 3 含有量99.5%以上、平均粒径は表−1に示
す)、アルミナ繊維およびアルミナ粒子の合計量に対し
て、それぞれシリカゾル(濃度20%)13.4%、ポ
リエチレンオキサイド(濃度10%)13.4%、該シ
リカゾルに対して硫酸アルミ(20%水溶液)60%を
添加し、30分間撹拌した。該スラリーを濾水加圧成形
機を用い、1〜5分間、10〜20kg/cm2 の加圧
を行い5×5×10cmのプリフォームを作成した。
【0021】一昼夜乾燥後1200℃で3時間焼成し
た。プリフォームに対して、セラミック繊維は10vo
l%、セラミック粒子は20vol%、空隙率は70v
ol%であった。該プリフォームは600℃で予熱さ
れ、次いでダイカストマシンにて750〜800℃の溶
湯アルミニウムを含浸した。得られたセラミック強化金
属を切削し、15mm角の角柱とし、下記磨耗試験に供
した。磨耗量を表−1に示す。
【0022】磨耗試験:金属片の自動研磨機(BUEH
LER社製,オートメット2)で粒径100μmの炭化
珪素を研磨材として用い、6kgの加圧下、200rp
mで1分間研磨し、磨耗量(長さ:mm)を測定した。
【0023】実施例7〜14 アルミナ粒子単結晶の代りに表−2に示す平均粒径を有
する純度98.7%の炭化珪素単結晶を用いた他は実施
例1と同様に行った。磨耗量を表−2に示す。
【0024】実施例15,16 アルミナ粒子の添加量を表−3に示すように変えた他は
実施例1と同様に行った。磨耗量を表−3に示す。
【0025】実施例17,18 アルミナ繊維の組成を表−4に示すものに変えた他は実
施例1と同様に行った。磨耗量を表−4に示す。
【0026】比較例1,2 アルミナ粒子の粒子径を表−1に示すものに変えた他は
実施例1と同様に行った。磨耗量を表−1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック繊維と平均粒径10μm以上
    の単結晶セラミック粒子とを含むプリフォームに溶湯金
    属を含浸して成る耐磨耗性セラミック強化金属。
  2. 【請求項2】 セラミック粒子がアルミナ粒子又は炭化
    珪素粒子であることを特徴とする請求項1に記載の耐磨
    耗性セラミック強化金属。
  3. 【請求項3】 セラミック粒子がプリフォームの10〜
    40体積%であることを特徴とする請求項1または2に
    記載の耐磨耗性セラミック強化金属。
  4. 【請求項4】 セラミック繊維、平均粒径10μm以上
    の単結晶セラミック粒子、凝集剤およびバインダーを水
    スラリーとし、該水スラリーを湿式成形法にてプリフォ
    ームに成形し、該プリフォームを焼成後、溶湯金属を含
    浸することを特徴とする耐磨耗性セラミック強化金属の
    製造方法。
JP2412494A 1994-02-22 1994-02-22 耐磨耗性セラミック強化金属およびその製造方法 Pending JPH07233429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2412494A JPH07233429A (ja) 1994-02-22 1994-02-22 耐磨耗性セラミック強化金属およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2412494A JPH07233429A (ja) 1994-02-22 1994-02-22 耐磨耗性セラミック強化金属およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07233429A true JPH07233429A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12129568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2412494A Pending JPH07233429A (ja) 1994-02-22 1994-02-22 耐磨耗性セラミック強化金属およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07233429A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0683924B2 (ja) セラミック製切削工具インサート
AU639326B2 (en) Ceramic preforms comprising monocrystalline hexagonal platelets of alpha-alumina, their production and applications thereof
EP1059133A1 (en) Preform for metal matrix composite material and cylinder block made of the same
JPH0372909A (ja) セラミツクフオームフイルター及びその製造方法
EP0410601B1 (en) Composite ceramic material
US4895815A (en) Sintered form body
JPH07233429A (ja) 耐磨耗性セラミック強化金属およびその製造方法
US5972489A (en) Porous inorganic material and metal-matrix composite material containing the same and process therefor
JPH05169185A (ja) 活性金属精密鋳造用無機バインダー及び鋳型材
US20010000333A1 (en) Preform and production method therefor
JP2650049B2 (ja) セラミック切削工具及びその製造方法
JPH04350136A (ja) 繊維強化金属用繊維質成形体
JP2001206785A (ja) 炭化ケイ素質多孔体の製造方法
JP4217279B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP4084793B2 (ja) マグネシウム合金複合用プリフォーム及びその製造方法
JP2853175B2 (ja) 耐熱性無機質繊維成形体及び耐熱性軽量セッターの製造方法
JPH03274234A (ja) アルミニウム系金属基複合材料の製造方法
JP3828622B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2885691B2 (ja) セラミック成形用坏土及びその製造方法
JPH10140263A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP3090873B2 (ja) 鋳型とその製造方法
JP2000204454A (ja) 金属基複合材用プリフォ―ム及びその製造方法
JPH05194055A (ja) 多孔質セラミックス製エアーストーン及びそれを用いたエアレーション法
JPH1180860A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPH11199343A (ja) 複合化用予備成形体及びこれを用いた複合化部材並びにこれらの製造方法