JPH07230344A - 携帯型電子機器及び電池パック - Google Patents

携帯型電子機器及び電池パック

Info

Publication number
JPH07230344A
JPH07230344A JP6022489A JP2248994A JPH07230344A JP H07230344 A JPH07230344 A JP H07230344A JP 6022489 A JP6022489 A JP 6022489A JP 2248994 A JP2248994 A JP 2248994A JP H07230344 A JPH07230344 A JP H07230344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
battery
portable electronic
built
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6022489A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sekine
茂 関根
Toshio Tsukazawa
寿夫 塚澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6022489A priority Critical patent/JPH07230344A/ja
Publication of JPH07230344A publication Critical patent/JPH07230344A/ja
Priority to US08/853,415 priority patent/US5825155A/en
Priority to US09/009,422 priority patent/US5903131A/en
Priority to US09/257,060 priority patent/US6064179A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、二次電池を内蔵する電池パックを着
脱可能とし、同電池パックをバッテリィ駆動時の動作用
電源とする携帯型電子機器に於いて、機器本体に電池パ
ックを装着した際に、その電池パックの残存容量を即時
に認識でき、装着された電池パックによる動作時間を即
時に認識できることを特徴とする。 【構成】パーソナルコンピュータ本体20にバッテリィ
パック10が装着されたとき、パーソナルコンピュータ
本体20の処理装置(CPU)が、バッテリィパック1
0に内蔵の記憶装置12より内蔵二次電池11の状態情
報を読み込むことで、バッテリィパック10の電池残存
容量、バッテリィタイプ等を即時に認識でき、これをも
とに、装着されたバッテリィパック10による動作可能
時間を即時に認識できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二次電池を内蔵する電
池パックを着脱可能とし、同電池パックをバッテリィ駆
動時の動作用電源とする携帯型電子機器及び携帯型電子
機器の電池パックに関する。
【0002】
【従来の技術】二次電池を内蔵した電池パックを着脱自
在とし、同電池パックをバッテリィ駆動時の主電源供給
源とする、例えばポータブルコンピュータ、ワードプロ
セッサ等の携帯型電子機器に於いて、装着された電池パ
ックの残存容量を認識する際、従来では、電池パックを
満充電状態にした後でなければ認識できない。即ち、従
来では、電池パックを機器本体又は充電器に装着して、
電池パックを満充電状態にする。その後、機器本体のバ
ッテリィ駆動時に於いて、電池パックの電流、電圧を監
視し、電池パックの電池消費量を認識して、その情報を
例えばパーソナルコンピュータであれば、ポップアップ
ウィンドウ等で表示していた。又、保存していた電池パ
ックを機器本体に装着した場合、機器本体の電源制御部
が電池パックの電圧、電流を監視しても、電池パックの
残存容量を即時に知ることはできず、満充電状態になる
まで充電するか、完全放電してから充電する必要があ
る。
【0003】このように、従来では、電池パックを機器
本体に装着しても、その電池パックの残存容量が直ちに
分からない。従って、機器本体が、装着された電池パッ
クで何時間動作できるかを認識できない。又、電池パッ
クを機器本体から外すと、その電池パックの残存容量を
知ることができない。
【0004】又、従来、この種携帯型電子機器に使用さ
れる電池パックは、内部に電池及び電池を保護するため
の回路が内蔵されているだけであった。一部の電池パッ
クには、内部温度検出用のサーミスタ、電池の種類や容
量を識別するための端子、電池パック固有情報用の記憶
装置等が内蔵されているものもある。
【0005】この種携帯型電子機器に使用される電池パ
ックは、単体で放置されるケースが十分予想されるた
め、電池パックに記憶装置が内蔵されている場合は、静
電気、ノイズ、データ更新中の電池パック抜去等の外乱
により、誤動作する可能性が高い。更に、電池パック内
部の電池から記憶装置へ電源を供給する場合は、その消
費電力により、内部の電池の放電が進行するという問題
もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来で
は、二次電池を内蔵した電池パックを着脱自在とし、同
電池パックをバッテリィ駆動時の主電源供給源とする携
帯型電子機器に於いて、装着された電池パックの残存容
量を使用時にその時点で正確に認識できず、従って、機
器本体が、装着された電池パックで何時間動作できるか
を認識できないという問題があった。又、電池パックを
機器本体から外すと、その電池パックの残存容量を知る
ことができないという問題があった。
【0007】又、従来のこの種携帯型電子機器に使用さ
れる、記憶装置を内蔵した電池パックに於いて、静電
気、ノイズ、データ更新中の電池パック抜去等の外乱に
より、誤動作する可能性が高いという問題があった。更
にこの種電池パックに於いては、電池パック内部の電池
から記憶装置へ電源が供給されるため、その消費電力に
より内部の電池の放電が進行するという問題があった。
【0008】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
二次電池を内蔵する電池パックを着脱可能とし、同電池
パックをバッテリィ駆動時の動作用電源とする携帯型電
子機器に於いて、機器本体に電池パックを装着した際
に、その電池パックの残存容量を即時に認識でき、装着
された電池パックによる動作時間を即時に認識できる携
帯型電子機器を提供することを目的とする。
【0009】又、本発明は、電池パックを機器本体から
外しても、その電池パックの残存容量を使用時に即時に
認識できる携帯型電子機器を提供することを目的とす
る。又、本発明は、二次電池と、この二次電池の状態情
報を記憶する書き込み可能な不揮発性メモリとを内蔵す
る電池パックに於いて、信頼性の高い二次電池の状態情
報を機器本体との間で読み書きできる電池パックを提供
することを目的とする。即ち、本発明は、電池パック内
に、内蔵記憶装置と外部接続端子との間のインタフェー
スをとるマイクロプロセッサを設けて、静電気、ノイ
ズ、データ更新中の電池パック抜去等の外乱による記憶
装置の誤動作を防止した電池パックを提供することを目
的とする。
【0010】更に、本発明は、電池パックに内蔵され
た、記憶装置、マイクロプロセッサ等の動作電源を外部
から供給することで、電池パック内部の電池の電池の放
電を防止した電池パックを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、二次電池を内
蔵する電池パックを着脱可能とし、同電池パックをバッ
テリィ駆動時の動作用電源とする携帯型電子機器に於い
て、電池パックに、内蔵二次電池の状態情報を記憶する
例えばEEPROMを用いた記憶装置と、この記憶装置
を機器本体よりアクセス制御するためのインタフェース
回路とを備えて、機器本体に電池パックが装着された際
に、機器本体が装着された電池パックの記憶装置をアク
セスし、同電池パックの充電量(%)、充電回数等のバ
ッテリィ状態、更にはその装着された電池パックによる
動作可能時間等を即時に認識できる構成としたことを特
徴とする。
【0012】又、上記構成に於いて、機器本体に電池パ
ックが装着された際に、機器本体に装着された電池パッ
クの充電状態等を機器本体の表示装置に表示する構成と
したことを特徴とする。
【0013】又、上記構成に於いて、電池パックに表示
装置を設け、機器本体に電池パックが装着された際に、
機器本体に装着された電池パックの充電状態等を当該電
池パックの表示装置に表示する構成としたことを特徴と
する。
【0014】又、上記構成に於いて、電池パックが機器
本体より抜去され単体で放置された状態では電池パック
内の電池電源を記憶装置等の内蔵回路に供給しない構成
としたことを特徴とする。
【0015】又、本発明は、電池パックに、内蔵二次電
池の状態情報を記憶する書き込み可能な不揮発性メモリ
と、このメモリを外部よりアクセス制御するためのイン
タフェース回路と、このインタフェース回路に介在され
外部装置との間で上記メモリの情報交換を行なうマイク
ロコンピュータと、上記不揮発性メモリ及びマイクロコ
ンピュータに外部より動作用電源を供給するための電源
端子とを備えて、静電気、ノイズ、データ更新中の電池
パック抜去等の外乱によるメモリ誤動作を防止したこと
を特徴とする。
【0016】又、上記構成に於いて、電池パックに内蔵
された、メモリ、マイクロプロセッサ等の動作電源を外
部から供給することで、電池パック内部の電池の電池の
放電を防止したことを特徴とする。
【0017】
【作用】上記構成に於いて、機器本体に装着された電池
パックの内蔵記憶装置には、機器本体の処理装置の制御
の下に、内蔵二次電池の充放電に従う状態情報が書き込
まれる。この状態情報は電池パックが機器本体より抜去
され単体で放置された際も内蔵記憶装置に保存される。
機器本体に電池パックが装着されると、機器本体の処理
装置は電池パック内蔵の記憶装置より内蔵二次電池の状
態情報を読むことにより、即時に電池パックの残存容
量、バッテリィタイプ等を認識でき、これをもとに装着
された電池パックによる動作可能時間を計算し認識でき
る。更に、これらの情報を、機器本体の表示装置、又は
電池パックに設けた表示装置に表示してユーザに知らせ
ることができる。
【0018】又、本発明は、電池パックに、内蔵二次電
池の状態情報を記憶する書き込み可能な不揮発性メモリ
と、このメモリを外部よりアクセス制御するためのイン
タフェース回路と、このインタフェース回路に介在され
外部装置との間で上記メモリの情報交換を行なうマイク
ロコンピュータと、上記不揮発性メモリ及びマイクロコ
ンピュータに外部より動作用電源を供給するための電源
端子とを備え、マイクロコンピュータを介して内蔵二次
電池の状態情報をメモリと機器本体の処理装置との間で
エラー対策を施したデータ送受信により、やり取りする
ことにより、静電気、ノイズ、データ更新中の電池パッ
ク抜去等の外乱によるメモリ誤動作を防止でき、これに
より常に正しい電池の状態を認識できる。又、電池パッ
クに内蔵された、メモリ、マイクロプロセッサ等の動作
電源を外部から供給することで、電池パック内部の回路
動作に伴う内蔵電池の放電を防止できる。
【0019】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。図1は本発明の第1実施例の構成を示すブロック
図である。図1に於いて、10は二次電池を内蔵したバ
ッテリィパック、20はこのバッテリィパックの着脱機
構を持ち、装着されたバッテリィパックをバッテリィ駆
動時の動作電源とする機器本体、例えばパーソナルコン
ピュータ本体(PC本体)である。
【0020】11乃至16はそれぞれバッテリィパック
10の構成要素をなすもので、11は電源端子16
(+)、16(−)を介して充放電制御される二次電
池、12は二次電池11の充電情報等を記憶するEEP
ROMで構成された記憶装置である。
【0021】13,14,15は記憶装置12とパーソ
ナルコンピュータ本体20のCPUとの間の情報送受を
可能にするインタフェースを構成するもので、13はイ
ンタフェース回路部(I/F)、14,15はインタフ
ェース信号路である。
【0022】16(+)、16(−)は電源端子であ
り、この端子を介して二次電池11が充放電制御され
る。尚、ここではEEPROMで構成された記憶装置1
2の動作用電源がインタフェース信号路14,15を介
してパーソナルコンピュータ本体20側より供給される
ものとするが、他の構成として、バッテリィパック10
がパーソナルコンピュータ本体20に装着されたとき、
内蔵二次電池11の電源が記憶装置12に動作用電源と
して供給される回路をもつ構成であってもよい。
【0023】上記構成に於いて、パーソナルコンピュー
タ本体20に装着されたバッテリィパック10の内蔵記
憶装置12には、インタフェース回路部13、及びイン
タフェース信号路14,15を介して内蔵二次電池11
の充放電に従う状態情報が書き込まれる。
【0024】この際、記憶装置12はEEPROMで構
成されているので、記憶装置12に記憶された状態情報
は、バッテリィパック10がパーソナルコンピュータ本
体20より抜去され、単体で放置された際も、無動作電
源状態下で保存される。
【0025】パーソナルコンピュータ本体20にバッテ
リィパック10が装着されたとき、パーソナルコンピュ
ータ本体20の処理装置(CPU)は、バッテリィパッ
ク10に内蔵の記憶装置12より内蔵二次電池11の状
態情報を読み込むことにより、バッテリィパック10の
電池残存容量、バッテリィタイプ等を即時に認識でき、
これをもとに装着されたバッテリィパック10による動
作可能時間を所定の計算により求め認識できる。
【0026】図2は本発明の第2実施例の構成を示すブ
ロック図である。この実施例は、上記第1実施例のバッ
テリィパック10に、LED表示器17を設け、このL
ED表示器17に、インタフェース回路部13を介し
て、内蔵記憶装置12の内容に従う、内蔵二次電池11
の残存容量等の充電状態情報を表示できる構成としてい
る。ここではLED表示器17を備えたバッテリィパッ
クを符号10Aで示している。
【0027】このように、内蔵記憶装置12、及びLE
D表示器17を備えたバッテリィパック10Aを用いる
ことにより、ユーザがパーソナルコンピュータ本体20
に装着したバッテリィパック10Aの充電状態を容易に
認識できる。
【0028】尚、この実施例に於いても、バッテリィパ
ック10Aの装着時に於いて、インタフェース信号路1
4,15を介し、EEPROM構成の記憶装置12、及
びLED表示器17に、パーソナルコンピュータ本体2
0側より動作用電源が供給されるものとするが、例え
ば、バッテリィパック10Aがパーソナルコンピュータ
本体20に装着されたとき、内蔵二次電池11の電源が
記憶装置12、及びLED表示器17に動作用電源とし
て供給される回路をもつ構成であってもよい。
【0029】図3は本発明の第3実施例の構成を示すブ
ロック図である。この実施例は、上記第1実施例に於い
て、パーソナルコンピュータ本体20で認識した装着バ
ッテリィパック10の状態情報をパーソナルコンピュー
タ本体20の表示装置に表示する構成としている。
【0030】図3に於いて、21乃至24はそれぞれパ
ーソナルコンピュータ本体20側の構成要素であり、2
1はCPU22の制御の下にバッテリィパック10の記
憶装置12との間で情報を読み書きするインタフェース
回路(I/F)である。
【0031】22はパーソナルコンピュータ本体20の
制御を司るCPUであり、ここではインタフェース回路
21を介して装着されたバッテリィパック10の記憶装
置12との間で内蔵二次電池11の状態情報を読み書き
する。
【0032】23はディスプレイコントローラ(DIS
P−CONT)であり、CPU22の制御の下に表示装
置24を表示制御する。24はディスプレイコントロー
ラ23の制御の下に各種の情報を表示出力する、パーソ
ナルコンピュータ本体20に標準装備された表示装置
(DISP)であり、ここではバッテリィパック10の
充電状態、装着バッテリィパック10で何時間使用でき
るか等の情報を表示する。
【0033】この実施例に於いては、パーソナルコンピ
ュータ本体20にバッテリィパック10が装着される
と、CPU22がインタフェース回路21を介してバッ
テリィパック10の記憶装置12をアクセスし、装着さ
れたバッテリィパック10の状態情報を読んで、バッテ
リィパック10の電池残存容量、バッテリィタイプ等を
認識し、これをもとに装着されたバッテリィパック10
での動作可能時間を認識する。更にCPU22は、これ
らの情報をディスプレイコントローラ23を介しパーソ
ナルコンピュータ本体20に標準装備された表示装置2
4に表示する。
【0034】これにより、ユーザはパーソナルコンピュ
ータ本体20に装着したバッテリィパック10の充電状
態、及びその装着したバッテリィパック10で何時間使
用できるか等の情報を容易に認識できる。
【0035】図4は本発明の第4実施例の構成を示すブ
ロック図である。この実施例は、上記第2実施例に示す
バッテリィパック10AのLED表示器17に、パーソ
ナルコンピュータ本体20のCPU22で処理した情報
を表示する構成としたもので、ここでは、LED表示器
17を備えたバッテリィパック10Aがパーソナルコン
ピュータ本体20に装着された際に、パーソナルコンピ
ュータ本体20のCPU22がインタフェース回路21
を介してバッテリィパック10Aの記憶装置12をアク
セスし、装着されたバッテリィパック10Aの状態情報
を読んで、バッテリィパック10Aの電池残存容量、バ
ッテリィタイプ等を認識し、これをもとに装着されたバ
ッテリィパック10Aでの動作可能時間を認識する。更
にCPU22は、これらの情報をインタフェース回路2
1を介してバッテリィパック10AのLED表示器17
に送出し、LED表示器17に、パーソナルコンピュー
タ本体20に装着したバッテリィパック10Aの充電状
態、及びその装着したバッテリィパック10Aで何時間
使用できるか等の情報を表示する。
【0036】これにより、ユーザは、バッテリィパック
10Aに設けたLED表示器17上で、パーソナルコン
ピュータ本体20に装着したバッテリィパック10Aの
充電状態、及びその装着したバッテリィパック10Aで
何時間使用できるか等の情報を容易に認識できる。
【0037】次に、図5を参照して、本発明の第5実施
例を説明する。図5は本発明の第5実施例の構成を示す
ブロック図である。図5に於いて、50は電池パックで
あり、51乃至58はそれぞれ電池パック50の構成要
素である。
【0038】51は電池パック50の情報を記憶する書
き込み可能な不揮発性の記憶装置であり、ここではEE
PROMにより実現されもので、マイクロプロセッサ5
2によりリード/ライト制御される。
【0039】52はEEPROM51と外部信号端子5
6との間に介在されて、外部からの指示に従いEEPR
OM51を制御するマイクロプロセッサ(μCOM)で
ある。このマイクロプロセッサ52は、外部信号端子5
6を介して装着対象となる機器、例えばパーソナルコン
ピュータ本体との間で、所定のエラーチェックを行ない
ながら、データを送受する。
【0040】53はマイクロプロセッサ52にパワーオ
ンリセット信号を供給するリセット回路(RESET)
であり、54はマイクロプロセッサ52にクロック信号
を供給する発信回路(OSC)である。
【0041】55は上記各コンポーネント(51〜5
4)に動作用の電力を供給する外部電源端子である。5
6はマイクロプロセッサ52とパーソナルコンピュータ
本体との間のデータ転送路を接続し、その間で授受され
るデータを中継する外部信号接続端子である。57は二
次電池、58は二次電池57の充放電端子である。
【0042】上記構成に於ける電池パック50の動作を
説明する。EEPROM51のリード動作は、先ず外部
電源端子55に外部より動作用の電力を供給する。
【0043】これにより、EEPROM51、マイクロ
プロセッサ52、リセット回路53、発信回路54等が
動作を開始する。即ち、リセット回路53はパワーオン
リセット信号をマイクロプロセッサ52に供給し、発信
回路54はクロック信号をマイクロプロセッサ52に供
給する。これらの信号供給制御はマイクロプロセッサ周
辺回路として一般的なものであり、本発明の本質的構成
要素ではないため説明を省略する。
【0044】マイクロプロセッサ52は、外部信号接続
端子56を介して外部のパーソナルコンピュータ本体
(又はインテリジェント機能をもつ充電器)との間で通
信を行ない、外部のパーソナルコンピュータ本体よりリ
ード命令とアドレス(又はこれらを組み合わせた命令コ
ード)を受信する。
【0045】この際の情報交換は、例えば、制御命令、
入出力データの二重化、パリティビットの付加等によ
り、外乱(静電気、ノイズ等)によるデータの送受信誤
りを検出できる通信方式を採用する。
【0046】EEPROM51へのアクセスが終了する
と、外部からの外部電源端子55への動作用電力の供給
を断つ(停止する)ことで、EEPROM51がアクセ
ス不能となり、かつ電池パック50の内部回路での消費
電力が皆無となる。
【0047】EEPROM51のライト動作は、先ず外
部電源端子55に外部より動作用の電力を供給する。こ
れにより、EEPROM51、マイクロプロセッサ5
2、リセット回路53、発信回路54等が動作を開始す
る。
【0048】マイクロプロセッサ52は、外部信号接続
端子56を介して外部のパーソナルコンピュータ本体
(又はインテリジェント機能をもつ充電器)との間で通
信を行ない、外部のパーソナルコンピュータ本体よりラ
イト命令とアドレス(又はこれらを組み合わせた命令コ
ード)を受信する。
【0049】マイクロプロセッサ52は、外部のパーソ
ナルコンピュータ本体からのライト命令に従って、EE
PROM51に対し、ライト命令、アドレス、及び書き
込みデータを出力する。これにより、EEPROM51
にデータが書き込まれる。
【0050】マイクロプロセッサ52はEEPROM5
1へのライト動作が終了すると、その結果を外部信号接
続端子56を介して外部のパーソナルコンピュータ本体
に通知する。
【0051】EEPROM51への所定の書き込みが終
了した後、外部からの外部電源端子55への動作用電力
の供給を断つ(停止する)ことで、EEPROM51が
アクセス不能となり、かつ電池パック50の内部回路で
の消費電力が皆無となる。
【0052】このようにして、電池パック50に内蔵さ
れたEEPROM51と外部のパーソナルコンピュータ
本体(又はインテリジェント機能をもつ充電器)との間
の情報授受に、電池パック50に内蔵されたマイクロプ
ロセッサ52が介在することで、制御命令や入出力デー
タの送受信時の信頼性が向上する。又、EEPROM5
1、マイクロプロセッサ52等の動作用電源を外部から
与えることにより、外部からのアクセスが不要な場合
は、これらの電源を遮断することで回路の消費電力を低
減できる。
【0053】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、二
次電池を内蔵する電池パックを着脱可能とし、同電池パ
ックをバッテリィ駆動時の動作用電源とする携帯型電子
機器に於いて、機器本体に電池パックを装着した際に、
その電池パックの残存容量を即時に認識でき、装着され
た電池パックによる動作時間を即時に認識できる。更
に、電池パックを機器本体から外しても、その電池パッ
クの残存容量を使用時に即時に認識できる。
【0054】又、本発明によれば、二次電池と、この二
次電池の状態情報を記憶する書き込み可能な不揮発性メ
モリとを内蔵する電池パックに於いて、信頼性の高い二
次電池の状態情報を機器本体との間で読み書きできる。
即ち、電池パック内に、内蔵記憶装置と外部接続端子と
の間のインタフェースをとるマイクロプロセッサを設け
て、静電気、ノイズ、データ更新中の電池パック抜去等
の外乱による記憶装置の誤動作を防止したことにより、
信頼性の高い二次電池の状態情報を機器本体との間で読
み書きできる。更に、電池パックに内蔵された、記憶装
置、マイクロプロセッサ等の動作電源を外部から供給す
ることで、電池パック内部の回路動作に伴う内蔵電池の
放電を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の構成を示すブロック図。
【図2】本発明の第2実施例の構成を示すブロック図。
【図3】本発明の第3実施例の構成を示すブロック図。
【図4】本発明の第4実施例の構成を示すブロック図。
【図5】本発明の第5実施例の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
10,10A…バッテリィパック、11…二次電池、1
2…記憶装置(EEPROM)、13…インタフェース
回路部(I/F)、14,15…インタフェース信号
路、16…電源端子、17…LED表示器、20…パー
ソナルコンピュータ本体(機器本体)、21…インタフ
ェース回路(I/F)、22…CPU、23…ディスプ
レイコントローラ(DISP−CONT)、24…表示
装置(DISP)、50…電池パック、51…EEPR
OM(書き込み可能な不揮発性の記憶装置)、52…マ
イクロプロセッサ(μCOM)、53…リセット回路
(RESET)、54…発信回路(OSC)、55…外
部電源端子、56…外部信号端子、57…二次電池、5
8…充放電端子。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次電池を内蔵する電池パックを着脱可
    能とし、同電池パックをバッテリィ駆動時の動作用電源
    とする携帯型電子機器に於いて、上記電池パックに、内
    蔵二次電池の状態情報を記憶する記憶装置と、この記憶
    装置を機器本体よりアクセス制御するためのインタフェ
    ース回路とを具備してなることを特徴とする携帯型電子
    機器。
  2. 【請求項2】 二次電池を内蔵する電池パックを着脱可
    能とし、同電池パックをバッテリィ駆動時の動作用電源
    とする携帯型電子機器に於いて、上記電池パックに、内
    蔵二次電池の状態情報を記憶する記憶装置と、この記憶
    装置を機器本体よりアクセス制御するためのインタフェ
    ース回路と、上記記憶装置に記憶された二次電池の状態
    情報を表示する表示装置とを具備してなることを特徴と
    する携帯型電子機器。
  3. 【請求項3】 電池パックが機器本体に装着されたと
    き、機器本体の処理装置が電池パックに内蔵された記憶
    装置の情報を読み、その内容に従う情報を機器本体の表
    示装置に表示する請求項1記載の携帯型電子機器。
  4. 【請求項4】 電池パックが機器本体に装着されたと
    き、電池パックに内蔵された表示装置に、機器本体の動
    作状態と二次電池の残存容量に従う動作可能時間情報を
    表示する請求項2記載の携帯型電子機器。
  5. 【請求項5】 電池パックに内蔵された記憶装置が書き
    込み可能な不揮発性メモリで構成される請求項1又は2
    記載の携帯型電子機器。
  6. 【請求項6】 二次電池と、この二次電池の状態情報を
    記憶する書き込み可能な不揮発性メモリと、このメモリ
    を外部よりアクセス制御するためのインタフェース回路
    と、このインタフェース回路に介在され外部装置との間
    で上記メモリの情報交換を行なうマイクロコンピュータ
    と、上記不揮発性メモリ及びマイクロコンピュータに外
    部より動作用電源を供給するための電源端子とを具備し
    てなることを特徴とする携帯型電子機器の電池パック。
JP6022489A 1993-08-09 1994-02-21 携帯型電子機器及び電池パック Pending JPH07230344A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022489A JPH07230344A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 携帯型電子機器及び電池パック
US08/853,415 US5825155A (en) 1993-08-09 1997-05-09 Battery set structure and charge/ discharge control apparatus for lithium-ion battery
US09/009,422 US5903131A (en) 1993-08-09 1998-01-20 Battery set structure and charge/discharge control apparatus for lithium-ion battery
US09/257,060 US6064179A (en) 1993-08-09 1999-02-25 Battery set structure and charge/discharge control apparatus for lithium-ion battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6022489A JPH07230344A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 携帯型電子機器及び電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07230344A true JPH07230344A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12084150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6022489A Pending JPH07230344A (ja) 1993-08-09 1994-02-21 携帯型電子機器及び電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07230344A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999000721A1 (en) * 1997-06-27 1999-01-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Packed battery tester
JP2000116011A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Mitsumi Electric Co Ltd 二次電池保護回路
JP2002163038A (ja) * 2000-11-16 2002-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 温度制御に伴うアクションレベルを決定する電池、電池パック、コンピュータ装置、電気機器、および電池の温度制御方法
US6433513B1 (en) 1999-08-30 2002-08-13 Nec Infrontia Corporation Method, apparatus and computer readable recorded medium for secondary battery life evaluation
WO2006095563A1 (ja) * 2005-03-10 2006-09-14 Sony Corporation バッテリ残量表示方法及び電子機器
JP2006271697A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujinon Corp 電子内視鏡
JP2009106150A (ja) * 1999-01-26 2009-05-14 Fujitsu Ltd 電子機器及び電池ユニット
JP2012524380A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 電池、電池システム、電池サブモジュール、電池動作方法、電池システム動作方法、電池充電方法および電池システム充電方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229281B1 (en) 1997-06-27 2001-05-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Packed battery examining apparatus
WO1999000721A1 (en) * 1997-06-27 1999-01-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Packed battery tester
JP2000116011A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Mitsumi Electric Co Ltd 二次電池保護回路
JP2009106150A (ja) * 1999-01-26 2009-05-14 Fujitsu Ltd 電子機器及び電池ユニット
US6433513B1 (en) 1999-08-30 2002-08-13 Nec Infrontia Corporation Method, apparatus and computer readable recorded medium for secondary battery life evaluation
JP2002163038A (ja) * 2000-11-16 2002-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 温度制御に伴うアクションレベルを決定する電池、電池パック、コンピュータ装置、電気機器、および電池の温度制御方法
JP4566392B2 (ja) * 2000-11-16 2010-10-20 レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド 温度制御に伴うアクションレベルを決定する電池、電池パック、コンピュータ装置、電気機器、および電池の温度制御方法
WO2006095563A1 (ja) * 2005-03-10 2006-09-14 Sony Corporation バッテリ残量表示方法及び電子機器
US7619536B2 (en) 2005-03-10 2009-11-17 Sony Corporation Battery residual quantity display method and electronic equipment
CN101694516A (zh) * 2005-03-10 2010-04-14 索尼株式会社 电池剩余电量显示方法及电子装置
US7864065B2 (en) 2005-03-10 2011-01-04 Sony Corporation Battery residual quantity display method and electronic equipment
US8368356B2 (en) 2005-03-10 2013-02-05 Sony Corporation Battery residual quantity display method and electronic equipment
CN101694516B (zh) * 2005-03-10 2016-09-28 索尼株式会社 电池剩余电量显示方法及电子装置
JP2006271697A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujinon Corp 電子内視鏡
JP2012524380A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 電池、電池システム、電池サブモジュール、電池動作方法、電池システム動作方法、電池充電方法および電池システム充電方法
US8823323B2 (en) 2009-04-16 2014-09-02 Valence Technology, Inc. Batteries, battery systems, battery submodules, battery operational methods, battery system operational methods, battery charging methods, and battery system charging methods
US8884585B2 (en) 2009-04-16 2014-11-11 Valence Technology, Inc. Batteries, battery systems, battery submodules, battery operational methods, battery system operational methods, battery charging methods, and battery system charging methods
US9537326B2 (en) 2009-04-16 2017-01-03 Valence Technology, Inc. Batteries, battery systems, battery submodules, battery operational methods, battery system operational methods, battery charging methods, and battery system charging methods
US10230246B2 (en) 2009-04-16 2019-03-12 Lithium Werks Technology Bv Batteries, battery systems, battery submodules, battery operational methods, battery system operational methods, battery charging methods, and battery system charging methods
US11289918B2 (en) 2009-04-16 2022-03-29 Lithion Battery Inc. Batteries, battery systems, battery submodules, battery operational methods, battery system operational methods, battery charging methods, and battery system charging methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW477926B (en) A controller for a battery selector and a battery powered portable device
JP3672248B2 (ja) 電気機器、コンピュータ装置、インテリジェント電池、電池診断方法、電池状態表示方法、およびプログラム
US6842708B2 (en) Method and apparatus for determining battery life
US6664764B1 (en) Apparatus and method for detecting a battery use state and mitigating battery deterioration
US7482780B2 (en) Diagnosis method, power supply control device, electronic apparatus, battery pack and computer-readable storage medium capable of setting the electronic apparatus to a diagnosis mode
JPS63184124A (ja) 電力供給中断時の仕事救済システム
US6744234B2 (en) Preliminary charging state apparatus, program and method
JPH08329986A (ja) 情報交換のためのメール・ボックスを有するバッテリーとその方法
JPH11233157A (ja) バッテリパック及びバッテリシステム
JP3900469B2 (ja) 電気機器、コンピュータ装置、インテリジェント電池、および電池の制御方法
CN106648016B (zh) 供电电路、供电设备及供电方法
JPH10112336A (ja) 知能型バッテリ装置
JPH08314583A (ja) バッテリー・メール・ボックスで情報を交換するバッテリー式電子装置とその方法
JP2008096140A (ja) 蓄電池の状態検知装置
JPH07230344A (ja) 携帯型電子機器及び電池パック
EP1662357B1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP4875235B2 (ja) 電源装置、電源容量情報補正装置、電源容量情報補正方法及びコンピュータ
US6069468A (en) Battery pack
JP3080544B2 (ja) 携帯形電子機器
EP0437129A2 (en) Card type semiconductor device
US6614708B1 (en) Non-volatile memory device with built-in laser indicator
JP3678185B2 (ja) 電気機器、コンピュータ装置、インテリジェント電池、電池診断方法、プログラム、および記憶媒体
JP2001238356A (ja) 電源装置、電源制御装置、電源制御方法及びコンピュータ
KR100713850B1 (ko) 배터리 팩과 휴대용 전자장치 및 그 제어방법
JP2005216790A (ja) 電池パック