JPH07230060A - 立体映像観察用偏光メガネ - Google Patents

立体映像観察用偏光メガネ

Info

Publication number
JPH07230060A
JPH07230060A JP6020748A JP2074894A JPH07230060A JP H07230060 A JPH07230060 A JP H07230060A JP 6020748 A JP6020748 A JP 6020748A JP 2074894 A JP2074894 A JP 2074894A JP H07230060 A JPH07230060 A JP H07230060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing lens
polarizing
lens
weight
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6020748A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Hara
信博 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6020748A priority Critical patent/JPH07230060A/ja
Publication of JPH07230060A publication Critical patent/JPH07230060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2213/00Details of stereoscopic systems
    • H04N2213/008Aspects relating to glasses for viewing stereoscopic images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 立体映像観察用偏光メガネに関し、使用者の
頭部が傾いても表示画像を立体視できるようにした立体
映像観察用メガネの提供を目的とする。 【構成】 表示画像を立体視するための偏光レンズを外
枠5に透過板6・7及び軸9を介して回転自在に支持さ
せると共に、該偏光レンズの下部におもり4を固定する
ことにより、外枠5、透過板6・7及び軸9が軸9を中
心として回転しても、偏光レンズは重りの重量によって
常に重りが下方に位置する回転角度に保持され、偏光レ
ンズの垂直線分と水平成分とを交わらせずに適正な立体
映像が観察できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、立体映像観察用メガネ
に関し、特に、使用者の頭部が傾いても表示画像を立体
視できるようにした立体映像観察用メガネに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、偏光レンズは、例えば図3の斜
視図に示すように、360度の傾き成分を持つ入射光2
に対し、偏光レンズ1は偏光レンズ1の傾き角(偏光
角)に一致した傾き角を持つ一方向からの光しか透過し
ない性質を持つ。
【0003】例えば、水平成分からなる映像を右目用、
垂直成分からなる映像を左目用とした場合、右目専用の
投射装置と左目用専用の投射装置とからそれぞれの映像
が画面に投射され、偏光メガネの偏光レンズ1は、水平
成分、垂直成分のみをそれぞれ透過するように配置さ
れ、各偏光レンズ1の機能により、片方の目に右目用と
左目用の映像が交わらないため映像の立体視ができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の偏光メ
ガネでは偏光レンズ1がメガネに固定されているため、
視聴者の頭の傾きに応じて偏光レンズ1の傾きが調整で
きず、その結果、適正な傾き角度からはずれた偏光レン
ズ1には他の成分(水平成分用には垂直成分、垂直成分
用には水平成分)が合成されて偏光レンズ1を透過し、
右目用と左目用の映像が交わって適正な立体映像が得ら
れないことがあった。
【0005】本発明は、上記の事情を鑑みてなされたも
のであり、例えば寝転んで映像を見る場合のように、視
聴者の頭が傾いても適正な立体画像が観察できるように
した立体映像観察用メガネを提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、表示画像を立
体視するための偏光レンズと、これを支持するフレーム
とを有する立体映像観察用メガネにおいて、上記の目的
を達成するため、上記偏光レンズをフレームに回転自在
に支持させると共に、該偏光レンズの下部におもりを固
定したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】このように偏光レンズをフレームに回転自在に
支持させ、その偏光レンズの下部におもりを固定すれ
ば、フレームが偏光レンズの回転軸心回りに傾いた時に
そのおもりが下方に来るようにフレームに対して偏光レ
ンズが回転し、偏光レンズは一定の方向に保持される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る立体映像観察
用偏光メガネを図1の分解斜視図及び図2の断面図に基
づいて具体的に説明する。
【0009】垂直成分及び水平成分を透過するように所
定の角度の位置に設定された偏光レンズ3の下縁部にお
もり4が取り付けられ、このおもり4を取り付けた偏光
レンズ3は外枠5と、これの両端面に例えば接着剤8で
固定される透過板6・7とによって区画される密封空間
内に配置される。一方の透過板6の中心には約0.1〜
0.3mm程度の軸9が接合されており、この軸9を偏
光レンズ3の中心を貫通する挿通孔10に挿通すること
により、偏光レンズ3がこの軸9及び透過板6を介し
て、この軸9の回りに回転自在に、かつ、外枠5に接触
しないように位置決めして支持される。
【0010】なお、密封された空間にシリコンオイル等
を封入することにより偏光レンズ3の回転運動を滑らか
にすることができる。
【0011】この立体映像観察用偏光メガネにおいて、
外枠5及び両透過板6・7を軸9の回りに回転させる
と、密封空間内の偏光レンズ3は軸9を中心にして外枠
5及び両透過板6・7に対しておもり4がその重量で下
方に来るように回転し、常時、その方向に偏光レンズ3
の回転位相が保持される。
【0012】従って、例えば視聴者が横に寝ころび、首
を横に寝かせて右目専用の投射装置と左目用専用の投射
装置とからそれぞれ投射される映像を見る場合でも、偏
光レンズ3の方向が一定に保持されているので、例えば
垂直成分及び水平成分が分離されて片方の目に右目用と
左目用の映像が交わらずに結像し、適正な立体画像が観
察できる。
【0013】しかも、偏光レンズ3の方向を保持するた
めに特別の動力装置が設けられず、外枠5に回転自在に
支持させた偏光レンズ3の下部におもり4を固定すると
いう簡単な構成であるので、重量を軽量にでき、装着し
た視聴者が特に重く感じることはなく、重量によって偏
光メガネの装着感が損なわれることは殆どない。
【0014】上記の実施例では、外枠5に垂直成分及び
水平成分を透過する1枚の偏光レンズ3が回転自在に支
持され、この偏光レンズ3の下部におもり4を固定して
いるが、外枠5に垂直成分を透過する偏光レンズと水平
成分を透過する偏光レンズとの2枚の偏光レンズを回転
自在に支持させ、各偏光レンズの下部にそれぞれおもり
を固定するようにしてもよい。
【0015】また、外枠5及び透過板6・7により区画
された密封空間に水平成分を透過する偏光レンズを封入
したものと、外枠5及び透過板6・7により区画された
密封空間に垂直成分を透過する偏光レンズを封入したも
のとを両目の間隔で配置し、これらを架橋で連結するよ
うにしてもよいのである。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の立体映
像観察用偏光メガネは、偏光レンズをフレームに回転自
在に支持させると共に、該偏光レンズの下部におもりを
固定しているので、フレームが偏光レンズの回転軸心回
りに回転しても、偏光レンズの回転軸心回りの回転角度
がおもりが下方に位置する一定の角度に保持される。
【0017】これにより、視聴者の姿勢などに影響され
ずに偏光レンズの適正位置を保つことができるので、視
聴者が寝ころんだり、首を傾けたりしたしても、右目専
用の画像を投射する投射装置と左目専用の画像を投射す
る投射装置とから投射される画像を互いに他の成分を交
わらせることなく適正な立体映像を観察することがで
き、また、長時間同じ姿勢で映像を見る必要が無くな
り、視聴者の負担が軽減できる。
【0018】更に、本発明は、構造的にみても偏光レン
ズの位置決め機構や、偏光レンズの方向を保持するため
に特別の動力装置が設けられず、フレームに回転自在に
支持させた偏光レンズの下部におもりを固定するという
簡単な構成でよいので、偏光メガネの重量の増加が少な
く、装着した視聴者が特に重く感じることはなく、重量
によって偏光メガネの装着感が損なわれることは殆どな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の分解斜視図である。
【図2】本発明の一実施例の断面図である。
【図3】偏向レンズの機能を説明する斜視図である。
【符号の説明】
3 偏光レンズ 4 おもり 5 外枠 6・7 透過板 9 軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画像を立体視するための偏光レンズ
    とこれを支持するフレームとを有する立体映像観察用メ
    ガネにおいて、上記偏光レンズをフレームに回転自在に
    支持させると共に、該偏光レンズの下部におもりを固定
    したことを特徴とする立体映像観察用偏光メガネ。
JP6020748A 1994-02-18 1994-02-18 立体映像観察用偏光メガネ Pending JPH07230060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020748A JPH07230060A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 立体映像観察用偏光メガネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6020748A JPH07230060A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 立体映像観察用偏光メガネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07230060A true JPH07230060A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12035819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6020748A Pending JPH07230060A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 立体映像観察用偏光メガネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07230060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2337370A3 (en) * 2009-12-21 2012-10-10 Samsung Electronics Co., Ltd. 3D glasses, method for controlling 3D glasses, and method for controlling power applied thereto

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2337370A3 (en) * 2009-12-21 2012-10-10 Samsung Electronics Co., Ltd. 3D glasses, method for controlling 3D glasses, and method for controlling power applied thereto

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023755B2 (ja) 画像表示装置
US5757546A (en) Electronic stereoscopic viewer
JP4866426B2 (ja) コントラストの一致性を向上させた双眼式表示装置
US4744633A (en) Stereoscopic viewing system and glasses
EP0438362B1 (en) A spectacle type display apparatus displaying directly to retina
US5003300A (en) Head mounted display for miniature video display system
JP3129719B2 (ja) ビデオディスプレイ装置
US4559556A (en) System for viewing three dimensional images
US5126878A (en) Portable stereoscopic viewing apparatus
US5943165A (en) Adjustable head mountable stereoscopic viewer
JP2004151169A (ja) 立体画像表示装置、偏光手段の位置保持機構、及び偏光手段
JP3617094B2 (ja) 立体映像観察用眼鏡付きヘッドホン装置
JPH07230060A (ja) 立体映像観察用偏光メガネ
RU2275754C2 (ru) Устройство для просмотра стереоскопического изображения, отображаемого видеодисплейным средством (варианты)
JPH01259348A (ja) 3次元画像表示装置
JP2008547047A (ja) 立体視聴機器
JP2001320736A (ja) 全周立体カメラ
JP3298233B2 (ja) 眼鏡型ディスプレイ装置
JPH1039254A (ja) ステレオメガネ
JPH0238256Y2 (ja)
JPH0440187Y2 (ja)
JPH0392818A (ja) 立体画像観視用偏光眼鏡
JPH0670265A (ja) 映像表示装置
JPH06242394A (ja) パーソナルビューア
JP3167459B2 (ja) 画像表示装置