JPH0722739U - 容器のポートのシール構造 - Google Patents

容器のポートのシール構造

Info

Publication number
JPH0722739U
JPH0722739U JP5925393U JP5925393U JPH0722739U JP H0722739 U JPH0722739 U JP H0722739U JP 5925393 U JP5925393 U JP 5925393U JP 5925393 U JP5925393 U JP 5925393U JP H0722739 U JPH0722739 U JP H0722739U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
rubber
rubber plug
annular space
discharge needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5925393U
Other languages
English (en)
Inventor
孝夫 吉田
啓之介 磯野
Original Assignee
株式会社新素材総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新素材総合研究所 filed Critical 株式会社新素材総合研究所
Priority to JP5925393U priority Critical patent/JPH0722739U/ja
Publication of JPH0722739U publication Critical patent/JPH0722739U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排出針をゴム栓に刺通する時に排出針に押し
広げられたゴム分の一部を収納する隙間を設けて、刺通
抵抗が低く、しかも、容器内にゴム栓が落ちることがな
く、リシール性の良い容器のポートのシール構造を提供
する。 【構成】 ポート1とキャップ3が共同して形成する該
ゴム栓2の周縁を抱持する環状の空間の内壁32と、該
環状の空間に抱持された該ゴム栓2との間に隙間4が設
けられ、排出針を該ゴム栓2に刺通した時に該排出針に
押し広げられたゴム分の一部が該隙間4に収納されて該
ゴム栓が強く圧縮されることがなくなる。その結果、該
ゴム栓が該排出針を押し戻す力が弱くなり、また、該ゴ
ム栓が排出針に密着して巻き込まれることもなくなるの
で、刺通抵抗が軽減され、さらに、該ゴム栓が千切れて
容器内に落下してしまうこともなくなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、外界と相互に隔離された状態を維持しながら内容液を動植物の体内 または他の容器等に移送するための容器のポートのシール構造に関するものであ り、さらに詳しく述べると、内容液を移送するための排出針を外界から密封され た状態を維持しながら刺通可能なゴム栓で、該ポートの開口部を塞いだポート開 口部周辺のシール構造に関するものである。 本考案は、例えば、輸液または輸血容器、分析用の標準液等の容器のポートの シール構造として使用される。
【0002】
【従来の技術】
容器のポートと、該ポートの開口部を塞ぐとともに使用時に排出針が刺通され るゴム栓と、該ゴム栓が外れるのを防止するキャップとからなる容器のポートの シール構造については、従来は、排出針を刺通する時にゴム栓が容器内に落下し ないように該ゴム栓の周縁を強く固定するとともに、リシール性を良くするため に、すなわち、排出針を引き抜いた後で該ゴム栓の刺通部から漏れが生じないよ うにするために、ポートまたはキャップの一部で該ゴム栓全体を周りから締め付 ける構造を採用していた。 なお、ここで言う排出針とは、ゴム栓を刺通するための針部と刺通後に内容液 を排出するための管状の通路とを有する形成物であって、例えば、輸液に用いら れるものは瓶針と呼ばれる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来は、該ゴム栓と該ゴム栓を固定および締め付ける構造との間に は、排出針を刺通した時に該排出針に押し広げられたゴム分が逃げ込めるような 隙間がないので、排出針を刺通した時に該排出針に押し広げられたゴム分は、ゴ ム栓を固定および締め付ける構造に阻まれて刺通方向と直角方向に逃げることが できずに、ゴム栓自体が強く圧縮されてしまった。ゴム栓自体が強く圧縮されれ ば、当然、その分だけ刺通抵抗は増大するが、それに留まらずに、ゴム栓が排出 針に密着して巻き込まれ、ゴム分が刺通方向前方に集中し、さらに刺通抵抗を大 きくし、場合によっては、該ゴム栓が千切れてしまうことがあった。 この現象は、特に、該ゴム栓の締め付けられた部分の径が刺通する排出針の外 径に比べて十分に小さいときに顕著に表れるものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案者らは、従来のポートのシール構造の持つ前記問題点に鑑み、鋭意検討 した結果、驚くべきことに、ゴム栓の周縁を強く固定しない方が、また、該ゴム 栓全体を周りから締め付けない方が、排出針を刺通する時の刺通抵抗が小さくな って、却って、排出針を刺通する時にゴム栓が破壊して容器内に落下する現象が 減少し、しかも、リシール性も良くなる構造が存在することを見いだし本考案に 至った。すなわち、ポートと、該ポートの開口部を閉塞するとともに使用時に排 出針が刺通されるゴム栓と、該ゴム栓が外れるのを防止するキャップとからなり 、該ポートと該キャップが該ゴム栓の一部を抱持する環状の空間を該ポートの開 口部の外側近傍に形成した形態のポートのシール構造において、該環状の空間の 内壁と該環状の空間に抱持されたゴム栓との間に、該ゴム栓に排出針を刺通した 時にその体積が減少する隙間を設けることによって、前記問題点を解決すること ができることを見出し本考案に至った。
【0005】
【作用】
本考案のポートのシール構造においては、ゴム栓に排出針を刺通すると、該排 出針に押し広げられたゴム分は、該環状の空間内に設けられた隙間を埋める方向 に移動して、ゴム栓自体を圧縮する力が分散され、排出針の進入に対する抵抗が 弱まり、さらに、ゴム栓が排出針に密着して巻き込まれにくくもなるので、排出 針刺通時の刺通抵抗が低減されるとともに、ゴム栓の容器内への落下を防止する ことができる。
【0006】
【実施例】 以下に、実施例により具体的に説明する。 図1は、本考案のポートのシール構造を実施例1として示したものである。ま た、図2および図3は、それぞれ、実施例1の構造の説明を容易にするために、 ゴム栓だけを抜き出して示したもの、および、ゴム栓を抜き出した後のキャップ とポートの位置関係を示したものである。 すなわち、実施例1のポートのシール構造は、ポート1と、該ポートの開口部 11を閉塞するとともに使用時に排出針が刺通されるゴム栓2と、該ゴム栓が外 れるのを防止するキャップ3とからなり、該ポート1と該キャップ3は共同して 、該ゴム栓2が該ポート1から外れないように該ゴム栓2の一部、すなわち、該 ゴム栓2の周縁を抱持する環状の空間31を該ポートの開口部11の外側近傍に 形成し、該環状の空間の内壁32と該環状の空間に抱持された該ゴム栓2との間 に隙間4が存在し、該隙間が排出針を該ゴム栓2に刺通した時に減少するように 構成されている。
【0007】 すなわち、本実施例のポートのシール構造においては、該ゴム栓2に該排出針 を刺通しても、該排出針に押し広げられたゴム分は、該環状の空間31の該隙間 4を埋める方向に移動して、逃げることができるので、該排出針の径が太くても 、ゴム栓が強く圧縮されることがなくなる。該ゴム栓が強く圧縮されなければ、 該ゴム栓が該排出針を押し戻す力は弱くなり、また、該ゴム栓が排出針に密着し て巻き込まれることもなくなるので、刺通抵抗は軽減され、さらに、該ゴム栓が 千切れて容器内に落下してしまうこともなくなる。
【0008】 なお、本考案のポートのシール構造は、ゴム栓全体を周りから締め付けないの で、リシール性が悪くなる傾向にあるので、該ゴム栓2の一部を該ポートの開口 部11に進入させて該ポート1の該開口部の内側の壁12に該ゴム栓2の一部を 密着させ該ポートの開口部11を密封する構造を採ったほうが好ましい。すなわ ち、該ゴム栓2が、少なくとも、該環状の空間31に抱持された部分と該ポート 1の該開口部の内側の壁12に密着して該ポートの開口部11を密封する部分と を有するほうが好ましい。 そこで、実施例1においては、該ポートの開口部11に進入させて該ポート1 の該開口部の内側の壁12に密着させ該ポートの開口部11を密封する該ゴム栓 2の一部として、スカート部21を設けている。
【0009】 また、該隙間4の体積は、通常使用されるプラスチック製の排出針を刺通する 時に該排出針が押し広げたゴム分のうち、該環状の空間31を埋める方向に移動 可能なゴム分を全部収納できる広さであることが好ましいが、必ずしも、全部を 収納できなければ効果がないというものではない。少なくとも、該環状の空間3 1を埋める方向に移動可能なゴム分のうち20%を収納できる広さがあれば、明 らかに効果が見られる。 なお、ここでいう排出針が押し広げたゴム分とは、排出針を刺通した時にゴム 栓の中に埋没した排出針の体積と同じ体積のゴムの量とした。
【0010】 また、刺通する排出針の太さに比べてゴム栓の径が大きいと、該排出針に押し 広げられたゴム分は該環状の空間31に逃げ込まなくても、該ゴム栓2の刺通部 周辺に圧縮力を分散させることができるので、該ゴム2自体が強く圧縮されるこ とがなくなり、本考案の効果を必要としなくなる場合がある。すなわち、該ゴム 栓2の該環状の空間31に抱持されていない部分の径22および該ポートの開口 部11の径は、該排出針の外径の4倍以下、好ましくは、3倍以下のほうが本考 案の効果が期待できる。一般に、ソフトバッグにより形成された輸液用容器のポ ートのシール構造の場合には、例えば、刺通する排出針、すなわち、プラスチッ ク瓶針の径が4mm程度である場合が多く、この場合には、該ゴム栓2の該環状 の空間31に抱持されていない部分の径22および該ポートの開口部11の径が 共に16mmであれば効果が確認でき、12mmであれば、著しい効果が得られ る。なお、例えば、2ウェイ瓶針と呼ばれる太い瓶針が刺通される可能性のある 輸液容器については、該ゴム栓2の該環状の空間31に抱持されていない部分の 径22および該ポートの開口部11の径が、さらに大きい容器のポートのシール 構造についても、本考案の効果が期待できることはいうまでもない。
【0011】 また、本考案で使用されるゴム栓2の材料としては、天然ゴム、イソプレンゴ ム、ブタジエンゴム、ブチルゴム、スチレン−ブタジエンゴム、クロロプレンゴ ム、その他の合成ゴム等、一般のゴム材料が使用できる。また、射出成形が可能 なエラストマーを使用することもできる。
【0012】 図4は本考案のポートのシール構造のもう一つ実施例を実施例2として示した ものである。実施例2では、排出針の刺通方向に対して直角方向にゴム栓2と該 環状の空間の内壁32とを隔てる隙間4’のみが設けられ、それ以外は実施例1 と同じ構造である。 すなわち、実施例2のポートのシール構造においては、該排出針に押し広げら れたゴム分は、該環状の空間31の該隙間4’を埋める方向に、すなわち、刺通 方向41と直角方向にだけ移動して隙間を埋めることによって、実施例1と同じ 効果が得られる得られるものである。
【0013】 図5は本考案のポートのシール構造のもう一つ実施例を実施例3として示した ものである。また、図6は、実施例3の構造の説明を容易にするために、ゴム栓 2だけを抜き出して示したものである。すなわち、実施例3では、該ゴム栓2の 外周に、該キャップの内壁32と接触する縦リブ23が設けられ、それ以外は実 施例1と同じ構造である。 すなわち、実施例3のポートのシール構造においては、該環状の空間の内壁3 2と該環状の空間に抱持された該ゴム栓2との間に隙間4が存在するので、実施 例1と同じ効果が得られることはもちろんのこと、縦リブ23を介して該ゴム栓 2の外周と該キャップの内壁32とが相互に接触して位置が固定されるので、該 ゴム栓2の位置がずれることがなく安定したシール性が得られる。 また、製造工程上、キャップとゴム栓は、予め組立てた組立品を1つの部品と して取り扱うことができるほうが好ましいが、工程の途中で外れてしまうような 組立品は1つの部品として取り扱うことができない。実施例3は、該キャップの 内壁とゴム栓のリブとが相互に接触して嵌合するので、実施例1および実施例2 よりも、外れにくい構造を容易に得ることができる。
【0014】 なお、実施例3では、リブの形態を縦リブにしたが、縦リブに限ったものでは なく、横リブでも目的の効果は得られ、さらに、該ゴム栓の外周に多数の突起を 設けることによっても目的の効果が得られる。 また、上記のリブまたは突起を、環状の空間の内壁、特に、キャップの内壁に 設けても同じ効果が得られる。 なお、説明を簡単にするために、排出針を刺通する方向と平行に伸びるリブを 縦リブとし、ゴム栓の外周を取り巻く方向に伸びるリブを横リブとした。
【0015】 図7は本考案のポートのシール構造のもう一つ実施例を実施例4として示した ものである。実施例4は、ゴム栓2のスカート部21の内側のほとんどがゴムで 充填されている以外は実施例3と同じ構造である。 すなわち、該ゴム栓の該スカート部21は、該ポート1の該開口部の内側の壁 12に密着して該ポートの開口部11に進入し、該ポートの開口部11を密封す る形態であれば、いわゆるスカート状でなくても構わない。
【0016】
【考案の効果】
本考案によれば、排出針を刺通する時の刺通抵抗が低く、しかも、容器内にゴ ム栓が落ちることがなく、リシール性が良い容器のポートのシール構造が得られ る。特に、ポートの開口部を閉塞するゴム栓の径に比べて太い排出針を刺通する 必要のある容器のポートのシール構造において、顕著な効果が得られる。 例えば、本考案を輸液用の容器に用いれば、ポートの開口部を閉塞するゴム栓 の径が比較的小さくても、内容液を汚染することなく、また、瓶針の刺通部から 内容液を漏らすことなく人体に点滴することができ、リシール性も良い輸液用容 器のポートのシール構造が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示した部分断面図である。
【図2】実施例1のゴム栓を抜き出して示した部分断面
図である。
【図3】実施例1のゴム栓を抜き出した後のポートとキ
ャップの位置関係を示した部分断面図である。
【図4】実施例2を示した部分断面図である。
【図5】実施例3を示した部分断面図である。
【図6】実施例3のゴム栓を抜き出して示した部分断面
図である。
【図7】実施例4を示した部分断面図である。
【図面の説明】
1.ポート 2.ゴム栓 3.キャップ 4.隙間 4’.隙間 11.ポートの開口部 12.開口部の内側の壁 21.スカート部 22.抱持されていない部分の径 23.縦リブ 31.環状の空間 32.環状の空間の内壁 41.刺通方向

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポートと、該ポートの開口部を閉塞する
    とともに使用時に排出針が刺通されるゴム栓と、該ゴム
    栓が外れるのを防止するキャップとからなり、該ポート
    と該キャップが該ゴム栓の一部を抱持する環状の空間を
    該ポートの開口部外側近傍に形成し、該環状の空間の内
    壁と該環状の空間に抱持されたゴム栓との間に隙間が存
    在し、該隙間が排出針を該ゴム栓に刺通した時に減少す
    ることを特徴とする容器のポートのシール構造。
  2. 【請求項2】 該ゴム栓が該環状の空間に抱持された部
    分と、該ポートの開口部の内側の壁に密着して該ポート
    の開口部を密封する部分とを有すること特徴とする請求
    項1に記載のポートのシール構造。
  3. 【請求項3】 該隙間が、少なくとも、該環状の空間部
    を埋める方向に移動可能なゴム分の20%以上を収納で
    きる広さを有することを特徴とする請求項1または請求
    項2の何れかに記載の容器のポートのシール構造。
  4. 【請求項4】 該ゴム栓の該環状の空間に抱持されてい
    ない部分の径および該ポートの開口部の内径が、刺通さ
    れる排出針の外径の4倍以下であることを特徴とする請
    求項1または請求項3の何れかに記載の容器のポートの
    シール構造。
  5. 【請求項5】 該隙間が、排出針の刺通方向に対して直
    角方向に該内壁とゴム栓を隔てる隙間であることを特徴
    とする請求項1ないし請求項4の何れかに記載の容器の
    ポートのシール構造。
  6. 【請求項6】 該ゴム栓の外周またはキャップの内壁に
    リブまたは突起を有し、該リブまたは該突起を介して該
    ゴム栓と該内壁が相互に接触することを特徴とする請求
    項1ないし請求項5の何れかに記載の容器のポートのシ
    ール構造。
  7. 【請求項7】 容器が輸液用のソフトバッグであって、
    該ゴム栓の該環状の空間に抱持されていない部分の径お
    よび該ポートの開口部の内径が16mmより小さいこと
    を特徴とする請求項4ないし請求項6の何れかに記載の
    容器のポートのシール構造。
JP5925393U 1993-10-06 1993-10-06 容器のポートのシール構造 Pending JPH0722739U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5925393U JPH0722739U (ja) 1993-10-06 1993-10-06 容器のポートのシール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5925393U JPH0722739U (ja) 1993-10-06 1993-10-06 容器のポートのシール構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722739U true JPH0722739U (ja) 1995-04-25

Family

ID=13108040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5925393U Pending JPH0722739U (ja) 1993-10-06 1993-10-06 容器のポートのシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722739U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000217929A (ja) * 1998-11-25 2000-08-08 Hanako Medical Kk ニ―ドルレス混注管
JP2001513056A (ja) * 1997-02-20 2001-08-28 フレゼニウス カビ アーベー 医薬用物品の製造方法
JP2002095759A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237133A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237134A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2018015039A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 ニプロ株式会社 医療用キャップおよびその製造方法
JP2022122917A (ja) * 2016-07-25 2022-08-23 ニプロ株式会社 医療用キャップおよびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001513056A (ja) * 1997-02-20 2001-08-28 フレゼニウス カビ アーベー 医薬用物品の製造方法
JP2000217929A (ja) * 1998-11-25 2000-08-08 Hanako Medical Kk ニ―ドルレス混注管
JP2002095759A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237133A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237134A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2018015039A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 ニプロ株式会社 医療用キャップおよびその製造方法
JP2022122917A (ja) * 2016-07-25 2022-08-23 ニプロ株式会社 医療用キャップおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2518617C (en) Connector for packings containing medical liquids, and corresponding packing for medical liquids
AU2008295532B2 (en) Septa
US6139534A (en) Vial access adapter
US5702019A (en) Vial having resealable membrane assembly activated by a medical delivery device
JP3380705B2 (ja) 注射器兼容器用密封ゴム栓
KR940000091A (ko) 비경구성 약병(parenteral bottle)용 2중 시일 스토퍼
US3938520A (en) Transfer unit having a dual channel transfer member
JP2954549B2 (ja) 容器のための再シール可能なコネクタ組立体
US6503240B1 (en) Vial access adapter
US4102451A (en) Mixing vial
KR101294792B1 (ko) 캡 및 캡을 구비한 용기
USRE35167E (en) Medicine vial cap for needleless syringe
US20080009822A1 (en) Needleless access vial
US20030187388A1 (en) Multi-compartment syringe
US20040217081A1 (en) Container system and closure device comprising a sealing device and cap
US5540674A (en) Solution container with dual use access port
AU2012266433A1 (en) Device for connection between a recipient and a container and method for assembling and using such a device
JP2015517378A (ja) 保護キャップ
CA2177800A1 (en) Sterile resealable vial connector assembly
JPH09104461A (ja) 膜及びプッシャを持つコネクタアッセンブリを備えた再シール可能なバイアル
EP2266646B1 (en) Tight-sealing cap for liquid drug-expelling part
CN105025863B (zh) 储存或输注瓶
JPH0722739U (ja) 容器のポートのシール構造
KR100198363B1 (ko) 약제용기
US6241112B1 (en) Stopper for sealing infusion bottles