JPH07225649A - コードレスマウス - Google Patents

コードレスマウス

Info

Publication number
JPH07225649A
JPH07225649A JP6016446A JP1644694A JPH07225649A JP H07225649 A JPH07225649 A JP H07225649A JP 6016446 A JP6016446 A JP 6016446A JP 1644694 A JP1644694 A JP 1644694A JP H07225649 A JPH07225649 A JP H07225649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cordless mouse
gear
power
cordless
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6016446A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kurashima
稔 倉嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP6016446A priority Critical patent/JPH07225649A/ja
Publication of JPH07225649A publication Critical patent/JPH07225649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コードレスマウスに発電機を内蔵し必要な電
力を自機内発電で賄うことに関する。 【構成】 コードレスマウス1の底部に設けられたボー
ル2と面接するピンチローラA3を設け、同ピンチロー
ラAにギヤを固着する。そして発電機を設け、前記ギヤ
からの回転力を発電機に伝達し発電させる。発電した電
気は畜電池に蓄えられると共に、コードレスマウスの電
気回路に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コードレスマウスに係
り、特に消費電力を自機内発電で賄うことに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コードレスマウスはパーソナルコ
ンピュータ等のカーソル位置指示と実行指示等に使用さ
れ、コードレスマウスで指定した位置信号等は赤外線信
号等でパーソナルコンピュータに送出され、両装置間は
コードレスになっている。コードレスマウスは使用の都
度こまめに電源スイッチを入れられることは少なくパー
ソナルコンピュータを使用中は一般的には常時電源スイ
ッチはオンされている。そのため、使用頻度の高い職場
では一日中電源がオンされることがあって、コードレス
マウスに使用されている乾電池は比較的頻繁に交換しな
ければならず煩雑であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
技術の問題点に鑑みなされたもので、コードレスマウス
に発電機を内蔵し消費する電力を自機内発電で賄うこと
に関する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、カーソル位置指示をパーソナルコンピュ
ータ等に行うコードレスマウスにおいて、該コードレス
マウスのボールの回転を動力として電気を発生する発電
機と、該発電機が発生した電気を畜電する畜電池を備
え、該畜電池にてコードレスマウスを作動するようにし
たことを特徴とするコードレスマウスを提供するもので
ある。
【0005】
【作用】上記構成によれば、コードレスマウス底部に設
けられたボールが回転すればピンチローラAが回転し回
転力をギヤを介し発電機に伝達する。発電機はこの回転
力を受けて回転することで電気を発電する。発電された
電気は畜電池に蓄えられると共に、コードレスマウスの
電気回路に供給される。一方、コードレスマウスが停止
したときには畜電池から電気回路に電力が供給される。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。図1、図2に示すように、1はコードレスマ
ウスで、パーソナルコンピュータ等にカーソル位置指示
および実行指示を行う。2はボールで、コードレスマウ
ス1の底部に設けられ、コードレスマウス1を机等の上
で移動させると回転する。3はピンチローラAで、シャ
フト4を介し軸受け5で軸支されていてボール2と面接
し、ボール2の回転により回転する。6は発電部で、ピ
ンチローラAの回転により発電する装置である。7はピ
ンチローラBで、シャフト4を介し軸受け5で軸支され
ボール2と面接し、ボール2の回転により回転する。一
方、コードレスマウス1でカーソル位置指示を行うとボ
ール2が回転し、それに見合った分ピンチローラAおよ
びBが回転し、シャフト4に取りつけられたパルス発生
部17により回転数が検出され、制御回路部から回転数
に対応する位置指示信号がパーソナルコンピュータに送
出される。8はギヤで、シャフト4を介しピンチローラ
A3に固着されている。9は右ギヤで、シャフト4に固
着されギヤ8と噛合している。同シャフト4は係止部1
0により移動自在に係止され、シャフト4の他端にはギ
ヤ11が固着されている。同ギヤ11は発電機12のギ
ヤ13と噛合している。14は左ギヤで、シャフト4に
固着されギヤ8と噛合している。同シャフト4は係止部
10により移動自在に係止され、シャフト4の他端には
ピニオンギヤ15が固着されている。同ギヤ15にはシ
ャフト4を介しギヤ16が固着されている。同ギヤ16
は発電機12のギヤ13と噛合している。
【0007】上記構成において、コードレスマウス1を
机等の上で移動させると底部に設けられたボール2が回
転し、ピンチローラA3を駆動する。ピンチローラA3
が回転すると回転力はシャフト4を介しギヤ8に伝達さ
れる。この回転力が時計方向であれば、ギヤ8は右ギヤ
9を駆動し、駆動力はギヤ11、ギヤ13を介し発電機
12に伝達され発電機12は発電する。一方、ギヤ8の
回転は左ギヤ14にも同時に伝達される。所が、ギヤ8
は時計方向に回転しているためギヤ8の駆動力が左ギヤ
14に伝わると係止部10が移動し、左ギヤ14はギヤ
8から遊離し、ギヤ8の回転力は伝わらない。次に、ピ
ンチローラA3が逆回転すれば回転力はシャフト4を介
しギヤ8に伝達される。この時の回転方向は逆時計方向
となり、ギヤ8は左ギヤ14を駆動し、駆動力はギヤ1
4、ピニオンギヤ15、ギヤ16、ギヤ13を介し発電
機12に伝達され発電機12は発電する。この時、ギヤ
8の回転は右ギヤ9にも伝達されるが、ギヤ8は逆時計
方向に回転しているためギヤ8の駆動力が右ギヤ9に伝
わると係止部10が移動し、右ギヤ9はギヤ8から遊離
し、ギヤ8の回転力は伝わらない。以上のようにコード
レスマウス1の移動に従ってピンチローラA3が回転し
発電機12は発電を行い、起電力は図示しないが畜電池
に充電されると共に、コードレスマウス1の電気回路に
供給される。一方、コードレスマウス1が停止したとき
には畜電池から電気回路に電力が供給される。上記説明
ではピンチローラA3に発電部6を設けたがピンチロー
ラB7に発電部6を設けることもでき、またピンチロー
ラA3、B7の両方に発電部6を設けることもできる。
【0008】他の実施例としては、図示しないが、コー
ドレスマウス1筐体上面に太陽電池を載置し、起電力を
畜電池に充電することで前記説明と同様の効果が得られ
る。この場合、コードレスマウス1を使用していると使
用者の手によって太陽電池面は覆われ、発電することは
ないが休憩時または他の作業をおたなっている時にはコ
ードレスマウス1は使用されないので太陽電池が働き畜
電池を充電する。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明においては、コード
レスマウス内部に発電機能および畜電池を設け消費する
電力を自機内発電で賄うため、従来の乾電池使用のよう
に電池切れを起こすことはなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコードレスマウスの一実施例を示す底
部外観図である。
【図2】本発明のコードレスマウスの発電部の機構図で
ある。
【符号の説明】
1 コードレスマウス 2 ボール 3 ピンチローラA 4 シャフト 5 軸受け 6 発電部 7 ピンチローラB 8 ギヤ 9 右ギヤ 10 係止部 11 ギヤ 12 発電機 13 ギヤ 14 左ギヤ 15 ピニオン 16 ギヤ 17 パルス発生部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーソル位置指示をパーソナルコンピュ
    ータ等に行うコードレスマウスにおいて、該コードレス
    マウスのボールの回転を動力として電気を発生する発電
    機と、該発電機が発生した電気を畜電する畜電池を備
    え、該畜電池にてコードレスマウスを作動するようにし
    たことを特徴とするコードレスマウス。
  2. 【請求項2】 上記ボールの正逆回転を常時、一方向回
    転に変換し発電機に伝達する機構を設けたことを特徴と
    する請求項1記載のコードレスマウス。
  3. 【請求項3】 上記コードレスマウスの筐体上面に太陽
    電池を備え、上記畜電池に充電するようにしたことを特
    徴とする請求項1記載のコードレスマウス。
JP6016446A 1994-02-10 1994-02-10 コードレスマウス Pending JPH07225649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016446A JPH07225649A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 コードレスマウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6016446A JPH07225649A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 コードレスマウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07225649A true JPH07225649A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11916476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6016446A Pending JPH07225649A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 コードレスマウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07225649A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838138A (en) * 1994-05-02 1998-11-17 Henty; David L. Electronic device which is powered by actuation of manual inputs
KR20020063021A (ko) * 2001-01-26 2002-08-01 이광규 자계센서를 이용한 마우스와 자계센서를 이용한 무선마우스 및 충전 기능을 갖는 무선 마우스
US6903725B2 (en) * 2001-02-23 2005-06-07 Sabatino Nacson Self-powered cordless mouse
US7554212B2 (en) * 2006-08-30 2009-06-30 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Mechanically powered cordless pointing device
JP2012203758A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Linear Circuit:Kk ワイヤレスマウス用の発電装置
US8305343B2 (en) 2004-09-30 2012-11-06 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Computer pointing device with motion-driven electromagnetic induction module

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838138A (en) * 1994-05-02 1998-11-17 Henty; David L. Electronic device which is powered by actuation of manual inputs
KR20020063021A (ko) * 2001-01-26 2002-08-01 이광규 자계센서를 이용한 마우스와 자계센서를 이용한 무선마우스 및 충전 기능을 갖는 무선 마우스
US6903725B2 (en) * 2001-02-23 2005-06-07 Sabatino Nacson Self-powered cordless mouse
US8305343B2 (en) 2004-09-30 2012-11-06 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Computer pointing device with motion-driven electromagnetic induction module
US7554212B2 (en) * 2006-08-30 2009-06-30 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Mechanically powered cordless pointing device
JP2012203758A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Linear Circuit:Kk ワイヤレスマウス用の発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI431895B (zh) 根據行動計算裝置之使用者介面之能量收穫
USRE45441E1 (en) Hand crank generator
US20030095101A1 (en) Computer peripherial pointing device with power generating means
JPH07225649A (ja) コードレスマウス
JP2003233459A (ja) 発電機付入力装置
CN210573479U (zh) 一种笔电屏幕端上盖启闭装置
JP2011190572A (ja) 自己発電型個人認証システム
JP2003233448A (ja) キー入力装置および電子機器
KR100244934B1 (ko) 자가 충전용 축전기
CN105958605A (zh) 一种手动发电充电宝
CN207926367U (zh) 一种显示装置
JPH08307300A (ja) 発電機能付き携帯電話機
CN205846788U (zh) 一种手动发电充电宝
CN2308202Y (zh) 携带式手动发电机
CN213461216U (zh) 动能转换移动电源装置
JPH10322428A (ja) 携帯電話器及び電源ユニット
CN216252433U (zh) 机械式电源适配器
JP2003204091A (ja) 携帯電話発電装置
CN212774824U (zh) 一种双向驱动机械风扇
KR102018033B1 (ko) 풀림 방식 자가 발전장치
CN201629654U (zh) 对转手握式发电机
JP2003199395A5 (ja)
JP2001166855A (ja) 発電機能を備えた電子機器
KR200229332Y1 (ko) 라디오
JP3123346U (ja) 風力発電装置