JPH07222231A - 移動通信のチャネル切替装置 - Google Patents

移動通信のチャネル切替装置

Info

Publication number
JPH07222231A
JPH07222231A JP6011275A JP1127594A JPH07222231A JP H07222231 A JPH07222231 A JP H07222231A JP 6011275 A JP6011275 A JP 6011275A JP 1127594 A JP1127594 A JP 1127594A JP H07222231 A JPH07222231 A JP H07222231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time slot
frequency
channel switching
channel
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6011275A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Tajima
喜晴 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6011275A priority Critical patent/JPH07222231A/ja
Publication of JPH07222231A publication Critical patent/JPH07222231A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の移動局と基地局との間の複数の周波数
を利用したTDMA方式による移動通信のチャネル切替
装置に関し、ダイナミックチャネル割当方式におけるチ
ャネル切替装置において、周波数利用効率の改善を図る
ことを目的とする。 【構成】 チャネル切替えが必要になった場合に、監視
手段1が、現在使用中の第1の周波数のタイムスロット
で送られている受信信号中に無音状態を検出したとき
に、一時的チャネル切替手段2が、第1の周波数のタイ
ムスロットから、第1の周波数のタイムスロットと同一
タイミングの他の第2の周波数のタイムスロットへ一時
的にチャネル切替えを行う。そして、干渉測定手段3
が、第2の周波数のタイムスロットでの干渉測定を行
う。この干渉測定手段3による測定結果に基づき、チャ
ネル切替制御手段4が、第1の周波数のタイムスロット
から第2の周波数のタイムスロットへの本格的なチャネ
ル切替えの可否を判断してチャネル切替えの制御を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の移動局と基地局
との間の複数の周波数を利用したTDMA方式による移
動通信のチャネル切替装置に関し、特に自動車電話や携
帯電話等に適用される移動通信のチャネル切替装置に関
する。
【0002】周波数を有効利用するために、時分割され
たタイムスロットを各々の移動局に割り当てるTDMA
(Time Division Multiple Access)方式が、移動通信に
も採用されている。このTDMA方式では、基地局から
各移動局へ向けた送信波に、複数の加入者からの信号を
時間多重(TDM)し、その送信波を受けた各移動局
は、自局に割り当てられたタイムスロットを取り出すこ
とにより自局向けの加入者からの信号を獲得する。一
方、各移動局は、自局に割り当てられたタイムスロット
において基地局へ送信し、他局に割り当てられたタイム
スロットにおいては自局の送信を停止する。すなわち、
移動局からの電波はバースト状に放射され、基地局では
各バーストを受信し、各移動局との間で間欠通信を行な
う。
【0003】
【従来の技術】一般に移動通信システムでは、移動局が
第1の基地局と無線通信を行なっている最中にその移動
局が第1の基地局のサービスエリアよりも外に移動して
第2の基地局のサービスエリアに入った場合、その移動
局は第1の基地局との通信から第2の基地局との通信に
切替えを行い、これによって通信を継続するようにして
いる。すなわち、移動局の移動に伴い無線通信相手の基
地局を切り替え、新たなチャネルを設定するチャネル切
替えが必要となる。
【0004】このチャネル切替えには新たな切替え先の
チャネルをどう割り当てるかをめぐって2つの方式、固
定チャネル割当方式(FCA)とダイナミックチャネル
割当方式(DCA)とがある。固定チャネル割当方式で
は、各基地局で使用可能なチャネルが予め決められてい
る。その決定に当たっては、隣接基地局の電波どうしが
相互に干渉しないように同一のチャネルを隣接基地局ど
うしでは使用せず、一定の空間間隔をおいた基地局どう
しで使用するように決められる。固定チャネル割当方式
では、このようにどのチャネルでも干渉が生じないよう
に配慮した上で各チャネルが各基地局に予め配置されて
いるため、割当は簡易な制御で実現できる。しかし、こ
の固定チャネル割当方式では、トラフィックの地理的変
動および時刻的変動に応じてチャネルの割当てを変更で
きないので周波数利用効率が低い。この点を考慮した方
式としてダイナミックチャネル割当方式がある。
【0005】ダイナミックチャネル割当方式にはいくつ
かの方式が提案されているが、その共通する基本的な原
理は、使用しようとするチャネルにおいて、対象とする
通信相手からの信号の受信レベルが、対象外の局からの
信号の受信レベルを所定の基準値以上上回っていれば、
そのチャネルを、対象とする通信相手との通信用に割当
てを受けて使用するというものである。したがって、移
動局に対するチャネルの帰属性がなく、トラフィックの
地理的変動および時刻的変動に応じてチャネルの割当て
を適切に変更することが可能である。例えば、交通事故
が発生して交通渋滞し、その周辺での通話量が増大した
場合に、ダイナミックチャネル割当方式では、その地域
にチャネル割当て数を集中させてこれに十分対処するこ
とができ、その結果、周波数利用効率を高くすることが
できる。ただし、割当てを受けたいチャネルでの受信レ
ベルの測定や干渉判定を割当ての都度行う必要がある。
【0006】ところで、図6に示すように、例えば、移
動通信において、2つの周波数F1,F2を使用し、各
周波数では3多重が行われて周波数F1にはタイムスロ
ットF11,F12,F13が設けられ、周波数F2にはタイ
ムスロットF21,F22,F23が設けられたとする。そし
て、タイムスロットF11を現在使用中であるとする。こ
の場合に、従来のダイナミックチャネル割当方式では、
タイムスロットF11と異なるタイミングのタイムスロッ
トF12,F13,F22,F23については、それらのタイム
スロットでの受信レベルの測定を行うことができる。し
たがって、その測定後に、空いていさえすればそれらの
タイムスロットを新たな割当てチャネルとして使用する
ことが可能である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現在使用中の
タイムスロットF11と同一のタイミングのタイムスロッ
トF21については、自局の受信機がタイムスロットF11
を現在受信中であるからタイムスロットF21での受信レ
ベルの測定を行うことはできない。したがって、折角タ
イムスロットF21が空いていたとしても、タイムスロッ
トF11からタイムスロットF21へチャネル切替えをする
ことができず、この点では周波数利用効率が低いという
問題点があった。
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、ダイナミックチャネル割当方式における周波
数利用効率の改善を図った移動通信のチャネル切替装置
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では上記目的を達
成するために、図1に示すように、現在使用中の第1の
周波数のタイムスロットで送られている受信信号中の無
音状態の有無を監視する受信信号監視手段1と、監視手
段1が受信信号中に無音状態を検出したときに、第1の
周波数のタイムスロットから、第1の周波数のタイムス
ロットと同一タイミングの他の第2の周波数のタイムス
ロットへ一時的にチャネル切替えを行う一時的チャネル
切替手段2と、一時的チャネル切替手段2により切替え
られた第2の周波数のタイムスロットでの干渉測定を行
う干渉測定手段3と、干渉測定手段3による測定結果に
基づき、第1の周波数のタイムスロットから第2の周波
数のタイムスロットへのチャネル切替えの可否を判断し
てチャネル切替えの制御を行うチャネル切替制御手段4
と、を有することを特徴とする移動通信のチャネル切替
装置が、提供される。
【0010】
【作用】以上の構成において、まず、チャネル切替えが
必要になった場合に、受信信号監視手段1が、現在使用
中の第1の周波数のタイムスロットで送られている受信
信号中の無音状態の有無を監視し、監視手段1が受信信
号中に無音状態を検出したときに、一時的チャネル切替
手段2が、第1の周波数のタイムスロットから、第1の
周波数のタイムスロットと同一タイミングの他の第2の
周波数のタイムスロットへ一時的にチャネル切替えを行
う。通常、日本語の会話の音声信号には有音状態が平均
時間2.21秒存在するのに対して無音状態が平均時間
1.63秒存在し(田中他「日本語会話のオンオフパタ
ーン」電子情報通信学会誌Vol.J72-B-I No.4,pp323-330
参照)、かつタイムスロットの長さはディジタル自動
車電話方式では6.6m秒である(ディジタル方式自動
車電話標準規格 RCR STD-27B参照)ので、タイムスロッ
トが無音状態の音声信号を伝送して場合が連続的に存在
し得る。これらのタイムスロットがあったときに、一時
的にチャネル切替えを行う。
【0011】そして、干渉測定手段3が、第2の周波数
のタイムスロットでの干渉測定を行う。すなわち、無音
状態の信号を受信している間に、新たに使用したいチャ
ネルでの通話品質の測定を行う。この測定は1〜数タイ
ムスロット分に相当する時間で完了する。
【0012】この干渉測定手段3による測定結果に基づ
き、チャネル切替制御手段4が、第1の周波数のタイム
スロットから第2の周波数のタイムスロットへの本格的
なチャネル切替えの可否を判断してチャネル切替えの制
御を行う。すなわち、通話品質に問題がない場合には、
第1の周波数のタイムスロットから第2の周波数のタイ
ムスロットへのチャネル切替えを行う。
【0013】これにより、ダイナミックチャネル割当方
式においても、現在使用中のタイムスロットと同じタイ
ミングの他の周波数のタイムスロットへのチャネル切替
えも可能となり、周波数利用効率の改善が図られる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2は、本発明の移動通信のチャネル切替装置を
内蔵した送受信装置の第1の実施例を示すブロック図で
ある。この送受信装置は基地局装置および移動局に用い
られるが、以下においては移動局に用いられた場合で説
明する。
【0015】図中、送受信装置は、送受信共用アンテナ
11と、これに接続された送信機12と、受信機13と
から構成され、さらに、送信機12および受信機13に
接続された制御部14と、受信機13および制御部14
に接続された変調検出回路15とから構成される。送信
機12は送信信号を、送信用周波数において自局に割り
当てられたタイムスロットの期間に送信し、受信機13
は、受信用周波数において自局に割り当てられたタイム
スロットの期間に送られた信号を取り出し、受信信号と
して出力する。なお、送信用周波数と受信用周波数とに
対して異なる周波数が設定され、送信用周波数における
送信のタイムスロット位置と受信用周波数における受信
のタイムスロット位置とは、対応づけて設定される。
【0016】変調検出回路15は、受信機13での受信
信号の変調状態を監視して、無変調であるときに制御部
14へ無音検出信号を送る回路である。すなわち、受信
機13内の検波部の出力である検波後信号の電圧値を監
視し、この電圧値が所定時間に亘って所定レベル以下で
あったときに受信信号中に無音状態があると判断して制
御部14へ無音検出信号を送る。制御部14は、チャネ
ル切替えの制御を行う回路である。制御部14の動作に
ついては図3を参照して説明する。
【0017】図3は、制御部14の動作を示すフローチ
ャートであり、このフローチャートはチャネル切替えの
手順を示している。処理ステップに沿って説明する。 〔S1〕通話相手の基地局からチャネル切替えの要求を
受けたとき、または、受信機13の受信レベルを監視し
て通話品質の低下を検出したときにステップS2以降へ
進み、チャネル切替えを起動する。
【0018】〔S2〕現在使用中のタイムスロットと異
なるタイミングの各タイムスロットのうちで、使用され
ていないで空いているタイムスロットがあるか否かを調
べ、空いているタイムスロットがあればステップS3へ
進み、なければステップS6へ進む。
【0019】〔S3〕空いているタイムスロットで受信
レベルの測定を行う。すなわち、空いているタイムスロ
ットにおいて、通信相手の基地局からの信号の受信レベ
ルと、通信相手の基地局以外の局からの信号の受信レベ
ルとを測定する。
【0020】〔S4〕ステップS3の測定の結果、通信
相手の基地局からの信号の受信レベルが、通信相手の基
地局以外の局からの信号の受信レベルを所定の基準値以
上上回っていれば、その空タイムスロットを新たなタイ
ムスロットとして使用可能と判断してステップS5へ進
み、一方、上回っていなければ、その空タイムスロット
を新たなタイムスロットとして使用不可能と判断してス
テップS6へ進む。なお、図3では図示を省略したが、
ステップS4の判別が否定(no)になり、かつ空タイ
ムスロットが複数ある場合には、残りの空タイムスロッ
トに対してもステップS3,S4を繰り返し実行する。
【0021】〔S5〕その空タイムスロットを新たなタ
イムスロットとして割当て、現在使用中のタイムスロッ
トからその空タイムスロットへチャネル切替えを行う。 〔S6〕現在使用中のタイムスロットで送られている受
信信号中の無音状態を監視し、無音状態を検出したとき
にステップS7へ進む。
【0022】通常、日本語の会話の音声信号には有音状
態が平均時間2.21秒存在するのに対して無音状態が
平均時間1.63秒存在し、かつタイムスロットはディ
ジタル自動車電話方式では6.6m秒であるので、タイ
ムスロットが無音状態の音声信号を伝送して場合が連続
的に存在し得る。
【0023】〔S7〕現在使用中のタイムスロットか
ら、そのタイムスロットと同一のタイミングのタイムス
ロットへ一時的にチャネル切替えを行い、この切替え先
のタイムスロットで受信レベルの測定を行う。この測定
に要する時間は1〜数タイムスロット分の時間であり、
したがって、受信レベルの測定は、受信信号が無音状態
の間に完了し得る。
【0024】〔S8〕ステップS7の測定の結果、通信
相手の基地局からの信号の受信レベルが、通信相手の基
地局以外の局からの信号の受信レベルを所定の基準値以
上上回っていれば、かつ、その一時的切替え先のタイム
スロットが空いていれば、その一時的切替え先のタイム
スロットを新たなタイムスロットとして使用可能と判断
してステップS9へ進み、一方、上回っていなければ、
または、その一時的切替え先のタイムスロットが空いて
いなければ、その一時的切替え先のタイムスロットを新
たなタイムスロットとして使用不可能と判断してステッ
プS10へ進む。
【0025】〔S9〕その一時的切替え先のタイムスロ
ットを新たなタイムスロットとして割当て、そのタイム
スロットへ本格的にチャネル切替えを行う。 〔S10〕適切な切替え先のタイムスロットが存在しな
いので、それまで使用していたタイムスロットを利用し
た通話を強制的に切断する。
【0026】以上のような手順により、現在使用中のタ
イムスロットから、そのタイムスロットと同一のタイミ
ングのタイムスロットへチャネル切替えを行えるように
して周波数利用効率を改善する。
【0027】つぎに、本発明の移動通信のチャネル切替
装置を内蔵した送受信装置の第2の実施例を説明する。
図4は第2の実施例のブロック図である。第2の実施例
の構成は、図2に示す第1の実施例の構成と基本的には
同じであるので、同一部分には同一符号を付してその説
明を省略し、以下では相違部分のみを説明する。
【0028】受信断検出回路16は、受信機13と制御
部14との間に接続され、受信機13での受信信号を監
視して、受信信号が検出されないときに制御部14へ無
音検出信号を送る回路である。すなわち、送信側が、音
声があるときのみ送信装置を作動させるVOX(Voice
Operated Transmitter) 方式による送信をしており、さ
らに制御チャネルにVOX作動を示す情報を搭載して送
信を行なっているとする。その場合に、受信断検出回路
16は、制御チャネルで送られたVOX作動を示す情報
を検出し、その検出情報に基づき受信信号中の無音状態
を検出し、制御部14へ無音検出信号を送る。
【0029】図5は、制御部14の動作を示すフローチ
ャートである。このフローチャートは図3に示す第1の
実施例のフローチャートと基本的に同一であるので、同
一ステップには第1の実施例のステップとの対応関係の
みを示し、説明を省略する。
【0030】ステップS11〜S15は図3のステップ
S1〜S5に対応する。ただし、ステップS12では、
判別答が否定(no)の場合にステップS16へ進み、
ステップS14では、判別答が否定(no)の場合にス
テップS16へ進む。
【0031】〔S16〕現在使用中のタイムスロットで
送られている受信信号中の無音状態を監視し、無音状態
を検出したときにステップS17へ進む。具体的には、
受信断検出回路16が、VOX作動を示す情報に基づき
受信信号中の無音状態を検出し、制御部14へ無音検出
信号を送る。
【0032】ステップS17〜S20は図3のステップ
S7〜S10に対応する。第2の実施例においても、現
在使用中のタイムスロットから、そのタイムスロットと
同一のタイミングのタイムスロットへチャネル切替えを
行うことができ、周波数利用効率が改善される。
【0033】上記の実施例では、送受信装置が移動局に
用いられた場合で説明したが、これに代わって、こうし
た送受信装置が基地局に用いられるようにしてもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、現在使
用中のタイムスロットで送られている受信信号中に無音
状態を検出したときに、現在使用中のタイムスロットと
同一タイミングの他の周波数のタイムスロットへ一時的
にチャネル切替えを行い、そこで干渉測定を実行するよ
うに構成される。これにより、ダイナミックチャネル割
当方式においても、現在使用中のタイムスロットと同じ
タイミングの他の周波数のタイムスロットへのチャネル
切替えも可能となり、周波数利用効率の改善が図られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の移動通信のチャネル切替装置を内蔵し
た送受信装置の第1の実施例を示すブロック図である。
【図3】第1の実施例のチャネル切替えの手順を示すフ
ローチャートである。
【図4】第2の実施例のブロック図である。
【図5】第2の実施例のチャネル切替えの手順を示すフ
ローチャートである。
【図6】タイムスロットの時間多重を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 受信信号監視手段 2 一時的チャネル切替手段 3 干渉測定手段 4 チャネル切替制御手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の移動局と基地局との間の複数の周
    波数を利用したTDMA方式による移動通信のチャネル
    切替装置において、 現在使用中の第1の周波数のタイムスロットで送られて
    いる受信信号中の無音状態の有無を監視する受信信号監
    視手段(1)と、 前記監視手段(1)が前記受信信号中に無音状態を検出
    したときに、前記第1の周波数のタイムスロットから、
    前記第1の周波数のタイムスロットと同一タイミングの
    他の第2の周波数のタイムスロットへ一時的にチャネル
    切替えを行う一時的チャネル切替手段(2)と、 前記一時的チャネル切替手段(2)により切替えられた
    第2の周波数のタイムスロットでの干渉測定を行う干渉
    測定手段(3)と、 前記干渉測定手段(3)による測定結果に基づき、前記
    第1の周波数のタイムスロットから前記第2の周波数の
    タイムスロットへのチャネル切替えの可否を判断してチ
    ャネル切替えの制御を行うチャネル切替制御手段(4)
    と、 を有することを特徴とする移動通信のチャネル切替装
    置。
  2. 【請求項2】 前記受信信号監視手段(1)は、検波後
    信号の電圧値を監視し、この電圧値が所定時間に亘って
    所定レベル以下であったときに前記受信信号中に無音状
    態があると判断する判断手段を有することを特徴とする
    請求項1記載の移動通信のチャネル切替装置。
  3. 【請求項3】 前記受信信号監視手段(1)は、音声が
    あるときのみ送信装置を作動させるVOX方式による送
    信信号を受信して前記受信信号中の無音状態を判断する
    判断手段を有することを特徴とする請求項1記載の移動
    通信のチャネル切替装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の周波数の現在使用中の第1の
    タイムスロットと異なるタイミングの前記第1または第
    2の周波数の第2のタイムスロットでの干渉測定を行う
    異タイミングタイムスロット干渉測定手段と、 前記異タイミングタイムスロット干渉測定手段による測
    定結果に基づき、前記第1のタイムスロットから前記第
    2のタイムスロットへのチャネル切替えの可否を判断し
    てチャネル切替えの制御を行う異タイミングタイムスロ
    ット間チャネル切替制御手段と、 をさらに有することを特徴とする請求項1記載の移動通
    信のチャネル切替装置。
JP6011275A 1994-02-03 1994-02-03 移動通信のチャネル切替装置 Withdrawn JPH07222231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011275A JPH07222231A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 移動通信のチャネル切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011275A JPH07222231A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 移動通信のチャネル切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07222231A true JPH07222231A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11773439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6011275A Withdrawn JPH07222231A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 移動通信のチャネル切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07222231A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099327A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nec Corp 移動通信システム
US6223036B1 (en) 1997-01-16 2001-04-24 Nec Corporation Adjacent cell monitoring method and mobile station
US6256510B1 (en) 1997-09-02 2001-07-03 Nec Corporation Mobile radio communication apparatus capable of reducing power dissipation
JP2002531032A (ja) * 1998-11-19 2002-09-17 エリクソン インコーポレイテッド 走査する受信器を備えたセルラー通信装置と該受信器を使用した連続移動通信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099327A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nec Corp 移動通信システム
US6223036B1 (en) 1997-01-16 2001-04-24 Nec Corporation Adjacent cell monitoring method and mobile station
US6256510B1 (en) 1997-09-02 2001-07-03 Nec Corporation Mobile radio communication apparatus capable of reducing power dissipation
JP2002531032A (ja) * 1998-11-19 2002-09-17 エリクソン インコーポレイテッド 走査する受信器を備えたセルラー通信装置と該受信器を使用した連続移動通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU683276B2 (en) A method for adjusting transmission power in a cellular radio system and a subscriber equipment
US5995500A (en) Method and apparatus for direct communication between mobile stations
EP0750826B1 (en) Direct mode repeater in a mobile radio system
US5577047A (en) System and method for providing macrodiversity TDMA radio communications
JP3043171B2 (ja) 制御チャネルモニタ方式
JPH0494228A (ja) ダイナミックチャネル割当方法
JP2000269882A (ja) 無線電話システムにおける遅延補正システム
WO2001026411A1 (en) Method and apparatus for handover in tdma mobile communications system
JP2713240B2 (ja) 移動通信システム
JP2590692B2 (ja) 移動通信における通話中チャネル切替方法およびシステム
JPH07222231A (ja) 移動通信のチャネル切替装置
JPS59161138A (ja) 移動通信方式の制御方式
JPS6355825B2 (ja)
EP1473948A1 (en) Traffic channel allocating method in gsm mobile communication
JP3080204B2 (ja) スペクトラム拡散移動通信の通信中チャネル切替方法
JP2563805B2 (ja) 時分割多重移動通信方式
JP3870010B2 (ja) 移動局装置
JPH04297137A (ja) 移動通信における接続制御方式
JPH07154843A (ja) ディジタル移動通信システム
JPH06326653A (ja) スペクトラム拡散移動通信の通信中チャネル切替方法及びスペクトラム拡散移動通信の移動機
JPH099330A (ja) 移動通信システムの無線ゾーン間チャネル切替 方式
JP3189845B2 (ja) 無線チャネル割当方法
JP3265250B2 (ja) Tdma端末装置
GB2381159A (en) Detecting interference in a downlink communication channel
AU689014C (en) Direct mode repeater in a mobile radio system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403