JPH07217648A - 複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置 - Google Patents

複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置

Info

Publication number
JPH07217648A
JPH07217648A JP6012553A JP1255394A JPH07217648A JP H07217648 A JPH07217648 A JP H07217648A JP 6012553 A JP6012553 A JP 6012553A JP 1255394 A JP1255394 A JP 1255394A JP H07217648 A JPH07217648 A JP H07217648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preload
pair
inner ring
clearance
double row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6012553A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Fujioka
計 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP6012553A priority Critical patent/JPH07217648A/ja
Priority to US08/383,503 priority patent/US5557854A/en
Priority to GB9502241A priority patent/GB2287094B/en
Publication of JPH07217648A publication Critical patent/JPH07217648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/14Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • G01B5/146Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures measuring play on bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2229/00Setting preload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/46Gap sizes or clearances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings

Abstract

(57)【要約】 【目的】 予圧隙間hを容易且つ正確に求める。 【構成】 内輪3a、3b同士を軽く近づけ合う状態
で、内輪3bに乗せた抑えブロック11上面の高さ位置
1 を測定する。次いで、両内輪3a、3bの内端縁同
士の間の隙間6内に、厚さ寸法Tが既知のスペーサ2
3、23を直径方向内側から挿入する。挿入後に於ける
上記抑えブロック11上面の高さ位置をH2 とした場
合、予圧隙間hは、T−(H2 −H1 )で求まる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係る複列転がり軸受の
予圧隙間を測定する方法と装置は、自動車の車輪を回転
自在に支持する為の複列転がり軸受に予圧を付与すべく
設ける予圧隙間の大きさを測定する為に利用する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車輪を懸架装置に支持する為に
複列転がり軸受が使用されている。この複列転がり軸受
の構造に就いて、本発明の実施例を示す図1により説明
する。外輪1は、内周面に複列の外輪軌道2、2を有す
る。自動車への組み付け時にこの外輪1は、図示しない
懸架装置に支持される。この様な外輪1の内側には1対
の内輪3a、3bを、外輪1と同心に配置している。こ
れら各内輪3a、3bは、それぞれの外周面に内輪軌道
4、4を有する。そして、これら各内輪軌道4、4と上
記各外輪軌道2、2との間に、それぞれ複数個ずつの転
動体5、5を転動自在に設けている。
【0003】上述の様に構成される複列転がり軸受は従
来、自動車に組み付けた状態で上記各転動体5、5に、
僅かな予圧を付与するか、或は僅かな隙間を付与する事
が一般的であった。従って、これら各転動体5、5に所
定の予圧を付与する為の隙間を、上記内輪3a、3bの
内端縁同士の間に介在させた量産品はなかった。ところ
が、近年車輪の軸受部分の軽量化及び運転性能の向上の
為、車輪の軸受部分の高剛性化を目的として、軸受単体
で予圧隙間を持った複列転がり軸受を自動車に組み込む
事が推進されている。即ち、転動体5、5に予圧を付与
した複列転がり軸受は、予圧を付与していない複列転が
り軸受に比べて高剛性化が可能となる。この様な事情に
より、軸受メーカーとしては、軸受製造段階で軸受単体
に僅かな予圧隙間を造り、この予圧隙間の寸法精度に就
いて自動車メーカーに保証する必要がある。
【0004】この様な事情に鑑みて、図1に示す様な複
列転がり軸受の場合も、自動車への組み付け時に上記各
転動体5、5に予圧を付与すべく、予圧隙間を設けてい
る。即ち、上記図1に示した複列転がり軸受では、上記
1対の内輪3a、3bの内端縁(互いに対向する端縁。
本明細書全体で同じ。)同士を突き合わせた状態で上記
各転動体5、5に所定の予圧が付与される様に、構成各
部材の寸法を規制している。
【0005】即ち、図1に示した複列転がり軸受の場
合、上記1対の内輪3a、3bの外端面(互いに反対側
に位置する端面。本明細書全体で同じ。)同士を互いに
近づける方向に軽く押圧し、上記各転動体5、5を外輪
軌道2、2及び内輪軌道4、4に軽く当接させた状態
で、上記内端縁同士の間には、hなる幅寸法を有する隙
間6が形成される。一方、複列転がり軸受を自動車に組
み込み、予圧付与を行なった状態で上記内端縁同士は互
いに当接する。この状態では、上記各部材1、3a、3
b、5が弾性変形する事で、上記予圧付与を行なう。従
って、上記幅寸法hが、所望の予圧を付与する為の予圧
隙間である。
【0006】尚、図示の例では、各転動体5、5として
玉を使用しているが、重量の嵩む自動車に組み込むハブ
ユニットの場合には、転動体としてテーパころを使用す
る場合もある。この場合、勿論上記各軌道2、4の形状
も図示とは異ならせて、直線的な断面形状とする。
【0007】何れにしても、各転動体5、5に予圧を付
与する為の予圧隙間を適正値に規制する事が、複列転が
り軸受及びこの複列転がり軸受を組み込んだ自動車に最
良の性能を発揮させる為に重要である。上記予圧隙間
(予圧)が小さ過ぎた場合、即ち、上記各軌道2、4の
間で転動体5、5を押圧する力が小さ過ぎた場合には、
軸受剛性が不足したり、著しい場合には上記外輪1の内
側で車軸を支持した内輪3a、3bががたつく。この結
果、自動車の走行安定性が損なわれたり、著しい場合に
は走行時に異音が発生する等の問題を生じる。
【0008】反対に、上記予圧隙間(予圧)が大き過ぎ
る場合、即ち、上記各軌道2、4の間で転動体5、5を
押圧する力が大き過ぎた場合には、回転抵抗の増大によ
り自動車の動力性能、燃費性能が低下したり、各軌道面
や転動体5、5の転動面に過大な面圧が作用する事で、
ハブユニットの寿命が短くなる。更に著しい場合には、
異常発熱に基づき正常な運転を行なえなくなる可能性も
ある。
【0009】この様な各種不都合の原因となる予圧不良
を防止する為には、予圧隙間に対応する前記隙間6の幅
寸法hを求める必要がある。求められた幅寸法が適正範
囲から外れた場合には、当該複列転がり軸受を不良品と
して廃棄すると共に、上記幅寸法を適正値に修正すべ
く、構成各部材の加工工程にフィードバックする。この
様な目的で上記複列転がり軸受の予圧或は予圧隙間を求
める方法として、特開平5−256635号公報には、
次の(1) 〜(3) の様な方法が記載されている。
【0010】(1) 内輪3a、3bの内端縁同士を当接さ
せ、予圧を付与した状態でこれら内輪3a、3bに対し
外輪1を回転させて回転トルクを求め、この回転トルク
から予圧を求める方法。 (2) 内輪3a、3bの間に既知の厚さ寸法Tを有するス
ペーサを挟み、このスペーサを挟む事による内輪3a、
3bの外輪1に対する軸方向移動量h´を求め、T−h
´を予圧隙間hとして求める方法。 (3) 図1に示す様に組み合わせた内輪3a、3bの内側
に送り込んだ、圧縮空気等の定圧流体を、前記隙間6を
通じて周囲に流出させ、この際の流量又は背圧を測定
し、この流量又は背圧に基づいて上記隙間6の幅寸法h
を求める方法。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した
(1) 〜(3) の様な複列転がり軸受の予圧の測定方法の場
合、次に述べる様な解決すべき点がある。
【0012】先ず、(1) の方法の場合には、予圧を直接
求める訳ではない為、大まかな予圧を求める事はできて
も、正確な予圧を求める事は困難である。近年、自動車
用複列転がり軸受に要求される品質精度は相当に厳しく
なっており、この様な測定方法では必ずしも十分に満足
できる精度を得られないのが現状である。
【0013】次に、(2) の方法の場合には、予圧隙間と
して正確な値を求められる代わりに、スペーサを挟む作
業が面倒で時間を要する。しかも、自動化が難しい為、
量産工場で全数検査を行なう場合等、多量の複列転がり
軸受の予圧隙間を測定するのには不向きである。
【0014】更に、(3) の方法の場合には、上記(2) の
方法に比べて測定精度が低い。即ち、定圧流体が隙間6
から流出する際の流量及び背圧は、この隙間6の幅寸法
hが同じと仮定した場合でも、他の原因で変化する。例
えば、上記定圧流体の温度、湿度(含水量)、清浄度、
内輪3a、3bの内端縁部の幅寸法、粗面度、面取り量
等、上記隙間6構成部分のばらつき等によって無視でき
ない程変化する。この結果、やはり十分な精度を得る事
が難しい。更に、定圧流体の吹き出し口や内輪3a、3
bの内端縁部分に塵等の異物が存在すると、この異物が
上記定圧流体により吹き飛ばされて、軸受内部の転動体
5、5や外輪軌道2、2及び内輪軌道4、4部分に入り
込む可能性がある。この様に軸受内部に入り込んだ異物
は、複列転がり軸受の性能に悪影響を及ぼす可能性があ
る為、好ましくない。
【0015】本発明の複列転がり軸受の予圧隙間を測定
する方法と装置は、上述の様な事情に鑑みて発明したも
のである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の複列転がり軸受
の予圧隙間を測定する方法と装置は、内周面に複列の外
輪軌道を有する外輪と、それぞれの外周面に内輪軌道を
有し、それぞれが上記外輪の内側に同心に配置された1
対の内輪と、これら各内輪外周面の内輪軌道と上記複列
の外輪軌道との間に、それぞれ複数個ずつ転動自在に設
けられた転動体とを備え、上記1対の内輪の内端縁同士
を突き合わせた状態で上記転動体に所定の予圧が付与さ
れる複列転がり軸受の予圧隙間を測定する。
【0017】そして、請求項1に記載した複列転がり軸
受の予圧隙間を測定する方法は、次の〜の行程を有
する。 上記1対の内輪の外端面を互いに近づく方向に軽く
押圧した状態で、これら外端面同士の間隔に対応する寸
法H1 を求める行程。 上記1対の内輪の内端縁同士の間に、厚さ寸法Tが
既知である同厚の複数枚のスペーサを内径側から差し込
んだ状態で、これら1対の内輪の外端面同士の間隔に対
応する寸法H2 を求める行程。 上記厚さ寸法Tから、上記で求めた寸法H2 と上
記で求めた寸法H1 との差『H2 −H1 』を引いた値
『T−(H2 −H1 )』を求め、この値を予圧隙間とす
る行程。
【0018】又、請求項2に記載した複列転がり軸受の
予圧隙間を測定する装置は、一方の内輪の外端面をその
上面に当接させる受ブロックと、他方の内輪の外端面を
その下面に設けた抑え面に当接させ、この他方の内輪に
下方に向いた軽荷重を付与する抑えブロックと、この抑
えブロックの下面で上記抑え面の内側部分から下方に突
出した、上記内輪の内側に進入自在な挿入部と、この挿
入部の下部で、上記抑え面から上記一方の内輪の軸方向
長さ分だけ下方に位置する部分に、この挿入部の直径方
向に亙る変位自在に支持された、厚さ寸法Tが既知であ
る同厚の複数枚のスペーサと、各スペーサの先端部を上
記挿入部の外周面から出入りさせる駆動手段と、上記抑
えブロックの上下位置を測定する測定手段とを備える。
【0019】
【作用】上述の様に構成される本発明の複列転がり軸受
の予圧隙間を測定する方法と装置によれば、軸受隙間を
容易且つ正確に求める事ができ、測定作業の自動化も可
能となる。
【0020】
【実施例】図1〜3は本発明の複列転がり軸受の予圧隙
間を測定する装置の実施例を示している。基板7の上面
には受ブロック8を固定している。この受ブロック8
は、金属等、十分な剛性を有する、弾性変形しにくい材
料により造られている。この受ブロック8の上面中央部
には、一方(図1の下方)の内輪3aの内側にがたつき
なく挿入自在な短円柱状の凸部9を形成し、この凸部9
の周囲を、円輪状で平坦な支承面10としている。そし
てこの支承面10に、上記一方の内輪3aの外端面(図
1の下面)を当接自在としている。
【0021】又、他方(図1の上方)の内輪3bの上方
には抑えブロック11を設けている。この抑えブロック
11も、金属等、弾性変形しにくい材料により造られて
いる。この抑えブロック11の下面中央部には、上記他
方の内輪3bの内側にがたつきなく挿入自在な凸部12
を形成し、この凸部12の周囲を、円輪状で平坦な抑え
面13としている。上記他方の内輪3bの外端面(図1
の上面)は、この抑え面13に当接させている。
【0022】金属等により造られた上記抑えブロック1
1は、適当な重量を有し、この重量に基づいて上記他方
の内輪3bに、下方に向いた軽荷重を付与する。即ち、
上記一方の内輪3aを前記受ブロック8の支承面10上
に載置し、上記他方の内輪3bの上に上記抑えブロック
11を載置した状態で、各転動体5、5の転動面と外輪
軌道2、2及び内輪軌道4、4は軽く(殆ど予圧を付与
されない状態で)当接する。そして、上記1対の内輪3
a、3bの内端縁同士の間には隙間6が形成される。こ
の隙間6の幅寸法hが、測定すべき予圧隙間である。
【0023】更に、上記抑えブロック11の下面で上記
抑え面13の内側部分には、円筒状の挿入部14を、こ
の抑え面13よりも下方に突出する状態で設けている。
この挿入部14は、上記1対の内輪3a、3bの内側に
進入自在である。又、この挿入部14の円周方向複数個
所(図示の例では4個所)には、それぞれ軸方向(図1
の上下方向)に亙ってスリット状の保持部15、15を
形成している。そしてこれら各保持部15、15内に揺
動腕16、16を、それぞれ横軸17、17を中心とす
る揺動自在に枢支している。これら各揺動腕16、16
は、後述するアクチュエータ24等と共に、次述するス
ペーサ23、23の先端部を上記挿入部14の外周面か
ら出入りさせる為の駆動手段を構成する。
【0024】又、上記各保持部15、15の下方には支
持板18を、複数本のねじ19により結合固定してい
る。このねじ19は、上記支持板18の一部に形成され
た複数(図示の例では4個所)の円孔20、20を下方
から挿通されて、その上端部を上記抑えブロック11の
下端部に形成したねじ孔に螺合させている。上記挿入部
14の下端部を構成する、この支持板18の上面中央部
には、円柱状の凸部26を形成し、この凸部26の周囲
で上記円孔20、20から外れた部分に複数(図示の例
では4個所)の凹部21、21を、放射方向に形成して
いる。又、各凹部21、21の幅方向中央部には、やは
り上記支持板18の放射方向に亙って凹溝22、22を
形成している。
【0025】上記各凹部21、21の内側には矩形板状
のスペーサ23、23を、上記放射方向に亙る変位自在
に装着している。これら各スペーサ23、23の厚さ寸
法T(後述する図4、6参照)は、上記各凹部21、2
1の深さ寸法以下で、総てのスペーサ23、23で同じ
既知の値である。又、この厚さ寸法Tは、前記測定すべ
き隙間6の幅寸法hよりも大きい(T>h)。上記各ス
ペーサ23、23の中間部には円孔25、25を形成
し、これら各円孔25、25内に、前記揺動腕16、1
6の先端部に設けたピン27、27を挿入している。各
ピン27、27の先端部は、上記各凹溝22、22内に
進入している。従って上記各スペーサ23、23の先端
部は、上記各揺動腕16、16が前記横軸17、17を
中心に揺動すると、前記挿入部14の下部外周面から出
入りする。尚、上記スペーサ23、23は、最低限2枚
必要であるが、好ましくは円周方向等間隔に3枚以上設
ける。
【0026】上記各凹部21、21の外周側開口は、前
記隙間6の内周側開口に対向している。又、上記各スペ
ーサ23、23の先端部の断面形状は、先端縁に向かう
に従って厚さ寸法が小さくなる様に、くさび形になって
いる。更に、前記1対の内輪3a、3bの端縁部には面
取りが施されている。従って、上記各スペーサ23、2
3の先端部を上記挿入部14の下部外周面から突出させ
ると、この先端部が上記隙間6を押し広げつつ、上記内
輪3a、3bの内端縁同士の間に進入し、進入後は、こ
れら1対の内輪3a、3bの内端縁同士の間隔を、上記
各スペーサ23、23の板厚であるTとする。
【0027】上述の様に各スペーサ23、23の先端部
を上記挿入部14の下部外周面から出入り自在とすべ
く、前記抑えブロック11の内側には、アクチュエータ
24を設けている。このアクチュエータ24は、上記抑
えブロック11の中心部内側に設けられたシリンダ孔2
8と、このシリンダ孔28内に気密に嵌装したピストン
29とから成る。このピストン29にその上端部を結合
したロッド30の下端部外周面には凹溝31を形成し、
この凹溝31に、前記各揺動腕16、16に形成した係
合部32、32を係合させている。
【0028】上記アクチュエータ24により、上記各ス
ペーサ23、23の先端部を上記挿入部14の下部外周
面から引き込む場合には、上記ピストン29の下側に圧
縮空気を送り込み、上記ロッド30を上昇させる。この
結果、上記各揺動腕16、16の係合部32、32が引
き上げられ、これら各揺動腕16、16の先端部に設け
たピン27、27が上記各スペーサ23、23を、上記
挿入部14の直径方向内方に引き込む。反対に、上記各
スペーサ23、23の先端部を上記挿入部14の外周面
から突出させる場合には、上記ピストン29の上側に圧
縮空気を送り込み、上記ロッド30を下降させる。この
結果、上記各揺動腕16、16の係合部32、32が押
し下げられ、これら各揺動腕16、16の先端部に設け
たピン27、27が上記各スペーサ23、23を、上記
挿入部14の直径方向内方に押し出す。
【0029】更に、前記抑えブロック11の上方には、
この抑えブロック11の上下位置を測定する測定手段3
3を設けている。そして、この測定手段33の測定子3
3aの下端を、前記シリンダ孔28の上端開口を塞ぐべ
く、上記抑えブロック11の上面にねじ止め固定された
蓋板34の上面に当接させている。従って上記測定手段
33は、上記抑えブロック11の上下位置を検出自在で
ある。尚、この測定手段33としては、従来から知られ
た各種精密測長器(コンパレータ)が、使用可能であ
る。但し、使用可能な精密測長器は多種類存在し、計測
に就いて記述した各種書物に記載されているので、特に
例示はしない。
【0030】上述の様に構成される本発明の複列転がり
軸受の予圧隙間を測定する装置により、1対の内輪3
a、3bの内端縁同士の間に存在する隙間6の幅寸法h
を測定する作業は、次の様にして行なう。先ず、図4に
示す様に、上記隙間6にスペーサ23、23を押し込ま
ない状態で、前記抑えブロック11の重量に基づいて前
記1対の内輪3a、3bの外端面を互いに近づく方向に
軽く押圧しつつ、前記測定手段33により、上記蓋板3
4の上面の高さ位置H1 を求める。この高さ位置H1
表わす信号は、必要に応じて、例えばマイクロコンピュ
ータ等の、図示しない演算器に送る。
【0031】この高さ位置H1 は、上記1対の内輪3
a、3bの外端面同士の間隔L1 に対応する寸法であ
る。即ち、図5に示す様にこの間隔L1 は、前記隙間6
の幅寸法hと上記1対の内輪3a、3bの幅寸法a1
2 との和(h+a1 +a2 )である。ところが、この
間隔L1 と上記高さ位置H1 との差△H、即ち、前記支
承面10の高さ寸法H10と、前記抑え面13と上記蓋板
34の上面との間隔寸法Dとの和(H10+D=△H)は
常に等しい。従って、上記蓋板34の上面の高さ位置を
求めれば、上記外端面同士の間隔の変化量が求まる。
【0032】そこで、上記スペーサ23、23非挿入時
に於ける上記高さ位置H1 を求めたならば、次いでこれ
ら各スペーサ23、23を直径方向外方に変位させて、
図6に示す様に、これら各スペーサ23、23を上記隙
間6内に押し込む。この結果、上記1対の内輪3a、3
bの内端縁同士の間隔がスペーサ23、23の厚さ寸法
Tにまで広がる。そして、この状態で、上記測定手段3
3により、上記蓋板34の上面の高さ位置H2 を求め
る。この高さ位置H2 が、上記内輪3a、3bの外端面
同士の間隔に対応する寸法である。この高さ位置H2
表わす信号も、必要に応じて上記演算器に送る。
【0033】スペーサ23、23挿入後の高さ位置H2
は、挿入前の高さ位置H1 よりも高く(H2 >H1 )な
るが、この変化は、上記1対の内輪3a、3bの内端縁
同士の間隔がhからTに変化(増大)した事で生じる。
即ち、 H2 −H1 =T−h −−−(1) この(1)式中、Tは既知、H1 、H2 は上述の様にし
て求められる。従って、辺々整理すれば、次の(2)式
により予圧隙間hを求められる事が分る。 h=T−(H2 −H1 ) −−−(2) この予圧隙間hは、前記演算器が自動的に算出し、必要
に応じて良否の判定を行なう。
【0034】
【発明の効果】本発明の複列転がり軸受の予圧隙間を測
定する方法と装置は、以上に述べた通り構成され作用す
るので、次の様な優れた効果を得られる。 (1) 実際に予圧を付与する以前でも、予圧隙間の測定を
正確に行なえる。 (2) 測定作業の自動化が可能となり、複列転がり軸受を
軸受工場等で全数検査する事が可能となる。従って、複
列転がり軸受並びにこの複列転がり軸受を組み込んだ自
動車等の信頼性向上を図れる。 (3) 不良品が発生した場合に、発生の事実を素早く見付
けられるだけでなく、不良となった状態、即ち予圧不足
か予圧過剰かを同時に知る事ができる。従って、不良品
をなくす為のフィードバックを迅速に行なえて、不良品
の発生個数を最小限に止める事ができる。 (4) 測定作業に起因して複列転がり軸受の性能に悪影響
を及ぼす事がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による複列転がり軸受の予圧隙間を測定
する装置の実施例を示す縦断面図。
【図2】スペーサを支持板上面の凹部に係合させた状態
で示す平面図。
【図3】図2のA−A断面図。
【図4】スペーサ非挿入時の測定状態を示す縦断面図。
【図5】同状態での内輪の外端面同士の間隔の概念を示
す断面図。
【図6】スペーサ挿入時の測定状態を示す縦断面図。
【図7】同状態での内輪の外端面同士の間隔の概念を示
す断面図。
【符号の説明】
1 外輪 2 外輪軌道 3a、3b 内輪 4 内輪軌道 5 転動体 6 隙間 7 基板 8 受ブロック 9 凸部 10 支承面 11 抑えブロック 12 凸部 13 抑え面 14 挿入部 15 保持部 16 揺動腕 17 横軸 18 支持板 19 ねじ 20 円孔 21 凹部 22 凹溝 23 スぺーサ 24 アクチュエータ 25 円孔 26 凸部 27 ピン 28 シリンダ孔 29 ピストン 30 ロッド 31 凹溝 32 係合部 33 測定手段 33a 測定子 34 蓋板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に複列の外輪軌道を有する外輪
    と、それぞれの外周面に内輪軌道を有し、それぞれが上
    記外輪の内側に同心に配置された1対の内輪と、これら
    各内輪外周面の内輪軌道と上記複列の外輪軌道との間
    に、それぞれ複数個ずつ転動自在に設けられた転動体と
    を備え、上記1対の内輪の内端縁同士を突き合わせた状
    態で上記転動体に所定の予圧が付与される複列転がり軸
    受の予圧隙間を測定する方法であって、次の〜の行
    程を有する方法。 上記1対の内輪の外端面を互いに近づく方向に軽く
    押圧した状態で、これら外端面同士の間隔に対応する寸
    法H1 を求める行程。 上記1対の内輪の内端縁同士の間に、厚さ寸法Tが
    既知である同厚の複数枚のスペーサを内径側から差し込
    んだ状態で、これら1対の内輪の外端面同士の間隔に対
    応する寸法H2 を求める行程。 上記厚さ寸法Tから、上記で求めた寸法H2 と上
    記で求めた寸法H1 との差『H2 −H1 』を引いた値
    『T−(H2 −H1 )』を求め、この値を予圧隙間とす
    る行程。
  2. 【請求項2】 内周面に複列の外輪軌道を有する外輪
    と、それぞれの外周面に内輪軌道を有し、それぞれが上
    記外輪の内側に同心に配置された1対の内輪と、これら
    各内輪外周面の内輪軌道と上記複列の外輪軌道との間
    に、それぞれ複数個ずつ転動自在に設けられた転動体と
    を備え、上記1対の内輪の内端縁同士を突き合わせた状
    態で上記転動体に所定の予圧が付与される複列転がり軸
    受の予圧隙間を測定する装置であって、一方の内輪の外
    端面をその上面に当接させる受ブロックと、他方の内輪
    の外端面をその下面に設けた抑え面に当接させ、この他
    方の内輪に下方に向いた軽荷重を付与する抑えブロック
    と、この抑えブロックの下面で上記抑え面の内側部分か
    ら下方に突出した、上記内輪の内側に進入自在な挿入部
    と、この挿入部の下部で、上記抑え面から上記一方の内
    輪の軸方向長さ分だけ下方に位置する部分に、この挿入
    部の直径方向に亙る変位自在に支持された、厚さ寸法T
    が既知である同厚の複数枚のスペーサと、各スペーサの
    先端部を上記挿入部の外周面から出入りさせる駆動手段
    と、上記抑えブロックの上下位置を測定する測定手段と
    を備えた複列転がり軸受の予圧隙間を測定する装置。
JP6012553A 1994-02-04 1994-02-04 複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置 Pending JPH07217648A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012553A JPH07217648A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置
US08/383,503 US5557854A (en) 1994-02-04 1995-02-03 Method for measuring preload clearance in double row rolling bearing and apparatus therefore
GB9502241A GB2287094B (en) 1994-02-04 1995-02-06 Method for measuring preload clearance in double row rolling bearing and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012553A JPH07217648A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07217648A true JPH07217648A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11808537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6012553A Pending JPH07217648A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5557854A (ja)
JP (1) JPH07217648A (ja)
GB (1) GB2287094B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349190A (ja) * 2006-09-22 2006-12-28 Ntn Corp 駆動車軸用軸受装置及びその製造方法
CN109238208A (zh) * 2018-11-27 2019-01-18 山东洛轴所轴承研究院有限公司 一种轴承负游隙检测用辅助装置及检测方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070325A (en) * 1996-11-05 2000-06-06 Koyo Seiko Co., Ltd. Method for measuring a pre-load applied to a double-row rolling bearing
KR200147720Y1 (ko) * 1996-11-26 1999-06-15 윤종용 반구베어링 측정장치
JP2000094226A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Nsk Ltd 転がり軸受の製造装置
US6327773B1 (en) * 1999-04-13 2001-12-11 John E. Rode Bearing assembly adjustable spacer and gage part adjustment
JP3864643B2 (ja) * 1999-11-11 2007-01-10 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機用パワーローラユニットの測定装置
ATE254728T1 (de) * 2000-06-26 2003-12-15 Pankl R & D Gmbh Verfahren und vorrichtung zur montage von wälzlagern
US6868609B1 (en) 2002-01-15 2005-03-22 Torque-Traction Technologies, Inc. Method and apparatus for preloading pinion bearings
US6588119B1 (en) * 2002-02-26 2003-07-08 The Timken Company Compact gauge and process for adjusting bearings
US7665372B2 (en) * 2005-04-27 2010-02-23 Jtekt Corporation Rolling bearing device with sensor and strain sensor
KR100797706B1 (ko) * 2006-05-29 2008-01-23 주식회사 일진글로벌 자동차용 허브베어링의 틈새 측정방법
DE102006025551A1 (de) * 2006-06-01 2007-12-06 Schaeffler Kg Mehrreihiges axial vorgespanntes Schrägkugellager und Verfahren zu seiner Herstellung
CN101957163B (zh) * 2010-08-11 2011-12-21 洛阳轴研科技股份有限公司 面对面角接触球轴承轴向游隙和预载荷游隙的测量方法
JP5928144B2 (ja) * 2012-05-09 2016-06-01 株式会社ジェイテクト 車輪用ハブユニットの検査方法
CN103170830B (zh) * 2013-03-08 2016-01-27 山东临工工程机械有限公司 新型圆锥滚子轴承游隙调整设备及其调整方法
CN105423864B (zh) * 2015-10-27 2018-02-02 太原重工股份有限公司 轴承轴向游隙测量装置
GB2571577B (en) * 2018-03-02 2022-04-20 Elcometer Ltd Probe and cap therefor
CN113188415B (zh) * 2021-04-20 2022-11-25 中国直升机设计研究所 一种直升机用自润滑关节轴承间隙试验装置及方法
CN113465566B (zh) * 2021-07-22 2023-06-20 济南易恒技术有限公司 商用车轮毂单元负游隙检测方法及自动检测设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627120A (en) * 1950-11-15 1953-02-03 Timken Roller Bearing Co Spacer gauge for adjustable roller bearings
SU567081A1 (ru) * 1973-06-11 1977-07-30 Центральное Проектно-Конструкторское Бюро По Лифтам Всесоюзного Производственного Объединения "Союзлифтмаш" Устройство дл измерени зазора между кольцами парного комплекта подшипников
US4468861A (en) * 1980-09-08 1984-09-04 Overland Bert A Axial thrust bearing thickness measuring fixture
US4993165A (en) * 1989-07-31 1991-02-19 Outboard Marine Corporation Method and apparatus for determining necessary shim thickness for a marine propulsion device pinion and bearing carrier assembly
JPH0776693B2 (ja) * 1991-02-27 1995-08-16 エヌティエヌ株式会社 内輪分割型複列転がり軸受の軸方向すきま測定装置
US5224273A (en) * 1991-05-28 1993-07-06 United Technologies Corporation Bearing clearance measurement
US5325599A (en) * 1992-12-17 1994-07-05 The Timken Company Gauging apparatus and process for setting antifriction bearings

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006349190A (ja) * 2006-09-22 2006-12-28 Ntn Corp 駆動車軸用軸受装置及びその製造方法
JP4607081B2 (ja) * 2006-09-22 2011-01-05 Ntn株式会社 駆動車軸用軸受装置
CN109238208A (zh) * 2018-11-27 2019-01-18 山东洛轴所轴承研究院有限公司 一种轴承负游隙检测用辅助装置及检测方法
CN109238208B (zh) * 2018-11-27 2023-09-26 山东洛轴所轴承研究院有限公司 一种轴承负游隙检测用辅助装置及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9502241D0 (en) 1995-03-29
US5557854A (en) 1996-09-24
GB2287094B (en) 1997-06-11
GB2287094A (en) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216389B2 (ja) 複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置
JPH07217648A (ja) 複列転がり軸受の予圧隙間を測定する方法と装置
US5597965A (en) Method and apparatus for measuring the preload gap of a double row rolling bearing
US6460423B1 (en) Method of measuring preload in a multirow bearing assembly
US6993852B2 (en) Gauge and process for adjusting bearings
US5159754A (en) Process for press fitting a vehicle wheel hub into an integral bearing
WO1995012072A1 (fr) Boite d'essieu et procede de mesure du jeu de cette boite
JP6009149B2 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JPH07332360A (ja) 圧縮力センサーを用いた軸受け及びその調整方法
US5325599A (en) Gauging apparatus and process for setting antifriction bearings
JP2022035500A (ja) 軸受隙間計測装置
WO2020203982A1 (ja) 複列転がり軸受のアキシアル隙間測定方法及び複列転がり軸受の製造方法
US20220049955A1 (en) Method for acquiring contact angle of angular contact ball bearing and method for manufacturing wheel bearing device
US6293151B1 (en) Ball bearing inspection apparatus
JPH10185717A (ja) 複列転がり軸受の予圧測定方法
JP2021139502A (ja) 車輪用軸受装置の軸方向隙間測定方法
JP2001004308A (ja) 車輪支持用複列円すいころ軸受ユニットの内部隙間を測定する方法
JP2004061151A (ja) 軸受装置の接触角測定方法及び装置
JP2005133891A (ja) 軸受の予圧測定方法および予圧測定装置
JPH0776693B2 (ja) 内輪分割型複列転がり軸受の軸方向すきま測定装置
JP2002327739A (ja) 複列転がり軸受の予圧測定方法および予圧測定装置
JP3459730B2 (ja) 車軸用軸受装置の製造方法
JP2010090982A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2006145335A (ja) 軸受の予圧測定方法及び装置
WO2022039204A1 (ja) 車輪用軸受装置の回転トルク検査方法、および車輪用軸受装置の回転トルク検査装置