JPH07216337A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPH07216337A
JPH07216337A JP1361294A JP1361294A JPH07216337A JP H07216337 A JPH07216337 A JP H07216337A JP 1361294 A JP1361294 A JP 1361294A JP 1361294 A JP1361294 A JP 1361294A JP H07216337 A JPH07216337 A JP H07216337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bisphenol
type
weight
parts
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1361294A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikitoshi Suematsu
幹敏 末松
Motohiro Yagi
元裕 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1361294A priority Critical patent/JPH07216337A/ja
Publication of JPH07216337A publication Critical patent/JPH07216337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無溶剤で比較的低温でより短時間で硬化し、
且つ、硬化後は常温および高温んおいても十分な接着強
度を有する接着剤組物を提供することである。 【構成】 (A)ビスフェノールA型、ビスフェノール
F型、ビスフェノールAD型からなる群から選ばれる少
なくとも1種以上で、エポキシ基当量が180〜300
のエポキシ樹脂100重量部、(B)両末端にカルボキ
シル基を有し、数平均分子量が1,000〜10,00
0の飽和ポリエステル樹脂5〜60重量部および(C)
3級アミン化合物2〜20重量部からなる接着剤組成
物。 【効果】 本発明の接着剤組成物は、常温から100℃
までの比較的低温において、硬化して金属被着体に対し
て高い接着力を示す。また、硬化後の接着剤硬化体は常
温のみならず高温下においても金属被着体に対して、高
い接着力を有し、且つ、強靱性も有する。従って、本発
明の接着剤組成物は、温水などの加熱条件下で使用され
る金属管に塩化ビニル樹脂などの合成樹脂をライニング
するための接着剤として好適に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種材料、特に金属材
料に適したエポキシ樹脂系の接着剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、金属、プラスチック、木材、
ガラス、コンクリート、セラミックなどの幅広い材料に
対する接着剤として、エポキシ系の接着剤は周知であ
る。耐熱水性が特に優れた金属用接着剤として、エポキ
シ化合物とイソシアネート化合物とを反応させることに
より、分子中にオキサゾリドン結合を形成させた後、少
なくとも2個以上のアミン基を有するアミン化合物で末
端を封鎖したプレポリマーに、ビスイミド化合物を加え
た接着剤組成物が報告されている(特公昭61−540
71号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特公昭
61−54071号公報記載の接着剤は、接着剤硬化後
における硬化体の耐熱水性には優れるが、接着剤を被着
体に塗布後、硬化させる条件が180℃の高温を必要と
することや、硬化に必要な時間が加熱とその後のポスト
キュアタイムを含めると実質的に3時間もかかってしま
うといった問題があった。本発明は上記問題点を鑑みて
なされたもので、その目的とするところは、無溶剤で、
比較的低温でより短時間で硬化し、且つ、硬化後は常温
および高温においても十分な接着強度を有する接着剤組
成物を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の接着剤組成物
は、(A)エポキシ樹脂、(B)飽和ポリエステル樹脂
および(C)3級アミン化合物からなる。上記エポキシ
樹脂(A)は、ビスフェノールA型、ビスフェノールF
型、ビスフェノールAD型からなる群から選ばれる少な
くとも1種以上であって、エポキシ基当量は180〜3
00である。エポキシ基当量とは、エポキシ基1モルを
含むポリマーのグラム数を意味するもので、180未満
では架橋密度が高くなり過ぎて接着剤の硬化体が脆くな
り、また、300を越えると硬化前の接着剤粘度が高
く、被着体への濡れ性が低下する。
【0005】また、エポキシ樹脂(A)の数平均分子量
は、上記と同様に被着体への濡れ性と硬化体の強靱性を
確保するために300〜1000の範囲が好ましい。
【0006】ビスフェノールA型のエポキシ樹脂(A)
として、例えばエピコート828およびエピコート83
4(油化シェルエポキシ社製)が上市されている。
【0007】ビスフェノールF型のエポキシ樹脂(A)
として、例えばエピコート807(油化シェルエポキシ
社製)が上市されている。
【0008】ビスフェノールAD型のエポキシ樹脂
(A)として、例えばエポミックR−710(三井石油
化学社製)が上市されている。
【0009】また、上記飽和ポリエステル樹脂(B)は
両末端にカルボキシル基を有し、且つ、数平均分子量が
1,000〜10,000のものである。数平均分子量
が1,000未満では、硬化体の強靱性がなく、10,
000を越えるとエポキシ樹脂との相溶性が低くなり、
接着性が悪くなる。
【0010】また、上記飽和ポリエステル樹脂(B)の
カルボキシル基当量は、1,000〜5,000が好ま
しい。カルボキシル基当量とは、カルボキシル基1モル
を含むポリマーのグラム数のことを意味するもので、
1,000未満では架橋密度が高くなり過ぎて接着剤の
硬化体の強靱性が低下する。また、カルボキシル基当量
が5,000を越えると硬化前の接着剤粘度が高く、被
着体への濡れ性が低下する。
【0011】飽和ポリエステル樹脂(B)として、Dy
nacoll−8330およびDynacoll−82
20(ヒュールス社製)が上市されている。
【0012】飽和ポリエステル樹脂(B)の添加量は、
上記エポキシ樹脂(A)100重量部に対して5〜60
重量部である。5重量部未満又は60重量部を越えると
接着剤硬化体の強靱性が失われ脆くなるからである。
【0013】さらに、上記3級アミン化合物(C)は、
硬化剤として使用するものであり、トリエチルアミン、
ベンジルジメチルアミン、2−(ジメチルアミノメチ
ル)フェノール、2,4,6−トリス(ジメチルアミノ
メチル)フェノール、1,4−ジアザジチクロ(2,
2,2)オクタン(トリエチレンジアミン)、1,8−
ジアザビスシクロ(5,4,0)ウンデセン−1(DB
U)などが挙げられこれら化合物は2種以上を併用して
も良い。
【0014】上記3級アミン化合物(C)の添加量は、
上記エポキシ樹脂(A)100重量部に対して2〜20
重量部である。添加量が、2重量部未満では硬化に長時
間を要し、20重量部を越えると硬化体中に残留して、
接着界面にブリードするため、長期における耐久性がな
くなる。
【0015】本発明の2は上記配合組成に、さらに
(D)メトキシシラン化合物が添加されてなる。上記メ
トキシシラン化合物(D)は、グリシジル基を有するも
のであり、例えば、3−(N,N’−ジグリシジル)ア
ミノピロピルトリメトキシシラン、N−グリシジル−
N,N−ビス〔3−(メチルジメトキシシリル)プロピ
ル〕アミン、N−グリシジル−N,N−ビス〔3−(ト
リメトキシシリル)プロピル〕アミン、3−グリシドキ
シプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシ
プロピルメチルトリメトキシシランなどが挙げられ、こ
れら化合物は2種以上を併用しても良い。
【0016】上記メトキシシラン化合物(D)の添加量
は、上記エポキシ樹脂(A)と上記飽和ポリエステル樹
脂(B)との合計量100重量部に対して0.1〜5重
量部である。0.1重量部未満では、被着体に対する接
着性の改善効果が得られなく、また、5重量部を越える
と接着剤硬化体が柔らかくなり過ぎて高温時における接
着力が得られなくなるからである。
【0017】
【作用】本発明の接着剤組成物は、3級アミン化合物に
よりエポキシ樹脂が常温から100℃の温度範囲で、架
橋硬化反応が起こり耐熱性に優れた硬化物が得られる。
また、比較的低分子量の飽和ポリエステル樹脂が均一に
硬化物中に組み込まれているため、接着剤層全体として
強靱性と耐熱性を兼備した特性が得られる。さらに、グ
リシジル基を有するメトキシシラン化合物は、硬化した
エポキシ樹脂、ポリエステルの架橋体に組み込まれ金属
や無機材料への親和性を付与するのでさらに、高い耐熱
性を発現することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
尚、以下「部」とあるのは「重量部」を意味する。表
1、2に示した配合組成(実施例1〜5、比較例1〜
8)に従って、各接着剤組成物を得た。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】なお、表1、2において各成分の詳細は以
下の通りである。 エポキシ樹脂(1):油化シェルエポキシ社製、商品名
「エピコート828」(ビスフェノールA型、エポキシ
基当量:180〜190、数平均分子量:約400)。
【0022】エポキシ樹脂(2):油化シェルエポキシ
社製、商品名「エピコート834」(ビスフェノールA
型、エポキシ基当量=230〜270、数平均分子量:
約500)。
【0023】エポキシ樹脂(3):油化シェルエポキシ
社製、商品名「エピコート1001」(ビスフェノール
A型、エポキシ基当量=450〜500、数平均分子
量:約1000)。
【0024】エポキシ樹脂(4):ダウケミカル日本社
製、商品名「タクチクス742」(3官能半固形エポキ
シ樹脂、エポキシ基当量=150〜170、数平均分子
量:約500)。
【0025】飽和ポリエステル樹脂(1):ヒュールス
社製、商品名「Dynacoll−8330」(カルボ
キシル基当量:2,000、数平均分子量4,00
0)。
【0026】飽和ポリエステル樹脂(2):ヒュールス
社製、商品名「Dynacoll−8220」(カルボ
キシル基当量:2,000、数平均分子量4,00
0)。
【0027】飽和ポリエステル樹脂(3):東洋紡績社
製、商品名「バイロン−GM995」(カルボキシル基
当量:20,000、数平均分子量25,000、)
【0028】2−(ジメチルアミノメチル)フェノー
ル:ローム&ハース社製、商品名「DMP−10」
【0029】2,4,6−トリス(ジメチルアミノメチ
ル)フェノール:ローム&ハース社製、商品名「DMP
−30」
【0030】3−グリシドキシプロピルメチルトリメト
キシシラン:東レ・シリコーン社製、商品名「SH60
40」
【0031】(評価サンプルの作成)上記の各接着剤組
成物を、厚さ1mm、幅25mm、長さ125mmのア
ルミニウム片上に2mm厚さに塗布し、他方のアルミニ
ウム板に貼り合わせ積層体とし、50℃、2時間加熱し
て接着剤を硬化させて評価サンプルを得た。 (常温および高温での接着力評価)上記評価サンプルの
アルミニウム片を23℃および100℃の温度下におい
てそれぞれ、引っ張り速度50mm/minで積層体の
ずれ90度方向の剪断強度(Kg/cm2 )を測定し、
これらの結果を表1、2に示した。 (高温下放置後での接着力評価)上記評価サンプルを1
00℃雰囲気縮合下で30日放置後、23℃の温度下に
おいてそれぞれ、引っ張り速度50mm/minで積層
体のずれ90度方向の剪断強度(Kg/cm2 )を測定
し、これらの結果を表1、2に示した。
【0032】
【発明の効果】本発明の接着剤組成物は、常温から10
0℃までの比較的低温で短時間に硬化して、金属に対し
て高い接着力を示す。また、硬化後の接着剤硬化体は、
常温のみならず高温下においても金属被着体に対して高
い接着強度を発現する。さらに、高温条件下で長期間放
置しても接着力の低下がない。従って、本発明の接着剤
組成物は、温水などの加熱条件下で使用される金属管に
塩化ビニル樹脂などの合成樹脂をライニングするための
接着剤として好適に使用できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)ビスフェノールA型、ビスフェノー
    ルF型、ビスフェノールAD型からなる群から選ばれる
    少なくとも1種以上で、エポキシ基当量が180〜30
    0のエポキシ樹脂100重量部、 (B)両末端にカルボキシル基を有し、数平均分子量が
    1,000〜10,000の飽和ポリエステル樹脂5〜
    60重量部および、 (C)3級アミン化合物2〜20重量部からなる接着剤
    組成物。
  2. 【請求項2】請求項1において、(A)および(B)の
    合計量100重量部に対して、(D)グリシジル基を有
    するメトキシシラン化合物0.1〜5重量部が添加され
    てなる接着剤組成物。
JP1361294A 1994-02-07 1994-02-07 接着剤組成物 Pending JPH07216337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1361294A JPH07216337A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1361294A JPH07216337A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07216337A true JPH07216337A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11838058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1361294A Pending JPH07216337A (ja) 1994-02-07 1994-02-07 接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07216337A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515534A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 可撓性のある包装のための接着剤及び被覆調合物
WO2008097943A3 (en) * 2007-02-05 2008-11-27 Sabic Innovative Plastics Ip Crosslinked polyester compositions, method of manufacture, and uses thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515534A (ja) * 1998-05-20 2002-05-28 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 可撓性のある包装のための接着剤及び被覆調合物
WO2008097943A3 (en) * 2007-02-05 2008-11-27 Sabic Innovative Plastics Ip Crosslinked polyester compositions, method of manufacture, and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2112410C (en) Reactive hot-melt adhesive
US8097119B2 (en) Heat-resistant structural epoxy resins
EP2834315A1 (en) Epoxy adhesive, manufacture and use thereof
WO2004013248A1 (en) Two part epoxide adhesive with improved strength
JP2011504198A (ja) エポキシ樹脂組成物のための衝撃強度改良剤
KR20180052645A (ko) 에폭시 접착제를 위한 블로킹된 폴리우레탄 강인화제
CN111093842A (zh) 包含具有可固化环氧/硫醇树脂组合物的(甲基)丙烯酸酯基质的粘合剂膜、带以及方法
CA1316284C (en) Epoxide and rubber based curable compositions having good adhesion direct to metal
WO2012042543A2 (en) Adhesive composition and uses thereof
GB2118558A (en) Adhesive compositions
US20220228033A1 (en) Shape memory material and use thereof for bonding of substrates
JPH07508307A (ja) エポキシ接着剤組成物
JPH07216337A (ja) 接着剤組成物
EP3167004B2 (en) Delayed curing high tg crash durable adhesive
JPH05279491A (ja) 複合品およびその結合方法
JPH0770406A (ja) 低温硬化型プリプレグ用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ
EP3794053B1 (en) Improved curative composition
JPS62236879A (ja) エポキシ樹脂系接着剤組成物
JP2000212504A (ja) コイル被覆用塗膜
JPH07228716A (ja) プリプレグ
JPS6041100B2 (ja) 熱硬化性接着組成物
JPH0617448B2 (ja) 低温硬化型エポキシ樹脂組成物
JPH07196769A (ja) 低温硬化型プリプレグ用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ
JP3400881B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6358197B2 (ja)