JPH0721588B2 - 折り畳み式めがね - Google Patents

折り畳み式めがね

Info

Publication number
JPH0721588B2
JPH0721588B2 JP61133278A JP13327886A JPH0721588B2 JP H0721588 B2 JPH0721588 B2 JP H0721588B2 JP 61133278 A JP61133278 A JP 61133278A JP 13327886 A JP13327886 A JP 13327886A JP H0721588 B2 JPH0721588 B2 JP H0721588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lenses
pair
folded
temple
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61133278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249321A (ja
Inventor
アル、ダブリユ、ポールセン
Original Assignee
アル、ダブリユ、ポ−ルセン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アル、ダブリユ、ポ−ルセン filed Critical アル、ダブリユ、ポ−ルセン
Publication of JPS6249321A publication Critical patent/JPS6249321A/ja
Publication of JPH0721588B2 publication Critical patent/JPH0721588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/143Side-members having special ear pieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/006Collapsible frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/08Bridges; Browbars; Intermediate bars foldable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/20Side-members adjustable, e.g. telescopic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は折り畳み式めがねに係り、とりわけ折り畳むこ
とによって貨幣ばさみとして使用可能な一対のレンズを
備えた折り畳み式めがねに関する。
(従来の技術) 従来、多数の折り畳み式めがねおよびゴーグルが開発さ
れている。例えば米国特許2,814,968号、1,936,319号、
2,275,999号、1,097,198号、1,915,707号、1,496,560号
および2,065,122号等である。
(発明が解決しようとする問題点) これらの従来例には、めがねのフレームを折り畳んでコ
ンパクトにまとめ持ち運んだり保管するのに便利となる
ような色々な手段が記載されている。
しかしながら、これらの従来例の中には折り畳んだレン
ズを貨幣ばさみとして使用できるような構成を教示した
り示唆するものはない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は閉じておくことによってレンズを完全に覆うこ
とのできる折り畳み式めがねである。レンズを連結する
回動ブリッジは、レンズが互いに折り畳まれるようにヒ
ンジとして機能する。一対のレンズに取り付けられるつ
るはヒンジまたはピボットによって階段状に連結された
一連のつる部材から構成されている。閉状態において、
つる部材は互いに垂直方向に重ねられて折り畳まれ、折
り畳まれためがねの外側面を形成し、一対のレンズはこ
れら外側面の間に折り畳まれ挟まれる。
本発明の第1の目的はコンパクトな折り畳み式めがねを
提供することである。閉状態において、これらのめがね
は当然最もコンパクトなめがねとなる。第2の利点は折
り畳み式めがねが貨幣ばさみとして使用できることであ
る。さらに次の利点としては、めがねを貨幣ばさみとし
て使用することにより、予期しないでめがねを紛失した
り置き忘れることが少なくなることである。
(実施例) 第1図は折り畳み式めがねの一実施例を示す斜視図であ
り、開いて伸ばされた状態を示す。一対のレンズ10は回
動ブリッジ12によって連結されている。めがねのつるは
従来のめがねと同様ヒンジ21および31によってレンズ10
の両側部に取り付けられている。
しかしながら、従来の単一部材のつるに代わって、それ
ぞれのつるはヒンジ(23,25および33,35)によって連結
された一連の丈の低いつる部材(22,24,26および32,34,
36)によって構成されている。第1図および第2図に示
す実施例によれば、ヒンジはそれぞれつる部材のそれぞ
れの間に垂直のオフセットを備えている。このため、図
1に示すように、各つる部材はつるを押ばした状態で、
順次連結されたレンズ10側のつる部材22,32から、中間
のつる部材24,34、つるの端部側のつる部材26,36へと一
段づつ垂直方向の位置が低くなる段階状をなす。一方、
図2に示すように、各つる部材は、つるを折り畳んだ状
態で垂直方向に重ねられ、折り畳まれた組み立て部材の
外側面を形成し、一対のレンズ10を完全に覆う。ヒンジ
21,25および31,35は折り畳んだ状態で垂直方向に一直線
に並び、それぞれ折り畳まれためがねの側方端の一つを
形成する。また、小さな管状部材27,37がつる部材26,36
の端部に取り付けられ、これらの管状部材27,37は他の
ヒンジ23,33と垂直方向に一直線に並び、折り畳まれた
めがねの他の側方端を形成する。これらのヒンジは、つ
るが伸びた状態を維持するためスプリング式となってお
りまた割出装置が備えられている。ヒンジの上部と下部
に形成された凸部と凹部を係合させることによって、折
り畳んだ状態でつる部材を保持することができる。さら
にモールディング帯29,39および28,38が、折り畳まれた
めがねの外側面に挟まれたレンズを隠すために折り畳ま
れためがねの両側面のつる部材22,32および26,36に取り
付けられている。
貨幣ばさみとして使用する場合、貨幣は回動ブリッジ12
に対向する端部から折り畳まれたレンズの間に挿入され
る。貨幣をきちんと保持するため、回動ブリッジはスプ
リング式となっている。伸ばしてめがねとして使用する
場合、一対のレンズを適切な位置に保持するため、回動
ブリッジには止め金または他の止め機構が備えられてい
る。
第3図乃至第5図に本発明による第2の実施例を示す。
これらの実施例間の第1の相違はつる部材を折り曲げる
手段が異なることである。また、他の相違は、第2の実
施例においてヒンジ23と33によってつる部材の間に所定
の角度を有することである。めがねとして装着する場
合、つる部材に所定の角度を有するので、レンズを装着
者の鼻から前方へ傾けることができ(垂直方向に対し略
15゜の角度前方)、読書を容易に行うことができる。第
5図には、第4図に示した実施例の貨幣ばさみの側面に
さらにクリップ40を取り付けた例を示す。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、折り畳んだ状態の
つる部材でレンズを完全に覆って傷や汚れから保護する
ことができるとともに、つる部材を開いて伸ばしたとき
には、つるを顔に装着したときの違和感が少なく耳に掛
けるのに適した細長い形状とすることができる。このた
め、極めてコンパクトに、かつレンズを保護するように
折り畳むことができる折り畳み式めがねでありながら、
同時に掛け心地がよく実用性の高い折り畳み式めがねを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による折り畳み式めがねの一実施例であ
って開状態を示す斜視図、第2図は第1図の折り畳み式
めがねが折り畳まれて閉状態となったものを示す斜視
図、第3図は本発明による折り畳み式めがねの第2の実
施例であって開状態を示す斜視図、第4図は第3図の折
り畳み式めがねが折り畳まれて閉状態となったものを示
す斜視図、第5図は第4図の折り畳み式めがねの側部に
クリップを取り付けたものを示す斜視図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対のレンズと、 この一対のレンズを保持する枠と、 前記一対のレンズを連結する回動ブリッジと、 前記枠に回動自在に連結されたつると、を備え、 前記回動ブリッジは、前記一対のレンズを読書めがねと
    して使用するために適切な位置に開くことができ、かつ
    前記一対のレンズの正面同士を合わせて折り畳んで閉じ
    ておくことができるようになっており、 前記それぞれのつるは、ヒンジによって階段状に連結さ
    れた複数の折り畳み可能なつる部材からなり、このため
    前記つる部材は折り畳んだ状態で垂直方向に重ねられ、
    折り畳まれた組立て部材の外側面を形成し、かつ前記一
    対のレンズが前記外側面の間で完全に覆われて折り畳ま
    れることを特徴とする折り畳み式めがね。
  2. 【請求項2】前記外側面を形成する前記つる部材の端部
    上にモールディング帯が取付けられ、このモールディン
    グ帯は内側方向に延びるとともに折り畳まれた組立て部
    材外周の前記外側面間の隙間を埋めるのに十分な幅を有
    していることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    折り畳み式めがね。
JP61133278A 1985-06-14 1986-06-09 折り畳み式めがね Expired - Lifetime JPH0721588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/744,533 US4681410A (en) 1985-06-14 1985-06-14 Foldable eyeglasses
US744533 1985-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249321A JPS6249321A (ja) 1987-03-04
JPH0721588B2 true JPH0721588B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=24993058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61133278A Expired - Lifetime JPH0721588B2 (ja) 1985-06-14 1986-06-09 折り畳み式めがね

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4681410A (ja)
JP (1) JPH0721588B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422327Y2 (ja) * 1987-10-05 1992-05-21
WO1995012140A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-04 Ettore Bugatti S.R.L. Folding spectacles
US5532766A (en) * 1995-09-27 1996-07-02 Al W. Paulsen Foldable eyeglasses having locking means
US5760868A (en) * 1996-06-27 1998-06-02 Oakley, Inc. Unitary hingeless eyeglass frame
US5842772A (en) * 1997-11-12 1998-12-01 Stern; Jane Lighted eyeglass assembly with handle
FI4074U1 (fi) * 1998-12-11 1999-08-31 Kh Karixmatic Ltd Oy Kokoontaitettavat silmälasit
US6783236B2 (en) * 2003-01-22 2004-08-31 Pin Chou Foldable glasses
GB2437552A (en) * 2006-04-24 2007-10-31 John Allaway Automatically folding spectacles with hinges, springs, arms, padding and holes
US7731356B1 (en) 2006-07-24 2010-06-08 Daniel Ayers Gilbert Hanging eyeglasses
US7905591B2 (en) * 2006-10-25 2011-03-15 Larry Strobel Multi-function, folding reading glasses
US20100212065A1 (en) * 2009-02-23 2010-08-26 Chia-Ching Yeh Foldable mask with temples
US20110228210A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Larry Willett Compact Foldable Reading Eyeglasses and Lighting System
GB2477467B (en) * 2011-05-20 2012-02-01 Marie Armstrong 3D eyewear
WO2014053647A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 Jöran Lundh Foldable spectacles
USD754243S1 (en) 2013-02-26 2016-04-19 Joran Lundh Foldable glasses
US20160004092A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Ron Lando Collapsible Eyewear
USD752679S1 (en) * 2014-09-15 2016-03-29 Michele W. Smith Eyeglasses
WO2016198695A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Grc Pack Luxembourg S.A. Foldable eyeglass frame and eyeglasses including said frame
USD832331S1 (en) * 2017-05-10 2018-10-30 Eyezoom Optics Inc. Spectacles frame
JP7201331B2 (ja) * 2018-03-30 2023-01-10 格 堀川 折り畳み可能な眼鏡フレーム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2307419A (en) * 1940-10-19 1943-01-05 Bachmann Brothers Inc Combined goggles and goggles case

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249321A (ja) 1987-03-04
US4681410A (en) 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0721588B2 (ja) 折り畳み式めがね
US5608469A (en) Sunglasses with removable side shields
US4740069A (en) Eyeglasses for intermittent use
CA1276402C (en) Headband with eyeglasses combination
US5335025A (en) Detachable mounting for sunshade and sunglasses on vision correcting eyeglasses
US7566127B2 (en) Eyeglass frame with temples having two orthogonal axes of rotation and forming a case when folded
US7287851B2 (en) Eyewear frame and storage mechanism
US4798454A (en) Integral rear view mirror for eyeglasses
US3049974A (en) Eyeglass frames and the like
US5471258A (en) Eyeglasses with a hair clip
US3361514A (en) Folding eyeglass assembly with extensible bow members for gripping wearer's head
US5640218A (en) Foldable spectacles with temple members having deformable earpieces for fitting into compact case
JPH0117684B2 (ja)
US5576776A (en) Folding eyeglasses
WO1999064918A1 (en) Eyewear with replaceable lens system
USD327081S (en) Sunglasses with temples adjustable in length
US4666266A (en) Eyeglasses having lens storage means
US4932772A (en) Spectacles with extractable temples
EP0056822B1 (en) Collapsable glasses frame
US5005964A (en) Spectacles with combined sliding and pivoting rear vision elements
JPH07159733A (ja) 遠近両用眼鏡
US7011403B1 (en) Prescription flip ups
AU602091B2 (en) Spectacles with extractable temples
JP2866586B2 (ja) ゴーグル兼用眼鏡
JP3007246U (ja) 薄型の眼鏡と眼鏡ケースの組合せ