JPH07214696A - バイアスカッタ - Google Patents

バイアスカッタ

Info

Publication number
JPH07214696A
JPH07214696A JP6011075A JP1107594A JPH07214696A JP H07214696 A JPH07214696 A JP H07214696A JP 6011075 A JP6011075 A JP 6011075A JP 1107594 A JP1107594 A JP 1107594A JP H07214696 A JPH07214696 A JP H07214696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire constituent
constituent material
stock roll
cassette
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6011075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3207655B2 (ja
Inventor
Yoshinori Miyamoto
義則 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP01107594A priority Critical patent/JP3207655B2/ja
Priority to DE19502850A priority patent/DE19502850C2/de
Priority to NL9500195A priority patent/NL194861C/nl
Publication of JPH07214696A publication Critical patent/JPH07214696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207655B2 publication Critical patent/JP3207655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/46Cutting textile inserts to required shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • B65H19/126Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core with both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0072Shaping techniques involving a cutting or machining operation combined with rearranging and joining the cut parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/93Tyres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイヤ構成材料の交換を短時間で行うことが
できる。またストックロールの乗せ替え作業を不要にで
きて、作業効率を向上できる。 【構成】 ストックロール22のタイヤ構成材料を使い
切った場合には、レットオフ装置1のみを旋回させて、
次のタイヤ構成材料の使用を開始する。またストックロ
ール22のタイヤ構成材料を使い切る前にタイヤ構成材
料を交換する場合には、搬入装置1に残ったタイヤ構成
材料を巻き戻し、レットオフ装置1のみを旋回させて、
次のタイヤ構成材料に切替える。その際、タイヤ構成材
料を再使用する場合には、レットオフ装置1にカセット
を残しておき、次のタイヤ構成材料に交換し、しかもこ
れが使用途中で交換したものであっても、タイヤ構成材
料の先頭部は巻き出し位置の直前にあって、カセットの
乗せ替えのみで交換が完了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ構成材料を斜め
に切断するバイアスカッタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】バイアスカッタには、材料交換を容易
に、短時間で行うために、ストックロールとライナーロ
ールとをセットで装架するレットオフ装置がある。この
レットオフ装置には、材料交換の際、上記セットを乗せ
換えるカセット方式のものと、ストックロールとライナ
ーロールとのそれぞれをレットオフ装置に直接装架する
通称ストックロール方式のものとがある。
【0003】そしてストックロール方式の場合には、材
料交換を短時間で行うために、2組を装架するダブルレ
ットオフ形式のものが多用されている。図3〜図5は、
カセット方式のレットオフ装置を具えたバイアスカッタ
の従来例を示し、図6は、ストックロール方式のダブル
レットオフ装置を具えたバイアスカッタを示している。
【0004】先ず図3〜図5のカセット方式のレットオ
フ装置を具えたバイアスカッタを説明すると、このバイ
アスカッタは、タイヤ構成材料を巻き出すレットオフ装
置101と、タイヤ構成材料を斜めに切断する切断装置
102と、タイヤ構成材料を切断装置102に搬入する
搬入装置103と、切断されたタイヤ構成材料を接合す
るスプライス装置104と、接合されたタイヤ構成材料
を巻き取る巻取装置105とにより構成されている。
【0005】レットオフ装置101と搬入装置103と
は、フレーム106に取付けられている。またフレーム
106は、切断装置102の側面に取付けたベアリング
107と、ベアリング107により回転可能に支持され
た旋回中心ピン108と、床に埋設したレール109上
を走行する車輪110とを有し、駆動装置(図示せず)
により車輪110を駆動して、フレーム106を旋回中
心ピン108を中心にタイヤ構成材料の切断角度に応じ
て旋回させる。
【0006】201がカセットで、同カセット201
は、ストックロール202とライナーロール203とを
装架可能なフレーム構造体であって、カセット201
は、ローリフト204(二点鎖線参照)等によりスライ
ド架台205に取付けたボールキヤスター206上へ搬
入されて、ロック装置207、208によりスライド架
台205上に固定される。
【0007】このとき、カセット201は、ボールキヤ
スター206上を自在に動いて、レットオフ装置101
に直交状態に正確に位置決めされる。スライド架台20
5には、ストックロール202及びライナーロール20
3の駆動装置209(図5参照)が設置されている。ス
ライド架台205は、フレーム106上のレール210
によりタイヤ構成材料の幅方向にスライド可能に支持さ
れている。そしてフレーム106に取付けた直線駆動装
置212(図5参照)によりタイヤ構成材料の幅方向に
スライドして、センサー211により検出された位置に
センタリングされる。
【0008】フレーム106及びスライド架台205
は、ローリフト204等を挿入するために、図4のDの
範囲及び図5のEの範囲を切り欠いている。一方、レー
ル210は、タイヤ構成材料のセンタリングのために、
スライド架台205をスライドするのに充分な長さを置
いて上記ローリフト導入用切欠部Eの両側に設置してい
る。
【0009】次に図6は、ストックロール方式のダブル
レットオフ装置を具えたバイアスカッタを説明すると、
ダブルレットオフ装置301以外は、カセット方式と同
じなので、ダブルレットオフ装置301についてだけ説
明すると、305a、305bがスライド架台で、この
スライド架台305a、305bは、ストックロール3
02と、ライナロール303と、これらの駆動装置30
4a、304bとを有し、フレーム306に取付けたレ
ール307上をタイヤ構成材料の幅方向にスライド可能
になっている。
【0010】そして上記スライド架台305a、305
bは、モータ308a、308bと、ほじ棒309a、
309bとを介してタイヤ構成材料の幅方向、即ち、稼
働位置Fと材料交換位置(または待機位置)G、Hとの
間の移動可能になっている。またこれらのスライド架台
305a、305bは、稼働位置Fにおいて、タイヤ構
成材料のセンタリングのために、センサー310により
検知された位置に微動可能になっている。
【0011】上記ダブルレットオフ装置301は、カセ
ット方式と同様に、タイヤ構成材料の切断角度に応じて
搬入装置311と共に旋回される。なおタイヤ構成材料
の交換の際は、ライナークロスを一旦ストックロール3
02に完全に巻き戻し、クレーン(図示せず)等により
ストックロール302を取り出し、ストックロール保管
位置または搬送台車に戻し、次に使用するストックロー
ル302を取り出し、スライド架台305に装架して、
ライナークロスをライナーロール303に巻き付け、タ
イヤ構成材料の先頭部が出てくるまでライナークロスを
巻き取って、準備を完了する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】前記図3〜図5に示す
従来のカセット方式のレットオフ装置では、カセットの
総重量が3トン以上になるため、通常、ローリフト等が
使用される。その場合、クレーン等も使用できるが、作
動速度が遅くて、時間を要する。また図4に示すように
タイヤ構成材料の先頭部を搬入装置103へ導入すると
き、作業者が作業しやすいようにストックロール202
の上へオーバヘッドコンベアを設置することが好ましい
が、オーバヘッドコンベアがあると、クレーンが使用で
きないので、ローリフト等が使用される。
【0013】そのため、図5に示すようにローリフト導
入用切欠部Eがあり、図6に示すストックロール方式の
ダブルレットオフ装置のスライド架台305移動用レー
ルのようにレールを連続させることができなくて、カセ
ットを移動させることができず、カセットを1個した装
架できなくて、タイヤ構成材料の交換毎にカセットを乗
せ換える必要がある。
【0014】前記図6に示すストックロール方式のダブ
ルレットオフ装置では、タイヤ構成材料の交換のため、
スライド架台305を移動でき、他のストックロールの
使用中に機械の稼働を止めることなく、材料交換位置
G、Hで次のタイヤ構成材料に交換でき、特に使用する
タイヤ構成材料が2種類のときは、稼働位置に戻すだけ
でよいが、使用するタイヤ構成材料が3種類以上で、し
かもストックロール202上のタイヤ構成材料を使い切
らない前に交換する場合は、ライナーの全てを一旦巻き
戻してからクレーン等によりストックロール202を持
ち上げ、タイヤ構成材料を取替えて、再びタイヤ構成材
料の先頭部が出るまで、ライナーを巻き取る必要があ
り、バイアスカッタの稼働そのものは停止しないが、こ
の作業のため、作業者の作業が長時間になる。
【0015】またタイヤ構成材料を製造するカレンダリ
ング装置で巻き取られたタイヤ構成材料をクレーン等に
より取り出し、搬送台車に乗せ、バイアスカッタのレッ
トオフ装置位置まで搬送し、そこでクレーン等により取
り出して、レットフオ装置に装架するため、タイヤ構成
材料の乗せ替え等のハンドリングが煩雑になって、作業
効率が低下するという問題があった。
【0016】本発明は前記の問題点に鑑み提案するもの
であり、その目的とする処は、タイヤ構成材料の交換を
短時間で行うことができる。またストックロールの乗せ
替え作業を不要にできて、作業効率を向上できるバイア
スカッタを提供しようとする点にある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のバイアスカッタは、ストックロールとラ
イナーロールとをセットで装架するカセット方式のレッ
トオフ装置を具えたバイアスカッタにおいて、2個のカ
セットを装架可能であってこれらのカセットをローリフ
ト等により装架するための切欠部を旋回中心に向けて設
けたレットオフ装置と、同レットオフ装置の旋回中心を
中心として単独に旋回可能な搬入装置とを具えている。
【0018】前記バイアスカッタにおいて、レットオフ
装置と搬入装置とを連結して旋回させるための連結装置
を具えるようにしてもよい。
【0019】
【作用】本発明のバイアスカッタは前記のように構成さ
れており、(1)ストックロール22のタイヤ構成材料
を使い切ったときには、先ずレットオフ装置を旋回さ
せ、次いで次のタイヤ構成材料の先頭部を搬入装置へ導
入して、タイヤ構成材料の切断を開始し、バイアスカッ
タの稼働中に、タイヤ構成材料交換位置のカセットを取
り替える。(2)ストックロールのタイヤ構成材料を使
い切る前にタイヤ構成材料を交換するときには、先ず搬
入装置に残ったタイヤ構成材料を完全にカセット内に巻
き戻し、次いでレットオフ装置1を旋回させ、次いで次
のタイヤ構成材料の先頭部を搬入装置へ導入して、タイ
ヤ構成材料の切断を開始し、再び同じタイヤ構成材料を
使用する場合には、これで交換を完了する。もしタイヤ
構成材料の種類も交換する場合には、カセットを取り替
える。次のタイヤ構成材料も使用途中で交換したもので
あっても、タイヤ構成材料の先頭部は、巻き出し位置の
直前にあり、ストックロール方式のように前方のライナ
をタイヤ構成材料の先頭出しのために巻き取る必要がな
い。(3)切断角度を変更するときには、先ず搬入装置
とレットオフ装置とを連結装置により連結して、レット
オフ装置を旋回させ、次いで連結装置を解除し、搬入装
置を旋回させないように固定する。(4)タイヤ構成材
料を搬送するときには、タイヤ構成材料を製造するカレ
ンダリング装置の巻取装置により、カセットを取り出
し、バイアスカッタのレットオフ装置の近傍まで搬送す
る。タイヤ構成材料を使い切ったカセットは、カレンダ
リング装置の巻取装置の近傍へ返送する。
【0020】
【実施例】次に本発明のバイアスカッタを図1、図2に
示す一実施例により説明すると、このバイアスカッタ
は、タイヤ構成材料を巻き出すレットオフ装置(ダブル
レットオフ装置)1と、タイヤ構成材料を斜めに切断す
る切断装置2と、タイヤ構成材料を切断装置2に搬入す
る搬入装置3と、切断されたタイヤ構成材料を接合する
スプライス装置4と、接合されたタイヤ構成材料を巻き
取る巻取装置5とにより構成されている。
【0021】上記搬入装置3は、フレーム16に取付け
られている。また搬入装置3のフレーム16は、切断装
置2の側面に取付けたベアリング6と、ベアリング6に
より回転可能に支持された旋回中心ピン7と、床面に埋
設したレール8上を走行する車輪9とを有し、駆動装置
(図示せず)により車輪9を駆動して、フレーム16を
旋回中心ピン7を中心にタイヤ構成材料の切断角度に応
じて旋回させる。
【0022】上記レットオフ装置1は、旋回中心ピン7
を中心とする床面上の円弧状ガイドレール10と同ガイ
ドレール10に嵌合するガイドローラ11とによりガイ
ドされて、ピン7を中心とした旋回を可能に支持されて
いる。同レットオフ装置1は、床面に埋設したレール1
2上を走行する複数の車輪13を有し、旋回駆動装置
(図示せず)により車輪13を駆動して、レットオフ装
置1を搬入装置3とは別個に切断角度及び使用されるカ
セットの位置に応じて旋回させる。
【0023】同レットオフ装置1には、図1に二点鎖線
で示すようにローリフト等の導入用切欠部15a、15
bが旋回中心ピン7の旋回中心に向かう方向に設けられ
ている。14が搬入装置3のフレーム16とレットオフ
装置1とを連結する連結装置で、レットオフ装置1の旋
回駆動装置より、搬入装置3も同時に旋回させる。
【0024】図2の21がカセットで、同カセット21
は、ストックロール22とライナーロール23とを装架
可能なフレーム構造体であって、カセット21は、ロー
リフト24(二点鎖線参照)等によりスライド架台25
に取付けたボールキヤスター26上へ搬入されて、ロッ
ク装置27等によりスライド架台25上に固定される。
このとき、カセット21は、ボールキヤスター26上を
自在に動いて、レットオフ装置11に直交状態に正確に
位置決めされる。スライド架台25には、ストックロー
ル22及びライナーロール23の駆動装置(図5の20
9参照)が設置されている。
【0025】スライド架台25は、フレーム16上のレ
ール30によりタイヤ構成材料の幅方向にスライド可能
に支持されている。そしてフレーム16に取付けた直線
駆動装置(図5の212参照)によりタイヤ構成材料の
幅方向にスライドして、センサー31により検出された
位置にセンタリングされる。次に前記図1、図2に示す
バイアスカッタの作用を具体的に説明する。 (1)ストックロール22のタイヤ構成材料を使い切っ
たときには、 (a)レットオフ装置1を旋回させる。 (b)次のタイヤ構成材料の先頭部を搬入装置3へ導入
して、タイヤ構成材料の切断を開始する。 (c)バイアスカッタの稼働中に、タイヤ構成材料交換
位置のカセットを取り替える。 (2)ストックロール22のタイヤ構成材料を使い切る
前にタイヤ構成材料を交換するときには、 (a)搬入装置3に残ったタイヤ構成材料を完全にカセ
ット内に巻き戻す。 (b)レットオフ装置1を旋回させる。 (c)次のタイヤ構成材料の先頭部を搬入装置3へ導入
して、タイヤ構成材料の切断を開始する。再び同じタイ
ヤ構成材料を使用する場合には、これで交換を完了す
る。 (d)もしタイヤ構成材料の種類も交換する場合には、
カセットを取り替える。次のタイヤ構成材料も使用途中
で交換したものであっても、タイヤ構成材料の先頭部
は、巻き出し位置の直前にあり、ストックロール方式の
ように前方のライナをタイヤ構成材料の先頭出しのため
に巻き取る必要がない。 (3)切断角度を変更するときには、 (a)搬入装置3とレットオフ装置1とを連結装置14
により連結する。 (b)レットオフ装置1を旋回させる。 (c)連結装置14を解除し、搬入装置3を旋回させな
いように固定する。なお連結装置がない場合、単独の旋
回駆動装置を同期的に駆動して、旋回させる。勿論、タ
イヤ構成材料が搬入装置3にない場合には、同期的に駆
動させる必要がない。 (4)タイヤ構成材料を搬送するときには、 (a)タイヤ構成材料を製造するカレンダリング装置の
巻取装置により、カセットを取り出し、バイアスカッタ
のレットオフ装置1の近傍まで搬送する。タイヤ構成材
料を使い切ったカセットは、カレンダリング装置の巻取
装置の近傍へ返送する。
【0026】
【発明の効果】本発明のバイアスカッタは前記のように
ストックロール22のタイヤ構成材料を使い切った場合
には、レットオフ装置1のみを旋回させて、次のタイヤ
構成材料の使用を開始する。またストックロール22の
タイヤ構成材料を使い切る前にタイヤ構成材料を交換す
る場合には、搬入装置1に残ったタイヤ構成材料を巻き
戻し、レットオフ装置1のみを旋回させて、次のタイヤ
構成材料に切替える。その際、タイヤ構成材料を再使用
する場合には、レットオフ装置1にカセットを残してお
き、次のタイヤ構成材料に交換し、しかもこれが使用途
中で交換したものであっても、タイヤ構成材料の先頭部
は巻き出し位置の直前にあって、カセットの乗せ替えの
みで交換が完了する。さらにこのカセットをカレンダリ
ング装置との間に搬送することにより、ストックロール
の乗せ替え作業を廃止できるので、タイヤ構成材料の交
換を短時間で行うことができる。またストックロールの
乗せ替え作業を不要にできて、作業効率を向上できる。
ストックロールのタイヤ構成材料を使い切った場合に
は、レットオフ装置を旋回させるだけで次のタイヤ構成
材料の使用を開始でき、ストックロールのタイヤ構成材
料を使い切る前にタイヤ構成材料を交換する場合には、
搬入装置に残ったタイヤ構成材料を巻き戻し、レットオ
フ装置を旋回させるだけで次のタイヤ構成材料に切替え
ることができる。その際、タイヤ構成材料を再使用する
場合には、レットオフ装置にカセットを残しておくこと
ができ、次のタイヤ構成材料に交換し、しかもこれが使
用途中で交換したものであっても、タイヤ構成材料の先
頭部は巻き出し位置の直前にあって、カセットの乗せ替
えだけで交換が完了する。さらにこのカセットをカレン
ダリング装置との間に搬送することにより、ストックロ
ールの乗せ替え作業を廃止できるので、タイヤ構成材料
の交換を短時間で行うことができる。またストックロー
ルの乗せ替え作業を不要にできて、作業効率を向上でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバイアスカッタの一実施例を示す平面
図である。
【図2】図1の矢印A方向からみた同バイアスカッタの
側面図である。
【図3】従来のカセット方式のレットオフ装置を具えた
バイアスカッタを示す平面図である。
【図4】図3の矢印B方向からみた同バイアスカッタの
側面図である。
【図5】図4の矢印C方向からみた同バイアスカッタの
背面図である。
【図6】(a)は従来のストックロール方式のダブルレ
ットオフ装置を具えたバイアスカッタを示す平面図、
(b)はその側面図である。
【符号の説明】
1 レットオフ装置 2 切断装置 3 搬入装置 4 スプライス装置 5 巻取装置 6 ベアリング 7 旋回中心ピン 8 レール 9 車輪 10 円弧状ガイドレール 11 ガイドローラ 12 レール 13 車輪 14 連結装置 15a、15b ローリフト等の導入用切欠部 16 フレーム 21 カセット 22 ストックロール 23 ライナーロール 24 ローリフト 25 スライド架台 26 ボールキヤスター 27 ロック装置 30 レール 31 センサー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストックロールとライナーロールとをセ
    ットで装架するカセット方式のレットオフ装置を具えた
    バイアスカッタにおいて、2個のカセットを装架可能で
    あってこれらのカセットをローリフト等により装架する
    ための切欠部を旋回中心に向けて設けたレットオフ装置
    と、同レットオフ装置の旋回中心を中心として単独に旋
    回可能な搬入装置とを具えていることを特徴としたバイ
    アスカッタ。
  2. 【請求項2】 前記レットオフ装置と前記搬入装置とを
    連結して旋回させるための連結装置を具えていることを
    特徴とした請求項1記載のバイアスカッタ。
JP01107594A 1994-02-02 1994-02-02 バイアスカッタ Expired - Fee Related JP3207655B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01107594A JP3207655B2 (ja) 1994-02-02 1994-02-02 バイアスカッタ
DE19502850A DE19502850C2 (de) 1994-02-02 1995-01-30 Diagonalschneidemaschine
NL9500195A NL194861C (nl) 1994-02-02 1995-02-02 Snijinstallatie voor het toevoeren en schuin in stukken afsnijden van baanmateriaal.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01107594A JP3207655B2 (ja) 1994-02-02 1994-02-02 バイアスカッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07214696A true JPH07214696A (ja) 1995-08-15
JP3207655B2 JP3207655B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=11767869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01107594A Expired - Fee Related JP3207655B2 (ja) 1994-02-02 1994-02-02 バイアスカッタ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3207655B2 (ja)
DE (1) DE19502850C2 (ja)
NL (1) NL194861C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103465489A (zh) * 2013-09-30 2013-12-25 桂林中昊力创机电科技有限公司 钢丝帘布裁断机智能递布系统
WO2014084119A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 三菱重工業株式会社 角度層用ロールの製造装置及び角度層用ロールの製造装置の動作方法
WO2023071059A1 (zh) * 2021-10-28 2023-05-04 深圳市华智信息科技有限公司 用于纸板的自动粘贴装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1029863C2 (nl) * 2005-09-02 2007-03-05 Vmi Epe Holland Toevoerder voor snij-inrichting.
CN103501990B (zh) * 2011-05-02 2015-09-09 株式会社普利司通 用于传送切割带状橡胶构件的方法和装置
DE202015100677U1 (de) * 2015-02-12 2015-03-10 Karl Eugen Fischer Gmbh Einrichtung zur Bearbeitung eines klebrigen Bandes, insbesondere eines Stahl- oder Textilcordbandes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014084119A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 三菱重工業株式会社 角度層用ロールの製造装置及び角度層用ロールの製造装置の動作方法
CN103465489A (zh) * 2013-09-30 2013-12-25 桂林中昊力创机电科技有限公司 钢丝帘布裁断机智能递布系统
WO2023071059A1 (zh) * 2021-10-28 2023-05-04 深圳市华智信息科技有限公司 用于纸板的自动粘贴装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19502850A1 (de) 1995-09-28
NL194861C (nl) 2003-05-06
DE19502850C2 (de) 1997-07-17
NL9500195A (nl) 1995-09-01
JP3207655B2 (ja) 2001-09-10
NL194861B (nl) 2003-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948060A (en) Automatic web roll handling system for splicing
US4165052A (en) Apparatus for winding or unwinding of a cord-shaped winding material
US6817566B2 (en) Web splicer
EP0994056A1 (en) Center drive unwind system
JP2793166B2 (ja) 貯蔵ウエブロールから繰り出されるウエブの部分を処理するための装置
CA1319355C (en) Unwinding apparatus for a paper or board web
JPH07214696A (ja) バイアスカッタ
JPS6034677Y2 (ja) ウエブ巻取機用ロ−ル取り替え装置
US7306184B2 (en) Splicing vehicle
JPS61178354A (ja) 細片材料を格納及び加工するシステム及び装置
JPS62157162A (ja) 印刷機の全自動給紙方法および装置
JP3943915B2 (ja) ウエブの巻き取り巻き戻し装置及びこれを備えた製紙設備
NL2028310B1 (en) Unwinding system and method for unwinding a tire component from a stock reel and for outputting said tire component in a transport direction
US3768746A (en) Apparatus for joining continuously moving web material
CN219116723U (zh) 一种可实现自动装轴的涂布机
JP2001058746A (ja) シート状物接合装置
JP3200461B2 (ja) 帯状材料の巻取り装置におけるライナー巻取りセルの自動入替え装置
JP4457512B2 (ja) アンワインダ装置
JP2587249B2 (ja) シート材の自動連続定長巻取装置
KR100276956B1 (ko) 권취물의 운반 및 저장장치
JPH0295643A (ja) ウエブの巻取装置
JPH1159992A (ja) 帯状部材巻取装置
CA3218406A1 (en) Unwinding system and method for unwinding a tire component from a stock reel and for outputting said tire component in a transport direction
JPH10101038A (ja) 移動機構付き巻取装置
JPH0487796A (ja) 側面包装紙切断加工装置及び測面包装紙準備装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010605

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees