JPH0721272A - 証明書自動交付機 - Google Patents

証明書自動交付機

Info

Publication number
JPH0721272A
JPH0721272A JP15039993A JP15039993A JPH0721272A JP H0721272 A JPH0721272 A JP H0721272A JP 15039993 A JP15039993 A JP 15039993A JP 15039993 A JP15039993 A JP 15039993A JP H0721272 A JPH0721272 A JP H0721272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
certificate
card
information
issuing machine
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15039993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Urano
隆好 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP15039993A priority Critical patent/JPH0721272A/ja
Publication of JPH0721272A publication Critical patent/JPH0721272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 暗証番号を代理人に教えなくても代理人が証
明書を交付でき、さらに必要に応じて証明書を申請した
代理人が誰であるかを知ることができる証明書自動交付
機を提供することを目的としている。 【構成】 代理人を識別するための住民カードが挿入さ
れた後、入力されたカードの暗証番号をホストコンピュ
ータに照会する。照会した結果、入力された暗証番号が
正しいと判断された場合は、代理人を識別する情報を記
憶するとともに代理人の住民カードを排出する。続いて
証明書の交付対象者を識別するための住民カードが挿入
された後、その対象者の証明書を交付するために必要な
データをホストコンピュータから受信し、証明書を交付
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、市役所等の自治体の庁
舎内等に設置され、住民票等の証明書を交付する証明書
自動交付機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、住民票等の証明書類を取
得したい場合は、申請者自身が市役所に行き、申請書に
住所、氏名等漏れなく記入した上で窓口に提出する。市
役所の窓口担当者は、その申請者に基づき書類作成シス
テムの入力部から必要事項を入力して該当する資料を作
成した後、公印を押印し、ステープラで綴じたりして手
数料と引換に該書類を申請者に渡すという手続きを踏ま
えていた。
【0003】しかしながら、最近公務員の週休2日制の
導入に伴い、土曜日等にいかにして証明書発行の窓口サ
ービスを継続するかが問題となっている。このために、
住民票等を自動的に発行する証明書自動交付機が設置さ
れ、土、日曜日、さらには市役所の閉庁時間及び休日
に、その威力が発揮されることが期待されている。ま
た、証明書自動交付機は、市役所の窓口付近に置かれ、
窓口業務が行われている時も運用され窓口の混雑解消の
役割も果たしている。
【0004】この証明書自動交付機では、証明書自動交
付機の利用者を識別できる住民カードを挿入し、その住
民カード毎に予め設定された暗証番号と利用者により入
力された暗証番号とを照合して、利用された住民カード
が本人のものであることを確認した後、申請内容を指定
して証明書を交付していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、自動車
の車庫証明を申請する際等に、本人に代わって業者等の
代理人に証明書を交付してもらうためには、本人の住民
カードを代理人に渡した上に暗証番号をも教える必要が
あり、住民カードが悪用される可能性がある等の問題点
があった。また、最終的に誰が代理人として証明書を交
付したかを知ることができないという問題点があった。
【0006】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、暗証番号を代理人に教えなくて
も代理人が証明書を交付でき、さらに必要に応じて証明
書を申請した代理人が誰であるかを知ることができる証
明書自動交付機を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の証明書自動交付機は、挿入された利用者識別
カードから利用者に関する情報を識別するための識別手
段と、利用者の暗証番号を入力するための入力手段と、
その入力手段から入力された暗証番号と、前記識別手段
により識別された情報に基づいて読み出された暗証番号
とを照合するための照合手段と、挿入された対象者識別
カードから証明書の交付対象となる対象者に関する情報
を判断するための判断手段と、前記照合手段により各暗
証番号の照合が確認された場合に、前記判断手段により
判断された対象者の証明書を発行するための発行手段と
を備えている。
【0008】また、前記識別手段により識別された情報
を記憶するための記憶手段を備えることが好ましい。
【0009】
【作用】上記の構成を有する本発明の証明書自動交付機
においては、挿入された利用者識別カードから利用者に
関する情報が識別手段により識別され、利用者の暗証番
号が入力手段から入力されると、前記識別手段により識
別された情報に基づいて予め記憶された暗証番号が読み
出され、その暗唱番号と前記入力手段から入力された暗
証番号とが照合手段により照合される。次に、証明書の
交付対象となる対象者の対象者識別カードが挿入される
と、その対象者に関する情報が判断手段により判断さ
れ、前記照合手段により各暗証番号の照合が確認された
場合に、前記判断手段により判断された対象者の証明書
が発行手段により発行される。
【0010】また、前記識別手段により識別された情報
は記憶手段に記憶される。
【0011】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0012】図2は、本発明を実施した証明書自動交付
システムの構成を示すブロック図で、この証明書自動交
付機8は通信回線7を介してホストコンピュータ6に接
続されているので、サービス開始時間や交付用の住民情
報を通信回線7を介して複数の証明書自動交付機8へ供
給することができる。
【0013】図3は、本発明を実施した証明書自動交付
機8の電気的構成を示すブロック図である。前記ホスト
コンピュータ6は、各種データを記憶するためのメモリ
6aを包含すると共に、証明書自動交付機全体を制御す
るCPU85は制御プログラムやデータを一時的に記憶
するためのメモリ85aを包含する。このCPU85に
は、ホストコンピュータ6から交付する証明書に記載す
る住民の個人情報を受信するためのモデム81、証明書
自動交付機の操作や交付内容の指定などを行う操作キー
84aと利用する住民を識別する情報が記録された磁気
カードから情報を取得するためのカード読取装置84b
を備えた入力装置84、磁気カードから取得した情報を
記憶するためのRAM82、交付する証明書の使用目的
や操作方法を表示するディスプレイ88、所定の手数料
を領収するための入金装置89、指定された内容の証明
書を印字し排出するプリンタ8aが備えられている。
【0014】以上のように構成された証明書自動交付機
の動作について以下に説明する。
【0015】図4は、前記証明書自動交付機において、
住民票の交付が指定されてから利用者の申請内容にあっ
た住民票が印刷されるまでの処理の流れ図を示す。S1
として住民票の交付が指定される。次にS2として、利
用者である代理人が誰であるかを識別する情報が記録さ
れた利用者識別カードがカード読取装置84bに挿入さ
れるのを待つ。この利用者識別カードは、通常は前記代
理人自身の住民票等を申請するためのカードである。
【0016】カードが挿入されたらS3として、代理人
が誰であるかを識別する情報をカードから読み出すとと
もにRAM82に記憶し、操作キー84aから所定の暗
証番号が入力されるのを待つ。暗証番号が入力されたら
S4として、モデム81を用いてホストコンピュータ6
に暗証番号が正しいかを問い合わせる。判断手段86に
おいて暗証番号が間違っていると判断された場合(S
4:NG)は、S3の処理へと戻り、再び暗証番号が入
力されるのを待つ。ホストコンピュータ6に問い合わせ
た暗証番号が正しいと判断された場合(S4:OK)
は、S5として挿入されている利用者識別カードをカー
ド読取装置84bから排出し利用者に返却する。
【0017】次にS6として、証明書の交付対象となる
住民が誰であるかを識別する情報が記録された対象者識
別カードがカード読取装置84bに挿入されるのを待
つ。カードが挿入されたらS7として、交付対象者が誰
であるかを識別する情報をカードから読み出す。さら
に、読み出した情報をもとに挿入されたカードの住民お
よび同一世帯の住民の氏名、生年月日、性別、現住所、
本籍などの個人情報をホストコンピュータ6から受信す
る。ここでは、住民票を交付するために必要な全てのデ
ータを受信する。次にS8の処理で、利用者に住民票の
申請内容を指定させる。ここでの詳しい処理の説明は省
略するが、S7の処理でホストコンピュータ6から受信
した氏名を表示装置88に表示して、利用者に選択させ
ることで交付する人を指定させたり、交付する住民票の
部数を指定させる。S9では、指定された申請内容の住
民票を交付するのに必要な手数料を入金装置89により
領収する。S10として、カード読取装置84b内に挿
入中の対象者識別カードを排出して利用者に返却する。
【0018】S11として、プリンタ8aにより指定さ
れた内容の住民票を印字する。住民票の印字が完了した
ら、S12として印字された住民票を搬出して利用者に
渡す。S13としてS3の処理で取得した代理人が誰で
あるかを識別する情報と交付された住民票の内容を示す
情報をホストコンピュータ6のメモリ6aに送信し、住
民票の交付処理を終了する。
【0019】上記のように動作する前記証明書自動交付
機では、代理人が対象者のカードを利用するための暗証
番号を知らなくても証明書を交付することができる。ま
た、代理人が証明書を交付した際に、代理人が誰である
かを示す情報を記憶することができる。
【0020】更に、代理人識別カードとして利用される
カードは代理人自身が通常利用しているカードをそのま
ま使用することができるため、別途カードを作成する必
要がないものであるが、これに限らず、多数の住民に関
する住民票等を申請する必要のある業者などについては
別途代理人を示す専用のカードを作成するようにしても
よい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明によれば代理人が証明書を申請することができるた
めに、利用者の利便性が向上するという効果がある。ま
た、代人が申請する場合に、交付対象者が代理人にカー
ドさえ渡せば暗証番号を教えなくても証明書を交付でき
るために、住民カードが盗用され難くシステムの安全性
を向上させることができるという効果がある。
【0022】更に、証明書を申請した代理人が誰である
かを識別する情報を記憶させることにより、履歴管理が
可能となりシステムの信頼性を向上させることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例である証明書自動交付システ
ムの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例である証明書自動交付機の電
気的構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の一実施例である証明書自動交付機のC
PUの処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
6a メモリ 82 RAM 84 入力装置 84a 操作キー 84b カード読取装置 85 CPU 85a メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者が入力した情報に基づいて所定の
    証明書を交付する証明書自動交付機において、 挿入された利用者識別カードから利用者に関する情報を
    識別するための識別手段と、 利用者の暗証番号を入力するための入力手段と、 その入力手段から入力された暗証番号と、前記識別手段
    により識別された情報に基づいて読み出された暗証番号
    とを照合するための照合手段と、 挿入された対象者識別カードから証明書の交付対象とな
    る対象者に関する情報を判断するための判断手段と、 前記照合手段により各暗証番号の照合が確認された場合
    に、前記判断手段により判断された対象者の証明書を発
    行するための発行手段とを備えたことを特徴とする証明
    書自動交付機。
  2. 【請求項2】 前記識別手段により識別された情報を記
    憶するための記憶手段を備えたことを特徴とする請求項
    1に記載の証明書自動交付機。
JP15039993A 1993-06-22 1993-06-22 証明書自動交付機 Pending JPH0721272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15039993A JPH0721272A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 証明書自動交付機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15039993A JPH0721272A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 証明書自動交付機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721272A true JPH0721272A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15496132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15039993A Pending JPH0721272A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 証明書自動交付機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065035A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Fujitsu Ltd Icカードを利用した代理者認証システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065035A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Fujitsu Ltd Icカードを利用した代理者認証システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6516997B1 (en) User authentication system
JP2001028038A (ja) 複数カードの利用を簡素化する方法
JPH0557635B2 (ja)
US5235165A (en) System for issuing resident certificates
JPH1145366A (ja) 個人確認システム
JPH08110923A (ja) Icカードを用いた施設利用管理システム
JPH0721272A (ja) 証明書自動交付機
KR100236293B1 (ko) 주민등록 등.초본 열람 및 자동발급기 및 그 제어방법
JPH11306397A (ja) Icカードを利用した発券システム
JP3405597B2 (ja) 電子投票システム
JPH08129587A (ja) 証明書自動交付機における複数証明書処理方法
JP2002042069A (ja) チケット発行方法およびチケット発行システム
JP2004185328A (ja) Icカード発売方法及び装置
AU1251599A (en) Method and apparatus for money transfers
JP7211836B2 (ja) 有価媒体処理システム、有価媒体処理装置及び有価媒体処理方法
JPS6061862A (ja) 個人照合装置
JP2000259720A (ja) 文書発行方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
JP2003168146A (ja) 金融端末、口座履歴情報照会システムおよび通帳記帳方法
JPH06119353A (ja) 証明書自動交付機
KR20050022901A (ko) 전자기기용 이용자 인증 및 결제 장치 및 그 방법
JPH09305799A (ja) 証明書自動発行機
JP2999011B2 (ja) 料金収受システム
SE512812C2 (sv) Parkeringsanordning
JPH0798735A (ja) 投票装置およびその制御方法
JP2002183463A (ja) カード自動発行システム