JPH07208287A - レゾネータ - Google Patents

レゾネータ

Info

Publication number
JPH07208287A
JPH07208287A JP1313394A JP1313394A JPH07208287A JP H07208287 A JPH07208287 A JP H07208287A JP 1313394 A JP1313394 A JP 1313394A JP 1313394 A JP1313394 A JP 1313394A JP H07208287 A JPH07208287 A JP H07208287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type resonator
sectional area
resonator
cross
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1313394A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kajita
誠 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP1313394A priority Critical patent/JPH07208287A/ja
Publication of JPH07208287A publication Critical patent/JPH07208287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形状的にはサイドブランチ型のレゾネータで
あって、機能的にはヘルムホルツ型とほぼ同等の広い範
囲の周波数特性を得ることができ、低減周波数の前後で
騒音が逆に増加することのないサイドブランチ型レゾネ
ータを提供する。 【構成】 エンジンの吸気通路11の所定の位置に所定
の均一断面積を有する有底筒状の容器部13を設けると
ともに、この容器部13の取付部には容器部の断面積よ
り小さな断面積の孔16を有する堰部15を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エンジンの吸気経路
に配設して吸気騒音を消音するレゾネータに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のエンジンの吸気経路1に
おいてエアクリーナの容積による消音効果だけで吸気騒
音を改善できない場合、吸気経路1にレゾネータが設け
られ、この場合一般的には例えば図2に示すサイドブラ
ンチ型レゾネータ2と、図3に示すヘルムホルツ型レゾ
ネータ3がある。このサイドブランチ型レゾネータ2で
低減できる振動数fa は、 fa =C/4l C=音速、l=ブランチの長さ であり、また、ヘルムホルツ型レゾネータ3で低減でき
る周波数fb は、 fb =C/2π・(A/V・l)1/2 C=音速、A=管断面積、l=管長さ である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このサ
イドブランチ型レゾネータ2においては、図2(b) に示
す周波数特性を有し、低減周波数fa の前後において騒
音が逆に増加する問題点があり、また、これを嫌う場合
には容量型のヘルムホルツ型レゾネータ3が採用される
ものであるが、このヘルムホルツ型レゾネータ3ではそ
の容器部が大きくスペースを要するため、狭いエンジン
ルーム内に配設できないという問題点があった。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を解決すべく
なされたもので、形状的にはサイドブランチ型のレゾネ
ータであって、機能的にはヘルムホルツ型とほぼ同等の
周波数特性を得ることのできるサイドブランチ型レゾネ
ータを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記技術課題
を解決するため、エンジンの吸気通路の所定の位置に所
定の均一断面積を有する有底筒状の容器部を設けるとと
もに、この容器部の取付部には容器部の断面積より小さ
な断面積の孔を有する堰部を形成したサイドブランチ型
レゾネータである。
【0006】
【作用】上記構成としたことにより、サイドブランチ型
レゾネータにも拘らず低減周波数f前後において騒音が
逆に増加することがない。
【0007】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図面にしたがって
説明すると、図1(a) はエンジンの吸気通路11の所定
の位置に取付けられたサイドブランチ型レゾネータ12
であって、このサイドブランチ型レゾネータ12は吸気
通路11の壁部11aの所定の位置に取付けられるもの
で、その容器部13は所定の半径を有し、所定の長さL
1 を有する断面積A1 の均一断面積の有底筒状に形成さ
れている。このように取付けられた壁部11aの開口部
14には堰部15が形成されている。
【0008】この堰部15は壁部11aに沿って形成さ
れ、同堰部15は所定の厚さtを有するとともに、その
中心部には容器部13と同心状に所定の径を有し断面積
S1の孔16が貫設されている。
【0009】このように形成されたサイドブランチ型レ
ゾネータ12においては、低減できる周波数は、 fa =C/4Ll であり、基本的にサイドブランチ型である。
【0010】しかしながら、本例サイドブランチ型レゾ
ネータ12においては、その取付部に堰部15を設けた
ことにより、容器部13の逆共振音が吸気通路11内に
侵入することを防ぎ、ヘルムホルツ型としての効果を利
用することができる。
【0011】
【発明の効果】このようにエンジンの吸気通路の所定の
位置に所定の均一断面積を有する有底筒状の容器部を設
けるとともに、この容器部の取付部には容器部の断面積
より小さな断面の孔を有する堰部を形成したサイドブラ
ンチ型レゾネータとすることにより、狭いエンジンルー
ムでの吸気通路への取付けが可能であって、サイドブラ
ンチ型レゾネータにも拘らずヘルムホルツ型レゾネータ
に近い広範囲の周波数域で消音効果を得ることができ、
周波数特性では低減周波数の前後における騒音を低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 本発明のサイドブランチ型レゾネータの断
面図である。 (b) 本発明のサイドブランチ型レゾネータの周波数特性
図である。
【図2】(a) 従来のサイドブランチ型レゾネータの断面
図である。 (b) 従来のサイドブランチ型レゾネータの周波数特性図
である。
【図3】(a) ヘルムホルツ型レゾネータの断面図であ
る。 (b) ヘルムホルツ型レゾネータの周波数特性図である。
【符号の説明】
11 吸気通路 12 サイドブランチ型レゾネータ 13 容器部 15 堰部 16 堰部の孔 A1 容器部の断面積 S1 堰部の孔の断面積

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの吸気通路の所定の位置に所定
    の均一断面積を有する有底筒状の容器部を設けるととも
    に、この容器部の取付部には容器部の断面積より小さな
    断面積の孔を有する堰部を形成したサイドブランチ型レ
    ゾネータ。
JP1313394A 1994-01-10 1994-01-10 レゾネータ Pending JPH07208287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313394A JPH07208287A (ja) 1994-01-10 1994-01-10 レゾネータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313394A JPH07208287A (ja) 1994-01-10 1994-01-10 レゾネータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07208287A true JPH07208287A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11824668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1313394A Pending JPH07208287A (ja) 1994-01-10 1994-01-10 レゾネータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07208287A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19723278C2 (de) * 1997-06-04 2000-08-03 Freudenberg Carl Fa Vorrichtung zum vorübergehenden Speichern und dosierten Einspeisen flüchtiger Kraftstoffbestandteile
JP2020029718A (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社錢高組 気体の排気音低減装置及びマテリアルロック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19723278C2 (de) * 1997-06-04 2000-08-03 Freudenberg Carl Fa Vorrichtung zum vorübergehenden Speichern und dosierten Einspeisen flüchtiger Kraftstoffbestandteile
JP2020029718A (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社錢高組 気体の排気音低減装置及びマテリアルロック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970009718A (ko) 진공 청소기의 배기 유로를 길게한 흡음방
EP1000525B1 (en) Loudspeaker system having a bass-reflex port
US4192404A (en) Muffler for internal combustion engines
KR101373515B1 (ko) 다중 동조 공명기
JPH07208287A (ja) レゾネータ
JPH06159174A (ja) レゾネータ
JPH05163925A (ja) 消音装置
JPH05215027A (ja) 広帯域レゾネータ装置
JPH037532Y2 (ja)
JPS6024926Y2 (ja) エンジン吸気系消音器の水抜き構造
JP2589431Y2 (ja) エアクリーナ
JPS599046Y2 (ja) 消音器
JPH0124366Y2 (ja)
JPH0861173A (ja) 消音装置
JP2001020717A (ja) エンジン吸気音低減構造
JPH073010Y2 (ja) サイドブランチ型消音器
JPH05163924A (ja) 消音装置
JP3475651B2 (ja) エアクリーナ装置
JPH0543214Y2 (ja)
JPH0932669A (ja) エアクリーナ装置
JPH0218261Y2 (ja)
JPS5928126Y2 (ja) 共鳴型消音器
JPH037589Y2 (ja)
JPH0610141Y2 (ja) マフラー
JP2501843Y2 (ja) 吸気サイレンサ−