JPH0720814U - くつひも - Google Patents

くつひも

Info

Publication number
JPH0720814U
JPH0720814U JP5318693U JP5318693U JPH0720814U JP H0720814 U JPH0720814 U JP H0720814U JP 5318693 U JP5318693 U JP 5318693U JP 5318693 U JP5318693 U JP 5318693U JP H0720814 U JPH0720814 U JP H0720814U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
present
lace
wide
laces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5318693U
Other languages
English (en)
Inventor
雄司 小柳
Original Assignee
ウエカツ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエカツ工業株式会社 filed Critical ウエカツ工業株式会社
Priority to JP5318693U priority Critical patent/JPH0720814U/ja
Publication of JPH0720814U publication Critical patent/JPH0720814U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、ほどけにくいくつひもを提供する
ことを目的とする。 【構成】 くつ1に並設される複数のひも穴2に挿通せ
しめてくつ1を締め付けるくつひもaであって、先端部
に幅広部3を形成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、縛着した際ほどけにくいくつひもに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
運動靴のくつひもが、運動中にほどけることは往々にして生じる。
【0003】 本考案は、ほどけにくいくつひもを提供することが技術的課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
【0005】 くつ1に並設される複数のひも穴2に挿通せしめてくつ1を締め付けるくつひも aであって、先端部に幅広部3を形成したことを特徴とするくつひもに係るもの である。
【0006】
【作用】
くつひもaの先端部に幅広部3が存する為、縛着部4より先端側に幅広部3が 位置するように縛着すると (幅細部で縛着すると) 、縛着部4が多少緩んでも、 幅広部3が縛着部4を通過しにくい為、くつひもaはそれだけほどけにくくなる 。
【0007】
【実施例】
図面は本考案の一実施例を図示したもので、以下に説明する。
【0008】 図面のくつひもaは、織成した一本構成のくつひもaであって、織目の広狭 (目 の詰め具合) により両先端部に幅広部3を形成したものである。
【0009】 具体的な寸法は、長さが約100cm、幅が約8mm、幅広部3の幅が約15mmで ある。
【0010】 その他、編成により、また、不織布、合成樹脂部材等を使用することで、本考 案に係るくつひもaを形成し得ることは勿論である。
【0011】
【考案の効果】
本考案は上述のように構成したから、幅広部が縛着部の先端側に位置するよう にして縛着することで、ほどけにくいくつひもとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の正面図である。
【図2】本実施例の使用状態を示す説明斜視図である。
【符号の説明】
a くつひも 1 くつ 2 ひも穴 3 幅広部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 くつに並設される複数のひも穴に挿通せ
    しめてくつを締め付けるくつひもであって、先端部に幅
    広部を形成したことを特徴とするくつひも。
JP5318693U 1993-09-30 1993-09-30 くつひも Pending JPH0720814U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5318693U JPH0720814U (ja) 1993-09-30 1993-09-30 くつひも

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5318693U JPH0720814U (ja) 1993-09-30 1993-09-30 くつひも

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0720814U true JPH0720814U (ja) 1995-04-18

Family

ID=12935847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5318693U Pending JPH0720814U (ja) 1993-09-30 1993-09-30 くつひも

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720814U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023058250A1 (ja) * 2021-10-06 2023-04-13 東京特殊電線株式会社 同軸ケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023058250A1 (ja) * 2021-10-06 2023-04-13 東京特殊電線株式会社 同軸ケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016327A (en) Footwear lacing system
US5640785A (en) Resilient loops and mating hooks for securing footwear to a foot
KR100552073B1 (ko) 운동화 끈 조임 구조
JPH0733105U (ja) 靴紐止め具
JPS59200606A (ja) 結び目確保器
US7395586B1 (en) Shoelace retention device
WO2015076477A9 (ko) 신발 결속구
US6662415B1 (en) Fastener for lace
JPH0720814U (ja) くつひも
KR200158943Y1 (ko) 신발끈 조임장치가 부설된 신발
US1830646A (en) Shoe lace fastener
US807150A (en) Attachment for footwear.
US20060042056A1 (en) Shoelace tightening device
JPH017743Y2 (ja)
JP3008593U (ja) 靴 紐
JP5909741B2 (ja) 結び易さを改善した靴紐
KR200314651Y1 (ko) 풀림 방지용 신발끈
JP6501277B2 (ja) こぶ部を有する紐
JPH048802Y2 (ja)
KR200449439Y1 (ko) 신발끈
JP2014531943A5 (ja)
GB2505556A (en) Fasteners for footwear
JP2005058301A (ja) ゴム紐を有する靴
KR200246554Y1 (ko) 한번의 당김으로 조여지게 되는 신발끈의 결속장치
CN215958601U (zh) 鞋带结构