JPH07207935A - 住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその形成方法 - Google Patents

住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその形成方法

Info

Publication number
JPH07207935A
JPH07207935A JP236594A JP236594A JPH07207935A JP H07207935 A JPH07207935 A JP H07207935A JP 236594 A JP236594 A JP 236594A JP 236594 A JP236594 A JP 236594A JP H07207935 A JPH07207935 A JP H07207935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
lower side
concrete
concrete skeleton
formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP236594A
Other languages
English (en)
Inventor
Morinobu Aragaki
守信 新垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINYOU SHOKAI KK
Original Assignee
SHINYOU SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINYOU SHOKAI KK filed Critical SHINYOU SHOKAI KK
Priority to JP236594A priority Critical patent/JPH07207935A/ja
Publication of JPH07207935A publication Critical patent/JPH07207935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開口部型枠1とその開口部を形成している平
壁用型枠2‥‥2の形状寸法を標準化することにより、
間取りの異なる各種の住宅構造に対応することができ、
組み立ておよび解体の作業性がよく、繰り返し反復使用
に耐え正確な寸法のコンクリート用躯体が得られる、住
宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその躯体形成
寸法を提供する。 【構成】 本発明の開口部型枠構造1は、複数個のジャ
ッキ3‥‥3により支えられた下辺用部材4と、その部
材4の両端部に垂直に立てられた左辺用部材5および左
辺用部材6と、左右二分割された上辺用部材9A、9B
と、それを連結する連結用金具8と、その金具8を下か
ら支える中央支柱7を有し、上記部材4、5、6が平壁
用型枠2の開口部端面を閉塞する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は住宅用コンクリート躯体
の開口部型枠構造と住宅用コンクリート躯体の開口部の
形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンクリート躯体の型枠は、大工
職人が現場において、ベニヤ板等を加工して製作してい
たから、工期が長くかかり、型枠寸法が住宅ごとに異な
るので一度使用された型枠を次の住宅建築に適用できな
いことが多く、たとえ、寸法的に同一であっても、ベニ
ヤ板をコンクリート躯体から剥離する際に破損したとき
は再使用に耐えないので、やむなく焼却処分せざるを得
ないなど、木材資源が大量に浪費されるという問題があ
った。
【0003】特に、出入口、窓、通気用ルーバ等を設け
るための開口部の形成作業は、まず、壁用コンクリート
躯体の型枠形成時に、必要な開口部よりも充分広く寸法
精度が非常に粗い開口部を形成すると共に、その開口部
内周の適宜間隔ごとに内方に突出する鉄筋を埋め込んで
おき、そのコンクリート躯体が固化したのち、アルミサ
ッシュ等の開口部枠体を建付け職人が上記鉄筋に溶接し
て所定位置に固定し、次に、モルタル職人が開口部枠体
とコンクリート躯体開口部の空間にコンクリートを流し
込むための枠型を作り、次にその空間にコンクリートを
流し込み、コンクリートが固まったのち枠型を取り外す
という、いくつかの異る職種の作業者による多くの工程
を必要とし、このことが、コンクリート住宅の工期延長
と、コスト増の一因であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、コン
クリート躯体とその型枠構造を標準化することにより、
各種間取りの住宅構造、並びに各種寸法の開口部に適応
して繰り返し使用することができ、これら型枠部材を工
場において厳しい品質管理のもとで集中生産することに
より、開口部枠体と外壁用コンクリート躯体を、鉄筋に
よる溶接部等を介することなく、直接的に接合させるこ
とを可能とし、従来必要とされていた鉄筋溶接作業と枠
体の建て付け、および鉄筋周辺の空間部にコンクリート
をつめる作業を省くことができ、未習熟作業者が型枠を
構築しても正確な寸法のものを簡易に組み立て得る新規
な住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその躯体
形成方法の提供を解決課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
の本発明の住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造
は、固化したコンクリート躯体の水平面上に置かれた複
数個のジャッキにより水平に支えられ下辺用部材と、そ
の下辺用部材の両端部に垂直に立ち上がる左右両側辺用
部材と、左右両斜面と底面を有する連結用金具と、その
連結用金具の斜面に一端が当接して支えられ、他端が上
記側辺用部材の上端に支えられ、二分割された左右2個
の上辺用部材と、上記連結用金具の底面と上記下辺用部
材の上面の間を支える中央支柱を有する全体として方形
の型枠構造により、コンクリート躯体開口部の内周端面
を規定することを特徴とする。
【0006】本発明の上辺用部材および左右側辺用部材
の外側面、すなわちコンクリート躯体の開口部端面を規
定する面に、アルミサッシ等の金属製方形枠体の形状寸
法に合致するような形状をあらかじめ形成しておくこと
ができる。
【0007】本発明の上下左右各辺用部材の内側面に、
所定の係合溝をあらかじめ形成しておくことができ、そ
の場合、水平支持材および支柱を相対向する辺用部材間
に設ける際に都合がよい。
【0008】また本発明の住宅コンクリート躯体の開口
部の形成方法は形成すべき開口部の下辺となるコンクリ
ート躯体を形成固化させた後、開口部周辺を上記ユニッ
ト体を連結して構築し、上記下辺となるコンクリート躯
体上に複数個のジャッキにより支えられた下辺用部材を
戴置し、その下辺用部材の左右両端部に左右両端辺用部
材を上記ユニット体に沿って上下方向変位自在に係合さ
せて立て、その左右両端辺用部材の上端に連結用金具に
より連結された左右2個の上辺用部材を載せると同時に
連結用金具と下辺用部材の間に中央支柱を介在させ、そ
の後、上記ジャッキを調節して上記型枠構造の上辺と左
右両辺を上記ユニット体の開口部端面に密着させ、その
後、ユニット体の内外両型枠内に生コンクリートを流し
込むことを特徴とする。
【0009】
【作用】開口部を形成する壁の型枠は、スペーサの長さ
により規定される所定の間隔を保持して構築された内型
枠の連結体と外型枠の連結体により形成される。この内
外両型枠の当該開口部端面は壁の厚み方向に開口してい
る。この開口部端面を本発明の開口部型枠構造の左右両
側辺用部材と二分割された2個の上辺用部材が塞ぐこと
により、生コンクリートが漏洩しない完全な型枠構造が
構築される。
【0010】流し込まれたコンクリートが固まったのち
の型枠取外し作業は、最初に開口部型枠構造のジャッキ
を下ろして中央支柱と連結用金具を取り外すと二分割さ
れた上辺用部材を容易に取り外すことができ、順次、す
べての開口部型枠構造を取り外すことができる。
【0011】
【実施例】図1に二階建住宅の外壁コンクリート躯体を
形成するための型枠の構築例を示す。
【0012】型枠は、開口部型枠1とその周辺の躯体型
枠より成り、躯体型枠は、標準化された所定高さ寸法と
所定幅寸法をもつ内型枠部材と外型枠部材を所定間隔を
保って相対向させたユニット体2、2、‥‥の組合せに
より構成されている。各ユニット体の寸法は、基本寸法
の整数倍であって、大小数種に標準化されている。その
結果、ユニット体により形成される開口部の寸法も数種
類に標準化され、開口部に装備されるアルミサッシ、ド
ア、換気用ルーバの寸法も規格化されているので、本発
明の開口部型枠構造の寸法も数種類に標準化される。
【0013】開口部の下辺の高さは、出入口、中窓、高
窓、換気用ルーバなどにより異なり、これを布基礎頂面
より高いものと頂面以下のものに大別することができ
る。頂面より高いときはユニット体により形成されたコ
ンクリート躯体が固化したものの上に構築され、頂面と
同一レベルのときは布基礎の上に構築され、頂面より低
いレベルのときは布基礎に形成された切込みの上に構築
される。
【0014】図2に、開口部型枠構造の実施例の正面図
を示す。コンクリート躯体の水平面上に置かれた調整用
ジャッキ3‥‥3の調整板の上に下辺用部材4が水平に
支えられ、この下辺用部材4の両端部から左側辺用部材
5と右側辺用部材6が垂直に立ち上がり、この下辺用部
材4の中央から中央支柱7が垂直に立ち上がり、この3
本の柱5、6、7の上に、連結用金具8により連結され
た左右2個の上辺用部材9A、9Bが水平に支えられ、
部材9A、9Bの中央側端部と連結用金具8とはピンに
より固定されている。連結用金具8は中央支柱7により
支えられている。
【0015】図3に下辺用部材4の横断面図を示す。そ
の上面は中央に例えば幅50mm、深さ10mmの係合溝1
0が刻設されている。図4(A)に上辺用部材9A、9
Bの横断面図を示し、同図(B)に両部材近接部の斜視
図を示す。その下面には上記した下辺用部材4の係合溝
10と対応するように中央に例えば幅50mm、深さ10
mmの係合溝11が刻設され、上面には、装着されるべき
アルミサッシ等の金属製型枠の形状寸法に応じた所定の
形状が形成されている。両部材9A、9Bが近接する端
面は(B)図に示すように、45°の斜面が形成されて
いる。
【0016】図5(A)に連結用金具8の断面図を示
し、同図(B)にその斜視図を示す。上辺用部材9A、
9Bの中央端面を受けるための二等辺三角形の左右両斜
面12A、12Bと、中央支柱7の上端に当接する底面
14を有し、さらに、上辺用部材9A、9Bが相近接す
る端部に嵌合するコ字形部13A、13Bを有し、これ
らがダイキャスト製法により一体形成されている。
【0017】図6(A)に左側辺用部材5の横断面図を
示し、同図(B)にその右側面図を示す。内側面には、
中央帯の両側に二本の係合溝15、15、例えば幅25
mm、深さ10mm、両溝の間隔70mmのものが形成され、
外側面16には、装着されるべきアルミサッシ等の金属
製型枠体の形状寸法に応じた所定の形状が形成されてい
る。上下両端面には上辺用部材に嵌合する凸所16と上
辺用部材に嵌合する凸所17が形成されている。
【0018】図7に中央支柱7の中央部を省略した斜視
図を示す。上端面18には連結用金具8の底面14と嵌
合する前後方向の凸条が刻設され、下端面19には下辺
用部材4の係合溝10と嵌合する左右方向の凸条が刻設
されている。
【0019】左右両側辺部材5、6の間には水平支持材
20、20が適宜間隔で配設され、中央支柱7との交差
点でボルト等により固着されている。この水平支持材2
0は中央支柱7を挟んで前後に二本づつ設けられ、その
両端は左右両側辺部材5、6の刻設溝15、15に嵌合
している。
【0020】この水平支持部材20は開口部の大きさに
応じて適宜個数設けられ、小形開口部の場合には設けな
くてもよい。また、上辺用部材9A、9B、左右両側辺
用部材5、6を、外周部と内周部の合板構造とし、外周
部の外周面形状を、使用される金属製型枠体の種類に応
じて交換できるように構成してもよい。
【0021】本発明の開口部型枠1を構成する各部材
は、木材、プラスチック、エンジニアプラスチック等に
よりつくることができる。図8に本発明の開口部枠体構
造とその周辺部のユニット体の結合よりなるコンクリー
ト型枠との係合部分の縦断面図(図2のA−A′断面)
を示し、図9に横断面図(図2のB−B′断面)を示
す。
【0022】布基礎等の上に、調整用ジャッキ3に支え
られた開口部枠体構造が組み立てられる。そして、上辺
用部材9A、9Bの下面が、その周辺のユニット体2の
下端面と一致するレベルにジャッキ3を調整し、ユニッ
ト体2と部材9A、9Bのピン孔にピンを挿し込んで位
置関係を固定する。左右両側辺用部材5、6と方形のユ
ニット体2の間隙に、開口部側方用の縦長形の枠体2
A、2Bを介在させる。このようにして、布基礎等の上
に構築されたユニット体2‥‥2の開口部端面が、部材
5、6、9A、9Bにより閉塞される。その後、生コン
クリートが流し込まれて開口部をもつコンクリート躯体
が形成される。
【0023】コンクリートが固まったのち、ジャッキを
下げて中央支柱7が取り外され、図2に二点鎖線で示す
ように、上辺部材9A、9B、水平支持部材20、2
0、側方用枠体2A、2Bと、左右両側辺部材5、6が
順次取り外される。次に、ジャッキ3‥‥3と下辺用部
材4が取り外され、代わって、アルミサッシ等の金属製
方形枠体が、調整ねじ付き横部材上に支えられて、金属
製方形枠体の上面と左右両面が直接または薄いシート材
を介してコンクリート躯体に装着される。最後に調整ね
じ付き部材周辺の残された空間部にコンクリートが後打
ちされる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、工場であらかじめ製作
された部材を現場で組み立てるだけで開口部枠体が完成
し、その後コンクリートを打ち込めば、アルミサッシ、
ドアー等の金属製枠体の形状寸法に合ったコンクリート
躯体が形成されるので、現場における大工作業、鉄筋溶
接作業、等が不要となり、工期が大幅短縮されると共
に、建築単価が低減した。また、本発明の開口部枠体は
それを破壊することなく容易に取り外すことができ、幾
度でも反覆使用に耐えるので省資源効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本発明の型枠構造の実施例を示す立面図で
ある。
【図2】は、本発明の開口部型枠構造を示す正面図であ
る。
【図3】は、図2の下辺部材4の断面図である。
【図4】は、図2の上辺部材9A、9Bの断面図(A)
と、中央近接部の斜視図(B)である。
【図5】は、図2の連結用金具8の縦断面図(A)と、
中央近接部の斜視図(B)である。
【図6】は、図2の左辺用部材5の断面図(A)と、側
面図(B)である。
【図7】は、図2の中央支柱7の斜視図である。
【図8】は、図2のA−A′断面図である。
【図9】は、図2のB−B′断面図である。
【符号の説明】
1・・・・開口部型枠 2・・・・ユニット枠体 3・・・・ジャッキ 4・・・・下辺用部材 5・・・・左辺用部材 6・・・・右辺用部材 7・・・・中央支柱 8・・・・連結用金具 9A、9B・・・・上辺用部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固化したコンクリート躯体の水平面上に
    置かれた複数個のジャッキにより水平に支えられた下辺
    用部材と、その下辺用部材の両端部に垂直に立ち上がる
    左右両側辺用部材と、左右両斜面と底面を有する連結用
    金具と、その連結用金具の斜面に一端が当接して支えら
    れ、他端が上記側辺用部材の上端に支えられ、二分割さ
    れた左右2個の上辺用部材と、上記連結用金具の底面と
    上記下辺用部材の上面の間を支える中央支柱を有する全
    体として方形の型枠構造により、コンクリート躯体開口
    部の内周端面を規定することを特徴とする住宅用コンク
    リート躯体の開口部型枠構造。
  2. 【請求項2】 固化したコンクリート躯体の水平面上に
    置かれた複数個のジャッキにより水平に支えられ、その
    上面に所定の係合溝が刻設された下辺用部材と、その下
    辺用部材の両端部に垂直に立ち上がりその内側面に所定
    の係合溝が形成され、外側面には装着されるべき金属製
    方形枠体の外側面に係合する所定の横断面形が形成され
    た左右両側辺用部材と、二等辺三角形の左右両斜面と底
    面を有する連結用金具と、その連結用金具の斜面に一端
    が当接して支えられ、他端が上記側辺用部材の上端に支
    えられ、その上面には装着されるべき金属製方形枠体の
    上面に係合する所定の横断面形が形成された、二分割さ
    れた左右2個の上辺用部材と、上記連結用金具の底面と
    上記下辺用部材の上面係合溝の間を支える中央支柱を有
    する全体として方形の型枠構造により、コンクリート躯
    体開口部の内周面を規定することを特徴とする住宅用コ
    ンクリート躯体の開口部型枠構造。
  3. 【請求項3】 上記内周面を形成する方形開口部の上
    辺、左辺および右辺の周辺のコンクリート型枠構造が、
    標準化された所定高さ寸法と所定幅寸法をもつ内型枠部
    材と外型枠部材を所定長さのスペーサを介して相対向さ
    せたユニット体を縦横に連結してなるユニット組合せ構
    造である、請求項1または請求項2に記載の住宅用コン
    クリート躯体の開口部型枠構造。
  4. 【請求項4】 形成すべき開口部の下辺となるコンクリ
    ート躯体を形成固化させた後、開口部周辺を上記ユニッ
    ト体を連結して構築し、上記下辺となるコンクリート躯
    体上に複数個のジャッキにより支えられた下辺用部材を
    載置し、その下辺用部材の左右両端部に左右両側辺用部
    材を上記ユニット体に沿って上下方向変位自在に係合さ
    せて立て、その左右両側辺用部材の上端に連結用金具に
    より連結された左右2個の上辺用部材を載せると同時に
    連結用金具と下辺用部材の間に中央支柱を介在させ、そ
    の後、上記ジャッキを調節して上記型枠構造の上辺と左
    右両辺を上記ユニット体の開口部端面に密着させ、その
    後、ユニット体の内外両型枠内に生コンクリートを流し
    込む、住宅用コンクリート躯体の開口部の形成方法。
JP236594A 1994-01-14 1994-01-14 住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその形成方法 Pending JPH07207935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP236594A JPH07207935A (ja) 1994-01-14 1994-01-14 住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP236594A JPH07207935A (ja) 1994-01-14 1994-01-14 住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207935A true JPH07207935A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11527240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP236594A Pending JPH07207935A (ja) 1994-01-14 1994-01-14 住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07207935A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2038524C (en) Form and method of constructing a wall from pourable concrete material
US20060180736A1 (en) Pre-cast concrete panels for construction of a building
US20070276526A1 (en) Construction element form and method of fabricating same
US7121520B2 (en) Pre-cast concrete panels for construction of a building
BR9609213A (pt) Processo de construção de coluna (s), parede (s), vigas e/ou similares utilizando material de concreto despejável, combinação para a formação de uma ou mais colunas, paredes ou similares, estrutura de molde de basa de parede, e, molde de parede de base.
CA2324211A1 (en) Block system
JPH07207935A (ja) 住宅用コンクリート躯体の開口部型枠構造とその形成方法
WO2002092306A1 (en) Formwork for precast concrete panels
KR100361047B1 (ko) 건축물 구축용 거푸집
KR200321364Y1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 패널용 거푸집장치
JP3057614U (ja) 壁型枠及びそれに使用されるスペーサ
JPS598887A (ja) サツシ先付工法に於ける型枠
CN218803008U (zh) 模块化预制单元成型模具
CN211590623U (zh) 一种立浇空腹梁模板
KR200203227Y1 (ko) 콘크리트 구조물의 측단벽용 거푸집
JPS6046219B2 (ja) コンクリ−ト製擁壁の施工方法
JPH08120917A (ja) 住宅用コンクリート躯体の型枠構造
JPH0419135Y2 (ja)
RU2660689C1 (ru) Форма для изготовления железобетонных плит
JPH11350724A (ja) 溝蓋受け枠の施工法
KR970009263B1 (ko) 슬라브의 성형을 위한 조립식 거푸집의 시공방법
KR200209618Y1 (ko) 구조물 검사용 투명 거푸집
JPH0532250Y2 (ja)
JP2846426B2 (ja) コンクリート階段の構築方法
RU2037610C1 (ru) Стена многоэтажного здания