JPH07206771A - テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法 - Google Patents
テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法Info
- Publication number
- JPH07206771A JPH07206771A JP6015872A JP1587294A JPH07206771A JP H07206771 A JPH07206771 A JP H07206771A JP 6015872 A JP6015872 A JP 6015872A JP 1587294 A JP1587294 A JP 1587294A JP H07206771 A JPH07206771 A JP H07206771A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxyphenyl
- pentaerythritol
- butyl
- tetrakis
- tert
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法を提供す
る。 【構成】 ペンタエリスリトールと3−(3,5−ジ第
三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキ
シアルキルのエステル交換反応において、ペンタエリス
リトールと3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオニルオキシアルキルのモル比を
1:4.1以上1:5.5以下の範囲で、触媒として無
水水酸化リチウムをペンタエリスリトールの1以上50
モル%以下、脂肪族炭化水素系溶媒を理論収量の5以上
100重量%未満の範囲で用いることを特徴とする。
Description
テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタン(以
下、AO−60と称する)の製造方法に関し、詳しく
は、脂肪族炭化水素系の溶媒中での無水水酸化リチウム
を触媒とする3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオニルオキシアルキルとペンタエ
リスリトールのエステル交換反応によるAO−60の製
造方法に関する。
60は、ポリオレフィンをはじめ種々の合成高分子材料
の酸化防止剤として広く用いられている化合物である。
42−18617号公報には水素化リチウムを触媒とす
る方法が提案されているが、水素化リチウムは発生する
水素ガスによる発火の危険性があり、実用上問題があ
る。また、特公昭42−19083号公報にはアルカリ
金属メトキシドを触媒として反応することが提案されて
いる。安全性には優れるものの収率が70%から80%
と低く、得られる製品が黄色に着色するなど工業的製法
としては満足のいくものではなかった。その他、特開昭
62−258343号公報にはリチウムアマイドを触媒
とする方法が提案されていて、安全性、収率に優れた方
法であるが、得られる製品が黄色に着色する欠点があっ
た。これらの提案はいずれも無溶媒での反応もしくは少
量のテトラリンのような芳香族系溶媒またはジメチルス
ルホキシド、ジメチルホルムアミドのような双極子性中
性溶媒中での反応であった。
は、脂肪族炭化水素系溶媒中でエステル交換反応を行な
うことが提案されている。この提案においては触媒の優
劣に対する記述はなく、実施例においては無溶媒でのエ
ステル交換反応で優れるリチウムアマイドまたは高価な
有機錫化合物のみが用いられている。この方法により得
られる製品も、着色性においていまだ満足のいくもので
はなく、更なる着色の低下が望まれていた。
に鑑み、より着色の小さい製法を見出すべく鋭意検討を
重ねた結果、無水水酸化リチウムを触媒として脂肪族炭
化水素系溶媒中でエステル交換反応をおこなうことによ
り、高収率で着色のほとんどないAO−60が得られる
ことを見出し本発明に到達した。
と3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオニルオキシアルキルのエステル交換反応に
おいて、ペンタエリスリトールと3−(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ
アルキルのモル比を1:4.1以上1:5.5以下の範
囲で、触媒として無水水酸化リチウムをペンタエリスリ
トールの1以上50モル%以下、脂肪族炭化水素系溶媒
を理論収量の5以上100重量%未満用いることを特徴
とするテトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタ
ンの製造方法を提供するものである。また、反応混合物
を含水アルコール溶媒で晶析することを特徴とする前記
テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製
造方法を提供するものである。
−60の製造方法についてさらに詳細に説明する。
られる3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオニルオキシアルキルのアルキルとして
はメチル、エチルが挙げられ、通常はメチルが用いられ
る。
と3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオニルオキシアルキルの配合量は、副生する
トリス体などの低減と未反応3−(3,5−ジ第三ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシアル
キルが回収再使用および回収に必要なエネルギーのコス
トから、ペンタエリスリトール:3−(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ
アルキルはモル比で1:4.1以上1:5.5以下の範
囲が好ましく、1:4.5以上1:5.0以下の範囲が
特に好ましい。3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオニルオキシアルキルの使用量
比が4.1より小さいとトリス体が増加して収率や純度
を低下させ、5.5より大きくしても反応率はそれ以上
改善されず、かえって未反応の原料が残存して純度が低
下する傾向があるばかりでなく、同一容積での反応にお
ける収量の低下と製品単位重量当たりの未反応原料の回
収コストが増大する。
キサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデ
カン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン、ヘキサデ
カン、シクロヘキサン等の鎖状または脂環式炭化水素が
挙げられ、これらは単独でも2種以上の混合物でもよ
く、安全性と反応温度および反応終了後の脱溶媒の容易
性との関係から沸点150℃から250℃のものが好ま
しい。また、溶媒の30%以下であれば芳香族炭化水素
系溶媒を含有してもよく、反応初期においてジメチルス
ルホキサイド、ジメチルホルムアミド、ジオキサン等の
双極子性中性溶媒を用いても良い。双極子性中性溶媒を
用いる場合には、初期反応終了後に脂肪族炭化水素系溶
媒と置換してもよい。溶媒の使用量は、理論収量の5%
以上100重量%未満の範囲が好ましく、10%以上5
0重量%以下の範囲が特に好ましい。5%未満では着色
が強く、100重量%以上では収率が低下する。
酸化リチウムは、その使用量は反応に用いられるペンタ
エリスリトールに対して、1以上50モル%以下が好ま
しく、より好ましくは1以上30モル%以下である。1
モル%未満では収率が低く、50モル%を超えて用いて
も収率の向上は認められず着色が強くなる。
出すために用いられる晶析用溶媒としては、低級アルコ
ールや低級アルコールの含水品が挙げられ、これらは単
独でも2種以上の混合物でもよく、変性アルコール溶媒
として市販されているものを用いることもできる。これ
らの変性アルコール溶媒の使用量は特に制限を受けない
が、通常は、AO−60の理論生成量に対して100以
上500重量%以下の範囲で用いられる。特に、150
以上300重量%以下の範囲を用いることが好ましい。
少ないと純度が低くなり、多いと収率が低くなる。
ては、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノ
ール、プロパノール、ブタノール、第二ブタノール、イ
ソブタノール等があげられる。また、AO−60の溶解
度を調整するためにこれらの低級アルコールは30重量
%以下、好ましくは20重量%以下の水を含有していて
もよく、特に5から20重量%の水を含有するものが好
ましい。
範囲が好ましく、150℃以上200℃以下の範囲がよ
り好ましい。100℃以下では反応速度が遅く、最終生
成率が低くなり、200℃を超えると得られる製品の着
色が強くなる。
できる範囲であればとくに限定されるものではないが、
反応の終点近くでは20mmHg以下が好ましく、より
好ましくは10mmHg以下である。
は、はじめから全て仕込んでもよいが、反応の進行に応
じて分割して仕込んでもよい。
説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定され
るものではない。
量2リットルの4口フラスコに、3−(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ
メチルとペンタエリスリトールを表−1に記載の比率に
なるように、かつ、合計で100gになるように仕込
み、無水水酸化リチウムをペンタエリスリトールの15
モル%になるように仕込み、IP−1620(出光石油
化学株式会社製脂肪族炭化水素系溶媒で沸点166℃か
ら205℃)26gを加え、100を超え190℃以下
の範囲で10mmHgまで除々に減圧しながら8時間攪
拌した。次に210℃で2mmHgまで減圧して脱溶媒
した後100℃まで冷却して酢酸を加えて中和した。7
0℃以上を保ちながら10%含水メタノールを150g
加え、除々に冷却して20℃で析出する白色固体を乾燥
して、融点115℃の白色粉末をろ取した。
グラフィーにより、また着色性は10%トルエン溶液の
50セルでの425nmと500nmにおける透過率に
より評価した。実施例1と比較例1の評価結果を表−1
に示す。なお、収率はペンタエリスリトールを基準とし
た。
に変えた以外は実施例1−3と同様にして反応を行い、
融点115℃の白色粉末を得た。
の、および無水水酸化リチウムを表−2に記載の量比で
リチウムアミドおよび水酸化ナトリウムに変更した以外
は、実施例1−3と同様にして、融点115℃の白色粉
末を得た。
2に示す。
外は実施例1−3と同様にして融点115℃の白色固体
を得た。
3−2においては触媒を水酸化リチウムから等モルのリ
チウムアミドに置き換えて反応し、その他の条件は実施
例1−3と同様にして融点115℃の白色固体を得た。
表−3に示す。
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロピオニルオキシメチルとペンタエリスリトールのエス
テル交換反応によってAO−60を製造する際に、脂肪
族炭化水素系溶媒中で無水水酸化リチウムを触媒として
用いることで、着色の小さいAO−60を高収率で、効
率良く製造できる。
した方法では、得られる生成物が黄色に着色して商品性
を低下させてしまうことが明らかである。水酸化ナトリ
ウムを触媒として用いた場合には生成率が低く目的物を
単離できなかった。
媒を用いない場合は、着色が強く収率も低いため実用的
でないことが明らかである。しかも、無溶媒では無水水
酸化リチウムは、リチウムアミドに収率、着色共に劣っ
ているが、脂肪族炭化水素系溶媒を用いた場合には、優
劣が逆転していて、通常の予測される性能とは異なるこ
とも明らかである。
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチ
ル〕メタンを製造する際に、脂肪族炭化水素溶媒中で無
水水酸化リチウムを触媒とすることによって、ほとんど
着色のない目的物を高収率で効率良く得ることができ
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 ペンタエリスリトールと3−(3,5−
ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル
オキシアルキルのエステル交換反応において、ペンタエ
リスリトールと3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオニルオキシアルキルのモル比
を1:4.1以上1:5.5以下の範囲で、触媒として
無水水酸化リチウムをペンタエリスリトールの1以上5
0モル%以下、脂肪族炭化水素系溶媒を理論収量の5以
上100重量%未満の範囲で用いることを特徴とするテ
トラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造
方法。 - 【請求項2】 ペンタエリスリトールと3−(3,5−
ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル
オキシアルキルのモル比を1:4.5以上1:5.0以
下の範囲で、無水水酸化リチウムをペンタエリスリトー
ルの5以上30モル%以下、脂肪族炭化水素系溶媒を理
論収量の10以上50重量%以下の範囲で用いることを
特徴とする請求項1記載のテトラキス〔3−(3,5−
ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル
オキシメチル〕メタンの製造方法。 - 【請求項3】 反応混合物を含水アルコール溶媒で晶析
することを特徴とする請求項1記載のテトラキス〔3−
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01587294A JP3436403B2 (ja) | 1994-01-14 | 1994-01-14 | テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP01587294A JP3436403B2 (ja) | 1994-01-14 | 1994-01-14 | テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07206771A true JPH07206771A (ja) | 1995-08-08 |
JP3436403B2 JP3436403B2 (ja) | 2003-08-11 |
Family
ID=11900899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01587294A Expired - Lifetime JP3436403B2 (ja) | 1994-01-14 | 1994-01-14 | テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3436403B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014021023A1 (ja) | 2012-07-31 | 2014-02-06 | 株式会社Adeka | 潜在性添加剤及び該添加剤を含有する組成物 |
WO2020152120A1 (en) | 2019-01-23 | 2020-07-30 | Basf Se | Oxime ester photoinitiators having a special aroyl chromophore |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02112883U (ja) * | 1989-02-22 | 1990-09-10 |
-
1994
- 1994-01-14 JP JP01587294A patent/JP3436403B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02112883U (ja) * | 1989-02-22 | 1990-09-10 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014021023A1 (ja) | 2012-07-31 | 2014-02-06 | 株式会社Adeka | 潜在性添加剤及び該添加剤を含有する組成物 |
EP3753997A1 (en) | 2012-07-31 | 2020-12-23 | Adeka Corporation | Latent additive and composition containing latent additive |
WO2020152120A1 (en) | 2019-01-23 | 2020-07-30 | Basf Se | Oxime ester photoinitiators having a special aroyl chromophore |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3436403B2 (ja) | 2003-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11225417B2 (en) | Method of preparing high-purity lithium difluorophosphate crystal and non-aqueous electrolyte solution for secondary battery including the crystal | |
EP0066189A1 (en) | A process for preparing tetrakis (3-(3,5-dibutyl-4-hydroxyphenyl)propionyloxymethyl)methane | |
JP2013528200A (ja) | エステルアミド化合物を調製する方法 | |
WO2006089401A1 (en) | An improved process for the preparation of atorvastatin and intermediates | |
EP0538189B1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Hydroxyphenylcarbonsäureestern | |
JP3436403B2 (ja) | テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法 | |
WO2019141230A1 (en) | Processes for the synthesis of sulfentrazone | |
JPH0840985A (ja) | ヒドロキシフェニルカルボキシレートの製造方法 | |
CN105017229A (zh) | 一种制备咯菌腈的方法 | |
JP3336107B2 (ja) | テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法 | |
WO1988005773A1 (en) | Process for preparing tetrakis (3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionyloxymethyl)methane | |
JPH0151A (ja) | テトラキス〔3−(3,5−ジ第3級ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造法 | |
US5144058A (en) | Colorless grained alpha-form crystals of tetrakis [3-(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl)propionyloxymethyl]methane and process for its manufacture | |
US5516932A (en) | Halogenated cinnamic acids and esters thereof, processes for the preparation thereof and halogenated aryldiazonium salts | |
JP7109697B1 (ja) | テトラキス[メチレン-3-(3’,5’-tert-ブチル-4’-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタンの製造方法 | |
CA2198618A1 (en) | Compositions containing pentaerythritol tetraesters and process for production thereof | |
WO2007057138A2 (en) | Process for the production of biphenyls | |
JPH07309875A (ja) | 3,9−ビス{2−〔3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ〕−1,1−ジメチルエチル}−2,4,8,10−テトラオキサスピロ〔5.5〕ウンデカンの製造方法 | |
MXPA06003460A (es) | Procedimiento para preparar compuestos de 1-[ciano(fenil)metil]-ciclohexanol. | |
JPS6013015B2 (ja) | テトラキス〔3−(3,5−ジブチル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオニルオキシメチル〕メタンの製造方法 | |
EP0169603B1 (en) | Preparation of n-substituted-3-cyano azetidine derivatives | |
AU2003224128B2 (en) | Method for producing 3-trifluoromethylphenyl-4-cyanobenzyl ketone | |
JP4321786B2 (ja) | 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−s−トリアジンの製法 | |
JP4788313B2 (ja) | キノロノキノロン系顔料の製造方法 | |
JPH09183755A (ja) | 2−オキソシクロペンタンカルボン酸エステルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |