JPH07206298A - 荷物用エレベータの連絡装置 - Google Patents

荷物用エレベータの連絡装置

Info

Publication number
JPH07206298A
JPH07206298A JP340894A JP340894A JPH07206298A JP H07206298 A JPH07206298 A JP H07206298A JP 340894 A JP340894 A JP 340894A JP 340894 A JP340894 A JP 340894A JP H07206298 A JPH07206298 A JP H07206298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
button
interphone
relay
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP340894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Suzuki
雄一 鈴木
Katsuya Teranishi
勝也 寺西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Elevator Engineering Co
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Elevator Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Elevator Engineering Co filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP340894A priority Critical patent/JPH07206298A/ja
Publication of JPH07206298A publication Critical patent/JPH07206298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】エレベータホールとかごとを通話できるインタ
ーホン5をホールボタンカバープレート3に設けたこと
により、使用中灯4が点灯しているとき他階のエレベー
タホールで待機中の次の使用者が、呼びボタン6を押し
てかごにいる作業者と通話する。 【効果】いままで、いつになったらエレベータを使える
のか判らずいらいらしながらエレベータホールで待って
いた作業者がインターホンにより使用中のかご側へ直接
待ち時間の確認ができるようになることでいらいらせず
に待つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は荷物用エレベータの連絡
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】単式自動運転方式の荷物用エレベータ
は、実開平1−75073号公報に示されているようにエレベ
ータが使用されている間はエレベータホールに「使用
中」の表示灯が点灯し、他の階からの呼び登録ができな
い。
【0003】そのため、エレベータを利用しようとする
場合は、「使用中」灯が消灯するまで待たされるため次
に使用するために他階のエレベータホールで待機してい
る人は、いつまで待たされるのか判らずいらいらを起こ
すという不具合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】単式自動運転方式では
上述のような運転方式であるため、エレベータの当該階
での使用が終わらないと次に使えないため、乗用エレベ
ータと違い1回の使用時間が長い荷物用エレベータの場
合、他の階で待機している人が、いつになったら使える
のか判らずいらいらをつのらせるという不具合があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】各階のエレベータホール
に設置されたホールボタンカバーに、「使用中」灯が点
灯しているときのみ、かごと通話できるインターホンな
どの連絡装置を備える。
【0006】
【作用】エレベータホールの「使用中」灯が点灯してい
るとき、ホールボタンカバーに組み込んだ例えば、イン
ターホンによりエレベータホールからかごと通話できる
から、使用中の人に対しから直接待ち時間の確認がで
き、次に使用できる時間が把握できるため待ち時間が判
らずいらいらすることがない。
【0007】
【実施例】以下、図によって本発明の一実施例をホール
ボタンとインターホン装置が一体となったカバープレー
トを例にとり説明する。
【0008】図1はエレベータの乗り場である。
【0009】1はかご位置表示灯、2は乗り場三方枠で
ある。3はホールボタンカバーであり使用中灯4,エレ
ベータホールとかごとを通話できるインターホン5,エ
レベータ呼びボタン兼インターホン通話ボタン6,ドア
閉じボタン7を組み込んだホールボタンカバープレート
である。
【0010】図2はホールボタンカバープレート3の詳
細図である。
【0011】使用中灯4が点灯しているとき、次にエレ
ベータを使用するため他の階で待機している人が、エレ
ベータ呼びボタン兼インターホン通話ボタン6を押す
と、インターホン5によりエレベータホールからかごを
使用中の作業者へ直接作業時間の確認ができるため、待
ち時間が把握できることからいらいらを起こさずにす
む。
【0012】図3は使用中灯が点灯したときにインター
ホン回路51が成立する回路図を示す。始めのエレベー
タ使用者によりエレベータ呼びボタン兼インターホン通
話ボタン6が押されると、呼び登録回路10から使用中
灯を点灯させるためリレー8が入り、リレー8と繋がる
接点8aが入ることで使用中灯4が点灯される。
【0013】更に、使用中灯4が点灯するとインターホ
ン回路51を成立させるためのリレー9が入り、リレー
9に繋がる接点9aが入る構成となる。
【0014】そこで、エレベータが使用中で次の使用者
が他の階で待機しているとき、その階のエレベータ呼び
ボタン兼インターホン通話ボタン6を押すことで接点6
aが入りインターホン回路51が成立し、エレベータホ
ールとかごとで通話が可能となり、待機中の使用者が使
用中の人と直接作業時間の確認ができ、いらいらせずに
すむ。
【0015】
【発明の効果】本発明によればこれまで、いつになった
ら使用できるのか判らず他の階でいらいらしながら待機
している人が、直接使用中の人に作業時間を確認できる
から待ち時間のいらいらをおこさずにすむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】エレベータの乗り場の正面図。
【図2】かごとエレベータホールとを通話するインター
ホンを組み込んだホールボタンの正面図。
【図3】使用中灯が点灯したときにインターホン回路を
構成する回路図。
【符号の説明】
3…ホールボタンカバープレート、4…使用中灯、5…
エレベータホールとかごとを通話できるインターホン、
6…エレベータ呼びボタン兼インターホン通話ボタン、
7…ドア閉じボタン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単式自動運転方式の荷物用エレベータにお
    いて、ホールボタンカバーに、同時通話式のインターホ
    ンと使用中の表示灯を備えたことをを特徴とする荷物用
    エレベータの連絡装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、使用中灯が点灯してい
    るときのみ、かごとエレベータホールの通話を可能とし
    た荷物用エレベータの連絡装置。
JP340894A 1994-01-18 1994-01-18 荷物用エレベータの連絡装置 Pending JPH07206298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP340894A JPH07206298A (ja) 1994-01-18 1994-01-18 荷物用エレベータの連絡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP340894A JPH07206298A (ja) 1994-01-18 1994-01-18 荷物用エレベータの連絡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07206298A true JPH07206298A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11556560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP340894A Pending JPH07206298A (ja) 1994-01-18 1994-01-18 荷物用エレベータの連絡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07206298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006120725A1 (ja) * 2005-05-06 2008-12-18 三菱電機株式会社 エレベータの通報装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006120725A1 (ja) * 2005-05-06 2008-12-18 三菱電機株式会社 エレベータの通報装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011618B1 (ko) 엘리베이터의 비상상호통화장치
JPH07206298A (ja) 荷物用エレベータの連絡装置
KR930011617B1 (ko) 엘리베이터의 호출등록장치
JP2654407B2 (ja) 群管理エレベータの呼び登録装置
JPH0459581A (ja) 自動車用エレベーターの運転装置
JP2612356B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH0535968Y2 (ja)
JPH04217575A (ja) エレベータの非常通報装置
JPH1121030A (ja) エレベータの制御方式
JPH10324469A (ja) エレベータの音声案内装置
JPH11263541A (ja) エレベータ運転装置
JPS631865U (ja)
JPH022374U (ja)
JPS61139961U (ja)
JPS63185785A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS62173353U (ja)
JPS60190773U (ja) エレベ−タの運転装置
JPH05775A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPS61126851A (ja) 留守番電話装置
JPH04133664U (ja) エレベータ装置
JPS63130475U (ja)
JPS62133582U (ja)
JPH0728165U (ja) エレベータの通話装置
JPH02182683A (ja) エレベータの通報装置
JPS6341833B2 (ja)