JPH07203699A - 三相電流サーボの制御方法 - Google Patents

三相電流サーボの制御方法

Info

Publication number
JPH07203699A
JPH07203699A JP5351354A JP35135493A JPH07203699A JP H07203699 A JPH07203699 A JP H07203699A JP 5351354 A JP5351354 A JP 5351354A JP 35135493 A JP35135493 A JP 35135493A JP H07203699 A JPH07203699 A JP H07203699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
control
phase
value
stator winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5351354A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shibahara
謙次 柴原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA KIDEN KOGYO KK
Original Assignee
KYOWA KIDEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA KIDEN KOGYO KK filed Critical KYOWA KIDEN KOGYO KK
Priority to JP5351354A priority Critical patent/JPH07203699A/ja
Publication of JPH07203699A publication Critical patent/JPH07203699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 三相電流サーボの固定子の巻線に流れる電流
を制御する電流制御部の制御値の総和が確実に零となる
ように電流制御でき、安定した正確な制御を可能とし、
しかも安価に製作できるという三相電流サーボの制御方
法を提供する。 【構成】 三相モータの二相の固定子巻線1〜3の巻線
電流を検出し、同検出電流値と目標電流値の差分を減算
器4,5で出力し、その差分を制御値として該二相の固
定子巻線1,2の各電流制御部10,11を帰還制御す
るとともに、前記制御値の和の符号反転値を制御値とし
て残り一相の固定子巻線3の電流制御部12を帰還制御
することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各相の電流値を制御し
て回転数等を変える三相電流サーボの制御方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の三相電流サーボの制御方法は、図
2に示すように、電流検出器16,17,18によって
各相の固定子巻線1,2,3に流れる電流を測定検出
し、各相の固定子巻線1,2,3の検出電流iu,i
v,iwを外部のサーボ操作制御部15から指令された
目標電流値iu0,iv0,iw0と減算し、その差分△
iu,△iv,△iwをオペアンプ6,7,14で増幅
し、増幅された差分値を制御値K△iu,K△iv,K
△iwとして各相の電流制御部10,11,12を帰還
制御して設定電流値となるように制御するものである。
しかしながら、差分を増幅するオペアンプ6,7,14
のゲインはかなり大きく設定されているが、オペアンプ
6,7,14のオフセットによる制御値電流のドリフト
が問題となり、三相に加わる制御値電流の総和がK△i
u+K△iv+K△iwキルヒホックの法則の通りの0
にならず、電流サーボの制御が出来ない状態となるとい
う問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来のこの問題点を解消し、正確に制御で
き、しかも回路数を少なくて済み安価に製作できるとい
う三相電流サーボの制御方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
発明の要旨は、三相電流サーボの二相の固定子巻線の巻
線電流を検出し、同検出電流値と目標電流値の差分を制
御値として該二相の固定子巻線の各電流制御部を帰還制
御するとともに、前記制御値の和の符号反転値を制御値
として残り一相の固定子巻線の電流制御部を帰還制御す
ることを特徴とする三相電流サーボの制御方法にある。
【0005】
【作用】本発明では、三相の電流サーボの二相の固定子
巻線に流れる検出電流を目標電流と比較し、その差分
(偏差)を増幅し、その増幅した差分値を制御値(制御
信号)として二相の各電流制御部を帰還制御し、検出電
流が目標電流になるように制御する。上記の二相の増幅
された差分値(制御値)を加算し、その符号の反転値を
制御値として残りの一相の巻線電流制御部を帰還制御す
る。これによって、二相の電流制御部の制御値と残りの
一相の電流制御部の制御値との総和は常に0となり、そ
の結果制御された固定子巻線の電流の総和も零にでき、
キルヒホックの法則に適合した制御が確実にできる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例の回路図であり、図中の
1,2,3は三相モータの固定子巻線、4,5は減算
器、6,7はオペアンプ、8はオペアンプ6,7の二相
の増幅された差分値を加算する加算器、9は反転器、1
0,11,12は各相の固定子巻線の電流制御部、15
はサーボ操作制御部、16,18は電流検出器である。
【0007】この実施例では、三相モータの固定子巻線
1,2,3のうち、二つの固定子巻線1,2の検出電流
iu,iwをそれぞれの相の減算器4,5へ入力する。
又、減算器4,5へは目標電流iu0 ,iw0 が入力さ
れ、同減算器4,5で検出電流値iu,iwと設定電流
値iu0 ,iw0 とを比較し、その差分△iu,△iw
を出力する。二相の減算器4,5で出力される差分はゲ
インの大きいオペアンプ6,7で増幅され、その増幅さ
れた差分値K△iu,K△iwは二相の電流制御部1
0,11それぞれに入力され、各電流制御部10,11
は検出電流iu,iwが設定電流iu0 ,iw0 となる
ように電流を制御する。又同時に二つの増幅された差分
値K△iu,K△iwは加算器8に入力され、その差分
値の加算値K(△iu+△iw)は反転器9によって正
負が逆にされて残りの一相の電流制御部12に制御信号
−K(△iu+△iw)として入力され、固定子巻線3
の電流が設定電流iv0 になるように制御される。この
ように、三相の電流制御部10,11,12に帰還され
る制御値(増幅された差分値)は、K△iu,K△i
w,−K(iu+△iw)となるため、制御値及びその
結果の固定子巻線1,2,3に流れる電流はキルヒホッ
クの法則を満たすように制御される。又、オペアンプ
6,7中にオフセットが生じても、そのオフセット分も
二相のオフセット分と残りの加算して反転されたオフセ
ット分の制御値となり、総和では0となるように作用
し、キルヒホックの法則を満たし、アンプのオフセット
の影響もなくすことができる。
【0008】ここで、サーボ操作制御部15において又
は別回路において、オペアンプ6,7によって生じたオ
フセット電圧は、iu,iwの電流の平均値が零となる
ように、iu0 ,iw0 を補正することによりキャンセ
ルすることにより、更に精度・安定性がよくなる。尚、
反転器9はゲインが1であるのでオフセット電圧は無視
できる。
【0009】
【発明の効果】以上の様に、本発明によれば、二相の増
幅された固定子巻線の検出電流値とその目標電流値との
差分値で二相の電流制御部を帰還制御するとともに、二
相の差分値の和の符号反転値でもって残りの一相を帰還
制御するので、常にキルヒホックの法則を満たすように
三相モータの電流を制御できる。よって、正確に制御で
き、しかもアンプも二回路で済むので安価で製作できる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す回路図である。
【図2】従来の三相電流サーボの制御回路を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 固定子巻線 2 固定子巻線 3 固定子巻線 4 減算器 5 減算器 6 オペアンプ 7 オペアンプ 8 加算器 9 反転器 10 電流制御部 11 電流制御部 12 電流制御部 13 減算器 14 オペアンプ 15 サーボ操作制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三相電流サーボの二相の固定子巻線の巻
    線電流を検出し、同検出電流値と目標電流値の差分を制
    御値として該二相の固定子巻線の各電流制御部を帰還制
    御するとともに、前記制御値の和の符号反転値を制御値
    として残り一相の固定子巻線の電流制御部を帰還制御す
    ることを特徴とする三相電流サーボの制御方法。
JP5351354A 1993-12-30 1993-12-30 三相電流サーボの制御方法 Pending JPH07203699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351354A JPH07203699A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 三相電流サーボの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351354A JPH07203699A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 三相電流サーボの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07203699A true JPH07203699A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18416738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5351354A Pending JPH07203699A (ja) 1993-12-30 1993-12-30 三相電流サーボの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07203699A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5410234A (en) Motor drive control apparatus
JP3302235B2 (ja) 電動機の位置制御装置
JP2000236694A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
US6608456B2 (en) Motor control apparatus
JP2008099444A (ja) 同期モータ制御装置とその制御方法
JPH07203699A (ja) 三相電流サーボの制御方法
JPH0638574A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPS5886892A (ja) トランジスタモ−タの制御装置
EP0909016B1 (en) Servo-motor driving method
JP2006149045A (ja) モータ駆動装置
JP3329673B2 (ja) 誘導電動機制御装置
JPH09257035A (ja) 磁気軸受の制御装置
EP0909015B1 (en) Servo-motor driving method
JP2713857B2 (ja) 抵抗変動補償付きセンサレスインバータ装置
JPH0694756A (ja) 交流信号の検出誤差補正装置
JP2935962B2 (ja) 速度センサレス制御インバータ
JP3124019B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH01136596A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPH10225196A (ja) 誘導電動機の制御装置
JP3227824B2 (ja) 電圧形インバータの出力電圧制御方法
JP2583913Y2 (ja) 磁気軸受の制御装置
JPS6339484A (ja) ブラシレスモ−タ制御装置
JPH07118959B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JPH05268772A (ja) インバータ制御方法およびインバータ制御装置
JP3731756B2 (ja) Acサーボモータの制御装置