JPH07203530A - 固定セルネットワークにおける管理、保守および制御方法およびその実行手段 - Google Patents

固定セルネットワークにおける管理、保守および制御方法およびその実行手段

Info

Publication number
JPH07203530A
JPH07203530A JP6267779A JP26777994A JPH07203530A JP H07203530 A JPH07203530 A JP H07203530A JP 6267779 A JP6267779 A JP 6267779A JP 26777994 A JP26777994 A JP 26777994A JP H07203530 A JPH07203530 A JP H07203530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
management
fixed cell
terminal
tcf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6267779A
Other languages
English (en)
Inventor
Aguilera Jose Maria Garcia
ジョセ・マリア・ガルシア・アグイレーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent NV
Original Assignee
Alcatel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel NV filed Critical Alcatel NV
Publication of JPH07203530A publication Critical patent/JPH07203530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/14WLL [Wireless Local Loop]; RLL [Radio Local Loop]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、対応する加入者へのサービスを阻
害せずに、管理、保守および/または制御過程のための
命令を送信および受信すると共に、GSMネットワーク
の固定セル端末において生じる結果をリアルタイムで効
果的に動作および保守センターへ知らせる方法およびシ
ステムを開発することを目的とかる。 【構成】 固定部分(MSC、BSC、BS、OMC、
SC)と、それと無線によって通信するセル端末(TC
F、TCM)を構成する移動体部分とを含み、サービス
センターと移動体部分の端末との間で一般的な情報を伝
送するためのショートメッセージサービスチャンネル
(SMS)を有する固定セルネットワークにおいて、シ
ョートメッセージサービスチャンネル(SMS)はネッ
トワークの固定部分と各固定セル端末(TCF)との間
で管理、保守および制御メッセージ(SMC)を伝送す
るために使用されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、GSM基準に基づくセ
ルネットワークにおいて使用される固定セル端末を遠隔
動作で管理、保守および制御する機能を行わせる方法と
手段に関する。
【0002】
【従来の技術】発生する可能性のある異常を迅速に修理
すると共に、サービスが正確に動作することを保証する
ために、通信ネットワークの基盤施設のセクションにお
いてオペレーターが通信ネットワークの管理、保守およ
び制御の機能を行わせることは必要である。このためネ
ットワークのタイプとその構成に基づいて多かれ少なか
れ適当な代りのものが種々ある。
【0003】最近では、多くの新しいサービスや構成
が、例えばGSMのように過去数年の間に定められ規格
化されたネットワークに対して提案されている。
【0004】このGSMネットワークによって一連の遠
隔サービス(ショートメッセージ、ファクシミリ等)、
データ伝送、および追加のサービス(メッセージの転送
および呼び出し制限)が提供される。従って、例えば、
GSM03.40 , バージョン 3.5.0(“Technical realiz
ation of the short message service point-to-point
”,February 1992 記載)の勧告に示されているよう
に、点から点へのモードにおいて、ショートメッセージ
の遠隔サービスによって限定されたサイズの特性を有す
るメッセージを移動体端末へおよび移動体端末から送る
ことができる。このサービスはショートメッセージの記
憶装置および転送センターとして働くサービスセンター
を利用する。
【0005】この種類の基準に基づいて、ネットワーク
のオペレーターはより高価であり、または、提供するの
が困難である基本的なサービスの定められたタイプをカ
バーすることができる。例えば、これはGSMタイプの
セルネットワークに基づいたいわゆる“固定セルネット
ワーク”の場合であるが、これにおいて、移動体端末の
うちの1つは固定された場所に位置され、複雑さを減少
させるために移動性機能が奪われる。一般に“固定セル
端末”と呼ばれるこの端末へ、目的を達成するように特
別に設計された対応する回線インターフェイスを通して
加入者回線の固定サービスと同じ方法で電話端末または
類似した装置が接続される。
【0006】このタイプの基盤施設において、既に述べ
たように、明らかな理由のために加入者または加入者グ
ループに近く、セルネットワークの基盤施設の固定部分
から遠く離れて位置されている固定セル端末を含むネッ
トワークの保守を実行する責任は通常、オペレーターに
ある。
【0007】このタイプの固定セル構造は新しいため
に、前述のこれらの固定セル端末の管理、保守および制
御機能を実行するための方法は確立されていない。しか
しながら、このタイプ(他のタイプのネットワークにも
適用されるが)の機能を実行する方法も幾つかあり、こ
れらは固定セルタイプにおいても利用できる。
【0008】広く知られているこれらの方法のうちの1
つは、遠隔部分において周期的に行われた実験方法の結
果として生じるイベントを記憶し、その後、オフ・ピー
ク時間中にこれらのイベントを電話チャンネルの1つに
よって制御センターへ伝送することから構成されてい
る。
【0009】使用者が信号チャンネルを使用するという
別の解決法もあるが、この解決法を利用するために、シ
ステムには信号チャンネルが使用される必要があり、こ
れは常に適用される訳ではない。以下に示される場合の
ように低い容量の端末については熟慮されていないが、
最終的に、もっぱら動作と保守のための通信チャンネル
の1つを使用する可能性がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の状態を考慮
すると、本発明が解決しようとする技術的な課題は、対
応する加入者へのサービスを阻害せずに、管理、保守お
よび/または制御過程のための命令を送信および受信す
ると共に、GSMネットワークの固定セル端末において
生じる付随的なおよび実験的な結果をリアルタイムで効
果的に動作および保守センターへ知らせることである。
さらに、これらの固定セル端末へ接続された公共端末の
ために前述の機能を行わせることも本発明の目的であ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明によって、固定
部分と、前記固定部分と通信する固定および/または移
動体セル端末を具備している移動体部分とに基づくGS
Mタイプの固定セルネットワークにおいて管理、保守お
よび制御動作を実行する方法が提供され、そこにおい
て、これらのセルネットワークは、サービスセンターと
移動体部分端末との間で全般的な情報を伝送するために
ショートメッセージサービスSMS用のチャンネルを有
している。本発明は、このショートメッセージサービス
チャンネルが、各固定されたセル端末と、ネットワーク
の固定部分に含まれている保守および制御センターとの
間で管理、保守および制御メッセージを送るために使用
されるということを特徴としている。
【0012】また、本発明は、固定セル端末と保守およ
び制御センターとの間で管理、保守および制御メッセー
ジの伝送を行うために、以下のような、動作および保守
センターによって管理、保守および制御メッセージを発
生し、これらのメッセージをショートメッセージサービ
スチャンネルを使用してベースステーションによって送
信し、固定セル端末によってショートメッセージサービ
スチャンネルを通じてこれらの管理、保守および制御メ
ッセージを受信し、固定セル端末によって、ショートメ
ッセージサービスチャンネルによって管理、保守および
制御応答メッセージを送信し、ベースステーションによ
ってショートメッセージサービスチャンネル上でこれら
の管理、保守および制御応答メッセージを受信する段階
を有することを特徴とする。
【0013】上述の方法を実行するために、本発明はま
た、ベースステーションが動作および保守センターによ
って発生された管理、保守および制御メッセージをショ
ートメッセージサービスチャンネルで無線によって送信
する手段と、固定セル端末から来る管理、保守および制
御応答命令をショートメッセージサービスチャンネルを
通じて受信する手段とを有していることを特徴とする。
【0014】類似した方法において、固定セル端末は、
動作および保守センターによって発生され、ショートメ
ッセージサービスチャンネルで無線によって送信された
管理、保守および制御メッセージを受信する手段と、無
線によって管理、保守および制御応答メッセージを動作
および保守センターへ送信する手段とを含んでいる。
【0015】上述のようなネットワークにおいて本発明
を利用した結果として、固定セル端末の管理、保守およ
び制御のような基本的な機能は、システムチャンネルか
らの有用性を失うことなく、また、固定セル端末におい
て生じるイベントがセンターへ伝えられるまでの時間ま
たはこのセンターが命令を送ってそれが実行されるまで
の時間からほとんど遅れずに遠隔動作で動作させること
ができる。
【0016】
【実施例】本発明が適用されている固定セルネットワー
クの基盤施設は、一方では情報メッセージを記憶して自
動車等の移動体セル端末TCMとの間で送受し、“人間
インターフェイス”へ導かれたサービスセンターSCを
有するネットワークの固定部分と、ある数のセルによっ
てカバーされた定められた地域におけるセルネットワー
クの固定部分のすべての保守および制御動作を統合する
動作および保守センターOMCとで構成される。これら
のセル中に位置しているベースステーションBSは、対
応するベースステーションコントローラBSCを通して
その地域に対して応答し、前述の動作および保守センタ
ーOMCおよびサービスセンターSCと、および他の素
子と通信する移動体スイッチングセンターMSCに接続
される。
【0017】これらのセルにおいて、移動体セル端末T
CMの数は可変であり得るが、例えば基本的なサービス
電話端末のような加入者の端末へ、対応するインターフ
ェイスを介して接続された固定セル端末TCFの数は決
められていてもよい。
【0018】この方法において、加入者は電話サービス
から利益を得ることができるが、他の環境においては、
オペレーターは直接的に、あるいは非セルネットワーク
に基づく基盤施設のコストよりも低いコストで提供する
ことはできない。
【0019】GSMシステムは、既に知られているよう
に、トラフィックを運ぶチャンネル内ではなく、関連し
た低い容量のチャンネルで伝送されるSMSとして知ら
れているショートメッセージサービスによって行われ、
これらのメッセージの内容は一般的な情報(トラフィッ
クの統計、天気情報等)または個人的なメッセージであ
る。このサービスは両方向である。すなわち、移動体セ
ル端末TCMへ向かうもの、および、これらの端末から
発するものであり、このサービスのために保留されたタ
イムスロットで伝送される。この付加的なサービスは、
GSM用に定められているように、固定セル端末TCF
において利用することはできない。
【0020】そのような場合において、制限された放送
メッセージの新しいグループが定められ、適当に識別す
ることによって各使用者に個々に導かれるようにネット
ワークは設計される。
【0021】これらのメッセージは、個別に前述の固定
セル端末TCFの管理、保守および制御機能を調整する
のに役立つ動作および保守センターOMC内で発生され
る。これを達成するために、各端末に特有の端末識別ワ
ードによって、動作および保守センターOMCはネット
ワークを通じて管理、保守および/または制御メッセー
ジSMCを固定セル端末TCFへ送る。ベースステーシ
ョンBSは無線によってショートメッセージサービスチ
ャンネルSMSによって対応する手段MTBSを通って
このメッセージを端末へ送信し、その端末において、そ
れらが受取られると、使用者への情報としてではなく、
動作および保守センターOMCへ意図されたタイプとし
て解読される。動作および保守センターOMCから来る
これらのメッセージを送った結果として、管理、保守お
よび制御メッセージSMCを受信する手段MRTFを含
む固定セル端末TCFは、これらを解読し、命令のタイ
プに応じて、管理、保守および制御応答メッセージRS
MCを対応する手段MTTFによって動作させおよび/
または送る。管理、保守および制御応答メッセージが対
応する手段MRBSによってベースステーションBS内
で受信されると、MTTFはネットワークの固定部分を
通って動作および保守センターOMCへ送られる。
【0022】この実施例において、固定部分においてサ
ービスセンターSCと呼ばれる装置があり、そのSC
は、動作および保守センターOMCに類似した方法で、
セル端末サービス(移動体と固定両方)に適応された機
能を中央に集め、調整するように動作し、固定セル端末
の場合には、命令を交換するためにショートメッセージ
サービスチャンネルを利用する。
【0023】公共の端末TPが固定セル端末TCFへ接
続されている状況も示されている。この場合、固定セル
端末TCFは、転送手段MTTPを利用して、動作およ
び保守センターOMCまたはサービスセンターSCから
来る管理、保守または/および制御命令SMCを公共端
末TPへ再び送信し、または、公共の端末TPで発生さ
れた管理、保守および制御応答メッセージRSMCを転
送する手段MRTPを利用してこれらへ導かれる。通信
が設定されるセンターは必要とされる機能の種類に依存
し、それは、端末の管理、端末の有効性確認または動作
禁止、端末およびサービスセンターSCおよび/または
動作および保守センターOMCの資格確認、料金請求、
クレジットカードまたはテレフォンカードの確認等であ
る。
【0024】最後に、前述の公共端末TPと類似した方
法で動作する他の固定セル端末TCFへ接続されている
アラームシステムASがあり、そのASもまた、サービ
スセンターSCへアラーム信号を送り、アラームを遠隔
操作で動作可能または禁止し、実際のアラームシステム
ASおよび固定セル端末TCFまたはサービスセンター
SCの両方を確認し、正確なアラーム動作を検査するた
めにショートメッセージサービスチャンネルSMSを利
用してネットワークの固定部分と通信する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の目的にしたがった固定セル端末を含む
セルネットワークの基盤施設の一部分の概略図。
【図2】ベースステーションと固定セル端末の両方に含
まれた機能ブロック。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定部分(MSC、BSC、BS、OM
    C、SC)と、前記固定部分と無線によって通信するセ
    ル端末(TCF、TCM)を構成する移動体部分とに基
    づき、サービスセンターと移動体部分の端末との間で一
    般的な情報を伝送するためのショートメッセージサービ
    スチャンネル(SMS)を有する固定セルネットワーク
    における管理、保守および制御方法において、 このショートメッセージサービスチャンネル(SMS)
    はネットワークの固定部分と各固定セル端末(TCF)
    との間で管理、保守および制御メッセージ(SMC)を
    伝送するために使用されることを特徴とする固定セルネ
    ットワークにおける管理、保守および制御方法。
  2. 【請求項2】 動作および保守センター(OMC)によ
    って管理、保守および制御メッセージ(SMC)を発生
    し、 ショートメッセージサービスチャンネル(SMS)を使
    用してベースステーションによってこれらのメッセージ
    を送信し、 固定セル端末(TCF)によってこれらの管理、保守お
    よび制御メッセージを受信し、 ショートメッセージサービスチャンネル(SMS)で固
    定セル端末(TCF)によって管理、保守および制御応
    答メッセージ(RSMC)を送信し、 ショートメッセージサービスチャンネル(SMS)でベ
    ースステーション(BS)によって前記管理、保守およ
    び制御応答メッセージ(RSMC)を受信する段階を有
    していることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 固定部分(MSC、BSC、BS、OM
    C、SC)と、その固定部分と無線によって通信するセ
    ル端末(TCF、TCM)を構成する移動体部分とに基
    づき、サービスセンターと移動体部分の端末との間で一
    般的な情報を伝送するためのショートメッセージサービ
    スチャンネル(SMS)を有する固定セルネットワーク
    における管理、保守および制御システムにおいて、 ベースステーション(BS)は、 ショートメッセージサービスチャンネル(SMS)を使
    用して管理、保守および制御メッセージ(SMC)をセ
    ル端末(TCF、TCM)へ送信する手段(MTBS)
    と、 ショートメッセージサービスチャンネル(SMS)で固
    定セル端末(TCF)から来る管理、保守および制御応
    答メッセージを受信する手段(MRBS)とを具備して
    いることを特徴とする固定セルネットワークにおける管
    理、保守および制御システム。
  4. 【請求項4】 固定部分(MSC、BSC、BS、OM
    C、SC)と、その固定部分と無線によって通信するセ
    ル端末(TCF、TCM)を具備する移動体部分とに基
    づき、サービスセンターと移動体部分の端末との間で一
    般的な情報を伝送するショートメッセージサービスチャ
    ンネル(SMS)を有する固定セルネットワークにおけ
    る管理、保守および制御システムにおいて、 固定セル端末は、 ショートメッセージサービスチャンネル(SMS)を使
    用して動作および保守センター(OMC)へ管理、保守
    および制御応答メッセージ(RSMC)を送信する手段
    (MTTF)と、 ショートメッセージサービスチャンネル(SMS)で動
    作および保守センター(OMC)から来る管理、保守お
    よび制御メッセージ(SMC)を受信する手段(MRT
    F)とを具備していることを特徴とする固定セルネット
    ワークにおける管理、保守および制御システム。
  5. 【請求項5】 固定セル端末(TCF)は、 公共端末(TP)において使用される支払いカードの有
    効性、ならびに支払い請求および/または確認の機能を
    他のもののうちから固定セル端末において行なわせるた
    めに、サービスセンター(SC)で発生された管理、保
    守および制御メッセージ(SMS)を固定セル端末(T
    CF)に接続された公共端末(TP)へ送信する手段
    (MTTP)と、 サービスセンター(SC)または動作および保守センタ
    ー(OMC)に前記公共端末(TP)によって発生され
    た管理、保守および制御応答メッセージ(RMSC)を
    転送する手段(MRTP)とを具備していることを特徴
    とする請求項4記載のためのシステム。
  6. 【請求項6】 サービスセンター(SC)は固定セル端
    末(TCF)と通信してこれら固定セル端末またはそれ
    に接続された公共の端末(TP)に対して端末と支払い
    手段の両方の有効性、支払い請求および/または確認の
    機能を与えることを特徴とする請求項5記載のシステ
    ム。
  7. 【請求項7】 サービスセンター(SC)は、アラーム
    の伝送、動作可能または禁止確認および制御の行わせる
    ために、固定セル端末(TCF)を通して公共端末(T
    P)の代りにアラームシステム(AS)と通信すること
    を特徴とする請求項5記載のシステム。
JP6267779A 1993-10-29 1994-10-31 固定セルネットワークにおける管理、保守および制御方法およびその実行手段 Pending JPH07203530A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9302273 1993-10-29
ES09302273A ES2080659B1 (es) 1993-10-29 1993-10-29 Procedimiento para realizar operaciones de supervision, mantenimiento y control en redes celulares fijas y medios para llevarlo a cabo.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07203530A true JPH07203530A (ja) 1995-08-04

Family

ID=8283474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6267779A Pending JPH07203530A (ja) 1993-10-29 1994-10-31 固定セルネットワークにおける管理、保守および制御方法およびその実行手段

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0651586A3 (ja)
JP (1) JPH07203530A (ja)
CN (1) CN1109252A (ja)
AU (1) AU7414794A (ja)
CA (1) CA2134621A1 (ja)
ES (1) ES2080659B1 (ja)
PL (1) PL305630A1 (ja)
ZA (1) ZA948349B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196996A (ja) * 2000-01-06 2001-07-19 Willtech Joho Tsushin:Kk 無線パラメータ・データ自動測定装置
JP2003536292A (ja) * 2000-06-09 2003-12-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動体通信ユニットへの支援を提供する方法及びシステム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI100083B (fi) * 1994-09-20 1997-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Päätelaite
EP0789500A3 (de) * 1996-02-08 1998-08-19 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren zur Veränderung der Berechtigung zur Kontakaufnahme in einem bidirktionalen Mobilfunknetz und Telekommunikationsendgerät
GB2314484A (en) * 1996-06-21 1997-12-24 Motorola Israel Ltd Testing and maintaining a communication device in a communication system
US6009332A (en) * 1996-08-28 1999-12-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for autonomously allocating a frequency hopping traffic channel in a private radio system
FI103546B (fi) * 1996-09-16 1999-07-15 Nokia Telecommunications Oy Datapalvelu matkaviestinverkossa
AU5582498A (en) * 1996-12-23 1998-07-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for cellular pay phone/debit phone support
US6088584A (en) * 1996-12-23 2000-07-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Methods for cellular pay phone/debit phone support on analog channels
US6633743B1 (en) 1996-12-24 2003-10-14 Lucent Technologies Inc. Remote wireless communication device
SE508514C2 (sv) * 1997-02-14 1998-10-12 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för överföring av kortmeddelanden i ett telekommunikationssystem innefattande ett mobilkommunikationssystem
US6134441A (en) * 1997-06-30 2000-10-17 Telefonaktiebolget Lm Ericsson Telemetry application numbering for SMS and USSD
CN1130088C (zh) * 1997-12-10 2003-12-03 西尔可穆无线公司 多能力无线中继线寻址的通信系统和方法
US6289214B1 (en) 1998-05-29 2001-09-11 Ericsson Inc. Systems and methods for deactivating a cellular radiotelephone system using an ANSI-41 short message service email
WO2000005908A1 (en) * 1998-07-21 2000-02-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telemetry numbering for sms and ussd
DE19946760A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-12 Siemens Ag Verfahren und Kommunikationsanordnung zur Wartung zumindest einer Vermittlungseinrichtung
FI20000342A (fi) * 2000-02-16 2001-08-16 Nokia Networks Oy Verkonhallintajärjestelmä
EP1162852A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for providing support to a mobile communications unit
CN1176532C (zh) * 2002-05-13 2004-11-17 大唐移动通信设备有限公司 3g基站实现特定操作维护通道的自动建立方法
SE524764C2 (sv) * 2002-12-20 2004-09-28 Viking Telecom Ab Överföring av data
CN114845323A (zh) * 2022-04-06 2022-08-02 湖南华诺科技有限公司 一种基于数字孪生的无线网络优化平台及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016269A (en) * 1988-11-04 1991-05-14 Gte Mobilnet, Incorporated Method and apparatus for utilizing a cellular telephone in a programmable, intelligent emergency freeway callbox
US5144649A (en) * 1990-10-24 1992-09-01 Gte Mobile Communications Service Corporation Cellular radiotelephone credit card paystation method
FI87122C (fi) * 1990-12-04 1992-11-25 Telenokia Oy Radiosystem
FI94581C (fi) * 1991-02-12 1995-09-25 Nokia Telecommunications Oy Järjestelmä yhteystietojen välittämiseksi automaattisesti matkapuhelinverkossa tai vastaavassa
FI93411C (fi) * 1992-02-24 1995-03-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä radiolähetinyksikön ohjaamiseksi

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196996A (ja) * 2000-01-06 2001-07-19 Willtech Joho Tsushin:Kk 無線パラメータ・データ自動測定装置
JP2003536292A (ja) * 2000-06-09 2003-12-02 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動体通信ユニットへの支援を提供する方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
AU7414794A (en) 1995-05-18
ES2080659R (ja) 1996-11-01
CA2134621A1 (en) 1995-04-30
PL305630A1 (en) 1995-05-02
ZA948349B (en) 1995-12-20
ES2080659B1 (es) 1997-06-01
CN1109252A (zh) 1995-09-27
EP0651586A3 (en) 1995-09-20
ES2080659A2 (es) 1996-02-01
EP0651586A2 (en) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07203530A (ja) 固定セルネットワークにおける管理、保守および制御方法およびその実行手段
FI109260B (fi) Menetelmä lisäpalveluproseduurien hallitsemiseksi GSM/VLR:ssä HLR:n suuntaan
CA2242334C (en) Formatting of short message service messages in a cellular telephone network
JP3283807B2 (ja) 通信システム
EP0951790B1 (en) Method and arrangement for handling subscriber data
WO2000069097A1 (en) Methods and systems for providing temporary identification numbers for mobile terminals
WO2001069954A1 (en) Updating of subscriber information
JP2001522213A (ja) ネットワーク要素の監視
JP2000134669A (ja) 移動電話端末のソフトウェアを遠隔的に更新する方法
KR20010042024A (ko) 통신 핸들링에서 보안 관련 기능을 제어하는 방법, 이동국및 무선 통신 시스템
JP3188249B2 (ja) 移動局交換機の位置登録要求方法
US20020018472A1 (en) Radio link protocol with reduced signaling overhead
AU715374B2 (en) Remote vocoding over a long distance link
EP1193984B1 (en) Apparatus for providing both public and private mobile communication services in a predetermined service area using a mobile terminal
KR20030083209A (ko) 이동 통신 시스템에서 발신자 정보 제공 방법
CN101272538A (zh) 局内业务本地处理的方法
CN101163278B (zh) 一种集群短消息业务的实现方法
KR100686835B1 (ko) 카드통화 서비스를 이용한 지능망 서비스 이용 방법
KR100257931B1 (ko) 이동 통신 시스템의 단전문 서비스를 이용한 자동 판매기 원격제어 방법
JPH0311831A (ja) 移動通信信号方式
JP2762988B2 (ja) 移動端末呼出システム
JP2900894B2 (ja) 共通線信号方式回線におけるインバンド数字情報受信方式
JP2001285528A (ja) 課金装置、メッセージサービスシステム、移動通信システムおよび課金方法
JP3068464B2 (ja) 無線交換機の位置情報制御システム
JP2001054160A (ja) 無線電話ネットワークにおけるロケーションレジスタの更新方法と、その方法を実施するためのホームロケーションレジスタ及びビジタロケーションレジスタ