JPH07200901A - 生産管理システム - Google Patents

生産管理システム

Info

Publication number
JPH07200901A
JPH07200901A JP5334231A JP33423193A JPH07200901A JP H07200901 A JPH07200901 A JP H07200901A JP 5334231 A JP5334231 A JP 5334231A JP 33423193 A JP33423193 A JP 33423193A JP H07200901 A JPH07200901 A JP H07200901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
completion signal
product
production line
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5334231A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nojima
正明 野島
Itaru Ando
格 安藤
Tatsuhiko Komiya
龍彦 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP5334231A priority Critical patent/JPH07200901A/ja
Publication of JPH07200901A publication Critical patent/JPH07200901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多種の製品を生産し、自動化された生産装置
と自動化されていない生産装置とが混在する生産ライン
において、生産結果の管理を容易なものとする。 【構成】 生産ラインLにおいて、製品が生産される毎
に完成信号出力手段bから完成信号が出力される。そし
て、対応手段cは、上記完成信号の出力に対応させて種
別コード番号を出力し、完成信号と生産された製品の種
別を示す種別コード番号を対応させる。そして、単位期
間生産量集計手段dが、種別コード番号が対応させられ
ら完成信号を集計し、さらに、この集計結果を長期生産
量集計手段eが累積して集計する。そして、単位期間生
産量集計手段d及び長期生産量集計手段eが集計した結
果を記憶手段及び出力手段が、生産管理データとして記
憶及び出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生産ラインにおける生
産の進行状況を管理する生産管理システムに係わり、特
に自動化された部分と人手が関与する部分とが混在する
生産ラインを管理するのに好適な生産管理システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、プレハブ住宅においては、建築
現場で住宅を建築する際に、予め工場において生産され
た建材を用いている。上記建材としては、住宅の床、
壁、天井、屋根等を構成するパネルや、予め、床、壁、
天井等を組み立てたユニットなどがある。また、プレハ
ブ住宅においては、規格化された建材を用いるととも
に、住宅自体の設計も規格化することにより生産性を向
上しているが、本来住宅は、そこに住む人の様々な要求
に対応して設計されるものである。したがって、プレハ
ブ住宅においても、個々の顧客の要求に対応して、様々
なパターンの住宅が構築できるシステムが提案されてい
る。
【0003】したがって、プレハブ住宅に用いられる建
材を規格化されたものとしても、最終的に構築される住
宅が顧客毎に異なることから、建材の種類が多くならざ
るえない。したがって、工場の生産ラインにおいては、
顧客の要望に対応して多種の建材を生産する必要があっ
た。また、顧客の要望により、各建材の生産量が大幅に
異なる可能性があることから在庫量を増やすことによ
り、顧客の要望に迅速に対応することが困難であり、受
注量に対応して迅速に建材を生産する必要があった。こ
のように多種の建材を受注量に対応して迅速に生産する
ことが、建材の生産ラインにおける生産管理を困難なも
のとしてた。したがって、従来、上述のような問題を有
する建材の生産ラインにおいて、生産管理を容易なもの
とすることができる生産管理システムが求められてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、生産ライン
の生産管理には、稼働している生産ラインの管理と、生
産ラインにより生産された製品の量などの生産結果の管
理とがある。そして、上記多種のパネルを生産し、か
つ、人手が関与する工程を有する生産ラインにおいて
は、稼働している生産ラインを管理することが困難であ
るとともに、生産結果の管理も困難なものであった。
【0005】そして、上記生産ラインにおける生産結果
の管理は、ほとんど、生産ラインに従事する作業者の報
告に基づいて行なわれるようになっており、生産結果を
集計し、これを日報や月報等の管理用データにまとめる
のに、煩雑な作業を必要とし、生産ラインの作業者や管
理者に負担を強いていた。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、多種の製品を生産し、かつ、人手の関与する工
程を含む生産ラインにおいて、容易に生産結果を管理す
ることができる生産管理システムを提供することを目的
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の生産管理システ
ムは、生産ラインLにおいて製品を生産した際に、管理
データを出力するものであって、生産すべき製品の種別
を示す種別コード番号を生産すべき製品毎に入力する入
力手段aと、上記生産ラインLにおいて、製品が完成す
る毎に該製品の完成を示す完成信号を出力する完成信号
出力手段bと、上記生産すべき製品毎に入力された種別
コード番号と完成信号出力手段bから出力された完成信
号を対応させる対応手段cと、上記対応手段cにより上
記種別コード番号に対応させられた完成信号の入力回数
を生産ラインLが略連続稼働した期間毎に集計する単位
期間生産量集計手段dと、上記単位期間生産量集計手段
dにより集計された結果を所定期間累積して集計する長
期生産量集計手段eと、上記単位期間生産量集計手段d
または長期生産量集計手段eとにより集計された結果を
生産管理データとして記憶する記憶手段fと、上記生産
管理データを出力する出力手段gとを具備してなること
を上記課題の解決手段とした。
【0008】そして、上記対応手段cは、生産すべき製
品毎に製作され、該製品の上記種別コード番号を記録し
た記録媒体c1と、生産ラインLにおいて製品の生産の
際に該記録媒体c1に記録された種別コード番号を読み
込む読み取り手段c2と、上記完成信号出力手段bによ
る完成信号の出力の際に、上記読み取り手段c2により
読み込まれた種別コード番号を出力する種別コード番号
出力手段c3とを備えていることが好ましい。
【0009】また、本発明の生産管理システムは、上記
完成信号が入力した際の時刻を上記記憶手段に記憶させ
る計時手段hを備えていることが好ましい。
【0010】
【作用】上記請求項1に記載された生産管理システムの
構成によれば、完成信号出力手段bが、完成信号を出力
するとともに、入力手段aから入力された種別コード番
号が対応手段cにより完成信号に対応させられ、この種
別コード番号が対応された完成信号を単位期間生産量集
計手段dが集計するので、多種の製品を生産する生産ラ
インLにおいても、容易に製品の種類毎の生産量を集計
することができる。そして、上記略連続稼働した期間を
一日とすれば、上記単位期間生産量集計手段dの集計結
果を日報として用いることができる。さらに、長期生産
量集計手段eが、上記単位期間生産量集計手段dの集計
結果を所定期間累積してさらに集計することにより、長
期生産量集計手段eの集計結果を月報として用いること
ができる。
【0011】したがって、生産ラインLの作業者もしく
は管理者は、生産結果の集計や日報及び月報の記載とい
った煩雑な作業から開放され、生産管理の業務を省力化
することができる。また、生産ラインL側には、単に完
成信号を出力する機構を設けるだけで、上記のように日
報を自動的に製作することができるので、自動化が進ん
でいない生産ラインにも容易に適用することができる。
【0012】そして、上記製品毎の種類を示す種別コー
ド番号と完成信号との対応は、上記種別コード番号を記
録した記録媒体c1を用い、生産ラインLにおいて製品
を生産する際に、読み取り手段c2により記録媒体c1
に記録された種別コード番号を読み取らせ、完成信号を
出力する際に、種別コード番号出力手段c3により種別
コードを出力することにより行なうことができる。ま
た、上記計時手段hにより、完成信号の入力時刻を記憶
することで、製品の生産速度等のデータを得ることがで
き、生産ラインLにおける生産効率の向上を図る際に基
礎データとして用いることができる。なお、上記課題を
解決するための手段及び作用の項において、図1を参照
して説明したが、本発明は図1に記載された構成に限定
されるものではない。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の生産管理システムの一実施
例を図面を参照して説明する。図2は、上記実施例の生
産管理システムを示すブロック図であり、図3ないし図
10は、上記生産管理システムから出力される出力画面
を示すものである。図2に示すように、この実施例の生
産管理システムは、建材としてパネル(図示略)を製造
する複数の生産ラインL(A、B1、B2、C、D、E、
F、G)と、各生産ラインLの生産計画を入力するため
の入力装置1と、各生産ラインLにおける生産状況を把
握して出力するとともに管理用のデータを出力する演算
処理装置3とを基本構成とするものである。
【0014】上記パネルは、棒状の芯材(図示略)を矩
形枠状に組んだ枠体(図示略)と、該枠体の一面もしく
は両面に貼設される面材(図示略)とからなるものであ
る。なお、上記枠体は、矩形状だけではなく、三角形や
台形状に形成される場合があるとともに、枠体の内部に
補強用の芯材が組み込まれる場合がある。そして、上記
パネルには、その使用目的に応じて床パネル、壁パネ
ル、屋根パネルなどがある。さらに、面材の種類によ
り、合板を用いた木質パネルや、セラミック系の面材を
用いた無機面材パネルなどがある。さらに、上記各パネ
ルは、その厚みや、上下左右の幅が異なる種類を有して
おり、パネルには多数の種類がある。
【0015】そして、上記生産ラインLは、比較的形状
の似た複数種のパネルを少なくとも一つの生産ラインL
で生産するようになっている。そして、一つの生産ライ
ンLは、略同様の形状を有し、寸法が異なるパネルを生
産し、かなり形状の異なるパネルは、異なる生産ライン
Lで生産されるようになっている。そして、上記生産ラ
インLは、基本的には、枠体を組むための作業台を兼ね
るとともに、各芯材を枠状に接着する枠体接着装置(図
示略)と、芯材同士を釘打ちするための釘打ち装置(図
示略)と、枠体もしくは面材に接着剤を塗布する塗布装
置(図示略)と、枠体に面材を圧着するためのプレス装
置(図示略)と、枠体の両面に面材を貼設する際に、枠
対を180度回転させるための回転装置(図示略)と、
面材が貼設された枠体の上下左右側面を削ることにより
パネルの形を既定された形状に整えるサイザー装置(図
示略)などとからなるものである。すなわち、各生産ラ
インLは、複数の生産装置4…からなっている。
【0016】また、各装置4…の中には、自動化された
ものから、一部人手を要するものまであり、基本的に
は、各生産ラインLに、作業員が配置された状況で生産
が行なわれている。また、各生産ラインLには、生産ラ
インL毎に操作盤5…とバーコードリーダ6…とが設置
されている。上記操作盤5…は、生産ラインLの各生産
装置4…の制御装置(図示略)に接続され、各生産装置
4…の操作を行なうためのものである。そして、上記操
作盤5…には、各生産装置4…から各パネル毎の作業の
開始及び作業の終了を示す信号が入力されるようになっ
ている。
【0017】また、上記操作盤5…は、上記演算処理装
置3とオンラインで接続されており、生産ラインLの最
終工程を終えてパネルが完成する毎に、パネルの完成を
示すパネル完成信号を出力するようになっている。な
お、最終工程が自動化されている場合には、最終工程の
生産装置4…から一枚のパネルに対する作業終了を示し
信号が操作盤5…に出力されるようになっており、最終
工程の生産装置が自動化されてない場合には、上記生産
装置4…に設けられた作業終了ボタン(図示略)を作業
員が押すことにより操作盤5…に作業終了を示す信号が
出力されるようになっている。そして、操作盤5…は、
生産装置4…からの作業終了を示す信号の入力を受け
て、上記パネル完成信号を出力するようになっている。
【0018】また、各生産装置4…には、部材の寸法等
を計測する計測装置が備えられており、前記計測装置に
より計測された値が許容範囲以内であれば、検査結果が
良好(OK)であることを示す信号を上記演算処理装置
3に出力し、計測された値が許容範囲外であれば、検査
結果が不良(NG)であることを示す信号を上記演算処
理装置3に出力するようになっている。また、上記バー
コードリーダ6は、各生産装置4…の制御装置に接続さ
れており、バーコードとして入力された種別コード番号
を各生産装置4…の制御装置に出力するようになってい
る。
【0019】なお、この実施例の生産管理システムにお
いては、パネルの種類毎に種別コード番号が決められて
いる。そして、演算処理装置3は、後述する種別コード
番号ファイル9eを有し、種別コード番号からパネル名
を検索できるとともに、各パネルの寸法や各パネルの生
産に用いられる部材の名前及び寸法が検索できるように
なっている。そして、各生産装置4…の制御装置には、
予め種別コード番号に対応した設定値がデータテーブル
として登録されている。したがって、各生産装置4…の
制御装置に、バーコードリーダー6…から種別コード番
号が入力されると、上記データテーブルから設定値を検
索し、各生産装置4…の設定が行なわれるようになって
いる。
【0020】さらに、この実施例においては、パネルの
受注に対応して、受注されたパネル毎に、該パネルの種
類に対応した種別コード番号と連番でつけられた製造番
号とをバーコードとして印刷したカードを製作するよう
になっている。そして、パネルを生産する際には、上記
カードが各生産ラインLに配布され、バーコードリーダ
6…に順次入力していくことにより、各生産装置4…の
設定値が変更され、上記種別コード番号に対応したパネ
ルが順次生産されるようになっている。すなわち、生産
されるパネルの種類は、上記バーコードで示された種別
コード番号により全て管理されるようになっている。ま
た、上記完成信号を出力する際には、操作盤5…から、
バーコードリーダ6…から入力された種別コード番号と
製造番号が出力されるようになっている。
【0021】上記入力装置1は、液晶表示装置1a…上
に加圧スイッチ(タッチパネル)1b…を積層したグラ
フィックパネル7…となっており、液晶表示装置1a…
の画面に表示されたメニュー画面等に対応してタッチパ
ネル1b…から情報を入力できるようになっている。ま
た、グラフィックパネル7…には、後述するようにテン
キーo7が表示されるようになっており、数値入力も容
易にできるようになっている。以上のような構成によ
り、グラフィックパネル7…は、生産ラインLの作業者
もしくは管理者が生産現場で使用できるようになってお
り、複数台のグラフィックパネル7…が生産現場に配置
されている。そして、入力装置1からは、各生産ライン
L毎の生産計画を入力することができるとともに、後述
するように生産状況を監視できるようになっている。
【0022】上記演算処理装置3は、少なくとも2つの
小型コンピュータ8、9からなり、第1の小型コンピュ
ータ8は、各入力装置1及び各生産ラインLにオンライ
ンで接続されており、入力装置1から入力された生産計
画及び第2の小型コンピュータから入力される受注時の
情報と、各生産ラインLから入力されるパネル完成信号
とから、生産状況のデータを出力するようになってい
る。また、第1の小型コンピュータ8は、後述する日報
ファイル8aを記憶するための外部補助記憶手段8bを
有する。
【0023】第2の小型コンピュータ9は、上記第1の
小型コンピュータ8に接続され、第1の小型コンピュー
タ8から生産状況のデータを抽出して管理用データを出
力するようになっている。また、他方の小型コンピュー
タ9には、キーボード9a、モニター9b、プリンタ9
cなどが接続されている。また、第2の小型コンピュー
タ9には、パネルの発注の際に入力される生産計画ファ
イル9dと、種別コード番号とパネル名及び寸法等の規
格とを対応させた種別コード番号ファイル9eと、上記
生産計画ファイル9dのデータと上記日報ファイル8a
のデータとを合わせたデータを有する生産結果マスター
ファイル9fとを記憶した外部補助記憶装置9gが接続
されている。また、こられ第1及び第2の小型コンピュ
ータ8、9は、可搬可能な記憶媒体もしくは通信回線を
通じて、他の部所のコンピュータ(図示略)に接続さ
れ、パネル受注時の情報の入力や生産結果のデータの出
力を行なえるようになっている。
【0024】そして、上記第1の小型コンピュータ8
は、時間を計測する計時機能と、上記入力装置1から入
力された生産計画に基づいて生産開始時から時間の経過
に伴って増加する予定生産枚数を演算する予定生産枚数
演算機能と、生産ラインLから入力される完成信号をカ
ウントして生産開始時から完成したパネルの累積枚数を
実績生産枚数として求める実績生産枚数演算機能と、上
記予定生産枚数と実績生産枚数とを比較して、その差を
差異枚数として演算する比較機能と、上記差異枚数と予
め決められた許容範囲を示す値とを比較して、許容範囲
を越えた場合に報知する報知機能と、上記生産計画、現
在の予定生産枚数、現在の実績生産枚数、現在の差異枚
数、報知機能としての警告をグラフィックパネル7…の
液晶表示装置1aに表示するための表示機能と、各パネ
ルの種別コード番号及び製造番号、完成時刻、パネルの
上述の検査結果を日報ファイル8aとして記憶及び出力
する日報機能とを有している。
【0025】上記第1の小型コンピュータの予定生産枚
数演算機能は、各生産ラインLについて、入力装置1か
ら入力されたパネルの計画生産枚数と、生産ラインLの
計画稼働時間(作業時間)から一枚のパネル生産に割り
当てることができる目標生産時間を演算するようになっ
ている。すなわち、計画稼働時間/計画生産枚数=一枚
当たりの目標生産時間を演算するようになっている。な
お、一枚当たりの目標生産時間は、過去の生産における
一枚当たりの平均生産時間を目標生産時間としても良
く、さらに、上記計画稼働時間は、上記平均生産時間に
計画生産枚数を乗じて、生産ラインLの計画稼働時間を
算出するようにしても良い。
【0026】さらに、上記予定生産枚数演算機能は、演
算処理装置3のメモリ(図示略)に生産ラインLの生産
開始時から時間を計測する生産時間タイマ(図示略)と
予定生枚数を計測する予定生産枚数カウンタ(図示略)
とを設定し、上記生産時間タイマが、上記目標生産時間
に達する度に予定生産枚数カウンタを一つカウントアッ
プさせるとともに、上記生産時間タイマをリセットする
ようになっており、時間経過に対応して予定生産枚数カ
ウンタによりカウントされる予定生産枚数が増加し、上
記入力装置1から入力された生産計画に基づいて、生産
開始時から現在までの予定生産枚数が求められるように
なっている。
【0027】そして、実績生産枚数演算機能において
は、第2の小型コンピュータ8のメモリに実績生産枚数
カウンタが設定され、生産ラインLの操作盤5からパネ
ル完成信号が入力されると各生産ラインL毎に信号の入
力をカウントし、その時刻までに生産されたパネルの枚
数が求められるようになっている。また、第2の小型コ
ンピュータは、操作盤5からパネル完成信号とともに出
力される製造番号及び種別コード番号に基づいて、完成
したパネルの製造番号と種別コード番号を日報ファイル
8aに記憶するようになっている。そして、演算処理装
置の比較機能においては、上記予定生産枚数カウンタと
実績生産枚数カウンタとの値が比較され、その差が、予
定に対する実績の差異を示す値として演算されるように
なっている。
【0028】また、演算処理装置3は、報知機能とし
て、現在の予定生産枚数に対する差異の値の比を算出す
るようになっており、上記比が予め設定された許容範囲
を越えた場合に画面表示及び警告音等を用いて作業員も
しくは管理者に報知するようになっている。そして、上
記入力装置1から入力された生産計画と、上記演算処理
装置3により演算された予定生産枚数と実績生産枚数と
これらの差異が図3ないし図5に示す三つの表示形態で
グラフィックパネル7…に出力されるようになってい
る。
【0029】図3に示す第1の表示形態は、一つの画面
mに複数の生産ラインLの生産状況を表示するものであ
り、この実施例では、全ての生産ラインLの生産状況を
一つの画面に表示するようになっている。そして、第1
の表示形態においては、画面mが8つの領域に分割さ
れ、各領域には、各生産ラインLにおける入力装置1か
ら入力された一日の計画生産量が計画として数値(白抜
きの四角で図示)で表示されるとともに、現時刻の予定
生産枚数が予定として、現時刻の実績生産枚数が実績と
して、これらの差の値が差異として、棒グラフで表示さ
れるようになっている。また、画面には、現在の年月
日、時刻が表示されるようになっている。また、第1の
表示形態の画面を表示中に予定生産枚数に対する差異の
値の比が、許容範囲を越えた場合には、画面中の許容範
囲を越えた生産ラインLの領域が反転点滅表示されると
ともに、警告音が発せられるようになっている。
【0030】図4に示す第2の表示形態は、グラフィッ
クパネル7…において、上記第1の表示形態の画面mの
各生産ラインLの領域をタッチすることにより表示さ
れ、一つの生産ラインLについての生産状況を一つの画
面nに表示するようになっており、上記第1の表示形態
より詳細な情報を得られるようになっている。第2の表
示形態においては、上記計画、予定、実績、差異の値が
棒グラフによって表示されるとともに、各計画、予定、
実績、差異の値が数値で示され、さらに予定、実績の値
については、計画の値に対する比が、パーセントで表示
され、差異の値については、予定の値に対する比がパー
セントで表示されるようになっている。
【0031】この第2の表示形態の画面nは、各生産ラ
インL毎に用意されており、画面nを切り替える事によ
り、各生産ラインLの生産状況を詳細に把握することが
できるようになっている。また、第2の表示形態の画面
nには、年月日及び時刻が表示されるとともに、第1の
表示形態に戻る全体表示ボタンn1と第3の表示形態に
移る計画設定ボタンn2とを有し、これらボタンn1、
n2をグラフィックパネル7の表示画面においてタッチ
することにより、第1の表示形態もしくは第3の表示形
態に移行するようになっている。
【0032】図5に示す第3の表示形態は、生産計画の
入力もしくは更新用の画面oである。第3の表示形態で
は、一つの生産ラインL毎に表示されるようになってお
り、各生産ラインLのその日の生産計画における一日の
計画生産枚数と、生産ラインLの計画稼働時間(作業時
間)と、警報の許容範囲となる現在の予定生産枚数に対
する差異の値のパーセンテージと、その生産において人
員の二交代性(2直)の有無とが表示されている。そし
て、一日の計画枚数の数値の表示の前に計画ボタンo1
が表示され、作業時間の値の表示の前に作業時間ボタン
o2が表示され、許容範囲の値の表示の前に警報ボタン
o3が表示され、有無の表示の前に2直ボタンo4が表
示され、各ボタンo1、o2、o3、o4をタッチする
ことにより、計画枚数、作業時間、許容範囲の値もしく
は2直の有無を入力もしくは更新できる状態となり、数
値を入力するかもしくは有ボタンo5と無ボタンo6と
のどちらかを指示することにより、上記各値が入力もし
くは更新される。
【0033】また、第3の表示形態においては、画面に
テンキーo7が表示され、このテンキーo7の値をタッ
チすることにより、キーボートを用いずに数値を入力で
きるようになっている。また、第1の小型コンピュータ
においては、各生産ラインLが終了した際に、各生産ラ
インL毎に生産日、計画枚数及び実績枚数と、生産され
た各パネルの製造番号、種別コード番号、完成時刻、検
査結果(OK、NG)が日報ファイル8aとして、外部
補助記憶装置8bに記憶される。
【0034】また、上記日報ファイル8aは、第2の小
型コンピュータに出力されるようになっている。そし
て、第2の小型コンピュータは、上記日報ファイル8a
のデータと上記生産計画ファイル9dのデータと上記種
別コード番号ファイル9eとを用いて、上記生産結果マ
スターファイル9fを製作し、この生産結果マスターフ
ァイル9fを用いてグラフ、表等を作成し、これを日報
や月報といった生産管理用データとしてモニタ9bの画
面もしくはプリンタ9cに出力する。すなわち、第1の
小型コンピュータ8により、一日の生産結果が日報ファ
イル8aとして集計され、第2の小型コンピュータ9が
さらにこの日報ファイルを長期に渡って累積し、これを
生産結果マスターファイル9fとして集計し、これらの
集計結果を日報や月報として用いることが可能な表やグ
ラフとしてモニタ9bやプリンタ9cに出力するように
なっている。例えば、図6に示す日報実績表示画面p、
図7に示す生産実績日報表示画面q、図8に示す日報生
産累計グラフ画面r、図9に示す月間実績表画面s、図
10に示す月間日当たり生産実績推移画面tなどとして
出力できる。
【0035】なお、上記生産計画ファイル9dには、受
注した際に記憶される生産されたパネルを使用する住宅
の施主名、施主毎に付けられる施主連番、上記住宅の商
品名、住宅の生産No.、生産されるパネル毎の種別コ
ード番号と製造番号とが登録されている。なお、この登
録は、第2の小型コンピュータ9に接続されたキーボー
ド9bもしくは住宅の受注を受ける部所からの通信によ
って行なわれ、これらキーボード9bもしくは図示しな
い通信手段が上記生産計画ファイル9dの入力手段とな
る。また、上記生産結果マスターファイル9fには、上
記生産計画ファイル9dの住宅の施主名、施主連番、住
宅の商品名、住宅の生産No.、パネル毎の種別コード
番号と製造番号とが登録されるとともに、上記項目に対
応して上記日報ファイル8aの生産日、パネル毎の完成
時刻、パネル毎の検査結果等が登録され、また、上記種
別コード番号ファイル9eを参照してパネル毎の種別コ
ード番号からパネル名が検索されて登録されるようにな
っている。
【0036】図6に示す日報実績表示画面pは、各生産
ラインL毎の計画枚数、実績枚数、サイクルタイム(パ
ネル一枚当たりの平均生産時間)、生産性(実績枚数/
各生産ラインLの配置人員数)を表として表示するとと
もに、計画枚数及び実績枚数を棒グラフで表示し、サイ
クルタイム及び生産性を折れ線グラフで表示したもので
ある。なお、日報実績表示画面pには、メニューボタン
p1、生産表ボタンp2及び累計ボタンp3が表示さ
れ、各ボタンをタッチすることにより、図示しないメニ
ュー画面(上記各画面に移行するためのメニューが表示
されたもの、図示略)、上記生産実績日報表画面q、上
記日報生産累計グラフ画面rに移ることができるように
なっている。
【0037】図7に示す上記生産実績日報表画面qは、
各生産ラインl毎に、生産されたパネルの製造番号、種
別コード番号、上記種別コード番号により検索されたパ
ネル名、完成時刻、検査結果を一覧表として表示するよ
うになっている。また、一つの住宅に用いられるパネル
を連続して生産するものとした場合には、施主連番、施
主名、商品名、着工連番も表示される。なお、生産実績
日報表画面qには、メニューボタンq1、日実績ボタン
q2及び累計ボタンq3が表示され、各ボタンを指定す
ることにより、メニュー画面、上記日報実績表示画面
p、上記日報生産累計グラフ画面rに移ることができる
ようになっている。
【0038】図8に示す上記日報生産累計グラフ画面r
は、X軸に作業開示時刻から作業終了時刻までの時間を
とり、Y軸に各時間における実績枚数をとったものであ
る。なお、日報生産累計グラフ画面rには、メニューボ
タンr1、日実績ボタンr2及び生産表ボタンr3が表
示され、各ボタンを指定することにより、メニュー画
面、上記日報実績表示画面p、上記生産実績日報表画面
qに移ることができるようになっている。
【0039】図9に示す上記月間実績表画面sは、各生
産ラインLにおける月間の計画枚数、実績枚数、達成率
(実績枚数/計画枚数×100)、不良率(検査結果N
Gのパネルの累計枚数/検査結果OKのパネルの累計枚
数×100)を表としたものである。なお、月間実績表
画面sには、対応する年月が表示されるとともに、メニ
ューボタンs1、推移ボタンs2が表示され、各ボタン
を指定することにより、メニュー画面、上記月間日当た
り生産実績推移画面tに移ることができるようになって
いる。
【0040】図10に示す上記月間日当たり生産実績推
移画面tは、X軸にその月の日数を取り、Y軸に枚数を
取ったグラフを示すものである。そして、各日の実績枚
数の変化を示すグラフと、実績枚数の累計を示すグラフ
と、計画枚数の累計を示すグラフと、各日の検査結果N
Gのパネルの枚数を示すグラフとからなるものである。
また、月間日当たり生産実績推移画面tは、一画面に一
つの生産ラインLを示すようになっており、各生産ライ
ンL毎の表示画面を有するものである。なお、月間日当
たり生産実績推移画面tには、対応する年月が表示され
るとともに、メニューボタンt1、月実績ボタンt2が
表示され、各ボタンを指定することにより、メニュー画
面、上記月間実績表画面sに移ることができるようにな
っている。
【0041】また、第2の小型コンピュータ9において
は、パネル原価管理機能を有し、各ライン毎に使用され
た部材量を入力することにより、各ラインで生産された
パネルの量と、予め入力された各部材の単価から、生産
ラインLで製造されたすべてのパネルの原価を演算する
ようになっている。また、第2の小型コンピュータ9に
おいては、各パネルの部材の使用量と、受注されたパネ
ルの量から、各ライン毎に必要とする部材を集計すると
ともに、各部材と単価を対応させ、部材の受注等の管理
に用いるデータを作成する。
【0042】次に、以上のような生産管理システムを用
いた生産ラインLのおけるパネルの生産について説明す
る。まず、生産ラインLにおける生産に先だって、パネ
ルの受注時に、上記生産計画ファイル9dに登録される
データの入力が行なわれる。また、上記生産計画ファイ
ル9dのデータに基づいて生産すべきパネル毎の種別コ
ード番号がカードにバーコードとして印刷される。な
お、バーコードが印刷されたカードと生産すべきパネル
とは、一対一で対応する。
【0043】次に、入力装置であるグラフィックパネル
7…において、上記図5に示す第3の表示形態の画面を
表示させ、各生産ラインL毎に、その日に生産すべきパ
ネルの計画生産枚数と、作業時間と、警報を発する生産
の遅れ(上記差異)の%と、2直の有無とを入力する。
なお、年月日及び時刻は、第1の小型コンピュータ8の
計時機能により自動的に入力される。そして、上記計画
生産枚数及び作業時間の入力により第1の小型コンピュ
ータ8は、パネル一枚当たりの目標生産時間を演算す
る。
【0044】次に、生産ラインLを稼働させ、バーコー
ドリーダー6…に上記カードを読み込ませることによ
り、生産ラインLの生産装置の設定値を生産すべきパネ
ルの種別に合わせたものに変更させる。また、カードを
読み込ませることにより、生産されるパネルの種別コー
ド番号及び製造番号が操作盤5から第1の小型コンピュ
ータ8に入力され、パネルが完成した際に入力される完
成時刻や検査結果と対応できるようにする。そして、生
産ラインLによる生産開始とともに、第1の小型コンピ
ュータ8において、目標生産時間が経過する度に予定生
産枚数が一枚ずつ加算され、作業の経過とともに、予定
生産枚数が増加する。また、生産ラインLから第1の小
型コンピュータ8に完成信号が入力する度に、実績生産
枚数が一枚ずつ加算され、生産開始時からの生産された
パネルの数が示される。また、予定生産枚数と実績生産
枚数との差が差異枚数として求められる。
【0045】そして、各生産ラインlの実績生産枚数と
予定生産枚数と差異枚数とが、グラフィックパネル7の
液晶表示装置1aに、上記第1の表示形態もしくは第2
の表示形態で表示される。したがって、上記予定生産枚
数がペースメーカーとなり、予定生産枚数と実績生産枚
数を比較することにより、生産状況を容易に把握するこ
とができる。すなわち、生産ラインLからパネルの完成
毎に完成信号を出力させるという簡単な構成により、生
産状況を確実に把握することができ、自動化された装置
と自動化されていない装置とが混在するような生産ライ
ンLにおいても、容易に生産管理を行なうことができ
る。
【0046】また、上記差異枚数の予定生産枚数に対す
る比(%)が、予め入力された%を越えて遅れた場合に
は、警報が発せられるとともに、グラフィックパネルの
第1の表示形態の画面に反転点滅表示が行なわれ、生産
ラインLの作業者もしくは管理者に、生産ラインLに異
常があることが報知される。生産ラインLの異常が報知
された場合には、生産ラインLのチェックが行なわれる
とともに、生産の遅れに対応するために、他の生産ライ
ンLも含めた生産計画の変更を行ない、入力装置から生
産計画の更新を行なうことができ、生産ラインLの異常
に迅速に対応することができる。
【0047】したがって、生産ラインLの異常により大
幅な生産計画の変更を強いられるような事態に至る前
に、生産ラインLの異常に対処することができる。ま
た、パネルの完成毎に、生産ラインLの生産装置4…、
主に最終工程の生産装置4…の計測装置からパネルが規
格通り生産されたことを示す検査結果が第1の小型コン
ピュータ8に入力される。そして、生産ラインLにおけ
る生産が終了すると、第1の小型コンピュータ8におい
て、各生産ラインL毎の実績生産枚数や各パネルの完成
時刻及び検査結果等がパネルの種別コード番号及び生産
番号とともに日報ファイル8aとして登録される。
【0048】次に、上記日報ファイル8aのデータは、
第2の小型コンピュータ9に転送され、生産計画ファイ
ル9dのデータと対応されて、生産結果マスターファイ
ル9fとして登録される。そして、上記図6から図10
に示すような生産結果を示す、表やグラフとして出力さ
れ、生産管理に用いられる。上記のように生産結果が、
第1の小型コンピュータ及び第2の小型コンピュータに
より、日報ファイル8a及び生産結果マスターファイル
9fとしてまとめられるので、自動化された生産装置と
自動化されていない生産装置とが混在する生産ラインL
において、現場の作業者もしくは管理者が、パネルの生
産結果をチェックするとともに集計して、生産ラインL
に対する時間や人員の配置の効率を調べるためのデータ
を製作する必要がなく、第2の小型コンピュータから出
力されるデータを検討するだけで、今後の生産計画に対
応することができる。
【0049】したがって、煩雑な生産結果のデータの整
理等の生産管理業務を省力化させることができる。以上
のように、この実施例の生産管理システムによれば、自
動化された生産装置と自動化されていない生産装置とが
混在するような生産ラインLにおいて、容易に生産管理
を行なうことができ、生産ラインLに人手が介入するこ
とにより、煩雑なものとなっていた生産管理業務を省力
化することができる。
【0050】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明の生
産管理システムによれば、生産ラインから製品の完成毎
に完成信号を出力させるという簡単な構成により、日報
や月報の作成を略自動的に行なうことができる。したが
って、自動化された生産装置と自動化されていない生産
装置とが混在する生産ラインにも容易に適用できる簡単
な構成で、日報や月報といた生産結果の管理用のデータ
を作成することができ、生産ラインの作業者や管理者の
生産結果の管理業務による負担を軽減することができ
る。
【0051】また、種別コード番号と完成信号を対応さ
せることにより、多種の製品を生産するラインにおいて
も、製品の種類毎の生産量を把握することができ、容易
に生産結果の管理を行なうことができる。また、種別コ
ード番号と完成信号との対応は、種別コードを記録した
記録媒体を用い、製品の生産時にこの記録媒体に記録さ
れた種別コード番号を読み取らせ、これを完成信号の出
力とともに出力することにより、容易に行なうことがで
きる。
【0052】さらに、完成信号の入力時刻を記憶させる
ことにより、生産ラインの生産スピードを把握すること
ができ、この生産スピードを生産ラインの生産効率の向
上を図った際に基礎データとして用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生産管理システムの基本構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の一実施例の生産管理システムの基本構
成を示すブロック図である。
【図3】上記実施例の生産管理システムを説明するため
の出力画面を示す図面である。
【図4】上記実施例の生産管理システムを説明するため
の出力画面を示す図面である。
【図5】上記実施例の生産管理システムを説明するため
の出力画面を示す図面である。
【図6】上記実施例の生産管理システムを説明するため
の出力画面を示す図面である。
【図7】上記実施例の生産管理システムを説明するため
の出力画面を示す図面である。
【図8】上記実施例の生産管理システムを説明するため
の出力画面を示す図面である。
【図9】上記実施例の生産管理システムを説明するため
の出力画面を示す図面である。
【図10】上記実施例の生産管理システムを説明するた
めの出力画面を示す図面である。
【符号の説明】
L 生産ライン 3 演算処理装置(単位期間生産量集計手段d、長期生
産量集計手段e、計時手段h、) 5 生産ラインの操作盤(完成信号出力手段b、種別コ
ード番号出力手段c3) 6 バーコードリーダ(読み取り手段c2) 9a キーボード(入力手段a) 9c プリンタ(出力手段g)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生産ラインにおいて製品を生産した際
    に、管理データを出力する生産管理システムであって、 生産すべき製品の種別を示す種別コード番号を生産すべ
    き製品毎に入力する入力手段と、 上記生産ラインにおいて、製品が完成する毎に該製品の
    完成を示す完成信号を出力する完成信号出力手段と、 上記生産すべき製品毎に入力された種別コード番号と完
    成信号出力手段から出力された完成信号を対応させる対
    応手段と、 上記対応手段により上記種別コード番号に対応させられ
    た完成信号の入力回数を生産ラインが略連続稼働した期
    間毎に集計する単位期間生産量集計手段と、 上記単位期間生産量集計手段により集計された結果を所
    定期間累積して集計する長期生産量集計手段と、 上記単位期間生産量集計手段または長期生産量集計手段
    とにより集計された結果を生産管理データとして記憶す
    る記憶手段と、 上記生産管理データを出力する出力手段と、 を具備してなることを特徴とする生産管理システム。
  2. 【請求項2】上記対応手段は、生産すべき製品毎に製作
    され、該製品の上記種別コード番号を記録した記録媒体
    と、 生産ラインにおいて製品の生産の際に該記録媒体に記録
    された種別コード番号を読み込む読み取り手段と、 上記完成信号出力手段による完成信号の出力の際に、上
    記読み取り手段により読み込まれた種別コード番号を出
    力する種別コード番号出力手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1記載の生産管理シス
    テム。
  3. 【請求項3】上記完成信号が入力した際の時刻を上記記
    憶手段に記憶させる計時手段を備えたことを特徴とする
    請求項1または請求項2記載の生産管理システム。
JP5334231A 1993-12-28 1993-12-28 生産管理システム Pending JPH07200901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334231A JPH07200901A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 生産管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5334231A JPH07200901A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 生産管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200901A true JPH07200901A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18275017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5334231A Pending JPH07200901A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 生産管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200901A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006133859A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Iwai Kikai Kogyo Co Ltd 生産情報管理装置
JP2020060972A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 富士通株式会社 表示プログラム、表示方法及び表示システム
JP2021131624A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社小松製作所 生産システム、生産負荷算出方法及びプログラム
WO2024090416A1 (ja) * 2022-10-25 2024-05-02 京セラ株式会社 生産管理装置、生産管理方法、制御プログラム、および記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006133859A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Iwai Kikai Kogyo Co Ltd 生産情報管理装置
JP2020060972A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 富士通株式会社 表示プログラム、表示方法及び表示システム
JP2021131624A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社小松製作所 生産システム、生産負荷算出方法及びプログラム
WO2024090416A1 (ja) * 2022-10-25 2024-05-02 京セラ株式会社 生産管理装置、生産管理方法、制御プログラム、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6898476B2 (en) Management of working status with large-scaled display
JP6057607B2 (ja) 生産管理システム及び方法
CN110109426B (zh) 一种订单导向型以工艺路线为驱动的通用mes系统
US5329444A (en) Work management system employing electronic board
KR100932262B1 (ko) 물류 센터의 운영 관리 시스템 및 그 방법
JP2008299762A (ja) 生産管理プログラム
Buchanan et al. Failure, uncertainty and control: the role of operators in a computer integrated production system
JP6948666B2 (ja) 業務管理装置、業務管理方法、及び業務管理プログラム
JP3403764B2 (ja) 生産管理システム
US20200034798A1 (en) Planning and scheduling tool assistant
US20130138471A1 (en) Planning and scheduling tool assistant
JPH08314526A (ja) 製造管理システム
CN103985004A (zh) 无线式作业管理系统
JPH07200901A (ja) 生産管理システム
JP2006195903A (ja) ラインの生産管理システム及び情報収集端末装置
JP2973930B2 (ja) 生産計画シミュレーション装置
JPH05225207A (ja) コンピュータ表示生産管理板
JP4626159B2 (ja) 大型表示装置を用いた稼働状況管理
JP2006323495A (ja) 業務実績解析及び人事評価管理システム
Fan Customized Manufacturing Enterprise Resource Planning System for Offsite Modular Light Gauge Steel Construction
JP2962597B2 (ja) パネル枠組製造装置
JPH09244922A (ja) エレベータの保全作業管理装置
Kumar Manufacturing-Traditional Entrepreneurial to Professional System Driven
JP3250868B2 (ja) ユニット式建物の生産管理装置および生産管理方法
JP4288875B2 (ja) 標準作業組合せ表作成システム