JPH07198885A - 鋼板コンクリート構造建屋及びその構築方法 - Google Patents

鋼板コンクリート構造建屋及びその構築方法

Info

Publication number
JPH07198885A
JPH07198885A JP5336423A JP33642393A JPH07198885A JP H07198885 A JPH07198885 A JP H07198885A JP 5336423 A JP5336423 A JP 5336423A JP 33642393 A JP33642393 A JP 33642393A JP H07198885 A JPH07198885 A JP H07198885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
building
concrete
concrete structure
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5336423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3017911B2 (ja
Inventor
Hideaki Saito
藤 英 明 斉
Akira Imamura
村 晃 今
Masayuki Takeuchi
内 雅 之 竹
Keiichi Watanuki
貫 恵 一 綿
Setsurou Itou
藤 説 朗 伊
Takayasu Asai
井 孝 泰 浅
Kazue Suga
和 重 菅
Kenji Aoki
木 賢 二 青
Saburo Kaneko
子 三 郎 金
Ippei Matsuo
尾 一 平 松
Kiyoshi Hara
潔 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Kajima Corp
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Kajima Corp
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Kajima Corp, Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP5336423A priority Critical patent/JP3017911B2/ja
Publication of JPH07198885A publication Critical patent/JPH07198885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017911B2 publication Critical patent/JP3017911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼板の露出表面を有効に利用してコンクリー
ト打設の際に埋込む埋込金物の枚数の大幅な削減、更に
は建屋内及び壁部の空間のより有効な利用を図ることで
きるようにしたもの、及び建屋内に収納される機器部材
の据付け工事の省力化、工期短縮化を図ったものを提供
する。 【構成】 矩形ブロック状に形成した鋼板ブロックを連
続的に引き並べて枠組みを形成し、この枠組みにコンク
リートを打設して構築した鋼板コンクリート構造建屋に
おいて、前記鋼板ブロックの鋼板7,20の表面に建屋
内に収納する機器部材を支持する支持部材6a,6b,
6cの支持機能を持たせたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば原子力発電所の
建屋に使用される鋼板コンクリート構造建屋及びその構
築方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、原子力発電所の建屋は、主に鉄
筋コンクリート構造(RC構造)としており、その一般
的な構築方法は、床、壁、天井等の各部材毎に、鉄筋の
組立て工事を行った後、コンクリートを打設するための
型枠工事を行い、しかる後、コンクリートを打設して、
そのコンクリートが硬化するまで、例えば一ヶ月程度の
養生後に型枠を撤去する。そして、その後に、建屋内に
収容される配管、ケーブルトレイ、空調ダクト等の機器
部材を、コンクリート打設前に鉄筋コンクリート構造体
内に予め設定しておいた埋込金物にそれらの支持部材を
溶接等で支持して据付けるようにしている。
【0003】これらの機器部材の据付け状態の一例を図
13に示す。
【0004】建屋内には、ポンプ、熱交換器等の機械類
の他に、これらの相互間を連絡する配管1、これらの動
力用又は計装用のケーブルを設置するためのケーブルト
レイ2、建屋内の換気空調を行う空調ダクト3等の機器
部材が配置されている。特に、これら配管1、ケーブル
トレイ2及び空調ダクト3については、建屋内のほぼ全
域に亘って延びるように設置されている。
【0005】これらの機器部材1,2,3を支持するた
めに、コンクリート躯体4内にスタッドジベル付埋込金
物5が埋設され、この埋込金物5の露出表面に各々の支
持部材6の端部が溶接等に固着され、この各支持部材6
に前記配管1、ケーブルトレイ2、空調ダクト3等の機
器部材がボルト・ナット若しくは溶接等によりそれぞれ
固定支持されている。
【0006】ここに、前記鉄筋コンクリート構造では、
コンクリート打設後、コンクリートが硬化するまで、建
屋の中で機械工事を行うことができない。
【0007】この点を考慮して、図14乃至図18に示
すように、建屋を鋼板コンクリート構造とすることが提
案されている。
【0008】この構造の、例えば建屋の壁部は、所定間
隔離間して配置された2枚の矩形状鋼板7,7間に補強
用リブプレート8を挟込むとともに、必要に応じてスタ
ッドジベル9で補強して矩形ブロック状の壁用鋼板ブロ
ック10を形成し、この鋼板ブロック10を引き並べ各
突合せ部11を溶接で接合して枠組み12を形成し、こ
の枠組み12内、即ち各壁用鋼板ブロック10の各空間
部10a内にコンクリートを流し込んで硬化させること
より構成される。
【0009】ここに、前記各壁用鋼板ブロック10は、
例えば図15に示すように、吊り具13により揚重機1
4で吊り上げられて所定の位置に搬送され、事前に図1
4に示す床部15に埋込まれたアンカーナット16を介
して該床部15に固定される。
【0010】一方、床部15及び天井部は、H型鋼17
で補強され両側に溝形鋼18が配置されてブロック状に
形成された床及び天井用鋼板ブロック10′(図16参
照)を引き並べ各突合せ部を接合して枠組みを形成し、
この枠組みの上方に鉄筋19を組んでコンクリート4を
打設することにより構成される。
【0011】そして、この建屋内に各種機器部材1〜3
を収納するため、図17に示すように、鋼板7の裏面側
(コンクリート側)の所定の位置に予め埋込金物5を溶
着しておき、コンクリート打設後に図18に示すように
鋼板7の該埋込金物5に対応する位置に穿孔7aを設け
て埋込金物5の表面を外部に露出させ、この露出部表面
に支持部材6の端面を溶接してこれを固定するようなさ
れていた。
【0012】この鋼板コンクリート構造の場合、コンク
リート打設後、コンクリートの硬化を待って建屋内の機
械工事に着手する鉄筋コンクリート構造に比べ、その工
期を短縮することができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ように、例えば原子力発電所の建屋構造として、鋼板コ
ンクリート構造を採用したとしても、埋込金物の埋設箇
所の配置調整が大変で、この設定に多大の時間がかかる
ばかりでなく、鋼板の切欠きが多量に発生して建屋構造
部材に欠陥を生じさせ、しかも、各切欠き毎に強度確認
が必要となってしまう。
【0014】更に、建屋内に収納される配管、空調ダク
ト、ケーブルトレイ等の機器部材の施工に際しては、建
屋が構築された後に、別途これらの据付け工事を行う必
要があり、この工事に対してはさらなる合理化が要望さ
れている。
【0015】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、鋼板の露出表面を有効に利用してコンクリート打設
の際に埋込む埋込金物の枚数の大幅な削減、更には建屋
内の空間や壁自体のより有効な利用を図ることができる
ようにしたもの、及び建屋内に収納される機器部材の据
付け工事の省力化、工期短縮化を図ったものを提供する
ことを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る鋼板コンクリート構造建屋は、矩形ブ
ロック状に形成した鋼板ブロックを連続的に引き並べて
枠組みを形成し、この枠組みにコンクリートを打設して
構築した鋼板コンクリート構造建屋において、前記鋼板
ブロックの鋼板表面に建屋内に収納する機器部材を支持
する支持部材の支持機能を持たせたことを特徴とするも
の、及び前記鋼板ブロックの鋼板表面の露出部を建屋内
に収納する機器部材の一部として一体に形成したことを
特徴とするもの、更には前記前記鋼板ブロック間にコン
クリートを打設することなく空間のまま残した部分を設
けたことを特徴とするものである。
【0017】また、鋼板コンクリート構造建屋の構築方
法は、矩形ブロック状に形成した鋼板ブロックを連続的
に引き並べて枠組みを形成し、この枠組みにコンクリー
トを打設するようにした鋼板コンクリート構造建屋の構
築方法において、建屋内に収納される機器部材を前記枠
組み形成前の前記鋼板ブロックに予め一体化させておく
ことを特徴とするものである。
【0018】
【作用】上記のように構成した請求項1記載の建屋によ
れば、埋込金物を別途設けることなく、機器部材を支持
する支持部材をこの端面を鋼板表面に直接溶接すること
によって固定することができ、これによって埋込金物の
枚数の大幅な削減を図ることができる。
【0019】また、請求項2記載の建屋によれば、鋼板
の露出部を空調ダクトやケーブルトレイ等の機器部材の
一部として一体的に使用することにより、この一部を鋼
板の露出部で構成した機器部材を支持するための支持部
材及び該支持部材の端部を固定支持する埋込金物を不要
となすとともに、建屋内部の空間のより有効な利用を図
ることができる。
【0020】更に、請求項3記載の建屋によれば、鋼板
ブロック間にコンクリートを打設することなく空間のま
ま残した部分を設けることにより、この空間を空調用ダ
クトや配管スペースとして使用することができ、これに
よって空調ダクトや配管スペースを別途設ける必要をな
くすとともに、壁自体のより有効な利用を図ることがで
きる。
【0021】また、請求項4記載の構築方法によれば、
建屋内に収納される機器部材を予め一体化させておいた
鋼板ブロックを引き並べ、必要に応じて溶接等を施すこ
とによって、建屋の構築と同時に機器部材の建屋内への
据付けを行うことができる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して参照
して説明する。
【0023】図1乃至図5は、鋼板7のコンクリート躯
体4の反対側の露出表面にケーブルトレイ2や空調ダク
ト3等の機器部材を支持する支持部材6(6a〜6c)
の支持機構を持たせた実施例を示すものである。
【0024】即ち、図1に示す実施例は、一定のピッチ
に配置されたスタットジベル9,9間の所定の箇所に追
加スタットジベル9aを設けるとともに、一部に厚肉の
鋼板20を使用して該厚肉の鋼板20を長足のスタッド
ジベル9bで補強して、荷重が少ない支持部材6aの支
持に対しては、鋼板7の表面をそのまま、より荷重が大
きい支持部材6bの支持に対しては、前記追加スタッド
ジベル6aを付加した部分の表面を、大荷重の支持部材
6cの支持に対しては、前記厚肉の鋼板20の表面をそ
れぞれ使用し、各支持部材6a,6b,6cの端部を溶
着して支持するようにしたものである。
【0025】このように、支持部材6(6a〜6c)の
支持する荷重の大きさに合わせて、強度の異なる部分を
使い分けることにより、全ての支持部材6を支持するよ
うにすることができ、しかも埋込金物の枚数を極力少な
くすることができる。
【0026】ここに、前記厚肉の鋼板20の取付け例と
しては、図2(a)に示すように、厚肉の鋼板20の外
形とほぼ同じ大きさの内形を有する切欠き7aを鋼板7
に予め設けておいて、鋼板20の外周面を切欠き7aの
内周面に突合せて該突合せ部を溶着する突合せタイプの
他に、同図(b)に示すように、厚肉の鋼板20の外形
よりやや小さい内形の切欠き7bを設けて、鋼板7の裏
面側に厚肉の鋼板20を溶着する切欠きタイプ、及び同
図(c)に示すように、鋼板7にスタッドジベル9bを
挿通させる穴7cを開けておいて、この穴7cの中にス
タッドジベル9bを挿通させこの表面側から厚肉の鋼板
20を溶着する穴開けタイプがある。
【0027】図3に示す実施例は、鋼板7の補強材とし
て、スタッドジベル9の他にアングル材21やチャンネ
ル材22を使用したものであり、また図4に示す実施例
は、所定間隔毎に厚肉の鋼板20を配置するとともに、
この厚肉の鋼板20,20間に渡し材23を掛け渡し
て、この渡し材23で支持部材6を支持するようにし
て、支持部材6を任意の支持点で支持できるようにした
ものである。
【0028】この図3及び図4に示す実施例の場合、前
記図1に示す実施例のような使い分けの必要をなくして
標準化を図ることができ、これによって、設計及び製作
の際の工数の低減を図ることができる。
【0029】なお、上記各実施例を適宜組合わせること
ができることは勿論である。
【0030】図5乃至図8は、鋼板7の表面の露出部を
機器部材の一部として使用した実施例を示すもので、図
5に示す実施例は、壁部を構成する鋼板7の露出表面に
上板24と底板25の一側面を所定間隔離間させて平行
に溶着するとともに、この上板24と底板25の他側面
に側板26を溶着して、密閉された空間部27を形成
し、この空間部27を空調用ダクト3となすとともに、
鋼板7の表面に所定のピッチで直線的に連続した連結板
28の一端を2列に溶着し、この連結板28の他端に夫
々溝形鋼29を溶着して2列に延びるケーブルトレイ2
を構成したものである。
【0031】即ち、鋼板7、上板24、底板25及び側
板26で構成された空間部27は密閉構造であり、空調
ダクト3として使用することができるともに、この空調
ダクト3は、建屋を構成する鋼板7と一体構造となして
建屋に固定され、また鋼板7、連結板28及び溝形鋼2
9によって構成されるケーブルトレイ2も、鋼板7と一
体構造をなして建屋に固定される。
【0032】この実施例の場合、空調ダクト3及びケー
ブルトレイ2が建屋と一体構造となっているので、空調
ダクト及びケーブルトレイ固定用の支持部材及び該支持
部材を固定する埋込金物を不要となすとともに、壁面と
空調ダクト3及びケーブルトレイ2との間の支持部材等
の施工スペースをなくして建屋内の有効スペースを増加
させることができる。
【0033】なお、この実施例においては、空気ダクト
3及びケーブルトレイ2の荷重を考慮して、この取付部
におけるスタットジベル9,9間に追加スタットジベル
9aを設けて、ここでの強度の強化を図っている。
【0034】図6に示す実施例は、壁部と天状部とのコ
ーナ部に底板25と側板26の一側部を溶着するすると
ともに、他側部を互いに溶着して該コーナ部に密閉され
た空間部27を形成し、この空間部27で空調ダクト3
の1つを構成するとともに、天状部をなす鋼板7にも、
一対の側板26を所定間隔離間させて平行に垂設し、こ
の両側板26の下端に底板25を溶着して密閉された空
間部27を形成し、この空間部27を他の空調ダクト3
としたものである。
【0035】この実施例の場合、空調ダクト構成部材を
建屋構造材と兼用するようにすることができる。
【0036】また、図7に示す実施例は、天井部を構成
する補強用のH型鋼17の一部を下向きに突設させ、こ
のH型鋼17,17同志を底板25で連結して密閉され
た空間部27を形成し、この空間部27で空調ダクト3
を構成したものである。
【0037】更に、図8に示す実施例は、天井部を構成
する補強用のH型鋼17の一部を下向きに突設させ、こ
のH型鋼17,17同志を連結板28で連結して空間部
を形成し、この空間部でケーブルトレイ2を構成したも
のである。
【0038】図9及び図10は、鋼板ブロック7,7間
にコンクリートを打設することなく、空間のままの部分
を残し、この空間を空調ダクト3として使用するように
した実施例を示すものである。
【0039】即ち、図9は、天井をなす鋼板ブロック
7,7間の一部の補強用リブプレート8,8で挟まれた
部分にコンクリート4を打設することなく、空間30を
そのまま残し、この空間30を空調ダクト3として、図
10は、床部15に立設した壁部をなす鋼板ブロック
7,7間の一部の補強用リブプレート8,8で挟まれた
部分にコンクリート4を打設することなく、空間30′
をそのまま残し、この空間30′を空調ダクト3として
使用するようにしたものである。
【0040】ここに、前記補強用リブプレート8の厚さ
を調整することにより、空間30,30′の大きさを変
更することができ、また、この空間30,30′を他の
用途、例えば配管用スペースとして使用することもでき
る。
【0041】このように、鋼板ブロック7,7間の一部
にコンクリートを打設することなく空間30,30′の
まま残した部分を設け、この空間30,30′を空調用
ダクト3や配管用スペースとして使用することにより、
空調ダクト3や配管用スペースを別途設ける必要をなく
すとともに、壁自体のより有効な利用を図ることができ
る。
【0042】図11及び図12は、構築方法の実施例を
示すもので、この実施例の場合、壁部は、図11に示す
ように、2枚の矩形状鋼板7,7間に補強用リブプレー
ト8を挟み込んで形成した壁用鋼板ブロック10の表面
側に、予め配管1の支持部材6とケーブルトレイ2の支
持部材6を溶接またはボルト等で固定するとともに、こ
の各支持部材6で配管1及びケーブルトレイ2を個々に
保持して一体ブロック化しておき、これを吊り具13に
より揚重機14で吊り上げて所定の位置に搬送して引き
並べ、この各突合せ部を溶着して枠組みを形成した後、
この枠組み内にコンクリートを流し込むことによって構
築される。
【0043】一方、天井部は、図12に示すように、鋼
板7とH型鋼17とを組合わせ側部に溝形鋼18を配置
して形成した天井用鋼板ブロック10′の下面に、予め
配管1の支持部材6を固着するとともに、この支持部材
6で配管1を保持して一体ブロック化しておき、これを
吊り具13により揚重機14で吊り上げて所定の位置に
搬送して引き並べ、この各突合せ部を溶着し、更に必要
に応じてこの上方に鉄筋を配置して枠組みを形成し、こ
こにコンクリートを打設することによって構築されるよ
うなされている。
【0044】このように、鋼板ブロック10,10′に
配管1等の機器部材を予め一体化させておいて、これを
順次引き並べつつ各突合せ部を溶接等により固定して建
屋を構築して行くことにより、建屋の構築と同時に各機
器部材を壁部や天井部に据付けることができ、その後
に、各ブロック間の突合せ部の小規模の工事を行うこと
で建屋内の機器部材の据え付け工事を完了させることが
できる。
【0045】これにより、建屋の構築時に同時に機器部
材もユニット化して据付けることができることから、建
屋を構築した後に建屋内の天井部等の高所に機器部材を
据付ける必要がなくなり、建設工期の大幅短縮化と工事
の大幅な省力化、更には安全性の確保を図ることができ
る。
【0046】なお、上記実施例は、壁用鋼板ブロック1
0に機器部材の一つとしての配管1及びケーブルトレイ
2を、天井用鋼板ブロック10′に同じく配管1を夫々
予め一体化させた例を示しているが、他の機器部材を一
体化させたり、予め一体化する機器部材の個数を増加さ
せることもできることは勿論である。
【0047】
【発明の効果】本発明は上記のような構成であるので、
請求項1記載の建屋によれば、埋込金物を別途設けるこ
となく、機器部材を支持する支持部材をこの端面を鋼板
表面に直接溶接することによって固定することができ、
これによって埋込金物の枚数の大幅な削減を図ることが
できるとともに、標準化することによって、埋込金物の
配置設計工数の大幅な削減を図るようにすることもでき
る。
【0048】また、請求項2記載の建屋によれば、鋼板
の露出部を空調ダクトやケーブルトレイ等の機器部材の
一部として使用することにより、この一部を鋼板の露出
部で構成した機器部材を支持するための支持部材及び該
支持部材の端部を固定支持する埋込金物を不要となすと
ともに、鋼板の切欠きによる欠陥をなくすことができ、
更に建屋内部の空間のより有効な利用を図ることができ
る。
【0049】更に、請求項3記載の建屋によれば、鋼板
ブロック間にコンクリートを打設することなく空間のま
ま残した部分を設け、この空間を空調用ダクトや配管ス
ペースとして使用することにより、空調ダクトや配管ス
ペースを別途設ける必要をなくすとともに、壁自体のよ
り有効な利用を図ることができる。
【0050】また、請求項4記載の方法によれば、建屋
内に収納される機器部材を予め一体化させておいた鋼板
ブロックを引き並べ、必要に応じて溶接等を施すことに
よって、建屋の構築と同時に機器部材の建屋内への据付
けを行うことができ、これによって、建設工期の大幅短
縮化と省力化、更には高所作業低減化による安全性の大
幅な向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼板に支持部材の支持機能を持たせた本発明の
一実施例を示す断面図。
【図2】(a)から(c)は各々図1における肉厚の鋼
板の取付け部の異なる例を示す断面図。
【図3】同じく、他の実施例を示す断面図。
【図4】同じく、更に他の実施例を示す断面図。
【図5】鋼板の露出部を機器部材の一部とした一実施例
を示す斜視図。
【図6】同じく、他の実施例を示す斜視図。
【図7】同じく、更に他の実施例を示す斜視図。
【図8】同じく、更に他の実施例を示す斜視図。
【図9】鋼板ブロック間に空間を残した一実施例を示す
斜視図。
【図10】同じく、他の実施例を示す斜視図。
【図11】本発明の方法における壁部の構築の説明に付
する斜視図。
【図12】同じく、天井部の構築の説明に付する斜視
図。
【図13】従来例を示す建屋構築後の状態を示す斜視
図。
【図14】同じく、壁部の枠組み後の状態を示す斜視
図。
【図15】同じく、壁部の構築の説明に付する斜視図。
【図16】同じく、床及び天井部用鋼板ブロックを示す
斜視図。
【図17】同じく、埋込金物露出前の状態を示す断面
図。
【図18】同じく、埋込金物露出後の状態を示す断面
図。
【符号の説明】
1 配管(機器部材) 2 ケーブルトレイ(機器部材) 3 空調ダクト(機器部材) 4 埋込金物 6,6a,6b,6c 支持部材 7 鋼板 8 リブプレート 9,9a,9b スタッドジベル 10,10′ 鋼板ブロック 12 枠組み 20 厚肉の鋼板 23 渡し材 24 上板 25 底板 26 側板 27 空間部 28 連結板 30,30′ 空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04C 1/00 A E04H 7/00 G21F 7/00 K (72)発明者 斉 藤 英 明 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 東 京電力株式会社内 (72)発明者 今 村 晃 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 東 京電力株式会社内 (72)発明者 竹 内 雅 之 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 東 京電力株式会社内 (72)発明者 綿 貫 恵 一 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内 (72)発明者 伊 藤 説 朗 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内 (72)発明者 浅 井 孝 泰 神奈川県川崎市幸区堀川町66番2 東芝エ ンジニアリング株式会社内 (72)発明者 菅 和 重 神奈川県川崎市幸区堀川町66番2 東芝エ ンジニアリング株式会社内 (72)発明者 青 木 賢 二 神奈川県川崎市幸区堀川町66番2 東芝エ ンジニアリング株式会社内 (72)発明者 金 子 三 郎 東京都港区元赤坂一丁目3番8号 鹿島建 設株式会社東京支店内 (72)発明者 松 尾 一 平 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)発明者 原 潔 東京都港区元赤坂一丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】矩形ブロック状に形成した鋼板ブロックを
    連続的に引き並べて枠組みを形成し、この枠組みにコン
    クリートを打設して構築した鋼板コンクリート構造建屋
    において、前記鋼板ブロックの鋼板表面に建屋内に収納
    する機器部材を支持する支持部材の支持機能を持たせた
    ことを特徴とする鋼板コンクリート構造建屋。
  2. 【請求項2】矩形ブロック状に形成した鋼板ブロックを
    連続的に引き並べて枠組みを形成し、この枠組みにコン
    クリートを打設して構築した鋼板コンクリート構造建屋
    において、前記鋼板ブロックの鋼板表面の露出部を建屋
    内に収納する機器部材の一部として一体に形成したこと
    を特徴とする鋼板コンクリート構造建屋。
  3. 【請求項3】矩形ブロック状に形成した鋼板ブロックを
    連続的に引き並べて枠組みを形成し、この枠組みにコン
    クリートを打設して構築した鋼板コンクリート構造建屋
    において、前記鋼板ブロック間にコンクリートを打設す
    ることなく空間のまま残した部分を設けたことを特徴と
    する鋼板コンクリート構造建屋。
  4. 【請求項4】矩形ブロック状に形成した鋼板ブロックを
    連続的に引き並べて枠組みを形成し、この枠組みにコン
    クリートを打設するようにした鋼板コンクリート構造建
    屋の構築方法において、建屋内に収納される機器部材を
    前記枠組み形成前の前記鋼板ブロックに予め一体化させ
    ておくことを特徴とする鋼板コンクリート構造建屋の製
    造方法。
JP5336423A 1993-12-28 1993-12-28 鋼板コンクリート構造建屋及びその構築方法 Expired - Fee Related JP3017911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336423A JP3017911B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 鋼板コンクリート構造建屋及びその構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336423A JP3017911B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 鋼板コンクリート構造建屋及びその構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07198885A true JPH07198885A (ja) 1995-08-01
JP3017911B2 JP3017911B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=18298980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336423A Expired - Fee Related JP3017911B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 鋼板コンクリート構造建屋及びその構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017911B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160881A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Toshiba Corp 原子力発電所の建屋構造および建屋建築工法
JP2009052393A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Hitachi Ltd モジュール構造物
JP2011069133A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Shimizu Corp 鋼板コンクリート構造
JP2011099211A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 鋼板コンクリート構造体における後打ちアンカー構造及び鋼板コンクリート構造体におけるアンカーの後打ち工法
US8091311B2 (en) 2006-07-27 2012-01-10 Hitachi, Ltd. Composite integrated module and method for constructing a building
CN103122665A (zh) * 2013-01-18 2013-05-29 金天德 组合型钢箱形钢板剪力墙
CN103590642A (zh) * 2012-08-15 2014-02-19 陈开银 钢筋混凝土整体预制容器罐、容器池
CN103850349A (zh) * 2014-01-15 2014-06-11 浙江杭萧钢构股份有限公司 一种用于工业化居住建筑的框架-钢管束组合结构体系
CN103850347A (zh) * 2014-01-15 2014-06-11 浙江杭萧钢构股份有限公司 一种用于工业化居住建筑的钢管束组合结构体系
CN103850348A (zh) * 2014-01-15 2014-06-11 浙江杭萧钢构股份有限公司 一种工业化钢管束组合结构建筑体系
JP2015522804A (ja) * 2012-05-21 2015-08-06 エスエムアール・インベンテック・エルエルシー 受動的原子炉格納容器保護システム
JP2016205100A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 清水建設株式会社 鋼板コンクリート構造
CN108797845A (zh) * 2018-06-27 2018-11-13 中广核工程有限公司 钢板混凝土结构墙体交汇连接节点加强结构
US10665354B2 (en) 2012-05-21 2020-05-26 Smr Inventec, Llc Loss-of-coolant accident reactor cooling system
US10672523B2 (en) 2012-05-21 2020-06-02 Smr Inventec, Llc Component cooling water system for nuclear power plant
US10720249B2 (en) 2012-05-21 2020-07-21 Smr Inventec, Llc Passive reactor cooling system
US11901088B2 (en) 2012-05-04 2024-02-13 Smr Inventec, Llc Method of heating primary coolant outside of primary coolant loop during a reactor startup operation
US11935663B2 (en) 2012-05-21 2024-03-19 Smr Inventec, Llc Control rod drive system for nuclear reactor

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160881A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Toshiba Corp 原子力発電所の建屋構造および建屋建築工法
US8091311B2 (en) 2006-07-27 2012-01-10 Hitachi, Ltd. Composite integrated module and method for constructing a building
JP2009052393A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Hitachi Ltd モジュール構造物
JP2011069133A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Shimizu Corp 鋼板コンクリート構造
JP2011099211A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 鋼板コンクリート構造体における後打ちアンカー構造及び鋼板コンクリート構造体におけるアンカーの後打ち工法
US11901088B2 (en) 2012-05-04 2024-02-13 Smr Inventec, Llc Method of heating primary coolant outside of primary coolant loop during a reactor startup operation
US10665354B2 (en) 2012-05-21 2020-05-26 Smr Inventec, Llc Loss-of-coolant accident reactor cooling system
US10672523B2 (en) 2012-05-21 2020-06-02 Smr Inventec, Llc Component cooling water system for nuclear power plant
US11935663B2 (en) 2012-05-21 2024-03-19 Smr Inventec, Llc Control rod drive system for nuclear reactor
US10720249B2 (en) 2012-05-21 2020-07-21 Smr Inventec, Llc Passive reactor cooling system
JP2015522804A (ja) * 2012-05-21 2015-08-06 エスエムアール・インベンテック・エルエルシー 受動的原子炉格納容器保護システム
US9786393B2 (en) 2012-05-21 2017-10-10 Smr Inventec, Llc Passive reactor containment protection system
CN103590642B (zh) * 2012-08-15 2019-04-23 陈开银 钢筋混凝土整体预制容器罐、容器池
CN103590642A (zh) * 2012-08-15 2014-02-19 陈开银 钢筋混凝土整体预制容器罐、容器池
CN103122665A (zh) * 2013-01-18 2013-05-29 金天德 组合型钢箱形钢板剪力墙
CN103850349A (zh) * 2014-01-15 2014-06-11 浙江杭萧钢构股份有限公司 一种用于工业化居住建筑的框架-钢管束组合结构体系
CN103850348A (zh) * 2014-01-15 2014-06-11 浙江杭萧钢构股份有限公司 一种工业化钢管束组合结构建筑体系
CN103850347A (zh) * 2014-01-15 2014-06-11 浙江杭萧钢构股份有限公司 一种用于工业化居住建筑的钢管束组合结构体系
JP2016205100A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 清水建設株式会社 鋼板コンクリート構造
CN108797845A (zh) * 2018-06-27 2018-11-13 中广核工程有限公司 钢板混凝土结构墙体交汇连接节点加强结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3017911B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07198885A (ja) 鋼板コンクリート構造建屋及びその構築方法
EP0434869B1 (en) Steel stud and precast panel
EP0615035A2 (en) Composite modular building panel
KR200152480Y1 (ko) 철근콘크리트 슬래브의 데크패널
CN108005265B (zh) 一种多层预制型钢混凝土剪力墙结构及其制备和施工方法
CN108005264B (zh) 一种钢框约束预制钢筋混凝土剪力墙结构及制备和安装方法
CN111155680A (zh) 一种全螺栓连接多层预制型钢混凝土剪力墙结构及其制备和施工方法
KR19980080404A (ko) 플랜트 건물의 건설 방법 및 그 건설에 이용되는 모듈 구조물
KR100383152B1 (ko) 철골조 및 스틸하우스의 시공방법 및 구조
CN115961719A (zh) 一种预制剪力墙系统及其施工方法
JPH04323435A (ja) 組立式建造物
JPH10140697A (ja) プレキャストコンクリートパネル
CN212001599U (zh) 一种大跨度可变空间的装配式建筑
CN212001725U (zh) 一种全螺栓连接多层预制型钢混凝土剪力墙结构
JPH11117441A (ja) ハニカム型デッキプレート
JP2534931B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ―ト造の壁柱構造とそれを用いた建築物
CN111021544A (zh) 一种大跨度可变空间的装配式建筑及其建造方法
KR100220138B1 (ko) 조립건물의 시공법 및 그 조립부재
JPH0334967Y2 (ja)
KR0178690B1 (ko) 철근 콘크리트 슬래브의 데크 거어더 및 데크 패널
JP3579333B2 (ja) 床版構造体及び床版の施工方法
KR0137465Y1 (ko) 철근 콘크리트 슬래브의 데크 거어더
JPH01290857A (ja) 鋼材とコンクリートとの合成梁
JPH06299718A (ja) 原子力発電所施設における壁・床架構の施工法及び施工用壁版
RU2130106C1 (ru) Способы выполнения конструктивной системы полносборного здания гражданского назначения

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees