JPH07195597A - 強化繊維シート - Google Patents

強化繊維シート

Info

Publication number
JPH07195597A
JPH07195597A JP5352955A JP35295593A JPH07195597A JP H07195597 A JPH07195597 A JP H07195597A JP 5352955 A JP5352955 A JP 5352955A JP 35295593 A JP35295593 A JP 35295593A JP H07195597 A JPH07195597 A JP H07195597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber sheet
sheet
reinforcing fiber
width direction
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5352955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3311851B2 (ja
Inventor
Makoto Saito
誠 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP35295593A priority Critical patent/JP3311851B2/ja
Publication of JPH07195597A publication Critical patent/JPH07195597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3311851B2 publication Critical patent/JP3311851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人力により一方向強化繊維の配列方向と直角
の幅方向に延伸して広げることができ、FRP船等の曲
率の大きい3次元曲面を有する繊維強化複合材料成形品
を、ハンドレイアップによりシワや糸ゆらぎ等の問題を
生じることなく製造することを可能とした強化繊維シー
トである。 【構成】 強化繊維シート1は、離型性を有する支持体
2上に強化繊維4を樹脂層3を介して一方向に配列して
接着してなり、その支持体2に、強化繊維4の配列方向
と直角の幅方向に可延伸性を備えさせた。 【効果】 人力により支持体2を幅方向に延伸して強化
繊維シート1を幅方向に広げることができるので、繊維
強化複合材料成形品の型の曲率の大きい3次元曲面の表
面に、樹脂を含浸した強化繊維シートをぴったりと添わ
せて施行することができ、目的を達成することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持体上に強化繊維を
接着剤層を介して一方向に配列して接着した強化繊維シ
ートに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、強化繊維を樹脂で固めた繊維強化
複合材料(FRP)が、自動車、航空機、建築材料、ス
ポーツ用品等あらゆる分野で用いられており、その繊維
強化複合材料成形品を、強化繊維にマトリクス樹脂を含
浸して半硬化したプリプレグにより製造することが行な
われている。
【0003】このようなプリプレグによれば、人手によ
りハンドレイアップで繊維強化複合材料成形品を製造す
ることができる。即ち、プリプレグを人手により成形品
の型の表面上に所望枚数だけ積層し、そのプリプレグ積
層体を加熱若しくは加圧及び加熱して、マトリクス樹脂
を硬化することにより、繊維強化複合材料成形品が得ら
れる。
【0004】しかしながら、プリプレグは保管中にマト
リクス樹脂の硬化が進むので、冷蔵設備に収納しておく
必要があり、又適当な大きさ、形に切断して使用に供す
るのに便利でない等の欠点があった。
【0005】このようなことから、離型性を有する支持
体上に強化繊維を接着剤層を介して一方向に配列して接
着してなる一方向強化繊維シートが開発され、繊維強化
複合材料成形品の製造に使用されつつある。
【0006】この一方向強化繊維シートを用いて繊維強
化複合材料成形品を製造するには、強化繊維シートにマ
トリクス樹脂を含浸し、人手により強化繊維シートを型
の表面上に積層して支持体を剥ぎ取り、或いは強化繊維
シートを型の表面上に貼り付けて積層し、支持体を剥ぎ
取った後、マトリクス樹脂を含浸し、その後、プリプレ
グのときと同様に、強化繊維シート積層体を加熱若しく
は加熱及び加圧すればよい。
【0007】このような強化繊維シートによれば、使用
時にマトリクス樹脂を含浸すれば良いので、保管中の樹
脂の硬化の問題自体がなく、又所望の大きさ、形に切断
し易い優れた点もある。又構築物の補強に用いる場合に
は、マトリクス樹脂に室温硬化型の樹脂を使用すること
により、構築物の補強箇所に施行した強化繊維シートを
加熱する手間が省け、そのまま放置により樹脂を硬化し
て繊維強化複合材料になすことができ、作業性が良い利
点もある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
強化繊維シートでは、強化繊維の配列方向と直角の幅方
向に支持体を延伸することができなかったために、FR
P船等の曲率の大きい3次元曲面を有する成形品をハン
ドレイアップにより作成する場合、強化繊維シートを型
の3次元曲面にぴったりと添わせることができない欠点
があった。
【0009】このため、得られる成形品にシワが生じた
り、強化繊維の配列が大きく乱れる糸ゆらぎ等の問題が
発生していた。
【0010】本発明の目的は、人力により支持体を一方
向強化繊維の配列方向と直角の幅方向に延伸して、強化
繊維シートを幅方向に広げることができ、FRP船等の
曲率の大きい3次元曲面を有する繊維強化複合材料成形
品を、ハンドレイアップによりシワや糸ゆらぎ等の問題
を生じることなく製造することを可能とした強化繊維シ
ートを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
強化繊維シートにて達成される。要約すれば本発明は、
離型性を有する支持体上に強化繊維を樹脂層を介して一
方向に配列して接着した強化繊維シートにおいて、前記
支持体が、前記強化繊維の配列方向と直角の幅方向に可
延伸性を備えることを特徴とする強化繊維シートであ
る。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の強化繊維シートの一実施例
を示す断面図である。本発明の強化繊維シート1は、離
型性を有する支持体2上に炭素繊維等の強化繊維3を少
量の接着剤層4を介して一方向に配列して接着してなっ
ており、強化繊維3は、支持体2上に一方向に薄層状に
設けられている。
【0013】本発明では、支持体2は、強化繊維3の配
列方向と直角の幅方向に可延伸性を備えたフィルム(厚
めのシートを含む)からなっている。これは、人力によ
り強化繊維シート1を幅方向に広げて、FRP船等の曲
率の大きい3次元曲面を有する成形品の型の表面にぴっ
たりと添わせることができるようにするためである。こ
のために、支持体2の幅方向両端2aを手で把持できる
ように、強化繊維3の薄層よりも支持体2を幅方向に広
くして、両端2aを外側に突出しておくことが好まし
い。
【0014】上記の可延伸性の支持体2の両端2aを手
で把持して、支持体2を幅方向に幅方向に引っ張っる
と、支持体2が幅方向に広がり、支持体2上に接着剤層
3を介して接着された一方向の強化繊維4の薄層も幅方
向に広げられて、強化繊維シート1が幅方向に広がる。
そして広がった支持体2を引っ張るのを止めると、支持
体2は広がったままになり、つまり、強化繊維シート1
が広がったままになる。従ってその広がった状態で強化
繊維シート1を型に施行すれば、強化繊維シート1を型
の曲率の大きい3次元曲面の表面にぴったりと添わせる
ことができる。この人力による支持体2の可延伸量は、
3次元曲面の曲率の大きさにも依るが、実用上3%以
上、好ましくは5%以上必要である。
【0015】このような特性を備えた可延伸性フィルム
としては、HDPE(高密度ポリエチレン)フィルム、
LDPE(低密度ポリエチレン)フィルム或いはCPP
(キャスティングポリプロピレン)フィルム等を用いる
ことができる。これらは、特定の一方向に大きい延伸性
を有しており、幅方向に可延伸性を備えた支持体2とし
て使用するのに好適である。
【0016】支持体2の厚みは、可撓性を有し且つ強化
繊維4を支持可能な観点から、1〜500μm、好まし
くは5〜100μm程度とされる。
【0017】接着剤層3に使用する接着剤は、原則とし
て支持体2上に強化繊維4を少なくとも一時的に接着で
きるものならば何でもよいが、熱硬化性樹脂との相溶性
の良い樹脂を使用することが好ましく、例えば熱硬化性
樹脂としてエポキシ樹脂を使用するときには、エポキシ
系の接着剤を用いることがよい。接着剤層3の厚みは、
強化繊維4を一時的に接着できればよいことから、1〜
500μm、好ましくは5〜30μmとされる。
【0018】強化繊維4としては、炭素繊維、SUS繊
維やチタン繊維等の金属繊維、ボロン繊維等の無機繊
維、ガラス繊維又はケブラー繊維等の有機繊維等の1種
を単独又は複数種を複合して使用することができる。
【0019】強化繊維4は、そのフィラメントを多数本
収束した繊維束又は軽度に撚りを掛けて収束した繊維束
を支持体2上に接着剤層3を介して一方向に並べて上方
から押し潰すことにより、支持体2上に薄層状に設けら
れる。繊維束の押し潰しにより繊維束が軽度にバラされ
て、そのフィラメントが集束剤又は撚りによる結合によ
り複数層に積層した状態で、支持体2上に接着剤層3を
介して一方向に配列して接着され、かくして所望の強化
繊維シート1が得られる。
【0020】この場合、繊維束同士を密に並べること
も、互に間隔を開けて疎に並べることもできる。又繊維
束は、フィラメントの開繊を行ったものでも、行なわな
いものでも、どちらでもよい。繊維束の押し潰しの程度
は、これによって配列した強化繊維4に得たい層厚にも
よるが、炭素繊維の場合を示すと、直径5〜15μmの
フィラメントを12000本程度収束した繊維束のと
き、これを横方向の幅5mm程度になるように押し潰す
ことが一例として挙げられる。
【0021】強化繊維4に含浸するマトリクス樹脂とし
ては、エポキシ、不飽和ポリエステル、ビニルエステ
ル、ウレタン等の熱硬化性樹脂を使用することができ
る。特に熱硬化性樹脂の硬化剤や硬化促進剤を調整する
ことにより常温で硬化するようにした室温硬化型樹脂
が、好適に使用することができる。通常の熱硬化性樹脂
を使用した場合は、樹脂を含浸した強化繊維シートを型
の表面に施工後、強化繊維シートを加熱して含浸した熱
硬化性樹脂を硬化する必要があるが、室温硬化型樹脂に
よれば、これを含浸した強化繊維シートを型の表面に施
行後そのまま放置しておくことにより、熱硬化性樹脂を
硬化することができるので、作業性が良い。
【0022】強化繊維4への熱硬化性樹脂の含浸は、型
の表面に強化繊維シート1を貼り付ける前又は後のいず
れでもよく、その両方でもよい。
【0023】本発明の強化繊維シート1は以上のように
構成される。この強化繊維シート1を用いて、例えばF
RP船の曲率の大きい3次元曲面を有する船底下部を成
形するには、次のようにすればよい。
【0024】図2(a)に示すように、FRP船の船底
下部の型の3次元曲面10に対し強化繊維シート1を施
行する、その3次元曲面10の長さに合わせて、強化繊
維シート1を強化繊維の配列方向と直角の幅方向に切断
し、このように用意された強化繊維シート1にマトリク
ス樹脂を含浸する。次いで、図2(b)に示すように、
強化繊維4側を下側にして支持体2の両端2aを把持
し、人手により支持体2を幅方向に引っ張って強化繊維
シート1を幅方向に広げる。そしてその状態で強化繊維
4の配列方向を3次元曲面10の長手方向に一致させ
て、強化繊維シート1を3次元曲面10の表面上に積層
し、含浸した樹脂で貼り付ける。積層された強化繊維シ
ート1は、上から手で押す等により3次元曲面10の表
面に均すようにする。このとき強化繊維シート1は幅方
向に広げられているので、強化繊維シート1を3次元曲
面10の表面上にぴったりと添わせて施行することがで
きる。
【0025】次いで、図2(c)に示すように、施行し
た強化繊維シート1から支持体2を剥離し、支持体2が
剥離された強化繊維シート1を可熱する等によりマトリ
クス樹脂を硬化して、強化繊維シート1を繊維強化複合
材料(FRP)に形成する。以上の操作を強化繊維シー
ト1の所望枚数について行ない、かくして、ハンドレイ
アップにより、図2(d)に示すように、繊維強化複合
材料からなる船底下部12が、シワや強化繊維の糸ゆら
ぎ等を発生することなく成形される。
【0026】以上では、強化繊維シート1に樹脂を含浸
後、型の3次元曲面10に貼り付けて施行したが、強化
繊維シート1に樹脂を含浸せずに曲面10に貼り付けて
から、支持体2を剥ぎ取って樹脂を含浸して施行しても
よく、或いは曲面10又はこれに貼り付けられた強化繊
維シート1に樹脂を塗布しておき、その上から強化繊維
シート1を貼り付けることにより、塗布した樹脂を含浸
して施行するようにしてもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の強化繊維
シートは、離型性を有する支持体上に強化繊維を樹脂層
を介して一方向に配列して接着してなり、上記の支持体
に、強化繊維の配列方向と直角の幅方向に可延伸性を備
えさせたので、人力により支持体を幅方向に延伸するこ
とによって強化繊維シートを幅方向に広げることがで
き、FRP船等の曲率の大きい3次元曲面を有する繊維
強化複合材料成形品を、ハンドレイアップによりシワや
糸ゆらぎ等を生じることなく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の強化繊維シートの一実施例を示す断面
図である。
【図2】図1の強化繊維シートを用いてFRP船の曲率
の大きい3次元曲面を有する船底下部を成形するところ
を示す工程図である。
【符号の説明】
1 強化繊維シート 2 支持体 3 接着剤層 4 強化繊維 10 3次元曲面 12 繊維強化複合材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29C 70/30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 離型性を有する支持体上に強化繊維を樹
    脂層を介して一方向に配列して接着した強化繊維シート
    において、前記支持体が、前記強化繊維の配列方向と直
    角の幅方向に可延伸性を備えることを特徴とする強化繊
    維シート。
JP35295593A 1993-12-28 1993-12-28 強化繊維シート Expired - Fee Related JP3311851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35295593A JP3311851B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 強化繊維シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35295593A JP3311851B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 強化繊維シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07195597A true JPH07195597A (ja) 1995-08-01
JP3311851B2 JP3311851B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=18427602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35295593A Expired - Fee Related JP3311851B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 強化繊維シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3311851B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087443A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 東レ株式会社 円弧状部を有する帯状強化繊維基材の製造方法および製造装置、およびその基材を用いた積層体、プリフォームおよび繊維強化樹脂複合材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087443A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 東レ株式会社 円弧状部を有する帯状強化繊維基材の製造方法および製造装置、およびその基材を用いた積層体、プリフォームおよび繊維強化樹脂複合材料
JP5505804B2 (ja) * 2009-02-02 2014-05-28 東レ株式会社 円弧状部を有する帯状強化繊維基材の製造方法および製造装置、およびその基材を用いた積層体、プリフォームおよび繊維強化樹脂複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3311851B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4861649A (en) Impact resistent composites
KR101260088B1 (ko) 강화 섬유 직물과 그의 제조 방법
JP4899692B2 (ja) 強化繊維織物とその製造方法
JPS6410330B2 (ja)
JPH08506773A (ja) 製帆用改良材料並びにその製造方法
US20050227560A1 (en) Flexible carbon-fiber laminates
JPS61252131A (ja) 強化された複合材料から造形品を製造する方法
JP5646089B2 (ja) プリフォームの製造方法および繊維強化プラスチック成形体の製造方法
JPH06166029A (ja) プリプレグの製造方法
WO2021124977A1 (ja) 繊維補強樹脂中空成形体及びその製造方法
JP3272519B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JP3311851B2 (ja) 強化繊維シート
JP6644649B2 (ja) 風車用ブレード
JP2006123402A (ja) Frp成形用強化繊維基材の賦形方法および賦形装置
JPH08118381A (ja) Cfrp成形物の製造方法
JPH05147145A (ja) 複合材成形物及びその製造方法
JPH03216307A (ja) プリプレグの製造方法
JPH10272699A (ja) 繊維強化樹脂管状体の製造方法
JPH03294541A (ja) ハイブリッドプリプレグ及びその製造方法
JPH0671742A (ja) ドレープ成形法
JP2705319B2 (ja) 炭素繊維強化複合材料の作製方法
JP3174358B2 (ja) 一方向配列強化繊維シート及び構築物の補強方法
JPH07100844A (ja) 高意匠性成形品及びその製造方法
JPS5855219A (ja) 繊維強化プラスチツク製品の製造法
JPH1024133A (ja) ゴルフクラブシャフトの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020514

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees