JPH0719410U - ダ ボ - Google Patents

ダ ボ

Info

Publication number
JPH0719410U
JPH0719410U JP5465193U JP5465193U JPH0719410U JP H0719410 U JPH0719410 U JP H0719410U JP 5465193 U JP5465193 U JP 5465193U JP 5465193 U JP5465193 U JP 5465193U JP H0719410 U JPH0719410 U JP H0719410U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dowel
joined
materials
diameter
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5465193U
Other languages
English (en)
Inventor
志郎 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Living Tech Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Living Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Living Tech Co Ltd filed Critical Yamaha Living Tech Co Ltd
Priority to JP5465193U priority Critical patent/JPH0719410U/ja
Publication of JPH0719410U publication Critical patent/JPH0719410U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】この考案は、被接合材の接合の際には接着剤が
不要で、被接合材同士を緊密に接合可能なダボを目的に
している。 【構成】被接合材3,4同士の圧締力を得るため、ダボ
孔5の径Rよりやや大きい径Tの頂部21を有する山2
2を少なくとも軸方向両端に左右対称に複数設けて成
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、収納用家具等の組み立ての際に、被接合材の接合に使用するダボ に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
被接合材c,dの接合に使用される従来のこの種ダボは、主に図9のような木 製のダボaを使用し、ダボ孔bを穿った被接合材c,d同士を接合している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、(1)従来の木製ダボでは直径や長さ寸法のバラツキが大きく、又被 接合材のダボ孔の精度が悪い場合は接合強度が得られず、抜けやすいという問題 点がある。
【0004】 (2)木製ダボを使用した場合は、接合の際における接着剤の塗布量のバラツ キによっても接合強度が得られず抜けやすいという問題点がある。
【0005】 (3)木製ダボを使用した場合は接着剤が乾燥するまで圧締めするため、接合 作業の時間が長くなり、さら接合時には専用の治具やプレス機械が必要であると いう問題点がある。
【0006】 そこで、本考案は上記従来の技術の問題点に鑑み案出されたもので、被接合材 の接合の際には接着剤が不要で、被接合材同士を緊密に接合可能なダボの提供を 目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案におけるダボにおいては、被接合材同士の 圧締力を得るため、ダボ孔の径よりやや大きい径の頂部を有する山を少なくとも 軸方向両端に左右対称に複数設けた構成を採用している。
【0008】 また、本考案では、被接合材同士の圧締力を得るためダボ孔の径よりやや大き い径の頂部を設け、かつダボ孔に挿入しやすくかつ抜けにくい傾斜面を持つ山を 少なくとも軸方向両端に左右対称に複数設けた構成を採用している。
【0009】
【作用】
被接合材には予め所定径のダボ孔を設け、このダボ孔にダボを打ち込んで圧締 を行って接合する。
【0010】
【実施例】
実施例について図1から図6を参照して説明すると、被接合材3,4の接合面 31,41側には図3,図6のように、所定径のダボ孔5が穿設されている。
【0011】 図1,図2は本考案の第1実施例のダボ1であり、被接合材3,4同士の圧締 力(接合力)を得るため、ダボ孔5の直径Rよりやや大きい径Tの頂部21を有 する山22が少なくとも軸方向両端に左右対称に複数設けられている。
【0012】 図1は、中間部に棒状の軸部2を設け、その両端に左右対称に複数の山22を 設けたものであり、図2は軸方向全部に連続して複数の山22を設けたものであ る。
【0013】 また、図3〜図6はダボの第2実施例で、ダボ1Aは、被接合材3,4同士の 圧締力(接合力)を得るため、ダボ孔5の直径Rよりやや大きい径Tの頂部21 を設け、かつダボ孔5に挿入しやすくかつ抜けにくい傾斜面23を持つ山22が 少なくとも軸方向両端に左右対称に複数設けられている。
【0014】 このダボ1Aには、ダボ孔5への進入方向を所定角度に傾斜させた傾斜面23 を設け、この傾斜面23の裏側は垂直に起立させた起立面24が形成されている 。
【0015】 さらに図7〜図8に示すダボ1Bは中空状の樹脂成形品からなり、被接合材へ の打込み抵抗を少なくするため軸方向に複数条の切込溝25が形成されている。
【0016】 このように、前記ダボ1,1A,1Bの山22、傾斜面23の形状は、図6の ようにダボ1,1A,1Bがダボ孔5に引っ掛かりとして働いて、接合力が増す 形状に、接合用途によって変えている。
【0017】
【考案の効果】
本考案は上述のように構成されているので、次に記載する効果を奏する。 (1)山の高さまでのダボ孔径のバラツキがあっても、被接合材同士の接合に支 障がなく緊密に接合できる。従って、従来の木製のダボは直径や長さ寸法のバラ ツキが大きく、下穴のダボ孔の精度が悪い場合は強度が得られず又抜けやすいが 、本考案ではこのような欠点は解消できる。
【0018】 (2)被接合材同士はダボをダボ孔に打ち込むだけで接合でき、接着剤が不要で あるため、接合時の作業時間が短くなる。
【0019】 (3)接着剤が不要であるため、従来のような接着剤の塗布量のバラツキによっ て強度が得られず抜けやすいという事態が解消できる。
【0020】 (4)接着剤が不要であるため、接合時には接着剤塗布機が不要になる。さらに 専用接合治具やプレス機械が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のダボの一実施例の正面図である。
【図2】 本考案のダボの一実施例の正面図である。
【図3】 本考案の第2実施例のダボの正面図及びダボ
孔の関係図である。
【図4】 本考案の第2実施例のダボの正面図である。
【図5】 本考案の第2実施例のダボの右側面図であ
る。
【図6】 同第2実施例の接合状態を示す説明図であ
る。
【図7】 本考案の第3実施例のダボの斜視図である。
【図8】 同第3実施例の一部断面正面図である。
【図9】 従来のダボの接合状態図である。
【符号の説明】
1,1A,1B…ダボ、2…軸部、21…頂部、22…
山、23…傾斜面、24…起立面、3,4…被接合材。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被接合材同士の圧締力を得るため、ダボ孔
    の径よりやや大きい径の頂部を有する山を少なくとも軸
    方向両端に左右対称に複数設けて成るダボ。
  2. 【請求項2】被接合材同士の圧締力を得るためダボ孔の
    径よりやや大きい径の頂部を設け、かつダボ孔に挿入し
    やすくかつ抜けにくい傾斜面を持つ山を少なくとも軸方
    向両端に左右対称に複数設けて成るダボ。
JP5465193U 1993-09-16 1993-09-16 ダ ボ Pending JPH0719410U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465193U JPH0719410U (ja) 1993-09-16 1993-09-16 ダ ボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465193U JPH0719410U (ja) 1993-09-16 1993-09-16 ダ ボ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719410U true JPH0719410U (ja) 1995-04-07

Family

ID=12976693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5465193U Pending JPH0719410U (ja) 1993-09-16 1993-09-16 ダ ボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719410U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004181891A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Miyazaki Prefecture 木ダボとその製造方法及び木ダボを用いた接合方法
JP2005136677A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Alpha Corp アンテナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004181891A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Miyazaki Prefecture 木ダボとその製造方法及び木ダボを用いた接合方法
JP2005136677A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Alpha Corp アンテナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6213808A (ja) 2部品結合機構
JPH0719410U (ja) ダ ボ
JP3011692B1 (ja) 木材の連結構造
JPS6028805Y2 (ja) 飾片継手部の構造
JPH0434013Y2 (ja)
JPS6230577Y2 (ja)
JP3009750U (ja) だ ぼ
JP2936199B2 (ja) 大断面集成材の接着継手構法
JPS6039529Y2 (ja) リベツト機能を有する両端の尖つた釘
JPH039107A (ja) 連結釘
JPH0249369Y2 (ja)
JPS5932356Y2 (ja) 連続契り部材
JPS6129846Y2 (ja)
JPS646676B2 (ja)
JPS608168Y2 (ja) 嵌め込み成形品
JPH0552325U (ja) めくら釘
JPH0524806Y2 (ja)
JPS5826414Y2 (ja) 照明器具用笠の組立構造
KR870002114Y1 (ko) 목재가구 접합용 나무못
JPH0633049Y2 (ja) 木造建築における梁材接合具
JPS63144204U (ja)
JPH04175506A (ja) 打込キャツプ付きの両端先付き釘
JPH0552321U (ja) めくら釘
JPS6054855U (ja) フツ素樹脂処理フロ−ベルト
JPH0582355U (ja) 額縁における枠材の接合装置