JPH0719172A - 自動給水装置 - Google Patents

自動給水装置

Info

Publication number
JPH0719172A
JPH0719172A JP16157593A JP16157593A JPH0719172A JP H0719172 A JPH0719172 A JP H0719172A JP 16157593 A JP16157593 A JP 16157593A JP 16157593 A JP16157593 A JP 16157593A JP H0719172 A JPH0719172 A JP H0719172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration
data
water supply
pump
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16157593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsunori Sakatani
哲則 坂谷
Tsuyoshi Oiwa
強 大岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamoto Pump Mfg Co Ltd
Original Assignee
Kawamoto Pump Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamoto Pump Mfg Co Ltd filed Critical Kawamoto Pump Mfg Co Ltd
Priority to JP16157593A priority Critical patent/JPH0719172A/ja
Publication of JPH0719172A publication Critical patent/JPH0719172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 登録IDに対応したポンプの運転制御に係わ
る各種デ−タを制御装置に設定できるようにした自動給
水装置を提供すること。 【構成】 ポンプの運転制御に係わる各種デ−タを登録
ID毎に記憶するメモリ25と、登録IDを指定する指
定手段31と、この指定手段で指定された登録IDを読
み取る読取り部21と、この読取り部21で読み取られ
た登録IDに対応するポンプの運転制御に係わる各種デ
−タをメモリ25から読み出して所定領域に記憶させる
コントロ−ラ20とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は銘板の表面に記載されて
いるポンプの運転制御に係わる各種デ−タを銘板裏面に
記載されている登録IDを読み込むことにより入力する
ことができる自動給水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、直送式の給水装置においては、
自動制御のために圧力発信器のように吐出圧力に応動す
る信号を送出する圧力検出器を採用した場合、起動圧力
を工場出荷時に設定する方法として、制御装置にデジタ
ルスイッチを設け、このデジタルスイッチを操作するこ
とにより機種毎のポンプの運転制御に係わる各種デ−タ
を設定するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、たとえ制御装
置に対応する電動機出力が同一であっても、ポンプ口径
の相違により、起動圧力などは、多種にわたるため、設
定作業が煩雑となるという欠点があった。
【0004】さらに、電動機を保護するために、過負
荷、拘束電流などを、マイクロコンピ−タ部で検出して
判定する場合に、電動機出力毎に必要である。また、電
動機制御に、可変速制御装置を採用した場合には、商用
周波数に応じた出力上限周波数の設定が必要となる。
【0005】従来は、上記各種デ−タに加え、交互、交
互並列などの運転方式の選択など、すべての運転制御に
必要となるデ−タをディップスイッチ等で設定していた
が、多数の設定用スイッチが必要となり、プリント基板
のコストアップ、設定ミスを招き易く、製造管理面で問
題があり、据え付け現場での設定変更も困難であった。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は制御装置の取り付ける銘板の裏面に登録
IDを記載しておき、この登録IDを制御装置で読み取
ることにより、予め制御装置に設定している登録IDに
対応したポンプの運転制御に係わる各種デ−タを制御装
置に設定できるようにした自動給水装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に係わる自動給
水装置は、ポンプの運転制御に係わる各種デ−タを登録
ID毎に記憶する記憶手段と、登録IDを指定する指定
手段と、この指定手段で指定された登録IDを読み取る
読取り手段と、この読取り手段で読み取られた登録ID
に対応するポンプの運転制御に係わる各種デ−タを上記
記憶手段から読み出して所定領域に記憶させる制御手段
とを具備したことを特徴とする。
【0008】請求項2に係わる自動給水装置は、上記指
定手段は給水装置の型式や性能を記載した銘板であり、
この銘板の裏面に登録IDが記載されていることを特徴
とする。
【0009】
【作用】制御装置に取り付ける銘板の裏面に登録IDを
記載しておき、この登録IDを制御装置で読み取ること
により、予め制御装置に設定している登録IDに対応し
たポンプの運転制御に係わる各種デ−タを制御装置に設
定するようにしている。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例に係わ
る自動給水装置について説明する。図1は自動給水装置
の構成を示すブロック図、図2はコントロ−ラに取り付
けられている銘板を示す平面図、図3は銘板の裏面に記
載された登録IDを示す図、図4はコントロ−ラに取り
付けられている登録IDを読み取る読み取り手段の要部
を示す断面図、図5は読み取り手段を構成する発光素子
と受光素子の組みを示す図、図6乃至図8は動作を説明
するためのフロ−チャ−トである。
【0011】図1において、11はポンプを手動で起動
させるためのマニュアルスイッチ、12はポンプの運転
を停止させるためのストップスイッチ、13はポンプの
運転(起動/停止)を自動的に行うためのオ−トスイッ
チ、14はポンプ1を選択するためのセレクトスイッ
チ、15はポンプ2を選択するためのセレクトスイッ
チ、16はポンプ1及び2を選択するためのセレクトス
イッチである。
【0012】また、17はポンプ1から吐出される流量
が一定流量以下になると停止信号を出力する流量セン
サ、18はポンプ2から吐出される流量が所定流量以下
になると停止信号を出力する流量センサ、19はポンプ
1とポンプ2から吐出される配管が合流した後の配管に
設けられ、ポンプ1及び2で形成される圧力が設定圧力
以下になると起動信号を出力する圧力センサである。
【0013】前記各スイッチ11〜16及びセンサ17
〜19の出力はコントロ−ラ20に出力される。このコ
ントロ−ラ20はマイクロコンピュ−タ及びその周辺回
路により構成されている。
【0014】このコントロ−ラ20には図4及び図5を
参照して後述する登録コ−ド読み込み部21が接続され
る。この登録コ−ド読み込み部21は制御装置に取り付
けられている銘板の裏面に記載されている登録コ−ドを
読み取りコントロ−ラ20に出力する。
【0015】また、コントロ−ラ20にはポンプ1の運
転電流を表示するセグメント表示部22及びポンプ2の
運転電流を表示するセグメント表示部23が接続され
る。また、コントロ−ラ20には前述したスイッチ11
〜16が操作されると点灯するLEDランプ11a〜1
6aが接続されている。
【0016】さらに、コントロ−ラ20には電動機保護
部24が接続されている。また、コントロ−ラ20には
ポンプの運転制御に係わる各種デ−タを登録ID毎に記
憶すると共に、各種運転デ−タ等を記憶するメモリ25
が接続される。
【0017】また、自動制御装置には図2に示すように
ポンプの型式、品番、吸込管等が記載された銘板31が
取り付けられている。そして、この銘板31の裏面には
上限周波数、交互並列等の運転デ−タを示す3ビットの
Yデ−タ及び運転デ−タを記憶するメモリの先頭アドレ
スを示す8ビットのXデ−タが記載されている。ここ
で、各ビットは黒ドットの場合は光を反射しないので、
デ−タ“0”と判定され、白ドットの場合には光を反射
するので、デ−タ“1”と判定される。
【0018】ここで、Yデ−タが「0」の場合には、上
限周波数が50Hz、交互、インバ−タユニット、Yデ
−タが「1」の場合には、上限周波数が50Hz、交
互、ON/OFFユニット、Yデ−タが「2」の場合に
は、上限周波数が50Hz、並列、インバ−タユニッ
ト、Yデ−タが「3」の場合には、上限周波数が50H
z、並列、ON/OFFユニット、Yデ−タが「4」の
場合には、上限周波数が60Hz、交互、インバ−タユ
ニット、Yデ−タが「5」の場合には、上限周波数が6
0Hz、交互、ON/OFFユニット、Yデ−タが
「6」の場合には、上限周波数が60Hz、並列、イン
バ−タユニット、Yデ−タが「7」の場合には、上限周
波数が60Hz、並列、ON/OFFユニットであるこ
とを意味する。
【0019】次に、図4を参照して登録コ−ド読み取り
部21の構成について説明する。図4において、41は
制御盤である。この制御盤41の筐体42のの一部は銘
板31より大きい大きさで透明パネル43で構成されて
いる。そして、銘板31は図5に示すように透明パネル
43の内側に収納可能である。
【0020】そして、制御盤41の内部には11(=3
+8)組の発光素子44と受光素子45の組みが設置さ
れている。そして、各ビットは黒ドットの場合は光を反
射しないので、デ−タ“0”と判定され、白ドットの場
合には光を反射するので、デ−タ“1”と判定される。
【0021】次に、上記のように構成された本発明の一
実施例の動作について説明する。まず、登録コ−ド読み
取り部21で読み取られたYデ−タが「3」以下である
判定される(ステップS1)。そして、「Y≦3」であ
ると判定された場合には上限周波数として50Hzがセ
ットされる(ステップS2)。
【0022】次に、「Y≦1」であるか判定される(ス
テップS3)。このステップS3において「Y≦1」で
あると判定された場合には、交互機種が設定される(ス
テップS4)。
【0023】そして、「Y=0」であるかが判定される
(ステップS5)。このステップS5において、「Y=
0」であると判定された場合には、インバ−タユニット
が設定される(ステップS6)。
【0024】一方、ステップS5において「NO」、つ
まり「Y=1」であると判定された場合にはオン・オフ
ユニットが設定される(ステップS7)。ところで、上
記ステップS3において「NO」と判定された場合に
は、並列機種が設定される(ステップS8)。そして、
「Y=2」であるか判定される(ステップS9)。
【0025】そして、このステップS9の判定で「YE
S」と判定された場合には、インバ−タユニットの設定
が行われる(ステップS10)。一方、このステップS
9において「NO」と判定された場合には、オン/オフ
ユニットが設定される(ステップS11)。
【0026】以上のようにして、登録コ−ド読み込み部
21で読み込まれたYデ−タが3以下の場合の各種運転
デ−タの設定が行われる。ところで、前述したステップ
S1において「N0」、つまり「Y≧4」であると判定
された場合には図8のステップS12以降の処理が行わ
れる。つまり、上限周波数として60Hzがセットされ
る(ステップS12)。
【0027】次に、「Y≦5」であるか判定される(ス
テップS13)。このステップS13において「Y≦
5」であると判定された場合には、交互機種が設定され
る(ステップS14)。
【0028】そして、「Y=4」であるかが判定される
(ステップS15)。このステップS15におて、「Y
=4」であると判定された場合には、インバ−タユニッ
トが設定される(ステップS16)。
【0029】一方、ステップS15において「NO」、
つまり「Y=5」であると判定された場合にはオン・オ
フユニットが設定される(ステップS17)。ところ
で、上記ステップS13において「NO」と判定された
場合には、並列機種が設定される(ステップS18)。
そして、「Y=2」であるか判定される(ステップS1
9)。
【0030】そして、このステップS19の判定で「Y
ES」と判定された場合には、インバ−タユニットの設
定が行われる(ステップS20)。一方、このステップ
S19において「NO」と判定された場合には、オン/
オフユニットが設定される(ステップS21)。
【0031】以上ステップS12〜ステップS21の処
理により登録コ−ド読み込み部21で読み込まれたYデ
−タが4以上の場合の各種運転デ−タの設定が行われ
る。次に、登録コ−ド読み取り部21で読み取られたX
デ−タより、“000X”のアドレスが参照されて起動
圧力デ−タテ−ブルの“000X”に記憶されている起
動圧力デ−タを読み込みメモリ25の所定領域にセット
する(ステップS31)。この実施例ではXデ−タとし
て“H”が読み込まれたとして説明する。
【0032】次に、停止流量デ−タテ−ブルの“100
X”に記憶されている停止流量デ−タを読み込み、この
アドレスに記憶されている停止流量デ−タをメモリ25
の所定領域にセットする(ステップS32)。
【0033】さらに、解列流量デ−タテ−ブルの“20
0X”に記憶されている解列流量デ−タを読み込み、こ
のアドレスに記憶されている解列流量デ−タをメモリ2
5の所定領域にセットする(ステップS33)。
【0034】さらに、並列流量デ−タテ−ブルの“30
0X”に記憶されている並列流量デ−タを読み込み、こ
のアドレスに記憶されている並列流量デ−タをメモリ2
5の所定領域にセットする(ステップS34)さらに、
整定電流デ−タテ−ブルの“400X”に記憶されてい
る整定電流デ−タを読み込み、このアドレスに記憶され
ている整定流量デ−タをメモリ25の所定領域にセット
する(ステップS35)。
【0035】さらに、減台周波数デ−タテ−ブルの“5
00X”に記憶されている減台周波数デ−タを読み込
み、このアドレスに記憶されている減台周波数デ−タを
メモリの所定領域にセットする(ステップS36)。
【0036】以上のようにして、登録コ−ド読み取り部
21で銘板31の裏面に記載されているX及びYデ−タ
よりYデ−タが「0」の場合には、上限周波数が50H
z、交互、インバ−タユニット、Yデ−タが「1」の場
合には、上限周波数が50Hz、交互、ON/OFFユ
ニット、Yデ−タが「2」の場合には、上限周波数が5
0Hz、並列、インバ−タユニット、Yデ−タが「3」
の場合には、上限周波数が50Hz、並列、ON/OF
Fユニット、Yデ−タが「4」の場合には、上限周波数
が60Hz、交互、インバ−タユニット、Yデ−タが
「5」の場合には、上限周波数が60Hz、交互、ON
/OFFユニット、Yデ−タが「6」の場合には、上限
周波数が60Hz、並列、インバ−タユニット、Yデ−
タが「7」の場合には、上限周波数が60Hz、並列、
ON/OFFユニットというような各種運転デ−タがメ
モリ25の所定領域にセットされる。以下、これら運転
デ−タに基づいてコントロ−ラ20の制御によりポンプ
1あるいは2の運転制御が行われる。
【0037】なお、上記実施例では銘板31の裏面にド
ットデ−タとして登録コ−ドを記載し、光学的手段によ
り登録コ−ドを読み取るようにしたが、銘板31の裏面
に記載する識別情報としてドットデ−タに限るものでは
なく、読み取り手段として光学的手段に限るものではな
い。
【0038】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、制
御装置の取り付ける銘板の裏面に登録IDを記載してお
き、この登録IDを制御装置で読み取ることにより、予
め制御装置に設定している登録IDに対応したポンプの
運転制御に係わる各種デ−タを制御装置に設定できるよ
うにした自動給水装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる自動給水装置の構成
を示すブロック図。
【図2】同コントロ−ラに取り付けられている銘板を示
す平面図。
【図3】同銘板の裏面に記載された登録IDを示す図。
【図4】同コントロ−ラに取り付けられている登録ID
を読み取る読み取り手段の要部を示す断面図。
【図5】同読み取り手段を構成する発光素子と受光素子
の組みを示す図。
【図6】一実施例の動作を説明するためのフロ−チャ−
ト。
【図7】一実施例の動作を説明するためのフロ−チャ−
ト。
【図8】一実施例の動作を説明するためのフロ−チャ−
ト。
【符号の説明】
11…マニュアルスイッチ、12…ストップスイッチ、
13…オ−トスイッチ、14〜16…セレクトスイッ
チ、17,18…流量センサ、19…圧力センサ、20
…コントロ−ラ、21…登録コ−ド読み込み部、22…
セグメント表示部、23…セグメント表示部、24…電
動機保護部、25…メモリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプの運転制御に係わる各種デ−タを
    登録ID毎に記憶する記憶手段と、 登録IDを指定する指定手段と、 この指定手段で指定された登録IDを読み取る読取り手
    段と、 この読取り手段で読み取られた登録IDに対応するポン
    プの運転制御に係わる各種デ−タを上記記憶手段から読
    み出して所定領域に記憶させる制御手段とを具備したこ
    とを特徴とする自動給水装置。
  2. 【請求項2】 上記指定手段は給水装置の型式や性能を
    記載した銘板であり、この銘板の裏面に登録IDが記載
    されていることを特徴とする請求項1記載の自動給水装
    置。
JP16157593A 1993-06-30 1993-06-30 自動給水装置 Pending JPH0719172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16157593A JPH0719172A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 自動給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16157593A JPH0719172A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 自動給水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719172A true JPH0719172A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15737728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16157593A Pending JPH0719172A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 自動給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719172A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115665A (ja) * 2000-10-03 2002-04-19 Daikin Ind Ltd 制御基板
JP2007003048A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2021021368A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 株式会社川本製作所 給水装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115665A (ja) * 2000-10-03 2002-04-19 Daikin Ind Ltd 制御基板
JP2007003048A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2021021368A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 株式会社川本製作所 給水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930013617A (ko) 공기조화기의 제어장치
GB2233777A (en) Zoom lens camera
JPH0719172A (ja) 自動給水装置
US5737339A (en) Method and apparatus for verifying stored data
WO1985000063A1 (en) Numerical control apparatus with function for checking stored stroke limit of drawing
KR100191502B1 (ko) 공기 조화기의 펜모터 속도 가변 제어장치 및 그 제어방법
JP3411935B2 (ja) 表示装置及びその輝度制御方法
JP3077216B2 (ja) デジタルパネルメータ
JPH0729709Y2 (ja) 基準入力優先判別回路
JPH11307279A (ja) 照明装置
KR0164466B1 (ko) 인버터스탠드의 조도조절장치 및 그 제어방법
JP3407782B2 (ja) ガス警報装置
JP3440476B2 (ja) 遠隔監視制御システム用表示端末器
JP3702510B2 (ja) 通信装置
JP3032637B2 (ja) 設定値表示方法
KR100207320B1 (ko) 캠코더의 현재 습도에 따른 구동제어방법
JPH0249087Y2 (ja)
JPS61286901A (ja) 電気機器の保護装置
JPH04323800A (ja) 青信号の残余時間を表示する為の方法
JP2503032Y2 (ja) プログラマブルコントロ―ラのプログラミング装置
KR19980038736A (ko) 촬영 조건 기억 카메라 및 기억 방법
JPH0637992U (ja) ガス警報器
JPH10224636A (ja) 画像読取装置
KR19980041567A (ko) 작업 종류별에 따른 인버터 스탠드의 조도 세팅방법
JPH058619B2 (ja)