JPH07191722A - Ncデータ作成装置 - Google Patents

Ncデータ作成装置

Info

Publication number
JPH07191722A
JPH07191722A JP5332294A JP33229493A JPH07191722A JP H07191722 A JPH07191722 A JP H07191722A JP 5332294 A JP5332294 A JP 5332294A JP 33229493 A JP33229493 A JP 33229493A JP H07191722 A JPH07191722 A JP H07191722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
information
data
unit
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5332294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3161195B2 (ja
Inventor
Tomoko Uchida
智子 内田
Susumu Ogasa
晋 織笠
Hiroki Sasagawa
裕樹 笹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP33229493A priority Critical patent/JP3161195B2/ja
Publication of JPH07191722A publication Critical patent/JPH07191722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161195B2 publication Critical patent/JP3161195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品の加工情報を修正する場合、設計情報や
加工情報を自動的に変更し、NCデータにフィードバッ
クすることにより、NCデータの品質を高め、作業工数
の削減も図れるNCデータ作成装置を提供すること。 【構成】 部品間の相互関係を含む設計情報や加工種別
や加工ツールの定義情報を入力する入力手段(2)、加
工対象部品の指定や処理内容の指示情報を入力する指示
手段(4)、前記部品間の相互関係を含む設計情報や加
工種別や加工ツールの定義情報を含む加工情報を蓄積し
ている記憶手段(5)、選定部と変換部と判定部とソリ
ッドモデリング作成部とNCデータ作成部及び制御部と
を有する演算処理手段(1)、前記ソリッドモデリング
部により作成された立体モデルや前記判定部の判定結果
を出力する表示手段(6)、及び前記NCデータを外部
に出力する出力手段(3)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、数値制御で用いられる
工作機械のNCデータの自動作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、数値制御で用いられる工作機械の
制御データは、設計図に基づいて使用する工具の形状や
加工内容を、APTを代表とする数値制御プログラム言
語で記述し作成されていた。
【0003】しかし、マニュアルプログラミングでのN
Cデータ作成には、複雑で膨大な計算が必要であり、ま
た、加工ノウハウ有する専門家のみができる作業であっ
た。
【0004】そのため、設計時間の短縮や設計作業の標
準化等を目的とし、モデル化してコンピュータ内部に記
憶させた製品形状(図形モデル)をグラフィックデスプ
レイ装置に表示させ、対話式に設計データの訂正や修正
を行う、コンピュータ支援設計CADが発達しデジタル
化された設計データが大量に保有されるに伴ない、工作
機械の制御データを、CADコンピュータで作成された
デジタル化設計データから自動的に作成することが行わ
れて来ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、設計データ
は、設計対象単位に独立であり、複数の部品から構成さ
れた製品の該部品間に関連するデータ、例えば、共通の
穴を修正する場合、各構成部品は、加工情報、例えば、
穴番号・加工方向・加工種類・寸法・板厚等のデータと
隣接あるいは従属関係などを有する他の構成部品とを関
連付けるデータを有していないため、使用者が、関連す
る部品データを各々修正する必要があった。
【0006】例えば、図4に示す、3種類の部品C1〜
C3からなる製品Cに対する六角穴付ボルトのボルト穴
(以下SSH穴と称す)穴あけ加工を施す場合は、デー
タベース中の蓄積設計データを検索し、製品Cに対し従
属関係にある構成部品を抽出し、そして、抽出された構
成部品C1〜C3が、異なった基準座標点S1〜S3は
有している場合は、加工穴Pの座標を部品毎のローカル
座標系に変換する必要があった。
【0007】また、構成部品C1〜C3単位に加工穴形
状を分割し、加工情報、例えば、部品C1は、M16の
SSH穴のドリル加工からざぐり加工を施す、部品C2
は、17φのドリルを用い貫通穴加工を施す、部品C3
は、M16でピッチ2.0のネジ穴加工を施す等の情報
を構成部品単位に設定し、加工箇所に関連を有する構成
部品、例えば、A〜Hの寸法値の変更する必要があっ
た。
【0008】したがって、構成部品件数の増加に伴い、
作業の効率化や設計データの整合性を満たすことは、非
常に困難で有り、また、干渉チェックは部品単位で行な
うため、隣接関係にある部品との干渉が見逃され、製造
段階で不具合が発見される場合も有った。
【0009】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、部品の加工情報を修正する
場合、干渉チェックを行うと共に関係付けられているそ
の他の部品の設計情報や加工情報も自動的に変更し、該
データを自動的にNCデータに変換することにより、N
Cデータの品質を高め、かつ、作業工数の削減も図れる
NCデータ作成装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を解決するため
の本発明は、部品間の相互関係を含む設計情報や加工種
別や加工ツールの定義情報を入力する入力手段、加工対
象部品の指定や処理内容の指示情報を入力する指示手
段、前記部品間の相互関係を含む設計情報や加工種別や
加工ツールの定義情報を含む加工情報を蓄積している記
憶手段、前記指示情報に基づき前記記憶手段から設計情
報や加工情報を抽出する選定部、該加工情報に基づき前
記加工対象部品および関連部品の設計情報を変更する変
換部、前記加工対象部品および関連部品に対する加工種
別の妥当性や前記関連部品間の干渉の有無をあらかじめ
設定された判定条件に基づいて判定する判定部、前記設
計情報と前記加工情報に基づき立体モデルを作成するソ
リッドモデリング作成部、前記設計情報と前記加工情報
を変換しNCデータを作成するNCデータ作成部、及び
各部あるいは各手段に指示を与える制御部を有する演算
処理手段、前記ソリッドモデリング部により作成された
立体モデルや前記判定部の判定結果を出力する表示手
段、及び前記NCデータを外部に出力する出力手段を有
することを特徴とするNCデータ作成装置である。
【0011】
【作用】以上のように構成された本発明に係る装置は、
部品の加工情報を修正する場合、干渉チェックを行うと
共に関係付けられているその他の部品の加工情報を自動
的に変更し、この結果をNCデータに自動的にフィード
バックするため、多数の部品から構成された製品を対象
とする加工条件の変更であっても、作業の効率化や作業
工数の削減が図れ、かつ、設計データおよびNCデータ
の整合性を満たすことが容易となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。
【0013】図1は、本発明に係る装置を機能的な構成
で表したブロック図、図2は、図1の装置の具体的構成
を説明するための概略図、図3は、図1の装置の動作を
説明するための流れ図である。
【0014】本発明に係る装置は、図1に示すように、
演算処理手段1、入力手段2、出力手段3、指示手段
4、記憶手段5、及び表示手段6を有する。
【0015】演算処理手段1は、指示情報に基づき前記
記憶手段から設計情報や加工情報を抽出する選定部、該
加工情報に基づき前記加工対象部品および関連部品の設
計情報を変更する変換部、前記加工対象部品および関連
部品に対する加工種別の妥当性や前記関連部品間の干渉
の有無をあらかじめ設定された判定条件に基づいて判定
する判定部、前記設計情報と前記加工情報に基づき立体
モデルを作成するソリッドモデリング作成部、前記設計
情報と前記加工情報を変換しNCデータを作成するNC
データ作成部、及び各部あるいは各手段に指示を与える
制御部を有する。
【0016】入力手段2は、部品間の相互関係を含む設
計情報や加工種別や加工ツールの定義情報を入力し、指
示手段4は、加工対象部品の指定や処理内容の指示情報
を入力し、記憶手段5は、部品間の相互関係を含む設計
情報や加工種別や加工ツールの定義情報を含む加工情報
を蓄積しており、表示手段6は、ソリッドモデリング部
により作成された立体モデルや判定部の判定結果を出力
し、出力手段3は、作成されたNCデータを外部に出力
する。
【0017】具体的な装置構成は、図2に示すように、
演算処理手段1は、例えば、ワークステーションのCP
U装置、入力手段2は、例えば、タブレット21やディ
ジタイザ22等の入力装置、出力手段3は、例えば、レ
ーザープリンタ31やXYプロッタ32やRS−232
CやRS−422で接続された通信装置33等の出力装
置、指示手段4は、例えば、マウス41やキーボード4
2、記憶手段5は、例えば、ハードディスク装置51や
フレキシブル磁気ディスク装置52、表示手段6は、グ
ラフィックデスプレイ装置である。
【0018】また、PPR(プリンタ/パンチャ/リー
ダ)や通信装置等を使用し、入力装置と出力装置とを兼
ねさせることや、ハードディスク装置やフレキシブル磁
気ディスク装置等を使用し、入力装置と記憶装置と出力
装置とを兼ねさせることもできる。
【0019】次に、図3を使用し、本発明に係る装置の
動作に関し説明する。
【0020】グラフィックデスプレイ装置の3次元表示
画面上の基準となる点を、例えば、マウスを使用し入力
し(S1)、そして、該基準点に基づいた画面上の位置
に、加工対象の製品をベクトルで配置する(S2)。
【0021】なお、構成部品に追加または削除を施すこ
とにより、部品間の関連が解ける配置を設定する場合、
ユーザーが処理内容を指示し、設定するようにできる。
【0022】次に、基準点を原点とする加工点の座標値
を入力し(S3)、そして、構成部品の加工情報を入力
する(S4)。
【0023】3種類の部品C1〜C3からなる製品Cに
対するM16SSH穴あけ加工を施す場合は、自動的に
データベースから従属関係にある構成部品C1〜C3が
抽出され、加工穴Pの座標を部品毎のローカル座標系に
変換し、そして、加工穴形状を分割する。そして、部品
C1は、M16のSSH穴のドリル加工からざぐり加工
を施す、部品C2は、17φのドリルを用い貫通穴加工
を施す、部品C3は、M16でピッチ2.0のネジ穴加
工を施す等の加工情報が設定される。
【0024】次に、入力した加工情報の妥当性、例え
ば、設定した板厚に対する加工径の値の大小を比較し、
適用し得る場合は、S6に進み、適用し得ない場合は、
S4に戻る(S5)。
【0025】次に、加工箇所に関連を有する構成部品、
例えば、A〜Hの寸法値の変更を自動的に行い(S
6)、そして、パラメトリック関数表現した加工部位の
ソリッドモデルを自動作成する(S7)。
【0026】次に、作成されたソリッドモデルに基づ
き、設定した加工形状に対し他に存在する加工部位、例
えば、キー溝と干渉していないか等の干渉チェックを行
い、干渉が無い場合は、S8に進み、干渉が有る場合
は、S4に戻る(S8)。
【0027】次に、加工穴の加工ツール、加工順、切削
条件の自動設定を行い(S9)、そして、加工ツールに
よって削られた加工穴形状を、部品のソリッドモデルと
加工ツールとで集合演算を行い加工部位のソリッドモデ
ルを自動作成する(S10)。
【0028】次に、作成されたソリッドモデルに基づ
き、加工部位同志の干渉の精度を向上させると伴に、ツ
ール、ホルダー等のツーリング部品のソリッドモデルを
自動作成し、加工穴同志は干渉していないがツールどう
しが干渉し合ってしまう等の干渉チェックを行い、干渉
が無い場合は、S12に進み、干渉が有る場合は、S1
3に進む(S11)。
【0029】次に、設定したデータの結果をNCデータ
の方に自動的にフィードバックする(S12)。
【0030】また、S13では、ツーリング構成部品の
変更、加工順の再設定を行いS9に戻る。
【0031】このように、本実施例によれば、一部品の
複数の部品に関連する加工情報あるいは加工部位の位置
等を修正する場合、関係付けられているその他の部品の
加工情報も自動的に変更すると共に干渉チェックも行
い、結果をNCデータに自動的にフィードバックするた
め、多数の部品から構成された製品を対象とする加工条
件の変更であっても、設計データの整合性を満たすこと
が容易であり、また、効率的に作業を行うことができ、
作業工数の削減が図れる。
【0032】なお、本実施例では、穴あけ加工を例にと
って説明したが、本発明は、加工情報および判定条件を
適当に変えることによりその他の切削加工にも適用可能
である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のNCデー
タ作製装置によれば、関係付けられているその他の部品
の加工情報を自動的に変更すると共に干渉チェックも行
い、結果をNCデータに自動的にフィードバックするた
め、加工条件の変更を効率的に行うことができ、また、
設計データの整合性を満たすことが容易であり、作業工
数の削減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る装置を機能的な構成で表したブ
ロック図である。
【図2】 図1の装置の具体的構成を説明するための概
略図である。
【図3】 図1の装置の動作を説明するための流れ図で
ある。
【図4】 従来の装置の動作を説明するための概念図で
ある。
【符号の説明】
1…演算処理手段、 2…入力手段、
3…出力手段、 4…指示手段、
5…記憶手段 6…表示手段、
C1〜C3…構成部品、 S1〜S3…基
準座標軸原点、P…加工穴。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 7531−3H G05B 19/403 H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部品間の相互関係を含む設計情報や加工種
    別や加工ツールの定義情報を入力する入力手段(2)、 加工対象部品の指定や処理内容の指示情報を入力する指
    示手段(4)、 前記部品間の相互関係を含む設計情報や加工種別や加工
    ツールの定義情報を含む加工情報を蓄積している記憶手
    段(5)、 前記指示情報に基づき前記記憶手段から設計情報や加工
    情報を抽出する選定部、該加工情報に基づき前記加工対
    象部品および関連部品の設計情報を変更する変換部、前
    記加工対象部品および関連部品に対する加工種別の妥当
    性や前記関連部品間の干渉の有無をあらかじめ設定され
    た判定条件に基づいて判定する判定部、前記設計情報と
    前記加工情報に基づき立体モデルを作成するソリッドモ
    デリング作成部、前記設計情報と前記加工情報を変換し
    NCデータを作成するNCデータ作成部、及び各部ある
    いは各手段に指示を与える制御部を有する演算処理手段
    (1)、 前記ソリッドモデリング部により作成された立体モデル
    や前記判定部の判定結果を出力する表示手段(6)、及
    び前記NCデータを外部に出力する出力手段(3)を有
    することを特徴とするNCデータ作成装置。
JP33229493A 1993-12-27 1993-12-27 Ncデータ作成装置 Expired - Fee Related JP3161195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33229493A JP3161195B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 Ncデータ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33229493A JP3161195B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 Ncデータ作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07191722A true JPH07191722A (ja) 1995-07-28
JP3161195B2 JP3161195B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=18253359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33229493A Expired - Fee Related JP3161195B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 Ncデータ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161195B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075538A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-11 Incs Inc. Dispositif, procede et programme de generation de donnees
JP2001347383A (ja) * 2000-06-06 2001-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工機
DE10085460B4 (de) * 2000-04-20 2006-08-31 Mitsubishi Denki K.K. Elektrisches Entladebearbeitungsverfahren und Vorrichtung
WO2012001746A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 三菱電機株式会社 数値制御プログラミング方法、数値制御プログラミング装置、プログラム、及び数値制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075538A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-11 Incs Inc. Dispositif, procede et programme de generation de donnees
US6643560B2 (en) 2000-03-31 2003-11-04 Incs Inc. Data generating device, data generating method and data generating program
DE10085460B4 (de) * 2000-04-20 2006-08-31 Mitsubishi Denki K.K. Elektrisches Entladebearbeitungsverfahren und Vorrichtung
JP2001347383A (ja) * 2000-06-06 2001-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工機
WO2012001746A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 三菱電機株式会社 数値制御プログラミング方法、数値制御プログラミング装置、プログラム、及び数値制御装置
JP5165159B2 (ja) * 2010-07-02 2013-03-21 三菱電機株式会社 数値制御プログラミング方法、数値制御プログラミング装置、プログラム、及び数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3161195B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6112133A (en) Visual system and method for generating a CNC program for machining parts with planar and curvilinear surfaces
US5991528A (en) Expert manufacturing system
US6047225A (en) Automatic programming apparatus and method
Kanumury et al. Process planning in an automated manufacturing environment
Bloomenthal et al. Sketch-N-Make: Automated machining of CAD sketches
US6735489B1 (en) Horizontally structured manufacturing process modeling
JPH0767576B2 (ja) パンチ取り付け用部品の穴位置定義方法
US20030090526A1 (en) Analysis work support system
US20060038829A1 (en) Cad system, program for running the system, and recording medium having the program recorded therein
JPH07191722A (ja) Ncデータ作成装置
WO2000028393A1 (en) Visual cnc program for generating machining parts
Gao et al. A feature model editor and process planning system for sheet metal products
Joseph et al. Knowledge based process planning system for turned components
Tzotzis et al. CAD-BASED AUTOMATED G-CODE GENERATION FOR DRILLING OPERATIONS.
JP3000837B2 (ja) 加工情報作成装置
JPS62140741A (ja) 自動加工機における加工領域分割処理装置
Jiang et al. A process planning expert system based on a flexible digit length coding scheme
JPS63127853A (ja) 加工経路の算出方法
JPH0916657A (ja) 中間的構造物形状設計データの作成方法および工具軌跡データの作成方法
CN112783913B (zh) 数据库更新方法、装置、设备及存储介质
JPH0685130B2 (ja) 自動加工機における加工領域分割処理装置
JPH0821089B2 (ja) Cad/camシステムにおけるソリッドモデル形状定義方法
JP3925506B2 (ja) Cad/cam装置
JP3214144B2 (ja) 加工情報作成装置
JP4085789B2 (ja) オブジェクト指向型加工シミュレーション装置およびオブジェクト指向型加工シミュレーションプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees