JPH07190295A - 油圧ショベルの給脂装置 - Google Patents

油圧ショベルの給脂装置

Info

Publication number
JPH07190295A
JPH07190295A JP34771293A JP34771293A JPH07190295A JP H07190295 A JPH07190295 A JP H07190295A JP 34771293 A JP34771293 A JP 34771293A JP 34771293 A JP34771293 A JP 34771293A JP H07190295 A JPH07190295 A JP H07190295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
air
hose
greasing
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34771293A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Nishida
悟 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP34771293A priority Critical patent/JPH07190295A/ja
Publication of JPH07190295A publication Critical patent/JPH07190295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超大型油圧ショベルの作業機の給脂装置を、
少ない労力と作業時間とで給脂できるようにする。 【構成】 上部旋回体にエアコンプレッサおよびエアタ
ンクと、グリースタンクに接続し、先端にグリースガン
を有するグリースホースとを搭載し、下部走行体にグリ
ースタンク、グリースホースおよびグリースガンを搭載
する。エアタンクとグリースタンクとはエアホースで接
続し、エアタンクとグリースタンクとは油圧スイベルジ
ョイントの上に装着したエアスイベルジョイントを介し
てエアホースで接続する。高い場所の給脂は上部旋回体
に搭載したグリースガンで給脂し、地上での給脂は下部
走行体に搭載したグリースガンで給脂する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油圧ショベル、特に超
大型油圧ショベルの作業機および車体の各部に給脂する
グリース供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は超大型油圧ショベルの側面図であ
り、下部走行体1には上部旋回体2がスイングサークル
6を介して旋回自在に搭載されており、上部旋回体2に
は運転室3にオペレータが搭乗したり、作業員5が昇降
するための梯子4が設けられている。上部旋回体2には
ブーム10がピン11により起伏自在に軸着されてお
り、上部旋回体2とブーム10とはピン12、13を介
してブームシリンダ14により連結されていて、ブーム
シリンダ14を伸縮することによりブーム10はピン1
1を中心として起伏する。ブーム10の先端にはアーム
15がピン16により揺動自在に軸着され、ブーム10
とアーム15とはピン21、22を介してアームシリン
ダ20により連結されていて、アームシリンダ20を伸
縮することによりアーム15はピン16を中心として揺
動する。アーム15の先端にはバケット23がピン24
により揺動自在に軸着され、アーム15とバケット23
とバケットシリンダ25との間にはリンク30、31が
介装されている。リンク30とアーム15とはピン32
により連結され、リンク31とバケット23とはピン3
3により連結され、リンク30、31とバケットシリン
ダ25とはピン34により連結され、アーム15とバケ
ットシリンダ25とはピン35により連結されている。
バケットシリンダ25を伸縮することによりバケット2
3はピン24を中心として揺動する。
【0003】上記のピンの部分および図5に示すスイン
グサークル6はグリースにより潤滑されており、一定の
時間毎に作業員が所要の各部にグリースを給脂してい
る。従来のグリース給脂の第1の方法としては作業員が
給脂する方法がある。そのときの車両の姿勢は図1に示
すように、バケット23を地上に降ろした姿勢である。
ブーム10には上部旋回体2からピン12、21に給脂
できるようにグリースニップル17が設けられており、
アーム15には地上からピン16、22、35に給脂で
きるようにグリースニップル36が設けられている。ま
た、図5に示すスイングサークル6にグリスニップル7
が設けられており、このグリスニップル7からスイング
サークル6の各部へ給脂できるようになっている。した
がって、ピン11、13、およびグリースニップル17
に給脂する場合には作業員5は上部旋回体2に搭乗して
作業し、ピン24、32、33、34およびグリースニ
ップル36,7に給脂する場合には作業員5は地上で給
脂する。
【0004】上記のグリース給脂のために、図6の模式
図に示すような空気圧発生装置40およびグリース供給
装置50が上部旋回体2に搭載されている。すなわち、
図示しないエンジンにより駆動されるエアコンプレッサ
41に接続しているエアタンク42は、グリースタンク
51にエアホース43により接続して空気圧発生装置4
0を構成している。グリースタンク51に接続している
グリースホース52はリール53に巻き取られ、先端に
はグリースガン54が装着されていてグリース供給装置
50を構成している。エアコンプレッサ41により圧力
を高められた空気はエアタンク42からエアホース43
を通ってグリースタンク51を加圧する。加圧されたグ
リースはグリースホース52を経てグリースガン54か
ら給脂されるようになっている。グリースホース52は
リール53に巻き取られているため、所要の長さに伸ば
すことができる。作業員5は前記のごとく、グリースホ
ース52を所要の長さに伸ばし、一定の時間毎に前記の
ピン11、13、24、32、33、34、およびグリ
ースニップル17、36に前記グリースガン54により
給脂する。
【0005】第2の方法としては自動給脂装置による給
脂で、タイマ等を用いて予め定めた時間間隔で所定のピ
ンに定期的、自動的に給脂する方法である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
1の方法によれば、グリース給脂装置は上部旋回体に搭
載されているため、地上で給脂する部分については作業
員5はグリースガン54およびグリースホース52を持
って梯子4を降り、給脂作業後グリースガン54および
グリースホース52を持って梯子4を昇って格納する必
要があり、労力と作業時間とが多くかかる。第2の方法
によれば、グリースの供給源から給脂対象物までの距離
が長く、配管等が多くて故障の原因になるとともにイニ
シャルコストも高い。また、定期的、自動的に給脂され
るため、グリースの過剰供給がなされる場合が多く、第
1、第2の方法ともランニングコストが高いという問題
がある。
【0007】本発明は上記の問題点に着目してなされた
もので、イニシャルコストが安く、故障も少なく、少な
い作業時間で給脂可能な油圧ショベルの給脂装置を提供
することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係る油圧ショベルの給脂装置の第1の発明におい
ては、作業装置を備えた上部旋回体と、上部旋回体を旋
回可能に搭載した下部走行体とよりなる油圧ショベル
の、前記作業装置および車体の所定の箇所にグリースを
供給する給脂装置において、前記上部旋回体に、グリー
スタンクに圧力空気を供給する空気圧発生装置と、グリ
ースタンクに接続するグリースホースとグリースガンと
よりなるグリース供給装置とを備え、前記下部走行体に
グリースタンクに接続するグリースホースとグリースガ
ンとよりなるグリース供給装置を備えたことを特徴とし
ており、第2の発明においては、前記上部旋回体に備え
た空気圧発生装置と、前記下部走行体に備えたグリース
供給装置とを接続する回路を、前記上部旋回体の旋回中
心に設けられたスイベルジョイントを介して設けたこと
を特徴としている。
【0009】
【作用】上記構成によれば、油圧ショベルの上部旋回体
に空気圧発生装置と、圧力空気により加圧されたグリー
スタンクに接続したグリースホースとグリースガンとよ
りなるグリース供給装置を備え、下部走行体にグリース
タンクに接続したグリースホースとグリースガンとより
なるグリース供給装置を備え、上部旋回体の空気圧発生
装置と下部走行体のグリース供給装置との接続回路をス
イベルジョイントを介して設けたため、上部旋回体およ
び下部走行体のグリース供給装置は上部旋回体に搭載し
た空気圧発生装置により加圧され、それぞれのグリース
ガンにより近傍の作業機および車体の給脂箇所に給脂す
ることができる。
【0010】
【実施例】以下に本考案に係る油圧ショベルの給脂装置
の実施例について、図面を参照して説明する。図2は給
脂装置の第1実施例の模式図であり、上部旋回体2には
空気圧発生装置40およびグリース供給装置50が搭載
されており、下部走行体1にはグリース供給装置60が
搭載されている。すなわち、図示しないエンジンにより
駆動されるエアコンプレッサ41に接続するエアタンク
42はグリースタンク51にエアホース43により接続
していて空気圧発生装置40を構成している。グリース
タンク51に接続しているグリースホース52はリール
53に巻き取られており、先端にグリースガン54を装
着していてグリース供給装置50を構成している。下部
走行体1にはグリース供給装置60を構成するグリース
タンク61、グリースホース62、リール63およびグ
リースガン64が装着されている。上部旋回体2の旋回
中心に設けられた油圧スイベルジョイント70の上部に
はエアスイベルジョイント71が固着されており、エア
タンク42とグリースタンク61とはエアスイベルジョ
イント71を介してエアホース44および72により接
続している。
【0011】つぎに作用について説明する。エアコンプ
レッサ41により圧力を高められたエアタンク42の高
圧空気は、エアホース43、44および72を通ってそ
れぞれグリースタンク51、61を加圧する。上部旋回
体2の作業機の給脂箇所11、13および17に給脂す
る場合には、作業員5は上部旋回体2のグリースガン5
4を持ってグリースホース52を所要の長さに伸ばして
給脂し、完了後はグリースガン54を元の位置に格納す
る。つぎに、作業機の給脂箇所32、33、34および
36、7に給脂する場合には、作業員5は地上に降りて
下部走行体1に搭載されているグリースガン64を持っ
てグリースホース62を所要の長さに伸ばして給脂し、
完了後はグリースガン64を元の位置に格納する。した
がって、作業員5はグリースガンおよびグリースホース
を持って梯子4を昇降する必要はない。
【0012】図3は給脂装置の第2実施例の模式図であ
り、センタスイベルジョイント部分以外は第1実施例と
同一なので説明は省略し、異なる部分のみ説明する。上
部旋回体2の旋回中心に装着された油圧スイベルジョイ
ント80にはエア回路81が設けられており、上部旋回
体2に搭載されたエアタンク42に接続しているエアホ
ース45と下部走行体1に搭載されたグリースタンク6
1に接続しているエアホース82とは油圧スイベルジョ
イント80のエア回路81を介して接続している。した
がって、構造簡単であり、コストも安い。
【0013】図4は給脂装置の第3実施例の模式図であ
り、第1および第2実施例と異なる部分についてのみ説
明すると、上部旋回体2にはグリースタンク51および
61が搭載されており、それぞれエアホース43および
46によりエアタンク42に接続している。下部走行体
1にはグリースホース62、リール63およびグリース
ガン64が搭載されている。上部旋回体2の旋回中心に
装着された油圧スイベルジョイント90にはグリース回
路91が設けられており、上部旋回体2に搭載されたグ
リースタンク61のグリースホース92と、下部走行体
1に搭載されたグリースホース62とはグリース回路9
1を介して接続している。
【0014】作用については第2および第3実施例とも
第1実施例と同様なので説明は省略する。
【0015】
【発明の効果】以上説明したごとく、本発明は油圧ショ
ベルの作業機の給脂装置を、上部旋回体に搭載した、グ
リースタンクに圧力空気を供給する空気圧発生装置と、
グリースタンクに接続するグリースホースとグリースガ
ンとよりなるグリース供給装置と、下部走行体に搭載し
たグリースタンクに接続するグリースホースとグリース
ガンとよりなるグリース供給装置とより構成し、上部旋
回体に搭載した空気圧発生装置と、下部走行体に搭載し
たグリース供給装置とを接続する回路を、上部旋回体の
旋回中心に設けたスイベルジョイントを介して設けた。
そのため、それぞれのグリース供給装置は上部旋回体に
搭載された1個の空気圧発生装置により加圧されるため
に構造簡単となり、故障も少なく、イニシャルコストも
安い。また、作業機に給脂する場合、作業員は上部旋回
体に搭乗して給脂する箇所に対しては上部旋回体に搭載
されたグリースガンおよびグリースホースを持って給脂
し、完了後には元の位置に格納し、地上において給脂す
る箇所に対しては下部走行体に搭載したグリースガンお
よびグリースホースを持って給脂し、完了後には元の位
置に格納すればよい。したがって、グリーガンおよびグ
リースホースを持って梯子を昇降する必要はなく、労力
は少なく、作業時間も短く、ランニングコストの安い油
圧ショベルの給脂装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の超大型油圧ショベルの全体側面図であ
る。
【図2】本発明の給脂装置の第1実施例の模式図であ
る。
【図3】本発明の給脂装置の第2実施例の模式図であ
る。
【図4】本発明の給脂装置の第3実施例の模式図であ
る。
【図5】従来のスイングサークル給脂装置の説明図であ
る。
【図6】従来の給脂装置の模式図である。
【符号の説明】
1…下部走行体、2…上部旋回体、4…梯子、40…空
気圧発生装置、42…エアタンク、43,44,45,
46,72,82…エアホース、50,60…グリース
供給装置、51,61…グリースタンク、52,62,
92…グリースホース、70,80,90…油圧スイベ
ルジョイント、71…エアスイベルジョイント、81…
エア回路、91…グリース回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業装置を備えた上部旋回体と、上部旋
    回体を旋回可能に搭載している下部走行体とよりなる油
    圧ショベルの、前記作業装置および車体の所定の箇所に
    グリースを供給する給脂装置において、前記上部旋回体
    に、グリースタンクに圧力空気を供給する空気圧発生装
    置と、グリースタンクに接続するグリースホースとグリ
    ースガンとよりなるグリース供給装置とを備え、前記下
    部走行体に、グリースタンクに接続するグリースホース
    とグリースガンとよりなるグリース供給装置を備えたこ
    とを特徴とする油圧ショベルの給脂装置。
  2. 【請求項2】 前記上部旋回体に備えた空気圧発生装置
    と、前記下部走行体に備えたグリース供給装置とを接続
    する回路を、前記上部旋回体の旋回中心に設けられたス
    イベルジョイントを介して設けたことを特徴とする請求
    項1の油圧ショベルの給脂装置。
JP34771293A 1993-12-24 1993-12-24 油圧ショベルの給脂装置 Pending JPH07190295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34771293A JPH07190295A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 油圧ショベルの給脂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34771293A JPH07190295A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 油圧ショベルの給脂装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07190295A true JPH07190295A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18392080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34771293A Pending JPH07190295A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 油圧ショベルの給脂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07190295A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085039A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の給脂装置
KR100719244B1 (ko) * 2006-06-13 2007-05-18 권경억 중장비의 2중 제어 장치
JP2010163824A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の給脂管の配管構造
JP2011157736A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd 建設機械における旋回装置の給脂・給油構造
CN104109990A (zh) * 2013-04-18 2014-10-22 中铁十一局集团第一工程有限公司 一种无砟轨道伸缩缝嵌缝胶的灌注方法
JP2015055054A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 日立建機株式会社 油圧ショベルの給脂装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085039A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の給脂装置
KR100719244B1 (ko) * 2006-06-13 2007-05-18 권경억 중장비의 2중 제어 장치
JP2010163824A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の給脂管の配管構造
JP2011157736A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd 建設機械における旋回装置の給脂・給油構造
CN104109990A (zh) * 2013-04-18 2014-10-22 中铁十一局集团第一工程有限公司 一种无砟轨道伸缩缝嵌缝胶的灌注方法
CN104109990B (zh) * 2013-04-18 2016-05-18 中铁十一局集团第一工程有限公司 一种无砟轨道伸缩缝嵌缝胶的灌注方法
JP2015055054A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 日立建機株式会社 油圧ショベルの給脂装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07190295A (ja) 油圧ショベルの給脂装置
US8951001B2 (en) Hose arrangement for stick and bucket of machine
CN104806277B (zh) 煤矿用锚杆钻机的自动送杆装置
CN109707309A (zh) 一种四臂凿岩台车
JP5163510B2 (ja) 建設機械の給脂管の配管構造
CN105569686A (zh) 隧道侧壁混凝土的喷射施工方法
CN210344957U (zh) 一种斗杆润滑装置
CN106425197B (zh) 一种自动旋转焊接孔洞的装置
CN206917669U (zh) 一种分体式喷浆机械手
JPS6212157Y2 (ja)
JP2007085039A (ja) 建設機械の給脂装置
JP7165636B2 (ja) 作業機械
CN209537739U (zh) 织机及运输车系统及其定位抱紧装置
JP2001132015A (ja) 建設機械における作業機周りの給脂手段
JPH0735661B2 (ja) 自動給脂装置
JP2007076825A (ja) 伸縮式作業装置
JPH0663586U (ja) 多段伸縮ブームの内蔵用アセンブリ
JP6934459B2 (ja) 建設機械
CN214944078U (zh) 一种钻杆动力钳吊臂
CN219571571U (zh) 一种动臂销轴润滑结构
JP3043340U (ja) 建造物解体装置
CN214440152U (zh) 一种便携式喷播机械手
JPH078448U (ja) 作業アタッチメントの自動給脂装置
JP2004218796A (ja) 建設機械の潤滑材供給装置
JP2000204586A (ja) 建設機械の作業具リンケ―ジ部給脂構造