JPH07188543A - 制振性ポリカーボネート樹脂組成物 - Google Patents

制振性ポリカーボネート樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07188543A
JPH07188543A JP5332804A JP33280493A JPH07188543A JP H07188543 A JPH07188543 A JP H07188543A JP 5332804 A JP5332804 A JP 5332804A JP 33280493 A JP33280493 A JP 33280493A JP H07188543 A JPH07188543 A JP H07188543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polycarbonate resin
parts
block copolymer
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5332804A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Okuda
良一 奥田
Masamori Miura
正守 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP5332804A priority Critical patent/JPH07188543A/ja
Publication of JPH07188543A publication Critical patent/JPH07188543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車部品、0A/AV機器部品等で制振性
が要求される分野において、有用な性能を発揮する制振
性ポリカーボネート樹脂組成物を提供すること。 【構成】 (a)ポリカーボネート樹脂 80〜99
重量%と(b)少なくとも2個のビニル芳香族化合物を
主体とする末端重合体ブロックAと、少なくとも1個の
共役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロックBと
からなるブロック共重合体を水素添加して得られる水添
ブロック共重合体にエポキシまたは有機カルボン酸また
はその誘導体を付加させて得られた変性水添ブロック共
重合体 1〜20重量%からなる樹脂混合物100重量
部に対して、(c)ガラス繊維10〜100重量部、及
び(d)亜鉛または亜鉛を主体とする比重5.0以上で
平均粒子径が3〜40μの金属化合物を10〜100重
量部配合してなる制振性ポリカーボネート樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形などの成形加
工性が良好であり、耐熱性、機械的強度、寸法安定性を
致命的に損なうことなく、優れた制振性を発揮するポリ
カーボネート樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネートは、優れた耐熱性、耐
衝撃性、寸法安定性を有したエンジニアリン グプラス
チックであり、光学部品、電気・電子部品、自動車部品
等の用途に広く用いられている。なかでもガラス繊維強
化ポリカーボネート樹脂は、剛性、寸法安定性、難燃性
に優れるため、機械部品、OA機器部品等に用いられて
きた。特に、剛性、寸法精度の要求の厳しい用途にはガ
ラス繊維を多く充填したポリカーボネート樹脂が用いら
れている。しかしながら、ポリカーボネート樹脂にガラ
ス繊維や無機フィラーを多く充填した材料に関しては制
振性が不十分なため改良が待ち望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、自動車部
品、0A/AV機器部品等で制振性が要求される分野に
おいて、有用な性能を発揮する制振性ポリカーボネート
樹脂組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決する為、鋭意検討した結果、下記請求項に記載の
樹脂組成物を溶融混練して、ペレット化したポリカーボ
ネート樹脂組成物が優れた制振性を発揮することを見い
だし、本発明を完成した。すなわち、本発明は、(a)
ポリカーボネート樹脂 80〜9
9重量%と(b)少なくとも2個のビニル芳香族化合物
を主体とする末端重合体ブロックAと、少なくとも1個
の共役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロックB
とからなるブロック共重合体を水素添加して得られる水
添ブロック共重合体にエポキシまたは有機カルボン酸ま
たはその誘導体を付加させて得られた変性水添ブロック
共重合体 1〜20重量%から
なる樹脂混合物 100重量部に対して、
(c)ガラス繊維 10〜100重量部、及び
(d)亜鉛または亜鉛を主体とする比重5.0以上で平
均粒子径が3〜40μの金属化合物 10〜1
00重量部配合してなることを特徴とする制振性ポリカ
ーボネート樹脂組成物 である。
【0005】以下に本発明を詳細に説明する。本発明に
使用される(a)成分であるポリカーボネート樹脂とし
ては、芳香族ポリカーボネート、脂肪族ポリカーボネー
ト、脂肪族−芳香族ポリカーボネート等々を挙げること
ができる。一般には2,2−ビス(4−オキシフェニ
ル)アルカン系、ビス(4−オキシフェニル)エーテル
系、ビス(4−オキシフェニル)スルホン、スルフィド
またはスルホキサイド系などのビスフェノール類からな
る重合体、もしくは共重合体であり、目的に応じてハロ
ゲンで置換されたビスフェノール類を用いた重合体であ
る。ポリカーボネートの製造方法としては、ビスフェノ
ールAとホスゲンを反応させるホスゲン法やビスフェノ
ールAとジフェニルカーボネート等の炭酸ジエステルと
を反応させるエステル交換法がある。本発明においては
いずれの製法によって得られたポリカーボネートを使用
してもよい。また、使用するポリカーボネートの分子量
については特に制限はないが、通常は10000〜10
0000程度のものが用いられ、本発明においては特に
15000〜40000のものが望ましい。
【0006】本発明に使用される(b)成分である水添
ブロック共重合体は、少なくとも2個のビニル芳香族化
合物を主体とする末端重合体ブロックAと、少なくとも
1個の共役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロッ
クBとからなるブロック共重合体を水素添加して得られ
るものであり、下記一般式で示される構造を有するビニ
ル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体の
水素添加されたものである。 A−(B−A)n 1≦n≦5 この水添ブロック共重合体は、ビニル芳香族化合物を5
〜50重量%、好ましくは10〜40重量%含み、さら
にブロック構造について言及すると、ビニル芳香族化合
物を主体とする末端重合体Aが、ビニル芳香族化合物重
合体ブロックまたは、ビニル芳香族化合物を50重量%
を越え好ましくは70重量%以上含有するビニル芳香族
化合物と水素添加された共役ジエン化合物との共重合体
ブロックの構造を有しており、そしてさらに、水素添加
された共役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロッ
クBが、水素添加された共役ジエン化合物重合体ブロッ
ク、または水素添加された共役ジエン化合物を50重量
%を越え好ましくは70重量%以上含有する水素添加さ
れた共役ジエン化合物とビニル芳香族化合物との共重合
体ブロックの構造を有するものである。また、ビニル芳
香族化合物を主体とする重合体ブロック及び水素添加さ
れた共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックがそ
れぞれ2個以上ある場合は、各重合体ブロックはそれぞ
れが同一構造でもよく、異なる構造であっても良い。
【0007】水添ブロック共重合体を構成するビニル芳
香族化合物としては、例えばスチレン、α−メチルスチ
レン、ビニルトルエン、p−第3ブチルスチレン等のう
ちから1種または2種以上が選択でき、中でもスチレン
が好ましい。また水素添加された共役ジエン化合物を構
成する水添前の共役ジエン化合物としては、例えばブタ
ジエン、イソプレン、2.3−ジメチル−1.3−ブタ
ジエン等のうちから1種または2種以上が選ばれ、中で
もブタジエン、イソプレン及びこれらの組み合わせが好
ましい。また、本発明で用いる水添ブロック共重合体の
数平均分子量(Mn)は5000〜1000000、好
ましくは10000〜800000、更に好ましくは3
0000〜500000の範囲であり、分子量分布Mw
/Mnは10以下である(Mw:重量平均分子量)。さ
らに水添ブロック共重合体の分子構造は、直鎖状、分岐
状、放射状或いはこれらの任意の組み合わせのいずれで
あっても良い。以上のように製造された水添ブロック共
重合体に、エポキシまたは有機カルボン酸及びその誘導
体例えばマレイン酸、イタコン酸、アクリル酸、アクリ
ル酸エステル、クロトン酸、フマール酸等を0.02〜
30重量部、好ましくは0.05〜20重量部を付加す
ると変性ブロック共重合体が得られる。付加の方法は公
知の手段を用いる。また、添加量はポリカーボネート樹
脂との合計量100重量部中において1〜20重量部の
範囲であり特に好ましくは3〜10重量部である。添加
量が1重量部未満の場合、制振性改良の効果は少なく、
20重量部を越える場合は耐熱性が著しく低下する。
【0008】本発明に使用するガラス繊維としては、従
来公知のE−ガラス繊維である。一般に市販されている
ガラス繊維でよく、繊維直径は5μm〜15μmで、平
均繊維長は30μm〜5mmである。さらに望ましく
は、平均繊維長100μm以下のものが、各特性の方向
性を小さく目的に優れている。ガラス繊維の表面処理剤
については、特に限定するものではない。一方、ガラス
繊維の収束剤は、混練時のポリカーボネート樹脂分解に
影響をおよぼすことがあるために特に注意が必要であ
る。また、添加量は変性水添ブロック共重合体を含むポ
リカーボネート樹脂100重量部に対して10〜100
重量部であり、特に好ましくは25〜80重量部であ
る。添加量が10重量部未満の場合は材料の機械的強度
が弱く、100重量部を越える場合は制振特性が低下す
る。
【0009】本発明に使用する亜鉛もしくは亜鉛を主体
とする金属化合物としては、通常の酸化亜鉛、亜鉛金
属、水酸化亜鉛、亜鉛ダイカスト合金を含む各種亜鉛合
金等であり、比重5.0以上で平均粒子径が3〜40μ
のものである。添加量としては、変性水添ブロック共重
合体を含むポリカーボネート樹脂100重量部に対して
10〜100重量部であり特に好ましくは20〜60重
量部である。添加量が10重量部未満の場合は制振特性
改良の効果が少なく、100重量部をこえる場合は機械
的強度が著しく低下する。
【0010】本発明における組成物の製造方法としては
限定するものではないが、たとえば各成分を計量後、ブ
レンダー、ミキサーなどで混合し、押出機にて溶融混練
ペレット化を行っても良いし、ガラス繊維をサイドフィ
ーダーにより定量供給して溶融混練ペレットを行っても
よい。 なお、この際に他成分、例えば、熱安定剤、酸
化防止剤、耐候剤、滑剤、顔料等を適量添加してもよ
い。このようにして得られたペレット状の成形材料は、
通常広く用いられている熱可塑性樹脂の成形機、例えば
射出成形機、あるいは射出圧縮成形機などによって、所
望の形状に成形され使用される。
【0011】
【実施例】次に実施例により本発明を更に具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例にのみに限定されないこ
とは勿論である。実施例1〜3および比較例1〜3に使
用した各成分については下記に示す通りである。 ・ポリカーボネート樹脂:帝人化成株式会社製 L−1
225W ・エポキシ変性した水添スチレン−エチレン/ブテンブ
ロック共重合体:旭化成工業株式会社製 タフテックM
1913 ・ガラス繊維:日本板硝子株式会社製マイクログラスサ
ーフェストランド REV−8 ・亜鉛金属化合物:白水化学株式会社製 酸化亜鉛 A
Zn 上記成分を表1に示した組成で配合し、二軸混練機にて
溶融混練しペレット化を行った。また得られた成形材料
を120℃で5時間除湿乾燥した後、射出成形機(東芝
機械製IS80EP)を用いてシリンダー温度280
℃、射出圧力1200kg/cm2、射出速度中速、金型温
度100℃の条件で成形を行い、長さ140mm,幅1
0mm、厚み1.0mmの試験片を得た。制振性は試験
片の一端を固定して、試験片中央に剛球を落下させて振
動を付与し、自由減衰させ、その減衰挙動から損失係数
を求めることにより評価した。損失係数(y)の値は、
減衰していく波動の中の二つの隣あった波動ピーク強度
の値(x)の比から次式により求めた。 y=ln(xn/xn+1)/π また、曲げ強度、熱変形温度(18.6kg/cm2荷重)は各
々ASTM(D790、D648)に準じて測定した。
これらの結果を表1に示した。
【0012】
【0013】
【発明の効果】本発明のポリカーボネート樹脂組成物
は、制振性に優れており、自動車部品、OA・AV機器
関連の部品などで制振性が要求される用途に利用でき
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ポリカーボネート樹脂 80〜
    99重量%と(b)少なくとも2個のビニル芳香族化合
    物を主体とする末端重合体ブロックAと、少なくとも1
    個の共役ジエン化合物を主体とする中間重合体ブロック
    Bとからなるブロック共重合体を水素添加して得られる
    水添ブロック共重合体にエポキシまたは有機カルボン酸
    またはその誘導体を付加させて得られた変性水添ブロッ
    ク共重合体 1〜20重量%か
    らなる樹脂混合物 100重量部に対して、
    (c)ガラス繊維 10〜100重量部、及び
    (d)亜鉛または亜鉛を主体とする比重5.0以上で平
    均粒子径が3〜40μの金属化合物を 10〜1
    00重量部配合してなることを特徴とする制振性ポリカ
    ーボネート樹脂組成物。
JP5332804A 1993-12-27 1993-12-27 制振性ポリカーボネート樹脂組成物 Pending JPH07188543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332804A JPH07188543A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 制振性ポリカーボネート樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332804A JPH07188543A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 制振性ポリカーボネート樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07188543A true JPH07188543A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18258992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5332804A Pending JPH07188543A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 制振性ポリカーボネート樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07188543A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008100A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Shishiai-Kabushikigaisha Pieces moulees antivibrations en resine et pastilles de resine antivibrations destinees au moulage desdites pieces
US6764734B2 (en) * 1998-05-19 2004-07-20 Seagate Technology Llc High modulus and high damping plastic composite disc substrate for improved servo control by injection and co-injection molding
JP2011094153A (ja) * 1998-12-08 2011-05-12 Bayer Ag 改良された機械的性質を有するポリカーボネート成形用組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764734B2 (en) * 1998-05-19 2004-07-20 Seagate Technology Llc High modulus and high damping plastic composite disc substrate for improved servo control by injection and co-injection molding
WO2000008100A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Shishiai-Kabushikigaisha Pieces moulees antivibrations en resine et pastilles de resine antivibrations destinees au moulage desdites pieces
JP2011094153A (ja) * 1998-12-08 2011-05-12 Bayer Ag 改良された機械的性質を有するポリカーボネート成形用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3392290B1 (de) Polyamidformmasse und daraus hergestellter formkörper
EP2287243A1 (en) High flow polyester composition
EP2025714B1 (en) Glass fiber reinforced polycarbonate resin composition having excellent impact strength and flowability and method for preparing the same
DE2906222A1 (de) Polymermischungen
JPH0632981A (ja) 成形用ポリアミド樹脂組成物
KR20170067318A (ko) 내화학성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
CA1230190A (en) Impact improvement of reinforced polycarbonate/abs blends
JP3185193B2 (ja) 樹脂組成物
JPH07188543A (ja) 制振性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3989630B2 (ja) 炭素繊維強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる電子機器の筐体
NL8300279A (nl) Polycarbonaat bevattende, thermoplastische vormsamenstelling.
JPH07188542A (ja) 制振性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2001172501A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07316419A (ja) ポリフェニレンエーテル/ポリフェニレンスルフィドアロイ樹脂組成物
JPH02215861A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP3288911B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP3402747B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物、難燃性チューブ及び難燃性プロテクター
JPH06179806A (ja) 導電性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3054340B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH06329891A (ja) 耐候性樹脂組成物
JPH0264158A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH02272057A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0649822B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2971514B2 (ja) 新規組成物
JPS60112846A (ja) 繊維強化ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物