JPH07187313A - 自動倉庫における物流システム - Google Patents

自動倉庫における物流システム

Info

Publication number
JPH07187313A
JPH07187313A JP33369193A JP33369193A JPH07187313A JP H07187313 A JPH07187313 A JP H07187313A JP 33369193 A JP33369193 A JP 33369193A JP 33369193 A JP33369193 A JP 33369193A JP H07187313 A JPH07187313 A JP H07187313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
container
picking
transfer
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33369193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3129070B2 (ja
Inventor
Yoshizumi Okada
佳純 岡田
Yasuhiro Yamamoto
康博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Crebio Corp
Original Assignee
Itoki Crebio Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Crebio Corp filed Critical Itoki Crebio Corp
Priority to JP33369193A priority Critical patent/JP3129070B2/ja
Publication of JPH07187313A publication Critical patent/JPH07187313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129070B2 publication Critical patent/JP3129070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入出庫における待ち時間を短くして入出庫の
時間効率を改善するとともに、物品の補充を短時間で円
滑に行うことが可能であり、更に自動倉庫全体のスペー
ス効率を高め得る自動倉庫における物流システムを提供
する。 【構成】 ピッキング棚1と保管棚2とを所定の移載通
路5を隔てて並設し、該移載通路に配したスタッカーク
レーン3でピッキング棚にある空コンテナ9を回収した
後、その空コンテナのあった位置に保管棚にある物品搭
載コンテナを補充し、ピッキング棚の前方からピッカー
4にてコンテナ上の物品16のみを取り出してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動倉庫における物流
システムに係わり、更に詳しくは物品の取り出しと補充
とを効率良く行えるとともに、物品の収納スペース効率
が高い自動倉庫における物流システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動倉庫としては、複数の単位棚
を縦横に列設した固定棚を所定の通路を設けて一定間隔
毎に複数並設し、それらの間の通路内に移動可能に配し
たスタッカークレーンで、固定棚に収納している物品を
出庫したり、出庫して空になった単位棚に物品を入庫す
る構造のものが一般的である。また、スタッカークレー
ンの代わりに、上下各段の棚毎に横方向へ走行可能であ
り、前記同様に物品を固定棚に入庫及び固定棚から出庫
可能なピッキングドーリーを設けた構造のものも既に各
種提供されている。
【0003】しかし、前述の構造の自動倉庫は、同じス
タッカークレーン若しくはピッキングドーリー等の移載
装置を利用して入出庫するものであるため、入庫要求と
出庫要求が重なった場合には、両要求を同時に平行して
行うことができず、従って何れかの要求に対して比較的
長い待ち時間が生じる。また、物品の形状が平面視長方
形の場合には、固定棚の奥行方向にその長辺方向を向け
て格納すれば、固定棚の各単位棚の間口を狭く設定でき
るので収納スペース効率が高くなる反面、移載装置のフ
ォーク等のストロークが長くなって通路幅を広く取る必
要がある。一方、固定棚の奥行方向に物品の短辺方向を
向けて格納すれば、固定棚の各単位棚の間口が広くなる
ので収納スペース効率が悪くなる反面、通路幅を狭くす
ることが可能である。何れにしても自動倉庫全体のスペ
ース効率を考えると、従来の構造では限界が存在する。
【0004】また、固定棚の各単位棚に、アイテムが異
なる複数の物品を同時に格納する場合には、その物品毎
に入出庫する必要があるが、その場合には単位棚の間口
が広い方がピッキングに便利である。しかし、前述の如
く、単位棚の間口が広い場合には固定棚の収納スペース
効率は悪くなるのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が前述の状況に
鑑み、解決しようとするところは、入出庫における待ち
時間を短くして入出庫の時間効率を改善するとともに、
物品の補充を短時間で円滑に行うことが可能であり、更
に自動倉庫全体のスペース効率を高め得る自動倉庫にお
ける物流システムを提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題解
決のために、ピッキング棚と保管棚とを所定の移載通路
を隔てて並設し、該移載通路に配したスタッカークレー
ンでピッキング棚にある空コンテナを回収した後、その
空コンテナのあった位置に保管棚にある物品搭載コンテ
ナを補充し、ピッキング棚の前方からピッカーにてコン
テナ上の物品のみを取り出してなる自動倉庫における物
流システムを構成した。
【0007】更に具体的には、前後を開放した複数の単
位棚を縦横に配列したピッキング棚と、該ピッキング棚
の後方に所定の移載通路を設けて並設し、少なくとも前
方を開放した単位棚を縦横に配列した保管棚と、前記移
載通路内に配し、ピッキング棚にある空コンテナを移載
する回収移載部と保管棚にある物品搭載コンテナを移載
する補充移載部とを並設した移載台が縦横に移動可能で
あるスタッカークレーンと、前記ピッキング棚の前方で
移動可能であり、該ピッキング棚の単位棚に収納されて
いるコンテナ上の複数物品を個別に移載して出庫し得る
ピッカーと、を備え、通常は目的物品の出庫要求に応じ
てピッカーが移動してピッキング棚の所定の単位棚に収
納されているコンテナ上の物品を取り出し、目的物品が
ピッキング棚にない場合には前記スタッカークレーンの
移載台の補充移載部に、保管棚に収納されている目的物
品を搭載したコンテナを移載した後、ピッキング棚にあ
る空コンテナを移載台の回収移載部に移載するととも
に、空になった単位棚に補充移載部から物品搭載コンテ
ナを移載してなる自動倉庫における物流システムを構成
した。
【0008】また、平面視長方形状のコンテナと、前後
を開放し、前記コンテナの長辺に対応する間口を有する
複数の単位棚を縦横に配列したピッキング棚と、該ピッ
キング棚の後方に所定の移載通路を設けて並設し、少な
くとも前方を開放し、前記コンテナの短辺に対応する間
口を有する単位棚を縦横に配列した保管棚と、前記移載
通路内に配し、ピッキング棚にある空コンテナを移載す
る回収移載部と保管棚にある物品搭載コンテナを移載し
且つ90度回転する回転テーブルを有する補充移載部と
を並設した移載台が縦横に移動可能であるスタッカーク
レーンと、前記ピッキング棚の前方で移動可能であり、
該ピッキング棚の単位棚に収納されているコンテナ上の
複数物品を個別に移載して出庫し得るピッカーと、を備
え、コンテナにはその長辺方向に沿って複数の物品を並
列して載置してなり、通常は目的物品の出庫要求に応じ
てピッカーが移動してピッキング棚の所定の単位棚に収
納されているコンテナ上の物品を取り出し、目的物品が
ピッキング棚にない場合には前記スタッカークレーンの
移載台の補充移載部に有する回転テーブル上に、保管棚
に収納されている目的物品を搭載したコンテナを移載
し、該コンテナを90度回転させた後、ピッキング棚に
ある空コンテナを移載台の回収移載部に移載するととも
に、空になった単位棚に補充移載部から物品搭載コンテ
ナを移載してなる自動倉庫における物流システムを構成
した。
【0009】
【作用】以上の如き内容からなる本発明の自動倉庫にお
ける物流システムは、ピッキング棚の各単位棚には物品
を搭載したコンテナが収納され、保管棚にはピッキング
棚の物品に対応した補充物品を搭載したコンテナが収納
されており、この状態で目的物品の出庫要求があると、
ピッキング棚の前方でピッカーが移動して所定の単位棚
の前面で停止しコンテナ上の物品を取り出して出庫する
のである。また、ピッキング棚の特定の単位棚に収納さ
れていた物品が全て出庫された場合若しくはピッキング
棚にない物品の出庫要求がある場合には、スタッカーク
レーンが同じアイテムの物品が搭載されたコンテナを保
管棚から取り出し、ピッキング棚にある空コンテナを取
り出すとともに、前記物品搭載コンテナを空になった単
位棚に収納するのである。
【0010】また、スタッカークレーンが、ピッキング
棚にある空コンテナを移載する回収移載部と保管棚にあ
る物品搭載コンテナを移載する補充移載部とを並設した
移載台を有する場合は、先ず空コンテナに対応するアイ
テムの物品を載置したコンテナを保管棚から補充移載部
に移載した後、載置台をピッキング棚の空コンテナに対
応する位置に移動させて、該空コンテナを回収移載部に
移載し、それから空になった単位棚に物品搭載コンテナ
を補充移載部から移載するのである。
【0011】そして、保管棚の各単位棚の間口をコンテ
ナの短辺に対応する幅に設定することで保管棚の収納ス
ペース効率を高め、ピッキング棚の各単位棚の間口をコ
ンテナの長辺に対応する幅に設定するとともに、コンテ
ナの長辺方向に沿って複数の物品を列設して載置するこ
とで、ピッカーによって同一のコンテナに載置されてい
る各物品毎に取り出して出庫することが可能であり、出
庫効率を高めることが可能である。また、保管棚からピ
ッキング棚への物品搭載コンテナの移載に際して、保管
棚からスタッカークレーンの補充移載部の回転テーブル
上に載置して90度回転させた後、ピッキング棚に移載
するのである。ここで、ピッカーによる物品の取り出し
においては、該ピッカーに設けるフォーク等の移載手段
のストロークをピッキング棚の奥行幅、即ちコンテナの
短辺長さに略相当する長さに設定できるので、ピッカー
の奥行幅、即ちピッカーの移動空間の幅を狭くしてスペ
ース効率を高めることが可能である。
【0012】
【実施例】次に添付図面に示した実施例に基づき更に本
発明の詳細を説明する。図1は本発明の自動倉庫におけ
る物流システムの代表的実施例を示し、図中1はピッキ
ング棚、2は保管棚、3はスタッカークレーン、4はピ
ッカーをそれぞれ示している。
【0013】本発明の自動倉庫における物流システム
は、ピッキング棚1と保管棚2とを所定の移載通路5を
隔てて並設し、該移載通路5に配したスタッカークレー
ン3でピッキング棚1にある空コンテナを回収した後、
その空コンテナのあった位置に保管棚2にある物品搭載
コンテナを補充し、ピッキング棚1の前方からピッカー
4にてコンテナ上の物品のみを取り出してなることを要
旨とする。
【0014】具体的には、本発明に係る自動倉庫は、前
後を開放した複数の単位棚6,…を縦横に配列したピッ
キング棚1と、該ピッキング棚1の後方に所定の移載通
路5を設けて並設し、少なくとも前方を開放した単位棚
7,…を縦横に配列した保管棚2と、前記移載通路5内
に配し、ピッキング棚1にある空コンテナを移載する回
収移載部8aと保管棚2にある物品搭載コンテナを移載
する補充移載部8bとを並設した移載台8が縦横に移動
可能であるスタッカークレーン3と、前記ピッキング棚
1の前方で移動可能であり、該ピッキング棚1の単位棚
6に収納されているコンテナ上の複数物品を個別に移載
して出庫し得るピッカー4とを備えたものである。
【0015】そして、本発明では、平面視長方形状のコ
ンテナ9を用い、前記ピッキング棚1の単位棚6の間口
を前記コンテナ9の長辺に対応して設定し、また保管棚
2の単位棚7の間口を前記コンテナ9の短辺に対応して
設定している。更に、前記スタッカークレーン3の補充
移載部8bには、物品搭載コンテナを移載し且つ90度
回転する回転テーブル10を設けている。
【0016】図1に示した第一実施例は、前記ピッカー
4として、各単位棚6,…の段毎に設け、ピッキング棚
1の前方の移動空間11に沿って配したレール12,1
2上を自走可能なピッキングドーリー4aを用いたもの
であり、また図2に示した第二実施例は、前記ピッカー
4として、前記移動空間11の上下に配したレール1
3,13に沿って移動可能な支持体14に、上下動可能
に昇降台15を設けたピッキングクレーン4bを用いた
ものである。そして、前記ピッキングドーリー4aの本
体部又はピッキングクレーン4bの昇降台15には、ピ
ッキング棚1の単位棚6にあるコンテナ9上に載置され
た物品16を取り出すための移載装置17が設けられて
いる。本発明における基本的な動作は、ピッキングドー
リー4aを用いた場合と、ピッキングクレーン4bを用
いた場合とで異なることがないので、本実施例ではピッ
キングドーリー4aを用いた場合についてその詳細を説
明する。
【0017】図3は、本発明の基本動作を説明するため
の簡略平面図であり、図1に示した自動倉庫に対応して
いる。前記スタッカークレーン3は、前記移載通路5の
上下に配したガイドレール18,18で案内されて該移
載通路5に沿って移動可能な一対のコラム19,19を
有し、該コラム19,19に昇降可能に移載台8が設け
られている。そして、前記移載台8の約半分は前記回収
移載部8aとなり、残りの約半分は前記補充移載部8b
となり、各移載部にはピッキング棚1又は保管棚2から
移載台8へ、移載台8からピッキング棚1又は保管棚2
へコンテナ9を移し替え可能な図示しない公知の移載手
段がそれぞれ設けられている。
【0018】次に、本発明の自動倉庫における物流シス
テムでの物品16の流れを図1及び図3に基づいて説明
する。ここで、説明の便宜上、物品16を搭載したコン
テナ9を9aで示し、空のコンテナ9を9bで示すこと
にする。そして、コンテナ9aには、その長辺方向に沿
って複数の物品16,…を並列して載置し、本実施例で
は、16個の物品16,…を4個毎のグループに分け、
各グループの4個の物品16,…は短辺方向へ一列に配
列し、この4グループを長辺方向に並列させている。そ
して、前記ピッキング棚1の各単位棚6,…には、前述
のように物品16を搭載したコンテナ9a,…をその長
辺方向が間口に沿って配向するように収納するととも
に、前記保管棚2の各単位棚7,…には、同様なコンテ
ナ9aをその短辺方向が間口に沿って配向するように収
納している。
【0019】先ず、出庫要求がなされた目的の物品16
がピッキング棚1に存在する場合について説明する。そ
の場合、目的の物品16が存在する段のピッキングドー
リー4aがレール12,12に沿って移動して所望の単
位棚6の前方に停止し、前記移載装置17によって目的
の物品16を当該ピッキングドーリー4aに移載し、そ
の後ピッキング棚1の側端に設けた物品出庫棚20に移
載し、それから該物品出庫棚20に隣設したエレベータ
ー式のリザーバー21に物品16を移載して出庫するの
である。
【0020】次に、ピッキング棚1の特定の単位棚6に
物品16が全くなくなった場合、及び出庫要求がなされ
た目的の物品16がピッキング棚1に存在しない場合に
は、目的の物品16に対応する保管棚2の単位棚7の位
置までスタッカークレーン3の移載台8が移動し、その
補充移載部8bが所定の単位棚7の前方に位置して停止
し、その単位棚7に収納されている物品搭載コンテナ9
aを該補充移載部8bの回転テーブル10上に移載し、
該回転テーブル10が回転することで前記コンテナ9a
の向きを90度回転させる。その後、又は回転テーブル
10の回転と同時にピッキング棚1の空になった単位棚
6の位置までスタッカークレーン3の移載台8が移動
し、その回収移載部8aが前記単位棚6の後方に位置し
て停止し、空のコンテナ9bを該回収移載部8aに移載
する。それから、移載台8を移動させて補充移載部8b
を前記単位棚6の後方に位置させて停止し、該補充移載
部8bから物品搭載コンテナ9aを該単位棚6に移載す
るのである。この状態で、出庫要求がなされた目的の物
品16を前記同様に出庫することが可能である。
【0021】また、前記スタッカークレーン3の回収移
載部8aに移載した空のコンテナ9bは、保管棚2の側
端に設けた空コンテナ出庫ライン22に移し替えられ
て、搬出される。そして、搬出された空のコンテナ9b
には、再度補充する物品16,…が載置されて、前記空
コンテナ出庫ライン22に隣設した入庫ライン23に搬
入され、前記スタッカークレーン3の補充移載部8b若
しくは回収移載部8aを利用して保管棚2の空になった
前記単位棚7に格納するのである。
【0022】このように、スタッカークレーン3とピッ
カー4とを併用することによって、出庫要求と入庫要求
が重なってなされた場合にも、出庫要求がなされた目的
の物品16がピッキング棚1に存在する場合には、それ
らの入出庫要求が平行して実行されるのである。また、
出庫要求と入庫要求が重なり、目的の物品16がピッキ
ング棚1に存在しない場合でも、スタッカークレーン3
の移載台8に物品搭載コンテナ9aと空のコンテナ9b
を同時に載置することが可能であるので、保管棚2から
ピッキング棚1への目的物品16の補充が速やかに行
え、ピッカー4によってその目的物品16を出庫するこ
とができるのである。そして、続いてなされた出庫要求
で目的物品16が存在しない場合を除き、ピッカー4に
よる出庫と、スタッカークレーン3による空コンテナ9
bの外部への搬出及び外部からの物品搭載コンテナ9a
の保管棚2への補充を平行して行うことが可能である。
ここで、連続してなされた出庫要求で何れの要求にも目
的物品16が存在しない確率は低いので、全体的に出庫
に対する平均待ち時間を短縮できるのである。
【0023】また、出庫要求がなされた物品16がピッ
キング棚1に存在せず、しかも空のコンテナ9bも存在
しない場合には、出庫要求がなされた以外の物品16を
搭載したコンテナ9aをピッキング棚1から保管棚2へ
前記スタッカークレーン3の補充移載部8bを利用して
移載し、目的の物品16を搭載したコンテナ9aを保管
棚2からピッキング棚1の空になった単位棚6へ移載す
る。更に、ピッキング棚1から保管棚2へ移載しない目
的で物品搭載コンテナ9aを外部に搬出する場合には、
前述の空コンテナ9bの搬出と同様にして行うのであ
る。
【0024】尚、前記ピッキング棚1に収納されている
物品16を出庫する場合、各段毎にピッキングドーリー
4aを配した場合には、その出庫時間はピッキングクレ
ーン4bを用いる場合より格段に短いが、前記単位棚6
の高さの下限はピッキングドーリー4aの上下高さによ
って規制される。しかし、保管棚2の各単位棚7の高さ
は、スタッカークレーン3の移載台8を所望高さ位置に
移動することができるので、その規制は物品搭載コンテ
ナ9aを移載し得る最小限の高さに設定でき、ピッキン
グ棚1の段数より保管棚2の段数を多く設定することも
可能であり、例えば保管棚2の段数のピッキング棚1の
段数の2倍にすることが可能である。この段数の増加
と、各単位棚7の間口が狭いことが相乗して、保管棚2
にはピッキング棚1の3倍以上の物品搭載コンテナ9
a,…を格納することが可能である。ただ、保管棚2の
奥行幅はコンテナ9の長辺に略等しいので、ピッキング
棚1の奥行幅よりも大きくなって、大きな空間を占有す
るが、保管棚2が大型になることによるスペース効率の
低下よりコンテナ9aの格納個数の増加による収納スペ
ース効率が勝るのである。
【0025】図4は、前記ピッキングドーリー4aの具
体例を示し、本体部24の両側には前記レール12,1
2に沿って自走するための車輪25,…を有し、本体部
24の中央部には物品16を収容するための凹部26を
有し、該凹部26に前記移載装置17が設けられてい
る。この移載装置17は、本体部24に対して上下移動
可能に設けた昇降枠27の対向する横桟28,28間に
本実施例では4本の螺軸29,…を一定間隔毎に回転可
能に渡設するとともに、それぞれの螺軸29に対して一
対のガイド軸30,30を並設し、該螺軸29に移動体
31を螺合し且つ一対のガイド軸30,30をスライド
可能に嵌挿し、該移動体31には側面視L字形の櫛歯状
のフォーク32が固定されている。ここで、前記フォー
ク32は、複数のL形部材32a,…を一定間隔毎に配
列した構造を有している。また、前記昇降枠27の駆動
機構としては、該昇降枠27の四隅に設けた縦桟33,
…の側面にそれぞれラック34を形成し、本体部24に
取付けたサーボモータの回転軸に連結したピニオン35
を噛合させ、各ピニオン35,…は伝達軸やプーリとベ
ルト又は歯車を適宜組合せて連動回転するように構成し
ている。従って、サーボモータを一定方向に回転すると
昇降枠27が上昇し、逆回転させると下降するのであ
る。また、前記螺軸29,…は、他のサーボモータに連
動して回転可能であり、該螺軸29が一定方向に回転す
ると移動体31がピッキング棚1の方向に移動してそれ
に一体となしたフォーク32が本体部24から側方へ突
出し、逆回転させるとフォーク32が本体部24内に引
き込まれるのである。尚、ここで示した移載装置17
は、前記ピッキングクレーン4bの昇降台15にも同様
に適用できる。
【0026】また、前記コンテナ9は、図5に示すよう
に平面視長方形の板状のものであり、基板36の上面に
短辺方向に沿って複数の突条37,…を一定間隔毎に突
設したものである。そして、隣設する突条37,37の
間の各凹溝38には、図6に示すように前記フォーク3
2のL形部材32aの水平部が挿入可能であり、且つ凹
溝38の深さはL形部材32aの水平部の上下幅よりも
深く設定している。従って、図7に示すように物品16
をコンテナ9の突条37,…の上縁に載置した状態で、
前記フォーク32の各L形部材32aの水平部を凹溝3
8,…内に挿入した後、前記昇降枠27を上昇させて突
条37,…よりフォーク32が上方に上がると、図8に
示すようにコンテナ9上の物品16がフォーク32で持
ち上げられる。この状態でフォーク32を本体部24に
引き込むことで、ピッキング棚1の単位棚6に収納され
ていたコンテナ9上の物品16がピッキングドーリー4
aの凹部26内に移載されるのである。また、本実施例
では、4本のフォーク32,…をそれぞれ別々に本体部
24から出没可能となしたので、コンテナ9上に前述の
如く4グループに分けて載置した物品16,…を、各グ
ループ毎に対応するフォーク32を駆動して移載するこ
とができる。更に、各グループの4個の物品16の内で
移載する個数は、フォーク32の本体部24からの突出
長さを調節することによって適宜設定することが可能で
ある。
【0027】更に、前記コンテナ9の長辺方向は、ピッ
キング棚1の単位棚6の間口に沿って配向し、即ち奥行
方向に短辺方向を配向しているので、ピッキングドーリ
ー4aのフォーク32の出没ストロークをこのコンテナ
9の短辺の長さに略一致させれば良く、従ってピッキン
グドーリー4aの奥行幅を小さく設定することが可能で
あり、それにより前記移動空間11の幅も狭くすること
ができ、もってスペース効率を高めることができるので
ある。
【0028】
【発明の効果】以上にしてなる本発明の自動倉庫におけ
る物流システムは、以下に示す効果を有する。
【0029】請求項1によれば、出庫要求に基づいてピ
ッカーがピッキング棚から目的物品を速やかに出庫する
ことができ、またピッキング棚の特定の単位棚に収納さ
れていた物品が全て出庫された場合若しくはピッキング
棚にない物品の出庫要求がある場合には、スタッカーク
レーンが同じアイテムの物品が搭載されたコンテナを保
管棚から取り出し、ピッキング棚にある空コンテナを取
り出すとともに、前記物品搭載コンテナを空になった単
位棚に収納するので、ピッカーによるピッキング棚から
の出庫と、スタッカークレーンによる保管棚からピッキ
ング棚への物品の補充が円滑に行え、仮に出庫要求と入
庫要求が重なった場合でも、ピッカーとスタッカークレ
ーンは同時に平行処理できるので、出庫に対する平均待
ち時間の短縮が図れるのである。
【0030】請求項2によれば、保管棚からピッキング
棚へ物品を補充する場合、空コンテナに対応するアイテ
ムの物品を載置したコンテナを保管棚からスタッカーク
レーンの補充移載部に移載した後、載置台をピッキング
棚の空コンテナに対応する位置に移動させて、該空コン
テナをスタッカークレーンの回収移載部に移載し、それ
から空になった単位棚に物品搭載コンテナを補充移載部
から移載するので、スタッカークレーンの移動距離を少
なくすることができ、短時間で保管棚からピッキング棚
への物品の補充を行うことができる。
【0031】請求項3によれば、保管棚の各単位棚の間
口をコンテナの短辺に対応する幅に設定することで保管
棚の収納スペース効率を高め、ピッキング棚の各単位棚
の間口をコンテナの長辺に対応する幅に設定すること
で、ピッカーによる物品の取り出しにおいては、該ピッ
カーに設けるフォーク等の移載手段のストロークをピッ
キング棚の奥行幅、即ちコンテナの短辺長さに略相当す
る長さに設定できるので、ピッカーの奥行幅、即ちピッ
カーの移動空間の幅を狭くしてスペース効率を高めるこ
とが可能である。また、コンテナの長辺方向に沿って複
数の物品を列設して載置することで、ピッカーによって
同一のコンテナに載置されている各物品毎に取り出して
出庫することが可能であり、出庫効率を高めることが可
能である。更に、保管棚からピッキング棚への物品搭載
コンテナの移載に際して、保管棚からスタッカークレー
ンの補充移載部の回転テーブル上に載置して90度回転
させるものであるから、スタッカークレーンの移動と物
品搭載コンテナの回転とを並行して行うことも可能であ
り、物品の補充を効率良く行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動倉庫の第一実施例を示す一部
破断した簡略斜視図である。
【図2】同じく第二実施例を示す一部破断した簡略斜視
図である。
【図3】本発明の物品の流れを説明するための簡略平面
図である。
【図4】第一実施例のピッキングドーリーを示す一部破
断した簡略斜視図である。
【図5】コンテナの斜視図である。
【図6】コンテナとピッキングドーリーのフォークとの
関係を示す省略斜視図である。
【図7】コンテナ上に載置した物品をピッキングドーリ
ーのフォークに移載する前の状態を示す簡略正面図であ
る。
【図8】コンテナ上に載置した物品をピッキングドーリ
ーのフォークに移載した後の状態を示す簡略正面図であ
る。
【符号の説明】
1 ピッキング棚 2 保管棚 3 スタッカークレーン 4 ピッカー 4a ピッキングドーリー 4b ピッキングクレーン 5 移載通路 6 単位棚 7 単位棚 8 移載台 8a 回収移載部 8b 補充移載部 9 コンテナ 10 回転テーブル 11 移動空間 12 レール 13 レール 14 支持体 15 昇降台 16 物品 17 移載装置 18 ガイドレール 19 コラム 20 物品出庫棚 21 リザーバー 22 空コンテナ出庫ライン 23 入庫ライン 24 本体部 25 車輪 26 凹部 27 昇降枠 28 横桟 29 螺軸 30 ガイド軸 31 移動体 32 フォーク 32a L形部材 33 縦桟 34 ラック 35 ピニオン 36 基板 37 突条 38 凹溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピッキング棚と保管棚とを所定の移載通
    路を隔てて並設し、該移載通路に配したスタッカークレ
    ーンでピッキング棚にある空コンテナを回収した後、そ
    の空コンテナのあった位置に保管棚にある物品搭載コン
    テナを補充し、ピッキング棚の前方からピッカーにてコ
    ンテナ上の物品のみを取り出してなることを特徴とする
    自動倉庫における物流システム。
  2. 【請求項2】 前後を開放した複数の単位棚を縦横に配
    列したピッキング棚と、 該ピッキング棚の後方に所定の移載通路を設けて並設
    し、少なくとも前方を開放した単位棚を縦横に配列した
    保管棚と、 前記移載通路内に配し、ピッキング棚にある空コンテナ
    を移載する回収移載部と保管棚にある物品搭載コンテナ
    を移載する補充移載部とを並設した移載台が縦横に移動
    可能であるスタッカークレーンと、 前記ピッキング棚の前方で移動可能であり、該ピッキン
    グ棚の単位棚に収納されているコンテナ上の複数物品を
    個別に移載して出庫し得るピッカーと、 を備え、通常は目的物品の出庫要求に応じてピッカーが
    移動してピッキング棚の所定の単位棚に収納されている
    コンテナ上の物品を取り出し、目的物品がピッキング棚
    にない場合には前記スタッカークレーンの移載台の補充
    移載部に、保管棚に収納されている目的物品を搭載した
    コンテナを移載した後、ピッキング棚にある空コンテナ
    を移載台の回収移載部に移載するとともに、空になった
    単位棚に補充移載部から物品搭載コンテナを移載してな
    る請求項1記載の自動倉庫における物流システム。
  3. 【請求項3】 平面視長方形状のコンテナと、 前後を開放し、前記コンテナの長辺に対応する間口を有
    する複数の単位棚を縦横に配列したピッキング棚と、 該ピッキング棚の後方に所定の移載通路を設けて並設
    し、少なくとも前方を開放し、前記コンテナの短辺に対
    応する間口を有する単位棚を縦横に配列した保管棚と、 前記移載通路内に配し、ピッキング棚にある空コンテナ
    を移載する回収移載部と保管棚にある物品搭載コンテナ
    を移載し且つ90度回転する回転テーブルを有する補充
    移載部とを並設した移載台が縦横に移動可能であるスタ
    ッカークレーンと、 前記ピッキング棚の前方で移動可能であり、該ピッキン
    グ棚の単位棚に収納されているコンテナ上の複数物品を
    個別に移載して出庫し得るピッカーと、 を備え、コンテナにはその長辺方向に沿って複数の物品
    を並列して載置してなり、通常は目的物品の出庫要求に
    応じてピッカーが移動してピッキング棚の所定の単位棚
    に収納されているコンテナ上の物品を取り出し、目的物
    品がピッキング棚にない場合には前記スタッカークレー
    ンの移載台の補充移載部に有する回転テーブル上に、保
    管棚に収納されている目的物品を搭載したコンテナを移
    載し、該コンテナを90度回転させた後、ピッキング棚
    にある空コンテナを移載台の回収移載部に移載するとと
    もに、空になった単位棚に補充移載部から物品搭載コン
    テナを移載してなる請求項1記載の自動倉庫における物
    流システム。
JP33369193A 1993-12-27 1993-12-27 自動倉庫における物流システム Expired - Fee Related JP3129070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33369193A JP3129070B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 自動倉庫における物流システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33369193A JP3129070B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 自動倉庫における物流システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07187313A true JPH07187313A (ja) 1995-07-25
JP3129070B2 JP3129070B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=18268895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33369193A Expired - Fee Related JP3129070B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 自動倉庫における物流システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129070B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111612202A (zh) * 2019-02-26 2020-09-01 北京京东尚科信息技术有限公司 物品运输方法和运输系统
CN114011723A (zh) * 2021-08-11 2022-02-08 浙江立镖机器人有限公司 基于立体分拣机器人的数据处理方法和立体分拣机器人

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574268U (ja) * 1992-03-13 1993-10-12 ダイワ精工株式会社 魚釣用リール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111612202A (zh) * 2019-02-26 2020-09-01 北京京东尚科信息技术有限公司 物品运输方法和运输系统
CN111612202B (zh) * 2019-02-26 2024-04-19 北京京东乾石科技有限公司 物品运输方法和运输系统
CN114011723A (zh) * 2021-08-11 2022-02-08 浙江立镖机器人有限公司 基于立体分拣机器人的数据处理方法和立体分拣机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP3129070B2 (ja) 2001-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7399924B2 (ja) アイテムをピッキングするためのシステム及び方法
US6325586B1 (en) Automated storage and retrieval system
JP3102245B2 (ja) 自動倉庫における移載装置
CN107667061B (zh) 用于将件货存入货架中的方法和仓库系统
US11078017B2 (en) Automated bot with transfer arm
CN112693800B (zh) 暂存层板、暂存架、货架和仓储装置
US7941243B2 (en) Storage system
JP3189545B2 (ja) 自動倉庫における双方向移載装置
US3608749A (en) Plural depth storage system with a plurality of article handling means
JP3218158B2 (ja) 自動倉庫の取り出し制御方法
JP3223709B2 (ja) 自動倉庫における移載装置
JP3173266B2 (ja) 自動倉庫における移載装置
JPH07187313A (ja) 自動倉庫における物流システム
JP3335786B2 (ja) 自動保管検索装置における搬出入機構
JP3369392B2 (ja) 物品保管設備
JPH0327446B2 (ja)
JPS61257806A (ja) 自動倉庫
JPH032763B2 (ja)
WO2023061459A1 (zh) 仓储系统及其控制方法
US20240010429A1 (en) Systems and methods for providing mobile shuttle load handling systems with mobile carriers
JPH0699011B2 (ja) 立体物品格納設備
JPH03267203A (ja) 自動保管検索装置
JPH0764403B2 (ja) 物流装置
JPS6160506A (ja) 立体自動倉庫システム
NO20220036A1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001017

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees