JPH07187085A - 繊維強化複合パネル構造およびその製造方法 - Google Patents

繊維強化複合パネル構造およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07187085A
JPH07187085A JP6231938A JP23193894A JPH07187085A JP H07187085 A JPH07187085 A JP H07187085A JP 6231938 A JP6231938 A JP 6231938A JP 23193894 A JP23193894 A JP 23193894A JP H07187085 A JPH07187085 A JP H07187085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
tool
shaped
skin
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6231938A
Other languages
English (en)
Inventor
Don L Asher
ドン・エル・アシャー
George O Sherrick
ジョージ・オー・シェリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing North American Inc
Original Assignee
Rockwell International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell International Corp filed Critical Rockwell International Corp
Publication of JPH07187085A publication Critical patent/JPH07187085A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0014Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/446Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/549Details of caul plates, e.g. materials or shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • Y10T428/24182Inward from edge of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24661Forming, or cooperating to form cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固められた繊維強化複合構造の新規な製造方
法を提供する。 【構成】 新規な中空の冠形のスティフナ部材(31
0)を備え、前桁(35)と後桁(35′)と横方向に
延びるシヤタイ(320)とのいかなる組合わせをもさ
らに含む固められた複合外板パネル構造を製造するため
のプロセスである。新規なプロセスは、マンドレルを用
いずにこれらの構造を製造しかつ硬化させることを含
む。この方法を実行する際に、冠形のスティフナ(31
0)、桁(35、35′)およびシヤタイ(320)
は、平坦なまたは湾曲した外板構造に一体に結合され、
それによって航空機の翼、スタビライザ、胴体等のセミ
モノコック構成要素が軸方向に補強される。この製造方
法によって、生産性の高い構造的に効率の良い航空機の
複合構成要素が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、複合構造ユニットの製造に関
し、より特定的には、中空のU字形の補強(スティフ
ナ)部材、桁、および横方向に延在するシヤタイを有す
る固められた複合パネル構造の製造方法に関し、この複
合パネル構造の製造および硬化は、マンドレルを用いず
に行なわれる。
【0002】
【先行技術の議論】航空機の構成要素の製造における複
合材料の使用の増加に伴い、従来のアルミニウムまたは
チタンの構成のために開発された設計原理にそのような
複合材料を適応することに関して多くの問題が生じてい
る。これらの問題のほとんどは構成要素を互いに相互接
続する際の困難に集中しており、そのため機械的な固定
具を用いなければならない。
【0003】現在既知の進歩した複合材料では、物理的
または経済的に容易に機械固定具を幅広く用いることが
できず、さらにあまり複雑な設計にできない。複合材料
の構成要素に複数の細部を含むと、製造コストが受入れ
不可能なレベルまで上昇し、かつオートメーション化さ
れた手順の適用が不可能とは言えないまでも困難にな
る。機械固定具は複合材料の構成要素には物理的にはあ
まり適合せず、そのような構成要素とともにこの機械固
定具を用いると、進歩した複合繊維の一方向の特性の利
点が損なわれやすい。これらの問題点を解決するため
に、複合材料の構成要素、特に負荷に耐えることが必要
な構成要素を低コストで生産するための新しい技術を開
発することが必要となっている。
【0004】近年、複合材料の構成要素の構造および製
造に関する多数の提案がなされている。これらの提案の
中には、機械固定具の代わりに熱硬化性接着材を用いる
ことが含まれている。
【0005】熱硬化性接着材を用いる製造プロセスは一
般に、構成要素を別々に形成して硬化することと、接着
材を硬化させるためのさらなる加熱プロセスとが必要で
ある。そのような複数の工程のプロセスは、時間を浪費
しかつそれを実行するのにコストが高くつくという不利
な点がある。
【0006】他のプロセスは、構成要素の部材を別々に
形成することと、所望の構造を形成するために部材を硬
化させて結合することとを含む。2つのアプローチ、す
なわち接着材による接合および硬化による接合の両方を
実現する既知の複合材料の構成要素に関して生じる重大
な問題は、構成要素が応力に晒されると構成要素の一部
分が構成要素の隣接する部分から剥がれやすいことであ
る。そのような剥がれやすさを克服するための最近の提
案には、非常に複雑でかつ実行するのにコストが高くつ
くという不利な点がある。
【0007】複合材料から形成された航空機の構成要素
は、コグバーン(Cogburn)らに与えられた米国特許番号
第3,995,080号、およびファント(Fant) らに
与えられた米国特許番号第3,995,081号に開示
される。これらの特許は、剥がれにくいとして説明され
るかなり複雑な設計の、複合材料からなる襞のある構造
ビームを開示している。ビームの部材の各々は別々に形
成され、その後、これらの部材は組立てられかつ硬化さ
れて結合され、ビームを形成する。壊れやすいマンドレ
ルを硬化プロセスに用いることが記載されている。
【0008】フィラメント強化樹脂複合材料のラミネー
ションおよび樹脂重合または硬化によって作られる一体
に固められた構造の形状は典型的には断面がJ字形およ
び断面がI字形の構造の形をとっている。これらの設計
は最も容易に製造可能であるが、大きな困難を伴うこと
がわかった。1つには、考慮しなければならない工具の
変形があまりに多いことであり、1つには、1つの硬化
サイクルで断面がJ字形の一体に固められた構造を作る
ことはコストの面において明らかに効率が良くないこと
である。
【0009】したがって、コストおよび労働の面におい
て効率的でありかつ製造プロセスにおいて時間を節約で
きる、航空宇宙の乗り物のための一体に固められた構成
要素の構成において有用な固められた繊維強化複合構造
を簡単に生産するための方法が、大いに必要とされてい
る。
【0010】
【発明の目的および概要】上述のことを考慮すると、本
発明の主な目的は、マンドレルを形成する必要なく固め
られた繊維強化複合構造を製造するための、既知の方法
の欠点および不利な点をすべて克服する方法を提供する
ことである。
【0011】本発明の別の目的は、当該技術分野におい
てこれまで既知の繊維強化複合構造よりも低コストでか
つ容易に製造可能な繊維強化複合構造を提供することで
ある。
【0012】本発明のさらに他の目的は、交差するステ
ィフナ部材と、モールドの内皮と外皮との間に配置され
るブレード補強部材とを含むパネル複合構造を形成する
ためのプロセスを提供することであり、このプロセスに
おいて、当該複合構造を構成するスティフナ部材、補強
部材および外板は1つの硬化作業において互いに固定さ
れ、形成プロセスおよび硬化作業の間には、マンドレル
を用いない。
【0013】本発明の方法に従えば、中空のU字形の断
面を有する複合スティフナ部材と、横方向に配置される
シヤタイとは、同じ複合材料の薄い外板またはシートの
一表面の上に配置される。スティフナ部材および外板は
ともに、繊維強化プリプレッグ複合マトリックス材料
(prepreg fiber-reinforced composite matrix materi
al) の複数の層からなる。
【0014】スティフナ部材、横方向に延びるシヤタ
イ、桁および外板を組立てた後、袋状チューブをスティ
フナ部材の中に挿入する。その後、構造全体を囲いの中
に配置しかつ密閉し、囲いを真空にし、結果として得ら
れたアセンブリをオートクレーブの中に入れ、このオー
トクレーブで、アセンブリは複合マトリックス材料が凝
固するように硬化または強化温度まで加熱される。
【0015】本発明に従って作られる好ましいパネル構
造は、スティフナ部材に関して横方向に配置されるブレ
ード部材を相互接続する長手方向に延在する中空のステ
ィフナ部材を特徴とする。中空のスティフナ部材の各々
はU字形の断面を有し、プリプレッグ繊維材料からなる
上に載せられる複数の層を含む。幾つかのU字形のステ
ィフナ部材はパネル構造上に互いに並べて配置され、各
々のスティフナ部材は隣接するU字形のスティフナに関
して平行に延在する。前桁および後桁は、U字形のステ
ィフナ部材に関して平行に配置されるブレード部材であ
る。前桁は最も前方のU字形スティフナに平行であり、
後桁は最も後方のU字形スティフナに平行である。すべ
ての桁およびU字形スティフナ部材は、好ましくは互い
に関して実質的に平行に配置されかつスティフナ部材に
関して実質的に垂直に配置されるブレード部材を交差す
ることによって相互接続される。
【0016】本発明の他の目的および利点は、添付の図
面を参照して以下の好ましい実施例の詳細な説明を読め
ば明らかになるであろう。
【0017】
【好ましい実施例の詳細な説明】本発明の構造は、重合
有機樹脂マトリックスに埋込まれる補強材とともに引張
り強さの高いフィラメントが負荷に耐える材料として用
いられる強度の大きい軽量なフィラメント強化複合材料
を用いるという点において有利である。ここで用いられ
ている大きい強度とは、張力、圧縮および剪断強さを含
むものとして規定される。本発明の構造の剥がれにくさ
という特性により、最終的に形成される形状において構
造の完全性がより高度になる。
【0018】本発明は一般に、その構造において一体に
実現されるかまたは取付け可能な形状を有する薄板状の
フィラメント強化複合樹脂材料およびその製造方法に関
する。本発明は特に、設計された負荷に適応させるため
に必要に応じて補強材を配向することによって重量が節
約されるように、方向性を持たせて配列される、引張り
強さが大きくかつ圧縮負荷に耐えるフィラメントを、強
度特性がより小さい樹脂マトリックスに対する補強材と
して用いる、異方性を有し一体として実現されるスティ
フナを含む。
【0019】本発明に従ったパネル構造は、互いに間隔
があけられておりかつ互いに平行に延在していてもして
いなくてもよい複数の長手方向に延びるU字形のチャネ
ル状のストリンガまたはスティフナと、パネルの最前部
側において複数のスティフナに関して平行に延びる前桁
と、パネルの最後部側において複数のスティフナに関し
て平行に延びる後桁と、桁およびスティフナに関して横
方向に延在しかつそれらを係合する複数のシヤタイ部材
とを含む。シヤタイ部材の各々は、各々のスティフナの
対応するU字形部分をきっちりと係合するように適合さ
れる間隔の空けられたU字形の切り抜き領域を有するブ
レード部材として形成される。
【0020】本発明の一実施例では、パネル構造は実質
的に平面であり、本発明の別の実施例では、パネル構造
は単純または複雑に湾曲して形成されてもよい。
【0021】次に図1および図2を参照されたい。図1
のフロー図は、本発明の方法を行なう際に必要な工程の
順序を示している。図2は、本発明の方法を行なう間に
起こることおよび/またはその間に形成される構造の対
応する順序を種々の図で示している。
【0022】図1のブロック110によって示される本
発明の方法の第1の工程では、マスタモールドを用いて
本発明のプロセスのその次の工程において形成される複
合工具の被作業物係合面が逆の形状を有するように設計
される種々の形状を有するマスタモールド20(図2
(a)に図示)が作られる。
【0023】このマスタモールドの製造は、先行技術に
おいて周知のプロセスによって行なわれ、本発明の一部
分ではない。好ましくは、このマスタモールドは、木、
金属またはグラファイト等の複合材料によって形成さ
れ、第1の方向に延在する複数の溝24を有する表面2
2を含む。表面22は、第1の複数の溝24に関して横
方向に延在する1組の幅の狭い溝26も含む。
【0024】図1のブロック112によって示される本
発明の方法の第2の工程では、マスタモールド20を用
いて工具30(図2(b)に図示)が作られる。工具3
0は、室温で硬化されるグラファイトまたは後に350
°Fに硬化される繊維ガラスエポキシ工具材料等の複合
材料からなる。工具30は、図1のブロック114によ
って示されかつ図2(c)に示される工具40を製造す
るために用いられる。図2(c)にも示される工具30
は、モールド20の形状の特徴と鏡像対称の形状の特徴
を有する被作業物係合面32を含む。
【0025】したがって、工具30の被作業物係合面3
2は、モールド20の複数の溝24とその物理的な形状
が逆になって対応している第1の組の一般にU字形の隆
起部34を含む。別の組の一般にブレード形の隆起部が
工具30の表面32に形成されることができ、この表面
32において、前桁および後桁をシミュレートするため
に、これらの隆起部は隆起部34の外側に配置され(図
3の隆起部35参照)、かつ隆起部34に関して平行に
配列されるであろう。第3の組の一般にブレード形の隆
起部36は、第1の組の隆起部34に関して横方向に延
在しかつそれに交差する。ブレード形の隆起部は、アル
ミニウムからなり、かつ室温で硬化するポリエステル埋
込みペーストで工具30に接合される。
【0026】図1のブロック114によって示される本
発明の方法の第3の工程は、グラファイト/エポキシプ
リプレッグ織物で一体に固められる非シリコンの硬化さ
れていないゴムシートで工具30を覆い、その後工具3
0および工具40を圧力容器(たとえば、オートクレー
ブ)に入れ、この容器で実質的に350°Fの熱および
実質的に90psiの圧力を実質的に90分間与えるこ
とによって工具40を硬化させることによって得られる
ゴム圧力パッド40(図2(c)に図示)の製造を含
む。このようにして硬化された工具40は、隆起部44
および46を含み、工具30の表面から持ち上げるまた
は剥がすだけで工具30から得られる。
【0027】ゴム圧力パッド40は、以下の2つの機能
を果たす。 (1) このゴム圧力パッド40により、優れた品質の
(表面の不完全性が全くないとは言わないまでも最小
の)合板表面が得られる。グラファイト工具織物の1枚
のプライは、形状および強さを得るため、ならびに伸張
および収縮の安定性を得るために、好ましくは各々のゴ
ムプライの間に配置される。工具40は再利用および修
理することができ、部品を工具から確実に分離するため
に剥離剤または剥離材料をゴムに与えるまたは入れるこ
とができる。
【0028】(2) ゴム圧力パッド40は、圧力増大
装置と呼ばれることもあるエラストマー工具としての役
割を果たす。ゴムエラストマーは、圧力パッドとして作
用し、袋状膨張材料の動きが制限され得る所を圧縮す
る。そのようにする際に、エラストマーは、オートクレ
ーブの静水圧を所望の位置に移すように作用する。ゴム
工具によって、部品の袋状物側において完成時にダイに
整合するようにもなる。
【0029】図1のブロック116によって示される本
発明の方法の第4の工程は、図2(d)に図示される支
持構造工具45の製造を含む。この工具は、予め製造さ
れたグラファイト/エポキシアルミニウムハニカムサン
ドイッチ工具板42のシートを含み、このハニカムサン
ドイッチ工具板は、組立てられた板の上縁部が工具40
の一表面によって与えられる対応するブレード状の隆起
部44、46を受入れるために構成される窪み44′、
46′を有する十字形の卵の容器のような構成になるよ
うに縁部が切り取られかつ組立てられる。したがって、
工具45の主な目的は、工具40を工具30から取り除
くときに工具40を支持することである。
【0030】図1のブロック118によって示される本
発明の方法の第5の工程は、図2(e)に図示されるシ
ヤタイ合板工具50、50′の製造を含む。シヤタイ合
板工具は、表面51、51′を有する第1の部分が互い
に面する状態で、互いに隣接して配置される2つのL字
形の部材を含む(図2(f)参照)。各々のL字形部材
の第1の部分は長手方向の軸LLの境界を定め、第1の
部分に対して垂直に配置されかつ長手方向の軸LLに関
して垂直な方向に延在する複数の間隔のあけられた平行
な溝53、53′を有する第2の部分52(52′)を
含む。この溝は実質的に平坦な側壁を有し、ゴム合板工
具40の溝44の形状と実質的に同じ形状を有する半円
形のトラフとして構成される。
【0031】シヤタイ合板工具50、50′は、工具3
0の被作業物係合面32を用いて作られる。表面32
は、第1の複数の隆起部34に関して横方向に延在しか
つそれに交差するブレード形の隆起部36を含む。ブレ
ード形の隆起部36は通常シヤタイとして既知である。
シヤタイモールドは、隆起部36と隆起部34を交差す
る領域とを室温硬化ポリエステル樹脂で湿らせた乾燥繊
維ガラス布のシートで覆うことによって作られる。シー
トを硬化させた後、工具30からシヤタイ工具を取り除
く。
【0032】本発明は、図3に示される前桁および後桁
部材を作るための前桁および後桁工具を製造するため
に、シヤタイ合板工具50、50′の形成に関して上で
説明した手順と同様の手順を用いることを企図する。桁
部材を得るための前桁および後桁工具の形成を含むさら
なるプロセスの工程は、図1のブロック119によって
示される。
【0033】図1のブロック120に示される本発明の
方法の第6の工程は、繊維強化複合材料の複数の層をL
字形の部材50、50′の各々の上に置き、前記層を、
第1の部分51、51′に対応するウェブ部分と第2の
部分52、52′に対応するフランジ部分とを備える一
般にL字形の断面の長細い形状にすることによって2つ
のL字形部材65、65′(図2(f)に図示)を形成
することを含む。
【0034】各々のL字形部材を形成するために複数の
繊維強化複合材料層を配置することは、繊維強化複合材
料を表面51、51′および半円形トラフ53、53′
上に置くことによって行なうことができる。工具50、
50′は表面51、51′で互いに付着され、これによ
り1つの一体のT字形シヤタイ部材70(図2(g)に
図示)が形成される。T字形シヤタイ部材は同時に形成
されても別々に形成されてもよく、これらの部分は形成
された後凍結される。その後、これらは分離されかつこ
れらの部分は工具から取り除かれる。
【0035】本発明は、図3に示される前桁および後桁
部材の製造に関連するT字形部材の形成に関して上で説
明したものと同様の手順を用いることを企図する。前桁
および後桁部材の形成を含むさらなるプロセスの工程
は、図1のブロック119によって示される。
【0036】図1のブロック122によって示される本
発明の方法の第7の工程では、T字形シヤタイ部材70
は、図2(g)に示されるように、ゴム工具40に設け
られる交差溝44に挿入される。この配置により、形成
されたT字形シヤタイ部材は、これから形成される外皮
の反対側の内面に沿って長手方向に配置される。
【0037】T字形部材70は、外皮部分に対して硬化
され、1つの一体の耐負荷構造を形成する。この工程を
行なえば、前桁および後桁をゴムパッド40の対応する
溝に挿入することができるであろう(図1のブロック1
23参照)。
【0038】図1のブロック124に示される本発明の
方法の第8の工程は、内皮部分の形成を含む。これは、
複数の繊維強化複合材料シート82をゴム合板工具40
の上面に置き、工具30の表面に対応する表面を形成す
ることによって行なうことができる(図2(h)に図
示)。
【0039】複合材料シート82は、ゴム合板工具40
の輪郭のつけられた表面上に置かれ、複合材料がゴム合
板工具の溝の輪郭およびT字形シヤタイのスロットに沿
うように手またはオートメーション化された機械によっ
て下方向に圧力がかけられる。一旦圧力がかけられて適
切な位置にくると、繊維強化複合材料の層は、1つの一
体の耐負荷パネルを形成する。
【0040】図1のブロック126によって示される本
発明の方法の第9の工程は、外皮部分の形成を含む。こ
れは、繊維強化複合材料シート92の複数の層を、ゴム
合板工具40の溝に対して下方向に圧力をかけずにシー
ト82の頂部に置くことによって行なうことができる
(図2(i)に図示)。
【0041】図A−Aは、工具45上のゴムパッド40
上で結合して組立てられる頂部複合材料シート92およ
び底部複合材料シート82を示す図2(i)に示される
アセンブリの一方の端部に沿った図である。図A−A
は、底部シート82が溝またはチャネルの形成物を含む
ゴムパッド40の輪郭に沿っている一方、頂部シート9
2は単に底部シートの頂部にありかつそれを覆っている
だけであり、底部シートのチャネルの形成物のための覆
いを形成していることを示している。
【0042】一方向の繊維強化複合材料からなるロービ
ング93は、内皮82と外皮92との接合部に配置され
る。ロービング93は、アセンブリにおいて各々の隆起
部44の方向に長手方向に延在し、T字形の桁とシヤタ
イと内皮との間の空隙率またはボイドを増加させないよ
うな役割を果たす。
【0043】したがって、互いに間隔があけられかつ互
いに平行に延在する中空の長手方向に延びるU字形チャ
ネル状ストリンガまたはスティフナと、スティフナに対
して横方向に延在しかつスティフナを係合する複数のシ
ヤタイ部材との一体構造が形成される。
【0044】図1のブロック128によって示される本
発明の方法の第10の工程は、図2(i)に示される組
立てられた構造を結合工具100の頂部に配置すること
を含む(図2(j)に図示)。そのような配置は、まず
最初に結合工具100を支持構造45の上に載せられて
いる組立てられた構造の頂部に配置し、その後、工具1
00が底部になりかつ組立てられた構造が頂部になるよ
うにこれらの構成要素を180°回転させる(すなわ
ち、裏返しにする)ことによって行なわれる。
【0045】なお、結合工具100の表面103の形状
は平坦な表面であるが、本発明はいかなる形状および輪
郭の結合工具、および繊維強化複合材料を硬化させるの
に必要な温度および圧力に耐えることができるいかなる
材料からもなる結合工具を作ることを企図する。
【0046】一体に組立てられた構造を結合工具100
上に配置した後、予め作られた高温の継ぎ目なし袋状チ
ューブ101(図2(k)に図示)が中空の長手方向に
延びるU字形チャネル状スティフナに挿入される。袋状
チューブの長さは、各々の端部をゴム工具40の縁部の
境界を超えるように延在させることによって決定され
る。
【0047】図1のブロック130によって示される本
発明の方法の第11の工程は、袋状チューブの膨張のた
めに結合工具100の表面を準備することを含む(図2
(l)に図示)。真空膨張に用いるために設計される密
閉用(シーラント)テープ102を、ゴム合板工具40
の境界の外側の結合工具100の周辺、および継ぎ目な
し袋状チューブ101の下側と結合工具の表面との間に
配置する。
【0048】その後、密閉用テープを袋状チューブ10
1の外側に巻き、結合工具100の上の密閉用テープと
つなげる。膨張プロセスの間に排気するのを助けるため
に、ゴム合板工具の頂部に通気材料を置き、結合工具1
00の周辺にマニホールドを形成する。当業者は、これ
と同じ結果を生み出すために種々の膨張法を用いること
ができる。
【0049】その後、ゴム合板工具100の上に袋状フ
ィルムを置き、縁部は密閉用テープによって密閉され、
気密の袋状物またはチャンバを形成する。従来の設計の
真空弁を袋状物に設置する。真空弁は一般に、自動的に
位置決めされるネジ切りされた固定ピンを備える2ピー
スのアセンブリである。空気は内部チャンバから排出さ
れ、袋状物と結合工具100との間が真空になる。真空
により、層に圧力が加えられ結合されること、および残
留溶媒、低分子量の樹脂成分、または閉込められた空気
となり得る余分な揮発性物質を取り除くことという二重
の利点が得られる。
【0050】図1のブロック132によって示される本
発明の方法のその次の工程は、結合工具100をオート
クレーブに入れることを含む(図2(m)参照)。ここ
で、構造は、実質的に90psiの圧力で実質的に90
分間、実質的に約250°Fないし実質的に約350°
Fの範囲の温度に曝される。
【0051】図1のブロック134によって示される本
発明の方法の最後の工程は、新しく硬化され一体に形成
され構造的に強化されたパネルアセンブリ150をオー
トクレーブから取り出し、その後、排気装置および袋状
膨張材料を取り除くステップを含む(図2(m)参
照)。
【0052】前桁および後桁35、35′を含むための
工程119、121および123を含む本発明の方法に
従って作られるパネル構造の別の実施例300は、図3
により特定的に示されている。単一パネルアセンブリ
は、中空のU字形の冠形スティフナ部材310と、外板
330に固定される横方向に延在するシヤタイ320と
を含む。図2(m)に示されるように、外板は実質的に
平坦または平面であってもよく、単純または複雑に湾曲
していてもよい。シヤタイの各々は、スティフナ部材を
係合しかつそのスティフナ部材を外板上でそれら自身の
相対的配列でしっかりと保持する間隔のあけられたU字
形の窪み324を備えて形成される。
【0053】図4は、翼構造400を形成するための構
成要素の分解図である。図示されるように、図3に示さ
れるタイプの2つのパネルアセンブリの構造が対向して
互いに面する関係で配置され、固定プレート430およ
び従来の固定手段を用いて互いに固定される。
【0054】本発明によって達成される利点の中には、
モールドの本体の構成および構造をより単純にできるこ
と、およびモールドの本体はいかなる機械動作も必要と
しないことがある。さらに、オートクレーブにおいて複
合パネル構造を硬化するための準備には、硬化プロセス
の前および硬化プロセスの間にパネル構造の部分を適切
な位置に保持するために従来のプロセスでは典型的には
用いられるマンドレルを用いる必要がない。
【0055】したがって、本発明によれば明らかに、積
層物の超塑性形成を促進する新規なチャネルを有する積
層物だけでなく、チタン合金、またはそれと同様の材
料、加工品のシートの積層物において気体を通すチャネ
ルを形成する方法が提供され、それによって、上述の目
的、目標および利点が十分に満たされる。本発明をその
特定の実施例に関して説明したが、上述の説明を考慮す
ると多数の変形例、代替例および変更例が当業者に明ら
かであることは明白である。したがって、前掲の特許請
求の範囲の意図および範囲内にあるそのような変形例、
代替例および変更例はすべて本発明に含まれるものとす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実行する際に企図される工程の
順序を示すフロー図である。
【図2】(a)〜(m)は、本発明を実行する間に起こ
ることの順序を示す図である。
【図3】本発明の方法を実行することによって作ること
ができるパネルアセンブリの一実施例を示す図である。
【図4】本発明に従って作られるパネル構造を組立てる
ことによって作ることができる翼のトルクボックスを示
す図である。
【符号の説明】
35 前桁 35′ 後桁 310 スティフナ部材 320 シヤタイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョージ・オー・シェリック アメリカ合衆国、74137 オクラホマ州、 タルサ、サウス・トレド・アベニュ、8352

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維強化複合パネル構造を形成するため
    の方法であって、 第1の外板部材と、第2の外板部材と、前記第1および
    第2の外板部材の間に配置される複数の平行な閉じられ
    たチャネル手段とを含むアセンブリを形成するステップ
    を含み、 前記第1および第2の外板部材は、繊維強化複合材料を
    含み、 まず前記チャネル手段内に第1の袋状膨張材料を配置し
    かつ前記アセンブリの周りに第2の袋状膨張材料を配置
    し、さらに前記第1および第2の袋状膨張材料を膨張さ
    せることによって、オートクレーブでの硬化のために前
    記アセンブリを準備するステップと、 結合されたパネル構造を得るためにオートクレーブにお
    いて前記アセンブリを硬化するステップとをさらに含
    む、方法。
  2. 【請求項2】 第1の袋状膨張材料を前記チャネル手段
    に配置する前記ステップは、前記アセンブリを硬化させ
    た後の前記チャネル手段の所望の形状を予め決定するス
    テップと、前記チャネル手段の前記予め定められた所望
    の断面形状に対応する膨張された断面形状を有する前記
    チャネル手段に膨張可能な袋状物を挿入するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記チャネル手段内に配置される前記膨
    張可能な袋状物は、一旦前記袋状物が膨張すると、チャ
    ネルの形状を決定する、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 第1の実質的に平坦なシート部材を備
    え、前記第1のシート部材は繊維強化複合材料を含み、 繊維強化複合材料からなる第2のシート部材をさらに備
    え、前記第2のシート部材は、複数の平行なチャネル状
    の補強部材と、前記補強部材に関して直角をなして延在
    する複数の強化部材とを含み、 前記第1および第2のシート部材は硬化プロセスによっ
    て互いに結合され、この硬化プロセスの間には補強部材
    のチャネルの形状を維持するためにマンドレルは使用さ
    れない、耐負荷構造アセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記第1のシート部材の対向する縁部に
    隣接する桁部材をさらに備え、前記桁部材は前記強化部
    材に関して平行に延在する、請求項4に記載の構造アセ
    ンブリ。
JP6231938A 1993-09-29 1994-09-28 繊維強化複合パネル構造およびその製造方法 Withdrawn JPH07187085A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US128169 1993-09-29
US08/128,169 US5451377A (en) 1993-09-29 1993-09-29 Composite structures and methods of manufacturing such structures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07187085A true JPH07187085A (ja) 1995-07-25

Family

ID=22433982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6231938A Withdrawn JPH07187085A (ja) 1993-09-29 1994-09-28 繊維強化複合パネル構造およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5451377A (ja)
EP (1) EP0650825B1 (ja)
JP (1) JPH07187085A (ja)
DE (1) DE69422776T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191148A (ja) * 1996-01-11 2007-08-02 Boeing Co:The ハイブリッド積層、航空機の外板パネル、および胴体部分
KR20150063355A (ko) * 2012-10-04 2015-06-09 더 보잉 컴파니 오토클레이브에서 복합재 외피 및 보강재를 공동-경화하기 위한 방법 및 장치

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683608A (en) * 1991-04-05 1997-11-04 The Boeing Company Ceramic die for induction heating work cells
EP0690784B1 (en) * 1993-03-08 2001-10-24 Form-Rite Plastics Development Pty. Limited Former for core sandwich in composite reinforced plastics
US5622733A (en) * 1994-10-04 1997-04-22 Rockwell International Corporation Tooling for the fabrication of composite hollow crown-stiffened skins and panels
US5902535A (en) * 1997-07-30 1999-05-11 Mcdonnell Douglas Corporation Resin film infusion mold tooling and molding method
US6766984B1 (en) 1998-07-16 2004-07-27 Icom Engineering Corporation Stiffeners for aircraft structural panels
DE10007995C2 (de) * 2000-02-22 2002-03-07 Airbus Gmbh Strukturbauteil, insbesondere für ein Flugzeug und Verfahren zur Herstellung eines Strukturbauteils
JP4425422B2 (ja) 2000-04-14 2010-03-03 本田技研工業株式会社 複合材製構造体の製造方法、及びそれにより製造される複合材製構造体
JP4318381B2 (ja) * 2000-04-27 2009-08-19 本田技研工業株式会社 繊維強化複合材からなる胴体構造体の製造方法、及びそれにより製造される胴体構造体
FR2808472B1 (fr) 2000-05-05 2003-02-28 Aerospatiale Matra Airbus Procede de fabrication d'un panneau en materiau composite a bandes raidisseurs et panneau ainsi obtenu
US7052077B1 (en) * 2000-06-13 2006-05-30 Meritor Light Vehicle Systems, Inc. Crumple zone for body panels
JP4526698B2 (ja) 2000-12-22 2010-08-18 富士重工業株式会社 複合材成形品及びその製造方法
SE519536C2 (sv) * 2001-05-11 2003-03-11 Saab Ab Sätt och anordning för framställning av kompositmaterial och limmade plåtartiklar
DE10314039A1 (de) * 2003-03-28 2004-10-07 Airbus Deutschland Gmbh Spantbauteil für ein Flugzeug
DE502004007968D1 (de) * 2003-07-08 2008-10-16 Airbus Gmbh Leichtbaustruktur
US7249943B2 (en) * 2003-08-01 2007-07-31 Alliant Techsystems Inc. Apparatus for forming composite stiffeners and reinforcing structures
US7431196B2 (en) * 2005-03-21 2008-10-07 The Boeing Company Method and apparatus for forming complex contour structural assemblies
US20080210372A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Cumings Robert C Composite article debulking process
US7717372B2 (en) * 2007-06-15 2010-05-18 The Boeing Company Reduced-perimeter aircraft
US7968021B2 (en) * 2007-07-31 2011-06-28 The Boeing Company Coefficient of thermal expansion control structure
CA2711929C (en) 2008-01-31 2013-10-15 Alliant Techsystems Inc. A stiffener tool positioning apparatus
EP2098358A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-09 Technische Universiteit Delft Structural panel for engineering applications and method for manufacturig such a structural panel
US8079549B2 (en) * 2008-06-30 2011-12-20 EMBRAER—Empresa Brasileira de Aeronautica S.A. Monolithic integrated structural panels especially useful for aircraft structures
DE102008057247B3 (de) * 2008-11-13 2010-01-28 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Paneel in einer Semimonocoque-Bauweise und Herstellungsverfahren dafür
AT508169A1 (de) * 2009-04-16 2010-11-15 Facc Ag Spant und verfahren zur herstellung eines solchen spants
US9662841B2 (en) * 2009-11-10 2017-05-30 Orbital Atk, Inc. Radially extending composite structures
US8282757B2 (en) * 2009-11-10 2012-10-09 Alliant Techsystems Inc. Automated composite annular structure forming
US10071528B2 (en) 2010-12-08 2018-09-11 Bcomp Sa Stiffened thin-walled fibre composite products and method of making same
US20150203187A1 (en) * 2013-04-02 2015-07-23 The Boeing Company Continuously Curved Spar and Method of Manufacturing
EP3787881A4 (en) * 2018-05-04 2021-12-29 TPI Composites, Inc. Perimeter plates for wind turbine blade manufacturing
CN111923452A (zh) * 2020-06-22 2020-11-13 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种控制复合材料双曲面蒙皮固化变形的成型方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH369894A (fr) * 1961-05-03 1963-06-15 Haldemann S A Procédé de fabrication d'un objet creux alvéolé et objet obtenu par ce procédé
US3641230A (en) * 1969-01-21 1972-02-08 Dura Fiber Method for making prestressed laminated fiber glass structures
US3995081A (en) * 1974-10-07 1976-11-30 General Dynamics Corporation Composite structural beams and method
US3990080A (en) * 1975-07-21 1976-11-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Antenna with echo cancelling elements
GB1522432A (en) * 1976-10-21 1978-08-23 Ruggeri V Method of moulding hollow stiffeners or lightweight laminates or wholly box girdered laminates in fibre reinforced plastics
US4313991A (en) * 1980-03-31 1982-02-02 Lamb Thomas R Seam-covering device
US4542055A (en) * 1983-10-19 1985-09-17 Conceptual Arts, Ltd. Three-dimensional fabric painting surfaces
FR2555501A1 (fr) * 1983-11-28 1985-05-31 Septem Sa Procede de fabrication de structures rigides creuses en fibres impregnees de resine, dispositif pour sa mise en oeuvre et structure obtenue
DE3614618A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Messerschmitt Boelkow Blohm Schalenstruktur aus faserverstaerktem kunststoff
US4946526A (en) * 1987-10-29 1990-08-07 Ltv Aerospace And Defense Company Method for compression molding of laminated panels
US4853172A (en) * 1987-12-01 1989-08-01 United Technologies Corporation Method of fabricating tubular composite structures
JPH03267355A (ja) * 1990-03-15 1991-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウム―クロミウム系合金およびその製法
IT1262970B (it) * 1992-08-03 1996-07-23 Alenia Aeritalia & Selenia Sistema per la realizzazione distrutture in fibra di carbonio, e procedimento per detto, particolarmente idoneo per applicazioni aeronautiche.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007191148A (ja) * 1996-01-11 2007-08-02 Boeing Co:The ハイブリッド積層、航空機の外板パネル、および胴体部分
JP2010132286A (ja) * 1996-01-11 2010-06-17 Boeing Co:The ハイブリッド積層および航空機胴体部分
JP4610571B2 (ja) * 1996-01-11 2011-01-12 ザ・ボーイング・カンパニー 航空機の外板パネル
KR20150063355A (ko) * 2012-10-04 2015-06-09 더 보잉 컴파니 오토클레이브에서 복합재 외피 및 보강재를 공동-경화하기 위한 방법 및 장치
JP2015535762A (ja) * 2012-10-04 2015-12-17 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 複合材外板と複合材スティフナとをオートクレーブ内で共硬化するための方法及び装置
US9738039B2 (en) 2012-10-04 2017-08-22 The Boeing Company Apparatus for co-curing composite skins and stiffeners in an autoclave
KR20190142428A (ko) * 2012-10-04 2019-12-26 더 보잉 컴파니 오토클레이브에서 복합재 외피 및 보강재를 공동-경화하기 위한 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE69422776D1 (de) 2000-03-02
DE69422776T2 (de) 2000-08-31
EP0650825B1 (en) 2000-01-26
US5451377A (en) 1995-09-19
EP0650825A1 (en) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07187085A (ja) 繊維強化複合パネル構造およびその製造方法
US8741092B2 (en) Production, forming, bonding, joining and repair systems for composite and metal components
JP5745081B2 (ja) Smp装置を用いて一体型複合部品を形成する方法
EP1806285B1 (en) Wing of composite material and method of fabricating the same
US5484277A (en) Mandreless molding system
JP4653483B2 (ja) 単体の一体硬化構造の組立方法
US6589472B1 (en) Method of molding using a thermoplastic conformal mandrel
US7530530B2 (en) Assembly for securing a stringer to a substrate
US20140186588A1 (en) Processes to fabricate composite tubular-reinforced panels integrating skin and stringers and the panels thereby fabricated
US20110116935A1 (en) method of manufacturing a turbine blade half, a turbine blade half, a method of manufacturing a turbine blade, and a turbine blade
US5833786A (en) Titanium radius filler for use in composite interfaces
JP5763206B2 (ja) 剛性/展性のあるsmp装置を使用して複合部品を相互結合または相互硬化する方法およびシステム
EP0904929A1 (en) Method for forming a caul plate during moulding of a part
JP2963198B2 (ja) 複合構造部材用の楕円状端部を有する補強部とその製造における成形法
US7138031B2 (en) Mandrel and method for manufacturing composite structures
JP2003071864A (ja) 複合材補強板の製造方法
AU2001237133B2 (en) Production, forming, bonding, joining and repair systems for composite and metal components
AU2001237133A1 (en) Production, forming, bonding, joining and repair systems for composite and metal components

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115