JPH0718583Y2 - 組立式展示容器 - Google Patents

組立式展示容器

Info

Publication number
JPH0718583Y2
JPH0718583Y2 JP5384589U JP5384589U JPH0718583Y2 JP H0718583 Y2 JPH0718583 Y2 JP H0718583Y2 JP 5384589 U JP5384589 U JP 5384589U JP 5384589 U JP5384589 U JP 5384589U JP H0718583 Y2 JPH0718583 Y2 JP H0718583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gondola
plate
area
floor
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5384589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02144524U (ja
Inventor
進 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP5384589U priority Critical patent/JPH0718583Y2/ja
Publication of JPH02144524U publication Critical patent/JPH02144524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718583Y2 publication Critical patent/JPH0718583Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は商品の宣伝や販売等に用いられる簡易な組立式
の展示容器に関し、多量の保管ならびに運搬性に優れる
とともに、多様なディスプレーが可能であり、しかも組
立が簡単で取り扱い性に優れた展示容器を提供すること
を目的とする。
(従来の技術) 商品の簡易な展示手段としては、たとえば実公昭61-713
7号に開示された吊り下げ展示兼用容器のように縦方向
に接続板を介して複数のケース状箱を連設して吊り下げ
展示を可能とするとともに、上記ケース状箱を順次内折
りたたみ巻きして重ね合せることにより運搬の便宜をは
かるようにしたものが知られている。
また商品展示のバリエーションを考慮し、実公昭56-321
44号に開示された多段折たたみ式陳列台装置のように、
前板の裏面と後板の表面において横状一定間隔毎に接合
着して側面アコーディオン開き状に形成し、ひな段状に
ディスプレーできるとともに、また簡単に折りたためる
ようにしたものも知られている。
(考案の解決すべき課題) しかしながら実公昭61-7137号の展示容器にあっては折
りたたみによる運搬性には優れているものの、使用態様
が壁面等に対する吊り下げ展示のみに限られるために展
示個所如何によっては全く使用に耐えない場合があるば
かりでなく、展示のディスプレーとしても比較的単調で
あり面白味に欠けるところがある。
また実公昭56-32144号の陳列台装置にしても、テーブル
状にひな段状に載置できるためにディスプレー性が良好
ではあるが、保型性が悪く軽量物品の陳列、販売用とし
てしか使用に耐えない欠点があり、また前者のものと同
様に展示個所如何によっては全く使用に耐えない場合が
ある。
(課題を解決するための手段) 本考案は上記した従来技術における種々の難点を解決
し、展示個所如何に拘わらず吊り下げ用としても、また
スタンドタイプの展示用容器としても使用でき、しかも
ディスプレーのバリエーションにも富んでいるばかりで
なく十分な保型性を有し、かつ全体を平担に折りたたむ
ことができるとともに、組立も簡便な展示容器を提供す
るものである。
すなわち具体的には、背板と床置底板が折り線を介して
L字状に折り曲げ可能な直立の基板と、前記背板に取り
つけた第1ゴンドラと、該第1ゴンドラの底部付け根部
と前記床置底板の端部との間にはそれぞれ折り線を介し
て、前記第1ゴンドラの底部面積と等しい面積の支持板
と、第2ゴンドラの背壁面積と等しい面積のゴンドラ取
付板を連設して支承させたリンク板と、該リンク板のゴ
ンドラ取付板に取りつけた第2ゴンドラとからなる組立
式展示容器に関する。さらに本願の考案は、背板と床置
底板が折り線を介してL字状に折り曲げ可能な直立の基
板と、前記背板に取りつけた第1ゴンドラと、該第1ゴ
ンドラの底部付け根部と前記床置底板の端部との間には
それぞれ折り線を介して前記第1ゴンドラの底部面積と
等しい面積の支持板、第2ゴンドラ取付板、第2ゴンド
ラ取付板に取りつけられる第2ゴンドラの底面積と等し
い面積の支持板、および第3ゴンドラの背壁面積と等し
い面積の第3ゴンドラ取付板を連設して支承させたリン
ク板と、該リンク板の第3ゴンドラ取付板に取りつけた
第3ゴンドラと、前記リンク板を介して第1、第2ゴン
ドラの底部を段違い状に支承する支柱板とからなる組立
式展示容器にも関する。
さらに本願の考案における前記したゴンドラの底部は対
向する各辺より折り線を介して延設された複数片からな
り、かつゴンドラの対角部を折り線により折り曲げ可能
とすることによりゴンドラを折り畳み自在に構成したこ
とを特徴とする組立式展示容器に関する。
さらに上記のゴンドラを折り畳み自在に構成した本願の
考案は、ゴンドラ取りつけ板の上端に差し込み舌片を突
出させるとともに、第1ゴンドラ、または第1および第
2ゴンドラの底部であって上記差し込み舌片に対応する
位置に切り欠き溝を形成したことを特徴とする組立式展
示容器にも関する。
また本願の考案における第1ゴンドラまたは第2ゴンド
ラおよび第2ゴンドラの底部を支承する支柱板は、背板
の一部を縦方向の折り線を介してゴンドラ方向に略直角
に折り曲げが可能とし、しかも該支柱板の上端により第
1ゴンドラの底部を、また該支柱板の中段に段違い状に
外方へ凸出させた段部により第2ゴンドラの底部をそれ
ぞれ支承するようにした組立式展示容器にも関する。
(作用) 本考案は直立する基板に対し、支持板とゴンドラ取付
板、または支持板、第2ゴンドラ取付板、支持板、第3
ゴンドラ取付板を、それぞれ重ね合わせて第1ゴンドラ
と第2ゴンドラあるいは第3ゴンドラをそれぞれ縦列方
向に位置(第3図参照)せしめて柱または壁面に吊り下
げて使用に供する。
尚ゴンドラは対向する各辺より延設された複数片からな
る底部を組み立てて箱状にし、あるいは底部を外して全
体を基板状に折りかさねることにより平担に折りたたむ
こともできる(第1図および第2図参照)。
また各ゴンドラを方形に組み立てた状態として支持板を
対応するゴンドラの底部に接近させ、ゴンドラ取付板の
上端より上方に向けて突出させた差し込み舌片を対応す
るゴンドラの底部に設けた切り欠き溝内に差し込むと床
置底板が基板の背板に対して水平直角方向に、すなわち
L字状に折り曲げられる。次いで背板に切込み形成した
段付きの支柱板を縦折線よりゴンドラ側に直角方向に折
り曲げて上記段部を取付板や支持板を介してゴンドラの
底部に当接させることにより、床置底板と下段のゴンド
ラの底板とによる広い安定した面積の床置き型段違い状
に構成して使用に供することもできる。(第6図参照) (実施例) 以下において本考案の具体的な内容を図示の実施例をも
とに説明する。
図において1は縦長の背板、5は背板1の下端に折り線
cを介して連設された床置底板であり、背板1と床置底
板5とで直立の基板を構成する。6は床置底板5に折り
線dを介して連設されたゴンドラ取付板、7はゴンドラ
取付板6に折り線eを介して連設された支持板、8は支
持板7に折り線fを介して連設されたゴンドラ取付板、
9はゴンドラ取付板8に折り線gを介して連設された支
持板を示す。該支持板の他端は前記背板1の略中央部に
折り線hを介して折り曲げ自在に接続され、上記のゴン
ドラ取付板6,8、支持板7,9とにより一連のリンク板を構
成している。この一連のリンク板を前記基板(背板1及
び床置底板5)の直立長さと等しくする場合、後述する
第1ゴンドラ32の背壁30が貼着される箇所までリンク板
と基板が重合貼着され、下端同志が連結される。また床
置底板5の前後長さはゴンドラ取付板7と9の前後長さ
の和と等しく、また折り線hから下方の背板の長さと床
置底板5との長さの和はゴンドラ取付板6,8と支持板7
と9との和に等しい。
さらに13,24はゴンドラ取りつけ板6,8の正面側に貼着さ
れたゴンドラを、また32は背板1の正面であって、前記
折り線hに底部付け根を沿わせて貼着されたゴンドラを
示す。
背板1にはその下端部である折り線cに沿わせた切り込
み辺2a,2b,2c,2d,2eと縦方向の折り線aにより、該折り
線aを支線に折り曲げ自在の支柱板2が形成され、かつ
該支柱板2には切り込み3a,3b,3cにより形成された支え
板3が一体に連設されている。
さらに上記折り線aの適当な位置には切り込み4a,4b,4c
と、折り線aに対して直角方向の折り線bとにより扇形
をしたストッパー4が形成されており、しかも該ストッ
パー4の頂部にはV字状をした切り込み4dが形成されて
いる。
ゴンドラ取付板6,8はそれぞれの上端部より上方に向け
た差し込み舌片7b,9bが設けられ、またゴンドラ24,32の
上記舌片7b,9bに対応する底部の前面側角部に位置して
切り欠き溝7a,9aが形成されている。
さらに第3ゴンドラ13は、左右の側壁12,14と背壁11と
をもって上方を開口させた方形に形成され、前壁より仕
切り板16,17を介して接着板15を背壁11に接着させ、さ
らに該背壁11をゴンドラ取付板6に接着させている。
同様に第2ゴンドラ24についても左右の側壁23,25と背
壁22とをもって上方を開口させた方形に形成され、前壁
より仕切り板27を介して接着板26を背壁22に接着させ、
さらに該背壁22をゴンドラ取付板8に接着させている。
同様に第1ゴンドラ32についても左右の側壁31,33と背
壁30とをもって上方を開口させた方形に形成され、前壁
より仕切り板35を介して接着板34を背壁30に接着させ、
さらに該背壁30を背板1に接着させている。
上記第1〜3の各ゴンドラ13,24,32における底部の構成
についてはすべて共通であり、主として第3ゴンドラの
底部の構成について説明すれば第4図、第5図、第7図
にあらわされているように、正面側と背面側の各対向す
る各辺より折り線l,iおよびj,kを介して複数片の底片1
8,19,20,21が延設されており、これらが各々対向水平方
向に相互に重ね合わせて分解・組立が自在に構成されて
いる。
すなわち折り線o,mおよびn,pにより第3ゴンドラ13を第
1図に示したように平担状に折りたたむ場合には、各底
片18,19,20,21が第3ゴンドラ13内において上方向に向
けて折り曲げられて前・背壁面間および左右側壁面間に
重ね合わされる。
また第3ゴンドラ13を組み立てる場合には折り線o,m,n,
pにより前・背壁面および左右側壁を相互に直角となる
よう方形に起立させると各底片18,19およびこれらに折
り線u,vを介して連設されている底片20,21は次第に水平
となり、とくに底片18の突出縁18aと底片19の突出縁19a
とが相互に摺接しながら互いに反対方向に移動し、双方
の段部18b,19bが咬み合ったところで自動的にロックさ
れ、これにより第3ゴンドラ13は完全に方形に維持され
る。
上記した構成により、背板1と、これに連設される床置
底板5や、ゴンドラ取付板6、支持板7、ゴンドラ取付
板8、支持板9とによる一連のリンク板を、折り線iを
折り返し線として相互に重合させた場合には第3図に示
したように各ゴンドラを縦列方向に配列させた構成とす
ることができ、背板1の上端部に吊り下げ紐をとりつけ
るなどの方法により壁や柱に垂直状態に吊り下げて使用
することができる。
また背板1に対して折り線cにより床置底板5を直角水
平方向に折り曲げるとともに、支持板7および9をそれ
ぞれ第2ゴンドラ24、第3ゴンドラ32の底面に接近さ
せ、かつ差し込み舌片7b,9bを切り欠き溝7a,9a内に差し
込み、さらに折り線aに沿って支柱板2を内側直角方向
に折り曲げてその段部2cと上端縁2aとにより第2ゴンド
ラ24および第3ゴンドラ32の底部を支持板7,9を介して
それぞれ支承せしめることにより各ゴンドラの安定と保
型性を十分に確保する。
またこの状態において背板1に切込形成したストッパー
4を折り線bにより内側に折り込むことにより、その頂
部のV字状切り込み4dが前記支柱板2の切り込み4bに沿
って水平方向に折り曲げられ、これにより支柱板2は安
定的に保持され、全体として各ゴンドラを第6図に示し
たような段違い状の構成とすることができ、これをその
床置底板5と下段のゴンドラ13の底板とによる広面積の
床置き型としてテーブルや、商品陳列ケース上等に安定
的に置いて使用することも可能である。
(考案の効果) 本考案は上記した通り、 背板と床置底板が折り線を介してL字状に折り曲げ可能
な直立の基板と、前記背板に取りつけた第1ゴンドラ
と、該第1ゴンドラの底部付け根部と前記床置底板の端
部との間には、それぞれ折り線を介して前記第1ゴンド
ラの底部面積と等しい面積の支持板と第2ゴンドラの背
壁面積と等しい面積の第2ゴンドラ取付板、第2ゴンド
ラ取付板に取りつけられるゴンドラの底面積と等しい面
積の支持板、及び第3ゴンドラの背壁面積と等しい面積
の第3ゴンドラ取付板を連設して支承させたリンク板
と、該リンク板の第3ゴンドラ取付板に取りつけた第3
ゴンドラと、前記リンク板を介して第1、第2ゴンドラ
の底部を支承する支柱板とからなるものであるから、各
ゴンドラを支持板にそって平行な縦列方向の配列として
壁や支柱に垂直状態に吊り下げて使用し、あるいは各ゴ
ンドラを支柱板に対して段違い状に構成し、その床置底
板と下段のゴンドラの底部とによる広い底面積としてテ
ーブルや商品陳列ケース上等に安定的に床置きして使用
することもできる。
またゴンドラの底部は対向する各辺より折り線を介して
延設された複数片からなり、かつゴンドラの対角部を折
り線により折り曲げ可能としたために、第1図に示した
ように基板に対して各ゴンドラを平担状に折りたたむこ
とができ多数の展示容器を重ねて保管し、あるいは輸
送、に供することができる。
さらにゴンドラ取りつけ板の上端に差し込み舌片を突出
させるとともに、第1ゴンドラ、または第1および第2
ゴンドラの底部であって上記差し込み舌片に対応する位
置に切り欠き溝を形成したために、各ゴンドラ間におけ
る保型性に優れ、また背板の一部を切込成形した支柱板
は、縦方向の折り線を介してゴンドラ方向に略直角に折
り曲げが可能とし、しかも上端により第1ゴンドラの底
部を、また中間の段部により第2ゴンドラの底部をそれ
ぞれ支承できるようにしたために基板に対する各ゴンド
ラの保型性と強度が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例である各ゴンドラおよびリ
ンク板を折りたたんで基板に対し平担に重合させた状態
の正面図、 第2図は第1図における背面図、 第3図は第1図の状態から各ゴンドラを方形に起立組み
たて、基板に対して各ゴンドラを縦列状に配置した第1
組立例の斜視図、 第4図はゴンドラを折りたたんだ状態の、一部を破断し
た部分的正面図、 第5図は第3図におけるA−A線矢視方向の拡大断面
図、 第6図は本考案の第2組立例をあらわした斜視図、 第7図は第6図の組立の過程をあらわしたところの一部
を破断した要部拡大斜視図、 第8図は支柱板を基板に対して直角に折り曲げた状態の
要部斜視図である。 1……背板、2……支柱板 3……支え板、4……ストッパー 5……床置底板 6,8……ゴンドラ取付板 7,9……支持板、13,24,32……ゴンドラ

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】背板と床置底板が折り線を介してL字状に
    折り曲げ可能な直立の基板と、前記背板に取りつけた第
    1ゴンドラと、該第1ゴンドラの底部付け根部と前記床
    置底板の端部との間にはそれぞれ折り線を介して、前記
    第1ゴンドラの底部面積と等しい面積の支持板と、第2
    ゴンドラの背壁面積と等しい面積のゴンドラ取付板を連
    設して支承させたリンク板と、該リンク板のゴンドラ取
    付板に取りつけた第2ゴンドラとからなる組立式展示容
    器。
  2. 【請求項2】背板と床置底板が折り線を介してL字状に
    折り曲げ可能な直立の基板と、前記背板に取りつけた第
    1ゴンドラと、該第1ゴンドラの底部付け根部と前記床
    置底板の端部との間にはそれぞれ折り線を介して前記第
    1ゴンドラの底部面積と等しい面積の支持板、第2ゴン
    ドラ取付板、第2ゴンドラ取付板に取りつけられる第2
    ゴンドラの底面積と等しい面積の支持板、および第3ゴ
    ンドラの背壁面積と等しい面積の第3ゴンドラ取付板を
    連設して支承させたリンク板と、該リンク板の第3ゴン
    ドラ取付板に取りつけた第3ゴンドラと、前記リンク板
    を介して第1、第2ゴンドラの底部を段違い状に支承す
    る支柱板とからなる組立式展示容器。
  3. 【請求項3】ゴンドラの底部は対向する各辺より折り線
    を介して延設された複数片からなり、かつゴンドラの対
    角部を折り線により折り曲げ可能とすることによりゴン
    ドラを折り畳み自在に構成した請求項(1)(2)記載
    の組立式展示容器。
  4. 【請求項4】ゴンドラ取付板の上端に差し込み舌片を突
    出させるとともに、第1ゴンドラ、または第1および第
    2ゴンドラの底部であって上記差し込み舌片に対応する
    位置に切り欠き溝を形成したことを特徴とする請求項
    (3)記載の組立式展示容器。
  5. 【請求項5】第1ゴンドラまたは第1ゴンドラおよび第
    2ゴンドラの底部を支承する支柱板は、背板の一部を縦
    方向の折り線を介してゴンドラ方向に略直角に折り曲げ
    が可能とし、しかも該支柱板の上端により第1ゴンドラ
    の底部を、また該支柱板の中段に段違い状に外方へ凸出
    させた段部により第2ゴンドラの底部をそれぞれ支承す
    るようにした請求項(1)(2)(3)(4)に記載の
    組立式展示容器。
JP5384589U 1989-05-10 1989-05-10 組立式展示容器 Expired - Fee Related JPH0718583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5384589U JPH0718583Y2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 組立式展示容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5384589U JPH0718583Y2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 組立式展示容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144524U JPH02144524U (ja) 1990-12-07
JPH0718583Y2 true JPH0718583Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31575381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5384589U Expired - Fee Related JPH0718583Y2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 組立式展示容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718583Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5998189B2 (ja) * 2014-11-21 2016-09-28 株式会社クラウン・パッケージ 陳列棚

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02144524U (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2908400A (en) Display stand
US4480756A (en) Display rack for lightweight merchandise
US8919581B2 (en) Merchandise display stand with locking shelves
JPH0718583Y2 (ja) 組立式展示容器
AU2003242928B2 (en) System of ultra light-weight demountable stations, for exhibiting articles and attending customers
US3768637A (en) Modular knockdown display
JP2001095659A (ja) 吊下展示用紙容器
US20050184015A1 (en) Display unit with pass through shelves
JPS6014669Y2 (ja) 販売台
JPH0227819Y2 (ja)
JPH0411945Y2 (ja)
JP4125049B2 (ja) 組立式陳列台
JPH074174Y2 (ja) 展示板付紙函
JPS641221Y2 (ja)
JP3623199B2 (ja) 商品陳列台
JPS6036123Y2 (ja) 展示販売台
JP3217824U (ja) ダンボール製の構造物
JPS6127501Y2 (ja)
JPS6022855Y2 (ja) 簡易組立式展示用トレイ
JPS6129337Y2 (ja)
JPH0415619Y2 (ja)
JPS6124135Y2 (ja)
JPH0613061Y2 (ja) 中仕切付包装箱
JPS6330288Y2 (ja)
JPS6232467Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees