JPH07185509A - 厨芥処理機 - Google Patents

厨芥処理機

Info

Publication number
JPH07185509A
JPH07185509A JP3282290A JP28229091A JPH07185509A JP H07185509 A JPH07185509 A JP H07185509A JP 3282290 A JP3282290 A JP 3282290A JP 28229091 A JP28229091 A JP 28229091A JP H07185509 A JPH07185509 A JP H07185509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
casing
garbage
receiver
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3282290A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Hanakago
彰彦 花籠
Hiroyuki Oki
裕之 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP3282290A priority Critical patent/JPH07185509A/ja
Publication of JPH07185509A publication Critical patent/JPH07185509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粉砕機で粉砕された含水厨芥を圧縮する過程
に温風を吹き込み好気性の発酵を行い澱粉質を変質させ
る。 【構成】 (1)筒状のケーシング下部から粉砕機で粉
砕された含水厨芥が入り該ケーシングの中央部を貫設す
るスクリュウによって上昇しながら厨芥の付着水がスク
リュウを覆うフィルタで除去される間にスクリュウの内
部にある中空部より温風をスクリュウ外部に貫通する細
孔より排出する。また、ケーシングを出た厨芥は搬送管
を介して受器に結合された袋に溜り、受器上部より懸垂
する細管から温風が厨芥中に排出する。 (2)ケーシング内部および受器の内部に感圧、感温す
るセンサ手段があり、各々該部の圧力若しくは温度を感
知して、規定以上でケーシング内部および受器に独立に
温風の送風手段を作動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は厨芥のごとき付着水を多
量に含む含水ごみを圧縮機に収容して水切りするとき加
温し厨芥を変質処理するごみ処理機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】家庭、食堂等で生ずる厨芥は水分が多く
腐敗し易いのでその処理に種々の困難が伴っている。
【0003】通常シンクの排水口や隅部に水切り籠を置
き厨芥を溜め、搬出に適するように付着水の除去を行
い、その後樹脂袋に詰め、家庭内から搬出し埋め立てま
たは焼却処分されている。この場合厨芥は樹脂袋に投入
するまでは露出状態でシンクの一隅に置かれているの
で、腐敗した厨芥は汚泥状となり不衛生であるばかりで
なく悪臭を放つ。また、樹脂袋に詰めて保管中も腐敗は
進行し、厨芥を構成する生物の細胞の分解によって排出
する水(以下細胞構成水という)を発生させ、厨芥の回
収の際、樹脂袋が破損すると汚水が漏れ付近を汚すばか
りでなく甚だ不衛生である。
【0004】これを解決するためにシンク周辺、特にシ
ンク排水口に直結して排出する厨芥を微粉砕し、水と共
に下水管に流す粉砕機(以下ディスポーザという)が利
用されている。ディスポーザの使用は下水管および末端
浄化槽処理施設が完備していることが条件であって、完
備していない場合は厨芥を微粉砕にして流すと、下水管
内に堆積して管路を閉塞させたり、浄化設備が未整備な
地域で使われると浄化処理されないまま河川に流れ、河
川を汚濁させる原因となるものである。
【0005】このため、一旦ディスポーザで微粉砕した
ものを遠心分離機やスクリュウ等の圧縮機で圧縮し、付
着水を固形物から分離した後フイルタで濾過し付着水を
除去し固形物のみを溜め、樹脂袋等で密閉するものがあ
り、付着水の除去に重宝されている。
【0006】ところが厨芥中に残飯などのアルファ澱粉
を含むと糊化し圧縮機に固着したり、フイルタを目詰ま
りさせたり、更に、可動部に粘着し機器の可動を阻止す
るためしばしば機器内部の清掃を行わなければならず使
いにくいという課題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の固体液
体分離形厨芥処理機は厨芥を粉砕後、遠心分離機やスク
リュウなどを用いて圧縮し脱水を行い、フイルタで付着
水を分離した後取り出された付着水は排水管に流し、固
形物は樹脂袋などに回収日まで常温で保管するものであ
ったから、圧縮状態や保管中に粉砕された厨芥は細胞構
成水を含み、これが保管状態で嫌気性菌の発酵を起こし
厨芥を構成する生物体の細胞の分解による細胞構成水に
よる汚水を発生するのみではなくガスや臭気をも発生さ
せる。
【0008】本発明は付着水分離途中や分離後の固形物
の分解を積極的に行うために好気性発酵に適する加温空
気を厨芥圧縮過程や固形物保管過程に加えて厨芥を好気
性菌で積極的に分解し、含有する澱粉を変質して、アル
フア澱粉質による糊化を排除して、固体液体分離を容易
にすると共に、細胞構成水を減少させて固形物の体積を
減少させると共に搬出の際の不衛生を解消し、併せて、
固形物の後処理を容易にしようとしたものである。
【0009】これにより袋に直接貯蔵する嫌気性発酵に
較べ好気性発酵を積極的に進めるので悪臭の発生は少な
いばかりでなく、これが取り出されたときは細胞構成水
の含有が少ない状態であるので、搬出厨芥の容積が小さ
く、重量が軽いだけでなく搬出するときは取扱容易とな
り、堆肥として有効に利用できるばかりでなく、埋め立
ての際はメタンガスの発生が少なく、焼却の際は水分が
少ないため燃焼がし易い状態になる。
【0010】
【課題を解決しようとするための手段】そこで本発明は
付着水分離後の固形物の分解を積極的に行うために圧縮
過程の後半において好気性発酵に適する加温空気を圧縮
機を構成するスクリュウの内心から外部に開口した細孔
より噴出するようにして、しかもその噴出量を圧縮過程
に存在する厨芥の量と関連させて制御するようにして好
気性菌が増殖に適する温度の空気を入れると共に、固形
物保管過程にも加えて厨芥を好気性菌で積極的に分解す
ると同時に固形物を構成する澱粉質を分解してこの固体
液体分離を容易にすると共に、温風を送風し厨芥を構成
する細胞構成水を除去すると共に澱粉質をも分解して分
離機中の粘着を阻止しようとしたものである。
【0011】
【作用】スクリュウの内心から外部に開口した細孔より
噴出する温風は好気性菌を増殖し澱粉質を含む固形物を
変質させるから付着水のみでなく、細胞構成水をも分離
することができる。また発酵後の固形物中の澱粉は変質
しているからスクリュウに固着するなどの課題は解決す
ることができる。
【0012】
【実施例】図1は本発明に関わる処理機の構成図であ
る。図において図示しないデスポーザで粉砕された厨芥
は円筒状のケーシング1の下部に開孔した導入孔2より
入る。ケーシング1の中央部を貫設するように厨芥を圧
縮するスクリュウ3がケーシング1の底板4に取付けら
れた駆動モータ5の回転軸6に嵌挿する突部7と支承
し、他端は上部固定板8の中央部にあるスクリュウ3の
回動部9に係合され自在に回転する構造となっている。
尚、駆動モータは該モータ自身に減速機能を内蔵し、減
速されている。スクリュウ3の上部に少なくともスクリ
ュウ3の長さの半分以上が中空をなした中空部10があ
り、その内外に貫通する細孔11が穿設されている。し
かも細孔11の数は排出羽根15側に行くに従って多く
なるように配設されている。スクリュウの羽根12の直
径より幾分大きくスクリュウ3を覆う円筒のフイルタ1
3があり固液分離する。スクリュウ3の上部には排出羽
根15があって厨芥は排出管16を経てホッパー部17
に入る。ホッパー部17の中央部には少なくとも一本の
温風送気用の送気管18が懸垂しその下底部の給気孔1
9より温風を排出する。また、ホッパー部17に厨芥溜
め用樹脂袋20がありその下部にある小孔25より細胞
構成水が樋23をつたって排出する。また、スクリュウ
3の上部には第一の送気孔21が、送気管18の上部に
は第二の送気孔22がある。全ての排水は導入孔3と相
対する位置にある排水孔14から排水される。
【0013】次にこの動作を説明する。図示しないデス
ポーザで粉砕された厨芥を搬送するため多量の加水され
た厨芥の水は導入孔2より入いり、(矢示p)上記加水
分の殆どは導入孔2の反対側の排水孔14より排出す
る。(矢示q)加水分を除かれた厨芥は駆動モータ5の
回転によって駆動されるスクリュウ3によって順次上昇
しながら付着水を除去していく。この水はケーシング1
とフイルタ13の間隙を伝って流れ落ち排水孔14より
排出する。スクリュウ3の上部にある第一の送気孔21
より(矢示m)図示しない発熱手段で加温された35〜
45℃の温風が送気され、中空部10より外部に貫通す
る細孔11よりスクリュウ3を昇る厨芥に噴出し好気性
発酵を促進する。ここにて抽出された排水もケーシング
1とフイルタ13の間隙を伝って流れ落ち排水孔14よ
り排出する。スクリュウ3の上部に達した厨芥は排出羽
根15で押し出され排出管16を経てホッパー部17に
入り、接合部28で取付けられている樹脂袋20に溜
る。樹脂袋20を設置するホッパー部17の中央部に懸
垂する少なくとも一本の温風送気用の送気管18があ
り、樹脂袋20を接合部28に接合すると、自動的に該
樹脂袋付近に送気管18が配設するように構成されてい
る。送気管18の上部にある第二の送気孔22から(矢
示n)第一の送気孔21から導入したと同じ方法で調整
された温風が吹き込まれ樹脂袋20に溜った熟成厨芥2
4に対して好気性菌による二次発酵を行う。ここで発生
する細胞構成水は小孔25を通って樋23より機体外部
に排出される。各々の発酵を終えた温風は矢示x、y、
zの通路を通って排水孔14より排出する。厨芥の圧力
を監視する第一のセンサ手段26および圧力と温度を監
視する第二のセンサ手段27から得た信号は図2に示す
回路を経て発熱手段を作動させる。
【0014】図2は温風を発生させる発熱手段を動作さ
せるセンサ手段の作動を示す一実施例で、a図は第一の
センサ手段26とそれに伴う動作回路であり、b図は第
二のセンサ手段27それに伴う動作回路であり、両回路
は共通の電源手段49で作動する。また、発熱手段は電
気を使ってシーズヒータや、セラミックヒータ等の低温
熱源を適宜使用することができる。
【0015】第一のセンサ手段26は感圧手段でセラミ
ック感圧素子や検圧素子等各種の素子が使用できる。上
記素子は図1に示す、スクリュウ3とフイルタ13の間
に、しかもスクリュウ上部の排出羽根15の近くに、ス
クリュウ方向に向かう厨芥の圧力が感知するように、中
空部10の中心に向かって少なくても一個配設されてい
る。
【0016】第一のセンサ手段26が感圧すると、圧力
に対応する電流が発生する。この電流は比較器50で基
準温度による電流と比較され、シュミット回路52を介
してトランジスタQ1のスイッチを動作させ、第一の発
熱手段28を動作させる。スクリュウ3とフイルタ13
の間に厨芥が充填され、上部まで詰まっており、比較器
50で基準温度よりも高いことを感知すると上記のスイ
ッチはオンし、第一の送気孔21より温風が入り、中空
部10より外部に向かって貫通する細孔より噴出し好気
性発酵を促進する。通常、厨芥は連続的に供給されてい
るので、発酵温度に適した恒温が継続的に供給される。
【0017】滞留する厨芥の二次発酵を促すホッパー部
17に位置する第二のセンサ手段27は感圧手段と感温
手段から成り、送気管18の近傍に配設してある。樹脂
袋20に厨芥があり、且つ発酵による温度上昇がないと
識別されると、第二の送気孔22より温風が入り好気性
発酵を促進する。
【0018】第二のセンサ手段27から得られた圧力信
号は比較器51で基準電圧と比較され、シュミット回路
53を介してトランジスタQ2のベースに入る。他方、
第二のセンサ手段27の温度信号は比較器55で比較さ
れ、シュミット回路54を介してトランジスタQ3のベ
ースに入力され、そのコレクタはトランジスタQ2のベ
ースに接続され、併合した信号をもってトランジスタQ
2はオンし、第二の発熱手段29をオンする。好気性発
酵が進み自己発熱のため第二のセンサ手段27の温度信
号が高いと、上記トランジスタQ3のコレクタ・エミッ
タ間に電流が流れトランジスタQ2のベースはLレベル
となるから、たとえ第二のセンサ手段27の圧力信号が
流れても第二の発熱手段29がオンすることはなく、従
って、第二の送気孔22より入る温風は中断されるので
好気性菌は死滅することはなく継続的に発酵される。
【0019】なお、本発明は好適な実施例に関して図示
され、説明されているが、本発明を逸脱しない範囲で各
種の変形が可能であり、必ずしもここに示した形式に限
定されるものではない。
【0020】
【発明の効果】本発明は好気性発酵に適する加温空気を
厨芥圧縮過程の途中や固形物保管過程に加えて厨芥を好
気性菌で積極的に分解するから、厨芥が含有する澱粉質
を変質して、糊化を排除し、固体液体分離を容易にな
る。
【0021】厨芥を構成する細胞構成水を減少させて保
管や搬送を容易にする。
【0022】樹脂袋の厨芥は好気性発酵を行うので悪臭
の発生は少ないばかりでなく、これが取り出されたとき
は細胞構成水の含有が少ない状態であるので、搬出厨芥
の容積が小さく、重量が軽く、搬出ときは取扱容易とな
る。
【0023】堆肥として有効に作用するばかりでなく、
埋め立ての際はメタンガスの発生が少なく、焼却の際は
水分が少ないため燃焼がし易い状態になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる処理機の構成図である。
【図2】温風を発生させる発熱手段を動作させるセンサ
手段の作動を示す一実施例である。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 導入孔 3 スクリュウ 5 駆動モータ 6 回転軸 7 突部 8 上部固定板 9 回動部 10 中空部 11 細孔 12 羽根 13 フイルタ 14 排水孔 15 排出羽根 16 排出管 17 ホッパー部 18 送気管 19 給気の孔 20 樹脂袋 21 第一の送気孔 22 第二の送気孔 24 熟成厨芥 26 第一のセンサ手段 27 第二のセンサ手段 28 第一の発熱手段 29 第二の発熱手段 49 電源手段 50、51、55 比較器 52、53、54 シュミット回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)筒状のケーシング下部から粉砕機
    で粉砕された含水厨芥が入り該ケーシングの中央部を貫
    設するスクリュウによって上昇しながら厨芥の付着水が
    スクリュウを覆うフィルタで除去されるものにおいてス
    クリュウの内部の厨芥排出側に温風を通す中空部があ
    り、該中空部はスクリュウ全長の少なくても半分を占
    め、該中空部からスクリュウ外部に細孔が貫通し温風が
    排出するように構成されたことを特徴とする厨芥処理
    機。 (2)ケーシングを出た厨芥は搬送管を介して受器に結
    合さた袋に溜り、受器上部より懸垂する細管から温風が
    厨芥中に排出するように構成されたことを特徴とする請
    求項1記載の厨芥処理機。
  2. 【請求項2】 (1)ケーシング内部および受器の内部
    にセンサ手段があり、ケーシング内部の圧力および受器
    の内部の圧力および温度により各々独立に作動する温風
    の送風手段を動作させることを特徴とする請求項1記載
    の厨芥処理機。 (2)ケーシング内部のセンサ手段はスクリュウ上部の
    スクリュウとフイルタの間にスクリュウ方向の圧力を感
    知するように少なくても一個配設されている請求項2記
    載の厨芥処理機。 (3)受器の内部にセンサ手段は送気管の近傍に配設し
    てある請求項2記載の厨芥処理機。
JP3282290A 1991-10-02 1991-10-02 厨芥処理機 Pending JPH07185509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282290A JPH07185509A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 厨芥処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282290A JPH07185509A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 厨芥処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07185509A true JPH07185509A (ja) 1995-07-25

Family

ID=17650501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3282290A Pending JPH07185509A (ja) 1991-10-02 1991-10-02 厨芥処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07185509A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8801930B2 (en) Method and apparatus of solid wastes automatic collection ductwork evacuation and comprehensive utilization
KR100241501B1 (ko) 공동주택의 음식물 쓰레기 공동처리시스템
CN211965332U (zh) 家用餐厨垃圾处理器
CN111229798A (zh) 一种智能厨余物处理回收装置
JPH07185509A (ja) 厨芥処理機
CN216835408U (zh) 一种可以快速处理厨余垃圾湿垃圾的分类垃圾桶
JP2001225047A (ja) メタン発酵処理方法およびメタン発酵処理装置
CN211973700U (zh) 家用微型厨余垃圾处理器
JPH022639B2 (ja)
KR200176558Y1 (ko) 가정음식물 찌꺼기 자원화 자동처리장치
JP3828525B2 (ja) 生ごみの回収装置
KR100215557B1 (ko) 음식물 쓰레기 살균 및 고온 건조 처리장치
CN212976271U (zh) 一种复合酶餐厨垃圾生物降解设备
CN212190563U (zh) 一种智能厨余物处理回收装置
KR100399421B1 (ko) 음식물 찌꺼기 자동처리방법 및 그 장치
KR20030058021A (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
CN217912125U (zh) 一种多功能厨余垃圾处理装置
CN219807268U (zh) 家庭垃圾处理机器人
JPH1177002A (ja) 廃棄物処理方法及び装置
JP3429788B2 (ja) 厨芥含有汚水の処理装置
JPH0975766A (ja) 厨芥処理装置
JP2952384B2 (ja) 調理場生ごみの処理装置
JP4160482B2 (ja) 集合住宅用生ごみ収集・処理システム
JPH04349987A (ja) 生ゴミの処理方法及びその装置
KR100459825B1 (ko) 압축여과통을 이용한 음식물쓰레기 자동 처리장치