JPH07183625A - 圧入用の孔を有する金属基板及びその孔あけ加工方法 - Google Patents

圧入用の孔を有する金属基板及びその孔あけ加工方法

Info

Publication number
JPH07183625A
JPH07183625A JP34744593A JP34744593A JPH07183625A JP H07183625 A JPH07183625 A JP H07183625A JP 34744593 A JP34744593 A JP 34744593A JP 34744593 A JP34744593 A JP 34744593A JP H07183625 A JPH07183625 A JP H07183625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
press
fitting
metal substrate
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34744593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hayao Takahashi
隼男 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP34744593A priority Critical patent/JPH07183625A/ja
Publication of JPH07183625A publication Critical patent/JPH07183625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属板上に絶縁膜及び導電膜を積層してな
り、例えば軸受ブッシングを圧入するべき高精度の孔を
有する金属基板及びその孔あけ加工方法を提供する。 【構成】 金属基板に内孔を画定する環状突部を設け、
この内孔の内周を仕上げ加工する。 【効果】環状突部を設けることにより、例えば軸受ブッ
シングなどを強固に圧入するために必要となる充分な圧
入用の受圧面を得ることができ、仕上げ加工を行うこと
により孔の寸法精度および垂直度を好適に高めることが
可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属板上に絶縁膜およ
び導電膜を積層してなり、圧入用の孔を有する金属基板
及びその孔あけ加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂板に銅などの導電性被膜を被着
し、更に導電性被膜を所定のパターンをもってエッチン
グしてなるプリント基板が広く用いられているが、この
ようなプリント基板に代えて、金属板上に絶縁膜および
導電膜を積層して、プリント基板と同様に導電膜を所定
のパターンをもってエッチングするような金属基板が用
いられる場合がある。この金属基板は、従来から広く用
いられている通常のプリント基板に比較して、放熱性に
優れ、機械的強度が高く、特に金属基板を回路基板とし
てばかりでなく、構造材の一部として用い得るという利
点を有する。
【0003】例えば、磁気或いは光ディスクドライブ装
置において、記憶媒体を回転させるための駆動機構を支
持すると共に、制御回路を構成するための回路基板とし
て金属基板を好適に用いることができる。特に、ドライ
ブ装置を小型化する上で極めて有用である。
【0004】このような用途に於いては、モータ軸受部
など、ドライブ装置における回転機構を精度良く取着す
る必要があることから、高精度の孔を金属基板に設ける
ことが望まれる。そこで、例えばモータ軸受部を金属基
板に取着しようとする場合には、例えば図3に示される
ように、金属基板1に設けられた内孔6に軸受部材7を
嵌入するとともに、軸受部材7から半径方向に突出する
取付部7aに、金属基板1を貫通する取付ねじ8を螺合
することにより軸受部を比較的精度良く取着することが
できる。しかしながら、軸受部材7が比較的複雑な形状
を有することが必要となり、しかもねじ止めを行うこと
から、部品コストが比較的高騰し易く、しかも多大な工
数を必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点に鑑み、本発明の主な目的は、高精度の圧入用の
孔を有する金属基板を提供することにある。
【0006】本発明の第2の目的は、金属基板に高精度
の孔を低コストに設ける方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、圧入用の孔を有する金属基板の構成を、金
属板上に絶縁膜及び導電膜を積層してなり、圧入用の孔
を有する金属基板において、内孔を画定する環状突部を
有し、前記内孔の内周が仕上げ加工されているものとす
ることにより達成される。
【0008】また、その孔あけ加工方法を、金属板上に
絶縁膜及び導電膜を積層してなる金属基板に、例えば軸
受ブッシングを圧入するべき孔を孔あけ加工する方法に
おいて、内孔を画定する環状突部を設ける過程と、前記
内孔の内周をシェービング加工する過程とを有するもの
とすることにより達成される。
【0009】
【作用】バーリング加工等を行って内孔を画定する環状
突部を形成することにより、例えば軸受ブッシングなど
を強固に圧入するために必要となる充分な圧入用の受圧
面を設けることができ、さらに、その内孔の内周にシェ
ービング加工等の仕上げ加工を行うことにより孔の寸法
精度および垂直度を好適に高めることが可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を、添付の図面に
ついて詳しく説明する。
【0011】図1は、本発明に基づく圧入用の孔を有す
る金属基板1に、モータ用の軸受ブッシング7を圧入し
た状態を示している。金属基板1は、金属板2上に、絶
縁膜3及び銅箔からなる導電膜4を積層してなるもの
で、この金属基板1の環状突部5の内孔6にブッシング
7を圧入してなるものである。
【0012】図2は、図1に示された構造を形成するた
めの方法を示すもので、Aに示されるように、まずダイ
10およびパンチ11を用いることにより金属基板1に
下孔12を設ける。この時、金属基板1の導電膜4に対
して、予め所望のパターンを形成するようにエッチング
が施されていて良い。次に、図2Bに示されるように、
ダイ13およびパンチ14を用いることにより、下孔1
2の外周に対してバーリング加工を行うことにより環状
突部5を形成する。
【0013】続いて、図2Cに示されるように、ダイ1
5及び鋭利なエッジ16aを有するパンチ16を用いる
ことにより、環状突部5の内周を仕上げ加工としてシェ
ービング加工し、所望の寸法の内孔6を形成する。更
に、公知の要領をもって軸受ブッシング7を内孔6内に
圧入することにより図1に示された構造が形成される。
【0014】既に述べたように、下孔12を開設する前
に導電膜4に対するエッチングを行うが、導電膜に対す
るリフロー等による部品の取着は、例えばシェービング
加工を行った後かつ軸受ブッシング6を圧入する前に行
うと良い。
【0015】また、バーリングを行う際のパンチ14を
押し込む方向も、図2Bに示されるように、パンチ14
を導電膜4の側からその背面に向けて押し込むこともで
きるが、所望に応じて、金属板2の側からその背面の導
電膜4に向けてパンチ14を押し込むことにより、図2
Bとは逆方向に環状突部5が形成されるようにすること
もできる。しかしながら、バーリングを行った後にリフ
ローなどにより導電膜上に部品を装着するためには、図
2Bに示される向きに環状突部5を設けるのが有利であ
る。
【0016】本実施例においては仕上げ加工としてシェ
ービング加工をパンチ16を用いて行ったが、パンチに
代えてリーマを用いたり、ミリングを行うことによって
も同様の結果を得ることができる。
【0017】
【発明の効果】このようなシェービング加工等の仕上げ
加工を行うことにより、バーリング加工等を行った後の
環状突部5の内孔6の内周部に残存し得る絶縁層や導電
膜を完全に除去することができ、圧入に適した孔を得る
ことができる。しかも、単にバーリング加工等を行うの
みでは環状突部5の内周の寸法精度或いは直角度を充分
高めることが困難であるのに対し、本発明に基づき、シ
ェービング加工等の仕上げ加工を行うことにより充分な
垂直度或いは寸法精度を容易に得ることができる。
【0018】従って、孔に対する嵌め合いの公差も自由
に定めることができ、このような金属基板を用いた場合
の構造上の設計自由度が向上する。また孔に嵌入される
べき部材に取付孔等を設ける必要がないことから、また
金属基板に軸受部材などを被着するためのねじ孔が不要
になることから、部品コストおよび製造組立工数の両者
を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく圧入用の孔を有する金属基板に
軸受ブッシングが嵌入された状態を示す縦断面図であ
る。
【図2】A、B及びCからなり、図1に示された孔を設
ける手順を示す模式図である。
【図3】従来技術に基づく金属基板に対する軸受ブッシ
ングの取着要領を示す図1と同様の図である。
【符号の説明】
1 金属基板 2 金属板 3 絶縁膜 4 導電膜 5 環状突部 6 内孔 7 軸受ブッシング 7a 取付部 8 ねじ 10、13、15 ダイ 11、14、16 パンチ 12 下孔 16a エッジ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属板上に絶縁膜及び導電膜を積層してな
    り、圧入用の孔を有する金属基板であって、 内孔を画定する環状突部を有し、 前記内孔の内周が仕上げ加工されていることを特徴とす
    る金属基板。
  2. 【請求項2】金属板上に絶縁膜及び導電膜を積層してな
    る金属基板の孔あけ加工方法であって、 内孔を画定する環状突部を設ける過程と、 前記内孔の内周を仕上げ加工する過程とを有することを
    特徴とする方法。
JP34744593A 1993-12-24 1993-12-24 圧入用の孔を有する金属基板及びその孔あけ加工方法 Pending JPH07183625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34744593A JPH07183625A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 圧入用の孔を有する金属基板及びその孔あけ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34744593A JPH07183625A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 圧入用の孔を有する金属基板及びその孔あけ加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07183625A true JPH07183625A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18390289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34744593A Pending JPH07183625A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 圧入用の孔を有する金属基板及びその孔あけ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07183625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018536976A (ja) * 2015-12-08 2018-12-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ アセンブリ及びアセンブリを有する照明デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018536976A (ja) * 2015-12-08 2018-12-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ アセンブリ及びアセンブリを有する照明デバイス
US10433418B2 (en) 2015-12-08 2019-10-01 Signify Holding B.V. Assembly and lighting device comprising the assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975142A (en) Fabrication method for printed circuit board
US5237132A (en) Metallic printed circuit board with countersunk mounting hole
JPH07183625A (ja) 圧入用の孔を有する金属基板及びその孔あけ加工方法
JPH0512793A (ja) 軸受装置
CN115707187A (zh) 电路板及其制作方法、镜头模组
US4882000A (en) Method of manufacturing printed circuit boards
JP2641958B2 (ja) 金属基板の固定ねじ用孔の構造及びその加工方法
US6998291B2 (en) Cost-reducing and process-simplifying wiring board and manufacturing method thereof
JPH0719197Y2 (ja) シールド板の固定構造
JPH0796339A (ja) タップ加工方法
CN220894620U (zh) 光学设备
JPH0236590A (ja) 実装プリント回路基板のマスクプレートとその製造方法
JPH11145627A (ja) 金属板付き多層回路板
JP4460545B2 (ja) 電磁波シールド筐体及び電子部品の製造方法
JPS63132499A (ja) 回路基板の製造方法
JPH07287929A (ja) Fdd用スピンドルモータの固定方法
JPH11298144A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH04249139A (ja) シャーシーボス座
JPH05226794A (ja) プリント配線基板およびプリント配線基板用母材
JPH05259603A (ja) プリント配線基板支持部材及びプリント配線基板の積層方法
JPH08148797A (ja) プリント配線板及びその製造方法
CN116998229A (zh) 用于机动车辆的计算机的保护性壳体的金属元件
JPS61107788A (ja) 印刷配線板用ユニバ−サル材料及びこれを用いた印刷配線板の製造方法
JPS6115393A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2000216506A (ja) プリント配線板およびその製造方法