JPH07181785A - クリーニング・現像剤供給装置 - Google Patents

クリーニング・現像剤供給装置

Info

Publication number
JPH07181785A
JPH07181785A JP2408271A JP40827190A JPH07181785A JP H07181785 A JPH07181785 A JP H07181785A JP 2408271 A JP2408271 A JP 2408271A JP 40827190 A JP40827190 A JP 40827190A JP H07181785 A JPH07181785 A JP H07181785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cleaning
developer
unit
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2408271A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kamijo
昌彦 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2408271A priority Critical patent/JPH07181785A/ja
Publication of JPH07181785A publication Critical patent/JPH07181785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規トナーと廃トナーとの偏積を防止できる
クリーニング・現像剤供給装置を提供する。 【構成】 感光体ベルト20の表面における転写後の残留
トナーを除去し、かつ廃トナー38として収納するクリー
ニング部11と、現像部26に新規トナー16を供給するトナ
ー供給部12とが一体化されているクリーニング・現像剤
供給装置において、装置全体に振動手段34が振動を与え
ることにより、廃トナー38と新規トナー16が、偏積する
ことなく均一かつ平坦な状態になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乾式現像剤を用いる画
像形成装置に適用され、感光体表面の残留現像剤を除去
・収納するクリーニング部と、現像部に現像剤を供給す
るための現像剤供給部とが一体化されているクリーニン
グ・現像剤供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】乾式現像剤(トナー)を用いて静電潜像を
現像する画像形成装置において、消耗品であるトナーの
供給部と、メンテナンス部であるクリーニング部とが備
えられているものでは、これらの供給部とクリーニング
部とを一体化することで、トナー供給とクリーニングと
の機能を1回の交換で復活させることができ、使用者に
おける作業効率をよくすることができる。
【0003】図4はクリーニング・トナー供給ユニット
の例を示す斜視図であり、1は新規トナーが収納されて
いるトナー供給部、2は図示しない感光体の表面と当接
するクリーニングブレード3を開口4に配設したクリー
ニング部である。
【0004】図5は図4のA矢視におけるトナー供給部
の一部断面図、図6は図4のB矢視におけるトナー供給
部の一部断面図であり、トナー供給部1内には、新規ト
ナー5を図示しない現像部へ搬送するためのトナー搬送
スクリュー6が内蔵されている。
【0005】図7は図4のC矢視におけるクリーニング
部の一部を示す正面図であり、クリーニング部2では、
感光体表面の残留トナーがクリーニングブレード3によ
って除去されて、廃トナー7として内部に収納される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のクリーニング・
トナー供給ユニットにおいて、トナー供給部1では、収
納されている新規トナー5は、トナー搬送スクリュー6
上に全て乗ればよいが、実際には図5に示したように、
内壁面に寄って固着してしまい、トナー供給部1内に残
留するおそれがある。さらに図6に示したように、トナ
ー搬送スクリュー6に対する新規トナー5の偏積がある
と、新規トナー5が多く存在している部分では搬送路に
新規トナー5が集中することになり、正常なトナー搬送
が行われなくなる可能性がある。
【0007】またクリーニング部2では、図7に示した
ように、収納された廃トナー7が偏積すると、廃トナー
7が多く存在している部分から廃トナーの外部への逆流
が生じ易く、画像汚れや画像形成装置内部の汚れを引き
起こす可能性がある。
【0008】本発明の目的は、上記の問題を解決するた
め新規現像剤と廃現像剤との偏積を防止できるクリーニ
ング・現像剤供給装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、感光体表面の残留現像剤を除去・収納す
るためのクリーニング部と、現像部に現像剤を供給する
ための現像剤供給部とが一体化されているクリーニング
・現像剤供給装置において、装置全体に振動を与える振
動手段を備えたことを主たる特徴とし、さらに前記振動
手段を、作像動作中には動作させず、非作像動作中に動
作せるための手段を備えたことを特徴とする。
【0010】
【作用】上記の手段によれば、振動手段によってクリー
ニング部と現像剤供給部とに振動を与えることによっ
て、クリーニング部では収納された廃現像剤は、内部で
偏積することがなくなって、均一かつ平坦な状態で収納
されることになり、廃現像剤の外部への逆流や、吹き出
しを防止でき、また現像剤供給部では、新規現像剤が内
部で偏積することがなくなり、現像部への現像剤供給が
適正かつ確実に行われる。
【0011】さらに前記振動手段を非作像動作中にのみ
動作させるようにすることにより、作像プロセスの最適
条件をくずさずに上記の作用が行えることになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】図1は本発明の一実施例の構成を示す断面
図であり、10はクリーニング部11と現像剤(トナー)供給
部12とが一体化されて設けられているユニット体であっ
て、クリーニング部11には、クリーニングブレード13
と、ブレードホルダ14と、クリーニングブレード13を後
述する感光体ベルトに圧接している加圧スプリング15と
が設けられており、またトナー供給部12には、収納され
ている新規トナー16を搬送するためのトナー搬送スクリ
ュー17と、搬送されてきた新規トナー16を後述する現像
部へ送り込むためのダクト19とが設けられている。
【0014】20は一部に前記クリーニングブレード13が
弾接している公知の感光体ベルト、21は感光体ベルト20
を一定方向に回動させるための複数のローラであって、
感光体ベルト20の周囲には、除電ランプ22,帯電チャー
ジャ23,転写チャージャ24などが公知のように配設され
ている。25は矢印方向に搬送される記録紙である。
【0015】26は前記ダクト19を介してトナー供給部12
と連結している現像部であって、この現像部26には、ダ
クト19の端部に設けられた現像側トナー搬送スクリュー
27と、公知のアジテータ28と、現像補助ローラ29と、感
光体ベルト20に接触している現像ローラ30と、現像ロー
ラ30の表面のトナーを薄層にするための現像ブレード31
とが設けられている。
【0016】32は感光体ベルト20の表面に静電潜像を形
成するためのレーザ光、33はレーザ光32を感光体ベルト
30方向に反射させているミラーである。
【0017】34はユニット体10に連結されている振動手
段であるバイブレータであり、図2に示したように、ユ
ニット体10を矢印方向に振動させるため、可変抵抗35と
スイッチ36とを介して電源37に接続されている。
【0018】次に上記の実施例の動作を説明する。感光
体ベルト20での作像プロセスは公知のものであるので要
部の作動のみ説明することにする。
【0019】クリーニング部11では、加圧スプリング15
の力を受けてクリーニングブレード13が感光体ベルト20
に弾接しており、感光体ベルト20の表面における未転写
の残留トナーを除去し、内部に廃トナー38として収納す
る。
【0020】トナー供給部12では、収納されている新規
トナー16を、トナー搬送スクリュー17でダクト19が設置
されている部分まで搬送し、ダクト19を介して現像部26
内の現像側トナー搬送スクリュ27へ送る。この現像側ト
ナー搬送スクリュー27は新規トナー16を現像部26内の所
定位置に送る。
【0021】バイブレータ34は、可変抵抗35を操作する
ことで振動数の制御がなされ、スイッチ36のオン/オフ
によってユニット体10への振動の付与及び停止が行われ
る。バイブレータ34によるユニット体10への振動付与に
よって、クリーニング部11では収納された廃トナー38の
偏積をなくして均一で平坦な存在状態にすることができ
る。このため廃トナー38の外部への逆流,吹き出しを防
止でき、画像品質を低下させることもなく、効率よくク
リーニングが行われる。
【0022】またトナー供給部12でも上述した振動によ
って、新規トナー16のトナー搬送スクリュー17での偏積
をなくせ、しかも内壁に寄って固着した新規トナー16も
取れ、均一で平坦な存在状態にすることができる。この
ため新規トナー16のトナー搬送スクリュー17による搬送
が常に適正かつ確実に行われ、またトナー供給部12内で
の残留新規トナー量が少なくなり、トナー供給部12内の
新規トナー16を効率よく使用できる。
【0023】前記バイブレータ34をオン/オフするタイ
ミングは、図3に示すように、感光体ベルト20での作像
プロセスのオン/オフに合せており、作像プロセスがオ
ン状態でバイブレータ34をオフにし、また作像プロセス
がオフ状態の時にバイブレータ34をオンにするようにス
イッチ36を操作する。
【0024】上記のオン/オフ制御によって、作像時に
バイブレータ34が振動して、各部の設定条件が変化(各
ブレードの接触圧や各部のクレアランスなどの変化)す
ることを防止しており、作像プロセスの最適条件がくず
れないようにしている。
【0025】また前記ユニット体10は、図示しない画像
形成装置本体に着脱自在に設けられ、クリーニング部11
とトナー供給部12とが同時に交換でき、交換作業が容易
に行える。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クリーニング部に収納されている廃現像剤と、現像剤供
給部に収納されている新規現像剤とが振動手段による振
動によって偏積がない状態になり、廃現像剤のクリーニ
ング部からの飛散による各部の汚れや画質の低下を防止
でき、また新規現像剤に対する現像剤供給部での供給が
安定して行われ、しかも新規現像剤の現像剤供給部での
残留もなくなり、さらに作像動作中には前記振動手段を
動作させないことによって、作像プロセスの最適条件を
くずすこともなく、信頼性の高いクリーニング・現像剤
供給装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクリーニング・現像剤供給装置の一実
施例の構成を示す断面図である。
【図2】本実施例の要部の説明図である。
【図3】本実施例のバイブレータのオン/オフのタイミ
ングチャートである。
【図4】クリーニング・トナー供給ユニットの一例の斜
視図である。
【図5】図4のA矢視におけるトナー供給部の一部断面
図である。
【図6】図4のB矢視におけるトナー供給部の一部断面
図である。
【図7】図4のC矢視におけるクリーニング部の一部を
示す正面図である。
【符号の説明】
10…ユニット体、 11…クリーニング部、 12…現像剤
(トナー)供給部、 20…感光体ベルト、 26…現像部、
34…振動手段(バイブレータ)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体表面の残留現像剤を除去・収納す
    るためのクリーニング部と、現像部に現像剤を供給する
    ための現像剤供給部とが一体化されているクリーニング
    ・現像剤供給装置において、装置全体に振動を与える振
    動手段を備えたことを特徴とするクリーニング・現像剤
    供給装置。
  2. 【請求項2】 前記振動手段を、作像動作中には動作さ
    せず、非作像動作中に動作せるための手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1のクリーニング・現像剤供給装
    置。
JP2408271A 1990-12-27 1990-12-27 クリーニング・現像剤供給装置 Pending JPH07181785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2408271A JPH07181785A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 クリーニング・現像剤供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2408271A JPH07181785A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 クリーニング・現像剤供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07181785A true JPH07181785A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18517744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2408271A Pending JPH07181785A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 クリーニング・現像剤供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07181785A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339689B1 (en) 1999-02-09 2002-01-15 Fujitsu Peripherals Limited Toner collection device with displaceable partition
JP2007298782A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2012127987A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Ricoh Co Ltd 廃トナー回収容器、及び、画像形成装置
CN103676563A (zh) * 2013-12-31 2014-03-26 珠海天威飞马打印耗材有限公司 碳粉盒

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339689B1 (en) 1999-02-09 2002-01-15 Fujitsu Peripherals Limited Toner collection device with displaceable partition
JP2007298782A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2012127987A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Ricoh Co Ltd 廃トナー回収容器、及び、画像形成装置
CN103676563A (zh) * 2013-12-31 2014-03-26 珠海天威飞马打印耗材有限公司 碳粉盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887228A (en) Color image forming apparatus including process cartridge
JPS62210478A (ja) 画像形成装置におけるドラムユニツトの交換時期警告方法
US7805096B2 (en) Toner conveying device, toner supply device and image forming apparatus using these
JPH07181785A (ja) クリーニング・現像剤供給装置
JPS6083046A (ja) 像形成装置
JP4092787B2 (ja) 画像形成装置
JPH04329557A (ja) 画像形成装置
JPH07168507A (ja) プロセスカートリッジ
JPS5825650A (ja) 画像形成装置
KR20040016081A (ko) 레이저 프린터의 토너/현상제 혼합롤러 및 현상장치
JP2525254Y2 (ja) トナー回収装置
JP2000132035A (ja) 電子写真装置及びトナー補給方法
JP2004252389A (ja) 電子写真法カラー印刷装置
JPH0854808A (ja) 画像形成装置の廃トナー回収装置
JP2570989Y2 (ja) 電子写真装置
JP2616485B2 (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
JPH06211374A (ja) 画像記録装置
JPH08202228A (ja) 画像形成装置
JP2000131946A (ja) 画像形成装置
JP2000056650A (ja) 画像形成装置
JP2023137417A (ja) 画像形成装置
JPH0611966A (ja) 現像剤補給装置
JPH03231769A (ja) 電子写真画像形成装置
JP2945052B2 (ja) 画像形成装置
JPH1078698A (ja) トナーカートリッジ及び画像形成装置