JPH07181563A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH07181563A
JPH07181563A JP34467793A JP34467793A JPH07181563A JP H07181563 A JPH07181563 A JP H07181563A JP 34467793 A JP34467793 A JP 34467793A JP 34467793 A JP34467793 A JP 34467793A JP H07181563 A JPH07181563 A JP H07181563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing
turned
photographer
telescope
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34467793A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Sue
浩樹 末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34467793A priority Critical patent/JPH07181563A/ja
Publication of JPH07181563A publication Critical patent/JPH07181563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常撮影用の光学倍率と撮影範囲と無関係な
望遠鏡の光学倍率とに切換えられるファインダー光学系
を持つカメラにおける誤使用の防止可能とする。 【構成】 ファインダー光学系のエレクタレンズ5が通
常撮影モード状態にある位置を検出するスイッチ16か
ら望遠鏡モード状態に移動するとエレクタレンズ5が反
転して望遠鏡になるが、その位置5′を検出するスイッ
チ17がオンしかつファインダー内にある発光体19が
発光して撮影者に対して警告表示をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、撮影光学系の撮影範囲
を表示するための第1の光学倍率以外に、これとは無関
係な範囲を表示するための第2の光学倍率を少なくとも
選択可能なファインダー光学系を備えたカメラの改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年のカメラにおいては、多機能化が顕
著であり、単に写真が撮れるだけでなく、それ以外の機
能を備えつつある。その一例として、ファインダー光学
系の一部を移動させると共に反転させ、望遠鏡としての
機能を持たせたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述従来例
では、望遠鏡機能を有するファインダー光学系を使用
し、望遠鏡機能を使用する場合は通常撮影における光学
系と異なったものとなる。すなわち、該ファインダー光
学系が撮影光学系の撮影範囲とは無関係な望遠鏡機能を
使用する際に、選択される第2の光学倍率が誤って設定
されいる場合、ファインダーで見たままのものを撮影す
ることができず、意図した撮影を行えないといった不都
合を生じている。
【0004】本発明は、前述従来例の欠点を除去し、撮
影者の意図しない写真撮影が実行される恐れを無くする
カメラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明のカメラは撮影光学系と該撮影光学系によ
る撮影範囲を表示するためのファインダー光学系とを備
え、該ファインダー光学系は該撮影光学系の撮影範囲を
表示するための第1の光学倍率と該撮影光学系の撮影範
囲とは無関係な範囲を表示するための第2の光学倍率に
少なくとも選択可能に構成され、第2の光学倍率に選択
された場合の警告手段を有するものである。
【0006】
【作用】以上の構成のカメラは第2の光学倍率が選択さ
れている場合には警告手段で警告表示を行うことによ
り、撮影者の意図しない写真撮影が実行される恐れを無
くする。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2に基
づいて説明する。図1は本実施例の望遠鏡機構を備えた
カメラの概略断面図である。同図において、ズーム光学
系からなりかつ内部に絞り兼用のレンズシャッタ14を
有する撮影レンズ1は露光時においては被写体からの光
をフイルム面Fに結像させる機能を有し、ズーム駆動モ
ータ15により駆動される。また、露光時以外に撮影レ
ンズ1を通過した被写体からの光はメインミラー2にて
反射された後、コンデンサレンズ3を通り、サブハーフ
ミラー4で反射され、ファインダー光学系を形成するエ
レクターレンズ5,フィールドレンズ6及び接眼レンズ
7を介して撮影者の目に到達し、撮影レンズ1による撮
影範囲を撮影者に認識させるように構成されている。
【0008】さらに、該サブハーフミラー4の中央部は
半透過性を有し、撮影レンズ1を通過した被写体からの
光の一部はこの中央部を通過した後、測距用ミラー8に
て反射され、焦点検出用のラインセンサ9に入射するよ
うにするようになっている。該ラインセンサ9のための
駆動回路10は、不図示のカメラ本体内に設置されたマ
イクロコンピュータ(以下、マイコンという)11から
の信号によりラインセンサ9を駆動し、また該ラインセ
ンサ9が得た像信号を取り込んで増幅し、マイコン11
に送出している。
【0009】該マイコン11は、内部にROM,RA
M,A/D変換部,D/A変換部等を備えた処理装置で
あり、ROMに格納されたシーケンスプログラムに従っ
て自動露出制御,自動焦点制御,フイルム巻上げ等のカ
メラの一連の動作を行う。
【0010】また、前記フィールドレンズ6と接眼レン
ズ7との間には中央部を半透過性を有する測光用ハーフ
ミラー12が配置されており、さらに該測光用ハーフミ
ラー12の後方には発光体19に対する反射面を接眼レ
ンズ7側に向けたハーフミラー18が配置されており、
該測光用ハーフミラー12を通過した光は前述したよう
に接眼レンズ7に向かうが、該測光用ハーフミラー12
を通過せずに反射された光の一部は測光センサ13へ入
射する。
【0011】そして、該測光センサ13にて測光情報が
得られ、この測光情報はマイコン11に伝達されて自動
露出制御(AE)に用いられる。また、発光体19が発
光している時、ハーフミラー18で反射されて接眼レン
ズ7に入射される。また、前記レンズシャッタ14はマ
イコン11によって制御され、撮影レンズ1を通過する
光量を規制している。
【0012】さらに、16及び17は、それぞれエレク
タレンズ5の通常撮影モード状態及び望遠鏡モード状態
の位置を検知するスイッチで、それぞれマイコン11に
接続されている。そして、スイッチ16はエレクタレン
ズ5が通常撮影モード位置にある時にオンし、その他の
時はオフになり、スイッチ17はエレクタレンズ5が望
遠鏡モード位置にある時にオンし、その他の時はオフに
なる。また、マイコン11はスイッチ17の状態を検知
して通常撮影モード状態か望遠鏡モード状態かの判別も
行っている。
【0013】また、SW1及びSW2は不図示のレリー
ズボタンに連動してスイッチで、それぞれマイコン11
に接続されている。そして、レリーズボタンの第1段階
の押し下げによりスイッチSW1がオンし、引き続く第
2段階の押し下げにてスイッチSW2がオンし、マイコ
ン11はスイッチSW1のオンに応じて測光、自動焦点
調整動作を開始し、また、スイッチSW2のオンをトリ
ガとして露出に必要な諸動作並びにフイルムの巻上げ動
作を行う。
【0014】ここで、前記エレクタレンズ5は撮影者の
操作によって図示の実線の第1位置(通常撮影位置)か
ら破線にて示す第2の位置5′に移動するとともに反転
する構成となっており、この第2の位置5′に達するこ
とにより、ファインダー光学系の光学倍率は飛躍的に拡
大して全体として望遠鏡の役割を果すようになってお
り、その主目的は被写体の観察である。
【0015】以上の構成の本実施例において、エレクタ
レンズ5が破線で示すように第2の位置5′にある時
に、発光体19を発光させ、接眼レンズ7を介して撮影
者の目に入ると、望遠鏡モード状態であることを撮影者
に認識させる。
【0016】そこで、本実施例の動作を図2のフローチ
ャートを用いて説明する。まず、ステップ1で撮影準備
を示すメインスイッチがオンすると、ステップ2でエレ
クタレンズ設定位置検出スイッチが通常撮影モードであ
るか望遠鏡モードであるかの判定を行い、望遠鏡モード
状態検出用スイッチ17がオンしていれば、ステップ3
に進み、望遠鏡モードになり、ステップ4でファインダ
ー内にある発光体19が発光し、警告表示を出す。
【0017】次に、ステップ5で不図示の警告表示強制
オフ用スイッチをオンすると、発光体19が消灯し、ス
テップ7で望遠鏡モード状態検出用スイッチ17がオフ
していれば通常撮影モードに入り、ステップ8へ進む。
また、ステップ5で警告表示強制オフ用スイッチをオン
しなければ、ステップ6へ進み、所定時間後に発光体1
9が消灯し、同様にステップ7で望遠鏡モード状態検出
用スイッチ17がオフしていれば通常撮影モードに入
り、ステップ8へ進む。
【0018】一方、前記ステップ2で望遠鏡モード状態
検出用スイッチ17がオフしていれば、ステップ8へ進
み、撮影準備を示すスイッチSW1がオンすれば、ステ
ップ9でDXコード,T/W(テレ/ワイド)スイッチ
等の撮影準備を示すスイッチ入力判定を行い、さらに、
ステップ10でカメラ撮影のための電源チェック(B
C)を行う。
【0019】次に、ステップ11で電源チェックの結
果、動作保証電圧より低い電圧であれば、ステップ12
で警告表示を行い、ステップ8に戻り、高い電圧であれ
ば、ステップ13へ進む。ステップ13で測距動作を指
示し、ステップ14で測光動作を指示し、ステップ15
で先のスイッチ入力(ステップ9)されたデータをもと
にそれら測距、測光結果を演算する。
【0020】次いで、ステップ16で撮影動作を開始す
るスイッチSW2がオンすると、撮影レンズ1のAF駆
動を行い、ステップ17でシャッタ開閉の一連の露出動
作を行う。そして、ステップ18でこの撮影動作の終了
後、フイルム巻上げを行う。以上により一連の動作を終
了する。
【0021】前述実施例では、ファインダー内に発光体
19を配置し、その発光により警告表示を行っている
が、ファインダー外に発光体を設けて警告表示するよう
にしてもよい。また、液晶表示部を備えるカメラにおい
ては、警告表示を液晶表示部に表示するようにしてもよ
い。また、前述実施例では警告表示を発光体で行ってい
るが、発音体で行うようにしてもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明したようにファイン
ダー光学系は該撮影光学系の撮影範囲を表示するための
第1の光学倍率と該撮影光学系の撮影範囲とは無関係な
範囲を表示するための第2の光学倍率に少なくとも選択
可能に構成され、第2の光学倍率に選択された場合の警
告手段を有することにより、通常撮影のための第1の倍
率とは異なった第2の倍率が選択されている場合は警告
手段でで警告表示されるので、撮影者の意図しない写真
撮影が行われることを確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の望遠鏡機能を備えたカ
メラの要部概略構成図である。
【図2】その動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1・・撮影レンズ、2・・メインミラー、3・・コンデ
ンサレンズ、4・・サブミラー、5・・エレクタレン
ズ、6・・フィールドレンズ、7・・接眼レンズ、8・
・測距用ミラー、9・・ラインセンサ、10・・駆動回
路、11・・マイクロコンピュータ(マイコン)、12
・・測光用ハーフミラー、13・・測光センサ、14・
・レンズシャッタ、15・・駆動モータ、16・・通常
撮影モード状態検出スイッチ、17・・望遠鏡モード状
態検出スイッチ、18・・ハーフミラー、19・・発光
体、F・・フイルム、SW1,SW2・・レリーズボタ
ン連動スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影光学系と該撮影光学系による撮影範
    囲を表示するためのファインダー光学系とを備え、該フ
    ァインダー光学系は該撮影光学系の撮影範囲を表示する
    ための第1の光学倍率と該撮影光学系の撮影範囲とは無
    関係な範囲を表示するための第2の光学倍率に少なくと
    も選択可能に構成され、第2の光学倍率に選択された場
    合の警告手段を有することを特徴とするカメラ。
JP34467793A 1993-12-21 1993-12-21 カメラ Pending JPH07181563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34467793A JPH07181563A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34467793A JPH07181563A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07181563A true JPH07181563A (ja) 1995-07-21

Family

ID=18371128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34467793A Pending JPH07181563A (ja) 1993-12-21 1993-12-21 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07181563A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142205B2 (ja) 電子スチルカメラ
EP0636923B1 (en) Camera having red-eye reducing function
JP2000275723A (ja) カメラ
US6584284B1 (en) Camera provided with focus adjusting apparatus
US5550611A (en) Camera
US6351605B1 (en) Remote control, auto-focus camera system
JP2002131824A (ja) カメラ
JP3005304B2 (ja) Afカメラの被写界深度確認モード機構
JPH07181563A (ja) カメラ
JPH0651188A (ja) 自動焦点カメラおよび撮影方法
JPH09297335A (ja) カメラの自動焦点調節装置
JP4474040B2 (ja) カメラ及びカメラシステム
JPH10142685A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPH06313842A (ja) 自動焦点カメラ
JP3907308B2 (ja) カメラ
JP3002293B2 (ja) 自動焦点カメラ
JP2772593B2 (ja) 望遠鏡機能付きズームカメラ
JPH0659314A (ja) カメラおよび撮影方法
JP4086975B2 (ja) 焦点調節動作制御装置
JP3007656B2 (ja) 自動焦点撮影装置
JPH0829840A (ja) カメラ
JP2001350171A (ja) カメラ
JPH08234273A (ja) 光学機器
JP2883459B2 (ja) 自動焦点カメラ
JPH10170814A (ja) 焦点検出装置、自動焦点調節装置及びカメラ