JPH07174910A - プリズムシート - Google Patents

プリズムシート

Info

Publication number
JPH07174910A
JPH07174910A JP32268993A JP32268993A JPH07174910A JP H07174910 A JPH07174910 A JP H07174910A JP 32268993 A JP32268993 A JP 32268993A JP 32268993 A JP32268993 A JP 32268993A JP H07174910 A JPH07174910 A JP H07174910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prism
prism sheet
substrate
refractive index
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32268993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3147205B2 (ja
Inventor
Noriji Ooishi
則司 大石
Masao Hamada
雅郎 濱田
Hiroshi Fukushima
洋 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP32268993A priority Critical patent/JP3147205B2/ja
Publication of JPH07174910A publication Critical patent/JPH07174910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3147205B2 publication Critical patent/JP3147205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 片面に屈折率が1.60以上の透明材料で頂角が
80°から150°のプリズム列が形成されたプリズムシー
ト。 【効果】 正面輝度向上効果を実現することが出来、取
扱い性や生産性、コストについて良好なプリズムシート
を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置などに使
われるバックライトユニットの正面輝度を、光学的な手
段によって向上させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年カラー液晶表示装置を備えた携帯用
ノートパソコンや、カラー液晶パネルを使った携帯用液
晶TVあるいはビデオ一体型液晶TVなどのバッテリー
駆動を前提とした製品において、消費電力が大きい液晶
表示装置がバッテリー駆動時間を伸ばすための障害にな
っている。中でもこれに使われているバックライトの消
費電力の割合は大きく、これを低く抑えることがバッテ
リー駆動時間を伸ばし、上記商品の実用価値を高める上
で重要な目標とされている。
【0003】この際、消費電力を抑えるためにバックラ
イトの輝度を低下させたのでは表示が見にくくなって好
ましくない。そこで輝度を犠牲にすることなく消費電力
を抑えるために、バックライトの光学的な効率を改善す
ることが望まれているが、これを実現する手段として、
図1のごとく片面にプリズム列2を形成したプリズムシ
ート1をバックライト3の発光面4の上におくものが、
現在実用化されている。
【0004】このプリズムシートは熱可塑性透明プラス
チックの板の片面に、プレス成型によってプリズム列を
成型したり、透明シートの片面に紫外線硬化型樹脂組成
物によってプリズム列を形成したもので、素材として、
熱可塑性透明プラスチックはPMMA(屈折率:n=1.
49),PC(n=1.59)など、紫外線硬化型樹脂組成物
は屈折率1.49〜1.55程度のアクリレート系の樹脂が使わ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、該プリ
ズムシートの輝度向上効果のより優れた形態を明らかに
することを目指し、検討を重ねた結果本発明に至ったも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】まずプリズムシートによ
る輝度向上のメカニズムを解析した結果、以下の二つの
作用が働いていることが分かった。
【0007】第一の作用はプリズムシートによる光線の
屈折作用によるものである。図2の光線8,8’は発光
面4からプリズムシートに入り、正面方向に出て行く光
線を示している。図2から分かるようにこれらの光線は
入射面9とプリズム斜面11,11’で屈折しているた
め、プリズムシートに入射する際の入射角度は下記式
(1)のαとなり、本来正面方向に向かっていた光線成分
とは異なる。
【0008】
【数1】
【0009】式(1)中、nはプリズムの屈折率 一般に薄型表示器に使われるエッジライト式バックライ
トの指向性は、出射角度が大きくなるほど光線密度が高
くなる性質を持っているため、このように角度αの光線
成分を利用することによって正面輝度が増す効果があ
る。
【0010】この作用による正面輝度の改善効果は使用
されるバックライトの指向性に大きく作用されるもので
あり、図3のような直下型のバックライトではほとんど
この効果は期待できない。
【0011】プリズムシートの第二の作用はプリズム面
からの全反射光によってバックライトの発光面の輝度が
増すことである。図2中の光線9は発光面4からプリズ
ムシートに入り、プリズム面に全反射して再び発光面に
戻る光線を示している。この際光線9はプリズムの両斜
面の法線と臨界角θc(=sin-1(1/n):nはプリズムの
屈折率)以上の入射角度をなしていなければならない。
従ってこのような全反射光の大きさはプリズムの頂角や
屈折率、バックライトの指向性などに依存するが、プリ
ズム頂角90゜〜110゜、屈折率1.49〜1.59の典型的なプリ
ズムシートの場合、無指向性のバックライトに対して、
全入射光の30〜40%程度が全反射して発光面4に戻って
くると推定される。発光面4には通常光を拡散反射する
拡散シートが使われており、全反射光9を拡散反射する
事によって発光面4の輝度を増し、結果として正面輝度
を増すことになる。この作用による正面輝度の増加はエ
ッジライト式および直下型の両方で認められ、例えばプ
リズム頂角90゜のPMMA製プリズムシートを図3のよ
うに直下型のバックライトに使用し、約20%の正面輝度
増加が測定された。
【0012】実際にはこれら二つの作用があいまって40
〜50%以上の正面輝度増加が達成されるわけで、これら
の効果はプリズム頂角とプリズムの屈折率に左右され
る。
【0013】まずプリズム頂角は小さいほど角度αが大
きいため第一の作用は大きくなると期待できるが、反面
全反射光線9は減少し、第二の作用が小さくなる。従っ
てプリズム頂角には最適値が存在し、90゜〜110゜の値が
最も良く採用される。
【0014】一方プリズムの屈折率は高いほど角度αが
大きく、第一の作用が大きくなるのに加えて、臨界角θ
cが小さくなることによる全反射光線9の増加が第二の
作用を増大し、両作用を通じて良い結果が期待できる。
【0015】以上のようにプリズムの材料により屈折率
の高い材料を使うことが正面輝度の増加のために好まし
いことが分かった訳であるが、実際に使われている光学
プラスチックの屈折率はPC(ポリカーボネート),P
S(ポリスチレン)の1.59程度が上限である。
【0016】本発明の請求項1はプリズムの材質に屈折
率が1.60を越える特殊な透明プラスチックを使用するも
のであり、これによって従来のプリズムシートを越える
正面輝度改善効果を実現するものである。
【0017】今までは屈折率と輝度改善効果の関係が明
らかになっていなかったため、あえて取扱い性、加工
性、透明性やコスト等におけるデメリットが大きい高屈
折率プラスチックを使ったプリズムシートが作られるこ
とはなかったが、このような高屈折率プラスチックを使
う必要性が生じたことによって、上記デメリットの解消
が次なる課題となる。
【0018】本発明の請求項2は、透明基材の片面に屈
折率1.60以上の紫外線硬化型樹脂組成物によりプリズム
列を形成する方法でプリズムシートを作成するもので、
透明基材に取扱い性や透明性の優れたPMMA,PC,
PS,ポリエステル等のシートを使うことによって、製
品の優れた取扱い性・透明性が確保され、紫外線硬化に
よりプリズム列を形成することによって優れた加工性が
実現される。すなわち紫外線硬化型樹脂組成物のプリズ
ム層は数十μmと薄いため、多少透明性が劣ってもここ
での光強度の減衰は少なく、またプリズムシートの物性
的な強度は数百μmの基材層が決定し、更に高価な高屈
折率ポリマーの使用量は少なく、紫外線硬化によって生
産性も良好となる。
【0019】本発明のプリズムシートは透明ガラスを使
った一体成型や、ガラス板を基材として紫外線硬化型樹
脂組成物のプリズム層を形成する方法によっても得られ
るが、コストや取扱い性を考慮すると通常の用途では現
実的でない。特に高い耐熱性が必要とされるなどの特殊
な用途以外では、実質的に素材はプラスチックに限定さ
れる。
【0020】本発明に使われる屈折率1.60以上の紫外線
硬化型樹脂組成物としては、ビス(メタクリロイルチオ
フェニル)スルフォイド、2,4−ジブロモフェニル
(メタ)アクリレート、2,3,5−トリブロモフェニ
ル(メタ)アクリレート、2,2−ビス(4−(メタ)
アクリロイルオキシフェニル)−プロパン、2,2−ビ
ス(4−(メタ)アクリロイルオキシエトキシフェニ
ル)−プロパン、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロ
イルオキジエトキシフェニル)−プロパン、2,2−ビ
ス(4−(メタ)アクリロイルオキシペンタエトキシフ
ェニル)−プロパン、2,2−ビス(4−(メタ)アク
リロイルオキシエトキシ−3,5−ジブロモフェニル)
−プロパン、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロイル
オキシジエトキシ−3,5−ジブロモフェニル)−プロ
パン、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシ
ペンタエトキシ−3,5−ジブロモフェニル)−プロパ
ン、2,2−ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシエ
トキシ−3,5−ジメチルフェニル)−プロパン、2,
2−ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシエトキシ−
3−フェニルフェニル)−プロパン、ビス(4−(メ
タ)アクリロイルオキシフェニル)−スルフォン、ビス
(4−(メタ)アクリロイルオキシエトキシフェニル)
−スルフォン、ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシ
ジエトキシフェニル)−スルフォン、ビス(4−(メ
タ)アクリロイルオキシペンタエトキシフェニル)−ス
ルフォン、ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシエト
キシ−3−フェニルフェニル)−スルフォン、ビス(4
−(メタ)アクリロイルオキシエトキシ−3,5−ジメ
チルフェニル)−スルフォン、ビス(4−(メタ)アク
リロイルオキシフェニル)−スルフィド、ビス(4−
(メタ)アクリロイルオキシエトキシフェニル)−スル
フフィド、ビス(4−(メタ)アクリロイルオキシペン
タエトキシフェニル)−スルフィド、ビス(4−(メ
タ)アクリロイルオキシエトキシ−3−フェニルフェニ
ル)−スルフィド、ビス(4−(メタ)アクリロイルオ
キシエトキシ−3,5−ジメチルフェニル)−スルフィ
ド、ジ((メタ)アクリロイルオキシエトキシ)−フォ
ースフェート、トリ((メタ)アクリロイルオキシエト
キシ)−フォースフェート等の多官能(メタ)アクリル
化合物等があげられる。これらは、1種もしくは2種以
上の混合系で使用されるが、単体又は混合後の屈折率が
1.60より高い必要がある。
【0021】これらは単体でしてもよいが、既に指摘し
た通り材料コストが高い、生産性が悪い、黄変しやす
い、物理的な強度が不十分で取り扱いにくい等の問題を
生じ易い。このような問題点は請求項2の手法によって
大幅に改善される。
【0022】以下、本発明の請求項2によるプリズムシ
ートを図面に従って説明する。請求項2に係るプリズム
シートは、透明基材13と紫外線硬化型樹脂14からな
る。この透明基材13の材質は紫外線を通過する柔軟な
硝子板でもよいが、一般的にはアクリル樹脂、ポリカー
ボネート樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリメタクリルイミド
樹脂、ポリエステル樹脂等の透明合成樹脂フィルムが望
ましく、図4のように、その紫外線硬化型樹脂14との
密着面に紫外線硬化型樹脂との密着性を向上させるアン
カーコート処理層15が配されていれば、より強固に基
材に密着したプリズムシートが得られる。
【0023】次に、図5のように、プリズム形状を形成
する紫外線硬化型樹脂組成物を準備し、それをプリズム
型16に注入後、該透明基材13を重ね合わせ、透明基
材13を通して紫外線光源18よりを紫外線を照射し重
合後、図6のように剥離してプリズムシート19を得
る。
【0024】該樹脂組成物は紫外線硬化型樹脂、紫外線
照射でラジカルを発生する触媒等で構成される。このと
きに用いる紫外線硬化型樹脂としては、エステル(メ
タ)アクリレート系、エポキシ(メタ)アクリレート
系、ウレタン(メタ)アクリレート系等の公知の樹脂が
挙げられ、分子内に少なくとも重合性不飽和二重結合を
有する化合物が使用できる。重合性不飽和二重結合の例
としては、(メタ)アクリロイル基が挙げられる。
【0025】このため、前述の紫外線硬化型樹脂組成物
の屈折率を調節するため、スチレン、ビニルトルエン、
クロルスチレン、ジクロルスチレン、ブロモスチレン、
ジブロモスチレン、ジビニルベンゼン、1−ビニルナフ
タレン、2−ビニルナフタレン、N−ビニルピロリドン
等のビニル化合物、フェニル(メタ)アクリレート、ベ
ンジル(メタ)アクリレート、ビフェニル(メタ)アク
リレート等の(メタ)アクリル酸エステル類、ジアリル
フタレート、ジメタリルフタレート、ジアリルビフェニ
レート等のアリル化合物、(メタ)アクリル酸とバリウ
ム、鉛、アンチモン、チタン、錫、亜鉛等の金属塩等を
硬化を妨げない範囲で前述の紫外線硬化樹脂液に添付す
ることができる。これらは、1種もしくは2種以上の混
合系で使用される。
【0026】以上の紫外線硬化型樹脂組成物に混合さ
れ、紫外線照射でラジカルを発生する触媒としては、2
−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1
−オン、ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、メ
チルフェニルグリオキシレート、2,4,6−トリメチ
ルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイド、ベン
ジルジメチルケタール等を用いる事が出来る。
【0027】本発明の紫外線硬化型樹脂液には、必要に
応じて、酸化防止剤、紫外線吸収剤、黄変防止剤、ブル
ーイング剤、顔料、拡散剤当の添加剤が、硬化を妨げな
い範囲で配合されてもよい。
【0028】紫外線硬化型樹脂及び屈折率調整用ポリマ
ー、触媒等を混合したドープは、予め、脱泡しておくと
ともに、液中のごみをフィルターで濾過しておくことが
望ましい。
【0029】プリズムシート形状を形成するために使用
する、図7のプリズム形状を備えたプリズム型16に
は、アルミニウム、黄銅、鋼等の金属製の型やシリコン
樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ABS樹脂、フッ
ソ樹脂あるいはポリメチルペンテン樹脂等の合成樹脂か
ら作った型およびまたは、上記材料にメッキを施したも
のや各種金属粉を混合したものから製作した型を用いる
ことができるが、耐熱性や強度の面から金属製の型を使
用することが望ましい。
【0030】紫外線光源18としては、蛍光灯、ケミカ
ルランプ、高圧水銀灯、低圧水銀灯、メタルハライドラ
ンプ等の通常の紫外線光源が使用できる。
【0031】
【実施例】
実施例1 下記の組成からなる紫外線硬化型樹脂液を、図7のよう
にピッチ0.05mmで頂角90゜の三角波形の形状を有
する、黄銅製の概略A4サイズのプリズム型16のまわ
りにシリコンゴムのパッキンをおいたものの中に注入
後、泡が入らぬようにガラス板をかぶせて固定し、その
後、該ガラス板の上部300mmのところに設置した、8
0w/cmの照射強度の6.4kwのウエスタンクオー
ツ社製紫外線ランプにより,30秒間紫外線を照射して
樹脂を硬化させた後、剥離してプリズムシートを得た。
【0032】 *紫外線硬化型樹脂組成物 ビス(メタクリロイルチオフェニル)スルフォイド、2,4−ジブロモフェニ ル(メタ)アクリレート ・・・ 60重量% トリメチロールプロパントリアクリレート ・・・ 40重量% メルク社製(光硬化触媒)「Darocur 1173」 ・・・ 1.5重量%(上記 4つの樹脂液の和に対して)
【0033】上記、樹脂組成物の重合後の屈折率は、n
=1.63であった。
【0034】次に、図1のように、プリズムシートをス
タンレー社製の冷陰極管5と三菱レイヨン社製アクリル
製導光体7と東レ社製拡散フィルム4からなるバックラ
イトユニット3にセットし、該バックライトユニットの
直上1mのところから、トプコン社製BM7型輝度計で
輝度を測定した。
【0035】比較例1 下記の組成からなる紫外線硬化型樹脂液を使用し、上記
実施例1と同様の方法で、プリズムシートを得、同様に
輝度を測定した。 *紫外線硬化型樹脂組成物 日立化成社製 EO変性ビスフェノールAジメタクリレート ・・・ 50重量 % 大阪有機工業社製 フェノキシエチルアクリレート ・・・ 30重量% 日本化薬製 ヒドロキシピパリン酸変性トリメチロールプロパンジアクリレー ト ・・・ 20重量% メルク社製(光硬化触媒)「Darocur 1173」 ・・・ 1.5 重量%(上 記4つの樹脂液の和に対して) 上記、樹脂組成物の重合後の屈折率は、n=1.54で
あった
【0036】比較例2 実施例1のプリズム型16に、厚さ250μの三菱レイ
ヨン社製PMMAフィルムを重ね合わせた後、180℃
に加熱しつつ、30tの荷重を均等に掛け、3時間放置
後、冷却するのを待って剥離してプリズムシートを作成
した。これを使って同様に輝度を測定した。なお上記、
三菱レイヨン社製PMMAフィルムの屈折率は、n=
1.492であった。
【0037】実施例2 上記実施例1の組成からなる紫外線硬化型樹脂液を図5
のように、実施例1のプリズム型に注入後、概略同サイ
ズのICI社製MX705厚さ188μのポリエステル
シート13を重ね合わせ、実施例1と同様に紫外線を照
射して樹脂を硬化させた後、剥離してプリズムシート1
9を得た。これを使って同様に輝度を測定した。本プリ
ズムシートは実施例1に見られた僅かな黄味も見られ
ず、適度な剛性と十分な曲げ強度を持った扱い易いもの
であった。
【0038】比較例3 上記比較例1の組成からなる紫外線硬化型樹脂液使い、
上記実施例2と同様な方法でプリズムシートを作成し
た。これを使って同様に輝度を測定した。実施例2と同
様に適度な剛性と十分な曲げ強度を持った扱い易いプリ
ズムシートであった。
【0039】上記実施例1,2及び比較例1,2,3の
測定結果を表1に示した。ここではプリズムシートのな
い場合の輝度を1として、各プリズムシートを置いた場
合の輝度を比によって表している。本発明の実施例1,
2はいずれの比較例よりも優れた輝度向上効果を示して
いることが分かる。
【0040】
【表1】
【0041】なお表1に示した輝度比は、使用するバッ
クライトが異なればその絶対値は変化するものである
が、本発明者らが検討した範囲内ではバックライトの種
類によって上記比較例と実施例の大小関係が逆転するこ
とはなかった。
【0042】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明は屈折率1.60
以上の高屈折率の素材を使ってプリズムを形成したプリ
ズムシートによって、従来のプリズムシートを越えた正
面輝度向上効果を実現することが出来た。また請求項2
では透明基材上に屈折率1.60以上の紫外線硬化型樹脂に
よってプリズム形状を形成する事で、請求項1の輝度向
上性能を損なわずに、取扱い性や生産性、コストについ
ても従来のプリズムシートに劣らないプリズムシートを
得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリズムシートとその使用形態の説明図であ
る。
【図2】プリズムシートの機能解説図である。
【図3】プリズムシートの異なる使用形態を示す図であ
る。
【図4】請求項2のプリズムシートの断面図である。
【図5】請求項2のプリズムシートの作成方法を説明す
る図である。
【図6】請求項2のプリズムシートの作成方法を説明す
る図である。
【図7】プリズムシート用プリズム型の一例の斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 ・・・プリズムシート 2 ・・・プリズム列 3 ・・・バックライト 4 ・・・拡散フィルム 5 ・・・冷陰極管 6 ・・・反射フィルム 7 ・・・導光体 8,8’ ・・・正面に出る光線 9 ・・・前反射光 10 ・・・プリズムシートの入射面 11,11’ ・・・プリズム斜面 12 ・・・反射板 13 ・・・ベースフィルム 14 ・・・紫外線硬化樹脂によるプリズム 15 ・・・アンカーコート層 16 ・・・プリズム型 17 ・・・紫外線硬化型樹脂液 18 ・・・紫外線光源 19 ・・・プリズムシート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面に屈折率が1.60以上の透明材料で頂
    角が80°から150°のプリズム列が形成されたプリズム
    シート。
  2. 【請求項2】 透明基材の片面に、屈折率1.60以上の紫
    外線硬化型樹脂組成物により、頂角が80°から150°の
    プリズム列が形成された請求項1のプリズムシート。
JP32268993A 1993-12-21 1993-12-21 バックライト Expired - Lifetime JP3147205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32268993A JP3147205B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 バックライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32268993A JP3147205B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 バックライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07174910A true JPH07174910A (ja) 1995-07-14
JP3147205B2 JP3147205B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=18146525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32268993A Expired - Lifetime JP3147205B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 バックライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3147205B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312167B1 (en) 1998-03-11 2001-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Light transmission module
WO2005077636A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-25 Dbm Reflex Enterprises Inc. Injection molding process for forming a retroreflector
US7419292B2 (en) 2005-02-16 2008-09-02 Seiko Epson Corporation Illuminating device
JP2014178689A (ja) * 2004-06-17 2014-09-25 3M Innovative Properties Co 光学フィルム、アセンブリ、およびディスプレイデバイス

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158135A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Tdk Corp 電子部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312167B1 (en) 1998-03-11 2001-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Light transmission module
WO2005077636A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-25 Dbm Reflex Enterprises Inc. Injection molding process for forming a retroreflector
US7682533B2 (en) 2004-02-11 2010-03-23 Dbm Reflex Enterprises Inc. Injection molding process for forming a retroreflector
JP2014178689A (ja) * 2004-06-17 2014-09-25 3M Innovative Properties Co 光学フィルム、アセンブリ、およびディスプレイデバイス
US7419292B2 (en) 2005-02-16 2008-09-02 Seiko Epson Corporation Illuminating device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3147205B2 (ja) 2001-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5969867A (en) Active energy ray-curable composition and lens sheet
KR101302877B1 (ko) 백라이트 유닛
US7719635B2 (en) Optical sheet and manufacturing method thereof, backlight, liquid crystal display
CN1825140A (zh) 低反射率亮度增强多层光学膜及有机发光二极管显示器
JP2007133173A (ja) 光拡散シートおよび複合光拡散板、ならびにそれらを用いたバックライトユニット
KR20100033663A (ko) 고굴절층을 포함하는 광학시트
JP2006133717A5 (ja)
JP2000231103A (ja) レンズシートおよびそれを用いたバックライト、液晶表示装置
JPH09166713A (ja) バックライト
JPH07174910A (ja) プリズムシート
JP3502474B2 (ja) プリズムシートおよびバックライト
JPH11231112A (ja) 液晶表示装置用プリズムシート
JPH07174911A (ja) プリズムシート
JPH1039118A (ja) 光線指向性化シートおよびそれを用いた指向性面状光源
US7842380B2 (en) Brightness enhancement film
JP2004004970A (ja) プリズムシートおよびバックライト
JP2018031957A (ja) 光反射フィルム及び液晶表示装置用バックライトユニット
JPH0882714A (ja) 面型照明装置
JPH10261309A (ja) 光学シートおよび指向性面状光源
JPH10253808A (ja) 光学シートおよびその製造方法と指向性面状光源
JPH08113616A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物およびレンズシート
JP2001133605A (ja) レンズシート、それを用いたバックライトおよび液晶表示装置
CN101523243A (zh) 光漫射基材和使用其的面光源
JP3014302B2 (ja) プリズムシートおよびバックライト
JP2010262827A (ja) 面光源装置および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term