JPH07169497A - 高温作動型燃料電池の運転方法 - Google Patents

高温作動型燃料電池の運転方法

Info

Publication number
JPH07169497A
JPH07169497A JP5313056A JP31305693A JPH07169497A JP H07169497 A JPH07169497 A JP H07169497A JP 5313056 A JP5313056 A JP 5313056A JP 31305693 A JP31305693 A JP 31305693A JP H07169497 A JPH07169497 A JP H07169497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high temperature
fuel cell
gas
desulfurizing
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5313056A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ikeda
浩二 池田
Osao Kudome
長生 久留
Katsumi Nagata
勝巳 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5313056A priority Critical patent/JPH07169497A/ja
Publication of JPH07169497A publication Critical patent/JPH07169497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0643Gasification of solid fuel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温作動型燃料電池の運転方法に関する。 【構成】 乾式脱硫装置で脱硫した石炭ガス化ガスを更
に再生式脱硫装置によって脱硫した後、高温作動型燃料
電池に燃料ガスとして供給すると共に、該燃料電池から
排出される高温、酸素含有ガスにより前記再生式脱硫装
置の劣化脱硫剤を再生させるようにして高温作動型燃料
電池を運転する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解質型燃料電池
(SOFC)、溶融炭酸塩燃料電池(MCFC)などの
ような高温作動型燃料電池の運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】石油等の化石燃料の枯渇が懸念される今
日、石炭ガス化ガスや水素ガスによる発電システムが期
待されている。中でも石炭ガス化と高温作動型燃料電池
の複合発電システムは期待が大きい。しかし元来石炭ガ
ス化ガス中には数100ppm程度のS分がH2 Sの形
で含有されており、これは燃料電池の特性に悪影響を及
ぼす可能性が高い。そこで、石炭ガス化炉の出口に酸化
鉄などの触媒による乾式脱硫装置を設けて、数10pp
mまでS分を除去している。
【0003】従来の石炭ガス化ガスを高温作動型燃料電
池の燃料ガスとして使用する態様の一例を図4によって
説明する。1は石炭ガス化炉、2は酸化鉄などの脱硫剤
を充填した乾式脱硫装置、3は固体電解質型燃料電池の
ような高温作動型燃料電池、4は熱交換器を示す。石炭
ガス化炉1で得られるH2 S:約800ppmを含む高
温の石炭ガス化ガスは乾式脱硫装置2によりH2 S:約
80ppmまで脱硫され、高温作動型燃料電池3に送ら
れ、該燃料電池3から排出される高温酸素含有ガスによ
って熱交換器4において加熱されて該燃料電池3に供給
される高温酸素含有ガス(空気)と共同して発電を行う
ようにしている。
【0004】高温作動型燃料電池は電極がNi系の材料
で構成され、900〜1000℃という高温で運転する
ので耐S性に優れてはいるが、連続運転による耐久性の
面から数ppm程度が許容限界と考えられる。そのた
め、数10ppm程度のS分が含まれれば連続運転中の
電圧低下が大で、数10ppm(20〜30ppm)で
図5に示すように永久被毒となってしまうことが考えら
れる。図5は一旦燃料ガス中のH2 Sが数10ppmに
なると、その後H2 Sが零の燃料ガスを供給しても燃料
電池の出力は復元しないことを示す。 Ni(燃料電極のNi)+H2 S → NiS+H
2 (永久被毒)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の石炭ガス化と高
温作動型燃料電池との複合発電方法では高温作動型燃料
電池の入口での燃料中のH2 S濃度が数10ppm(8
0ppm程度)となり、運転はできるものの経時的なセ
ル電圧の低下が大きく、燃料極(アノード)の永久被毒
を起こしてしまう可能性が高い。そこで、本発明は従来
法におけるような欠点のない石炭ガス化ガスと高温作動
型燃料電池を組み合せた発電方法における高温作動型燃
料電池の運転の方法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は乾式脱硫装置で
脱硫した石炭ガス化ガスを更に再生式脱硫装置によって
脱硫した後、高温作動型燃料電池に燃料ガスとして供給
すると共に、該燃料電池から排出される高温、酸素含有
ガスにより前記再生式脱硫装置の劣化脱硫剤を再生させ
るようにしたことを特徴とする高温作動型燃料電池の運
転方法である。
【0007】本発明の一態様を図1によって説明する。
図1において、図4と同一部には同一符号を付してある
ので説明は省略する。図4と異なるところは再生式脱硫
装置5が乾式脱硫装置2と高温作動型燃料電池3の間に
設けられている点である。再生式脱硫装置5は反応部
5′と再生部5″からなり、反応部5′には通気性パッ
クに装填した脱硫剤、例えばNi金属が充填されてい
て、こゝで石炭ガス化ガスが更に脱硫されて高温作動型
燃料電池3に燃料ガスとして供給されるようになされて
いる。脱硫性能が劣化した脱硫剤は再生部5″に送ら
れ、高温作動型燃料電池3から排出される高温の酸素含
有ガスにより再生され、再び反応部5′で脱硫に供され
るようになっている。
【0008】
【作用】本発明によれば、従来の酸化鉄などよりなる脱
硫剤で脱硫されてH2 S:約80ppmになった石炭ガ
ス化ガスは更にNi系脱硫剤を用いた再生式脱硫装置に
よりH2 Sを数ppm、通常は1ppmまで低減され、
高温作動型燃料電池の燃料極(通常Ni極)のH2 Sに
よる永久被毒を防ぎ、性能劣化、耐久性低下を最小限に
抑えることができる。また、この再生式脱硫装置の脱硫
剤は高温作動型燃料電池からの高温酸素含有ガスで再生
させることができるので半永久的に使用可能である。
【0009】下記に再生式脱硫装置の脱硫剤の反応部及
び再生部の作用(反応機構)を下記に示す。 (反応部) NiO+H2 →Ni+H2 O(石炭ガス化
ガスによる還元) Ni+H2 S→NiS+H2 (脱硫) (再生部) NiS+ 3/2O2 →NiO+SO2 (酸素
含有ガスによる再生)
【0010】再生式脱硫装置により石炭ガス化ガス中の
2 Sを数ppm程度まで低減すると、H2 Sの量に応
じて発電出力は低減するが、H2 Sを零にすると再び出
力は増す傾向になる。この状態を図2に示す。これによ
り、石炭ガス化ガス中のH2Sを数ppm以下にすると
高温作動燃料電池の燃料極の永久被毒が防がれることが
判る。
【0011】
【実施例】本発明の具体的な一実施例として、石炭ガス
化炉→高温作動燃料電池発電→ガスタービン発電→蒸気
タービン発電のコンバイドサイクル発電の例について、
図3を参照して説明する。石炭ガス化炉Aから出て来た
石炭ガス化ガスをガス冷却器Bで冷却し、脱塵装置Cで
脱塵した後、脱硫装置Dにより、数10ppmまで脱硫
してイオウ回収装置EでイオウSを回収し、脱硫後の石
炭ガス化ガスを再生式脱硫装置Fの反応部F′でH2
を数ppmまで脱硫し、燃料予熱器Gを介して高温作動
型燃料電池Hに供給され、コンプレッサK、熱交換器J
を経由した高温空気と共同して発電に用いられる。
【0012】高温作動型燃料電池Hから排出する高温空
気は再生式脱硫装置Fの再生部F″にて劣化脱硫剤の再
生を行なった後、熱交換器Jにおいて供給空気の加熱に
用いられ、高温作動型燃料電池Hから排出される燃料ガ
スと燃焼器Lで燃焼させられる。該燃焼器Lからの燃焼
ガスはガスタービンMに送られ、ガスタービンMの回転
により発電され、その動力の一部は前記コンプレッサK
の動力源として使用され、ガスタービンMからの排出ガ
スはボイラNに送られ、こゝで水蒸気を発生し、その水
蒸気によって蒸気タービンOを回転して発電する。
【0013】
【発明の効果】本発明により、高温作動型燃料電池へ石
炭ガス化炉からの石炭ガス化ガスを非常に低いH2 S含
有率の状態で連続的に供給することができ、高温作動型
燃料電池の燃料極の性能劣化、耐久性低下などの諸問題
を解決し、燃料極の永久被毒をなくすことができる。ま
た石炭ガス化ガスの精製に使用する再生式脱硫装置の脱
硫剤は高温作動型燃料電池から排出される高温の酸素含
有ガスによって再生できるので、高温作動型燃料電池の
運転のコストの低下を奏する。さらに、この再生式脱硫
装置は高温作動型燃料電池の装置内部に設置することも
できるので、全体をコンパクトにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のフローの説明図。
【図2】本発明による高温作動型燃料電池の燃料極の永
久被毒が防止できることを示す図表。
【図3】本発明を適用したコンバイドサイクル発電の一
実施例のフローの説明図。
【図4】従来の石炭ガス化ガスと高温作動型燃料電池の
結合のフローの説明図。
【図5】従来法における高温作動型燃料電池の燃料極の
永久被毒を説明する図表。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾式脱硫装置で脱硫した石炭ガス化ガス
    を更に再生式脱硫装置によって脱硫した後、高温作動型
    燃料電池に燃料ガスとして供給すると共に、該燃料電池
    から排出される高温、酸素含有ガスにより前記再生式脱
    硫装置の劣化脱硫剤を再生させるようにしたことを特徴
    とする高温作動型燃料電池の運転方法。
JP5313056A 1993-12-14 1993-12-14 高温作動型燃料電池の運転方法 Pending JPH07169497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5313056A JPH07169497A (ja) 1993-12-14 1993-12-14 高温作動型燃料電池の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5313056A JPH07169497A (ja) 1993-12-14 1993-12-14 高温作動型燃料電池の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07169497A true JPH07169497A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18036683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5313056A Pending JPH07169497A (ja) 1993-12-14 1993-12-14 高温作動型燃料電池の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07169497A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533909A (ja) * 1998-12-28 2002-10-08 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池により電力が供給される輸送装置の作動と始動用の装置
WO2003003491A3 (de) * 2001-06-26 2003-04-03 Atotech Deutschland Gmbh Vorrichtung zum entfernen von schwefel aus einem medium sowie brennstoffzellensystem
WO2009098936A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Central Research Institute Of Electric Power Industry 燃料ガス精製設備、発電システム及び燃料合成システム
CN107829786A (zh) * 2017-11-29 2018-03-23 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种带污染物控制的近零排放煤气化发电系统及发电方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533909A (ja) * 1998-12-28 2002-10-08 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池により電力が供給される輸送装置の作動と始動用の装置
WO2003003491A3 (de) * 2001-06-26 2003-04-03 Atotech Deutschland Gmbh Vorrichtung zum entfernen von schwefel aus einem medium sowie brennstoffzellensystem
WO2009098936A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Central Research Institute Of Electric Power Industry 燃料ガス精製設備、発電システム及び燃料合成システム
JP5366147B2 (ja) * 2008-02-05 2013-12-11 一般財団法人電力中央研究所 燃料ガス精製設備、発電システム及び燃料合成システム
US8636818B2 (en) 2008-02-05 2014-01-28 Central Research Institute Of Electric Power Industry Fuel gas purification apparatus, power generation system, and fuel synthesis system
CN107829786A (zh) * 2017-11-29 2018-03-23 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种带污染物控制的近零排放煤气化发电系统及发电方法
CN107829786B (zh) * 2017-11-29 2023-09-29 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种带污染物控制的近零排放煤气化发电系统及发电方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100691959B1 (ko) 연료전지 발전시스템
JP2001524739A (ja) 固体酸化物燃料電池発電装置用のカバーガス及び起動ガス供給システム
Iaquaniello et al. Integration of biomass gasification with MCFC
US20150013575A1 (en) Integrated method for gasification and indirect combustion of solid hydrocarbon feedstocks in a chemical loop
KR20080064085A (ko) 이산화탄소를 부분적으로 포획하는 조합된 순환 플랜트를위한 리포밍 시스템
JPH11191426A (ja) 燃料電池発電システム
JP2002151124A (ja) 固体高分子形燃料電池用改質器の停止方法
JPH0845523A (ja) 燃料電池/ガスタービン複合発電システム
JPH07169497A (ja) 高温作動型燃料電池の運転方法
US20160365593A1 (en) System for gasification of solid waste and method of operation
JPH05114414A (ja) 燃料電池発電装置
JPH0552036B2 (ja)
JP2003292976A (ja) 燃料ガス化設備及び燃料ガス化複合発電設備
US20160365591A1 (en) System for gasification of solid waste and generation of electrical power with a fuel cell
JPH04108A (ja) 燃焼装置
JP6812192B2 (ja) 発電システム
JP3956803B2 (ja) 固体電解質型燃料電池システム
JP3240783B2 (ja) 内部改質燃料電池
JP2006164953A (ja) 高温形燃料電池の燃料供給系統及び高温形燃料電池設備
JP7183095B2 (ja) 燃料電池システム
JP2012131873A (ja) Coシフト変換システム及び方法、石炭ガス化発電プラント
Wolsky et al. Technologies for CO {sub 2}-capture from advanced power-generation systems
JP4218055B2 (ja) 燃料電池発電装置
CN212476842U (zh) 一种自换热并提纯煤气的闪速循环熔炼系统
KR102195210B1 (ko) 복합발전 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020205