JPH07169481A - 燃料電池発電プラント - Google Patents

燃料電池発電プラント

Info

Publication number
JPH07169481A
JPH07169481A JP5317169A JP31716993A JPH07169481A JP H07169481 A JPH07169481 A JP H07169481A JP 5317169 A JP5317169 A JP 5317169A JP 31716993 A JP31716993 A JP 31716993A JP H07169481 A JPH07169481 A JP H07169481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
fuel cell
power plant
cell power
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5317169A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Yoshida
修一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5317169A priority Critical patent/JPH07169481A/ja
Publication of JPH07169481A publication Critical patent/JPH07169481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、パッケージの排気量を小さ
くして、既設の換気設備の要領を低減させることであ
る。 【構成】 本発明の燃料電池発電プラントは、密封構造
のパッケージに不活性ガスを封入するようにしたもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、燃料電池発電プラン
トに関する。
【0002】
【従来の技術】燃料電池発電プラントは、自家用発電と
して電力源として利用されるほかに、需用地に近い点を
生かし、排熱を給湯、冷暖房、その他熱利用に使用され
ている。
【0003】燃料電池を使用した発電プラントは、小型
サイズでも高効率であること、燃料の多様化が計れるこ
と、排熱の有効利用が実施しやすいこと、特にオンサイ
ト型はビルの地下等需用地近くに設置できること、等い
くつかのすぐれた特長を持っている。そのため、各分野
で積極的に導入が計画されており、実証プラントの設置
も盛んである。排気中のNOX,SOX、ばいじん等も
他発電設備に比較して極めて低い値であることも、将来
の発電装置として有望である。燃料電池プラントパッケ
ージは、内部に可燃性ガスを扱う機器が収納されている
ため、常時、大量の空気で強制換気されている。これに
より内部にリークした可燃性ガスが滞留する事を防止し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このパッケージの換気
源は、パッケージ周囲から取り込むため、パッケージが
地下又は屋内設置の場合、その建物の排気量は、パッケ
ージ換気量以上でなければならないため、大容量のファ
ン等の設置が必要である。この発明の目的は、パッケー
ジ排気量を極力小さくし、屋内、地下の既設の換気設備
の容量低減ができる燃料電池発電プラントを提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】パッケージ換気を少なく
する、あるいはゼロにするには、パッケージ内の雰囲気
の酸素を低減させる。又パッケージ換気は一部の空冷機
器の冷却も兼ねているので、それらの機器を水冷又は他
の冷却方式にする。
【0006】
【作用】不活性の雰囲気にするためには、窒素ガス又は
酸素濃度を低減させた空気が使用可能である。水冷方式
とした機器の冷却は、従来のクーリングタワーが使用可
能である。
【0007】
【実施例】この発明の実施例を図1に示す。燃料電池パ
ッケージ1は、排気ダンパー2、及び排気ブロワ3以外
には、外部との導通の無い密封構造のパッケージであ
る。パッケージ1の内部は窒素ガス又は低酸素濃度の不
活性ガスが充填されており、かつ、ガスリークが発生し
た場合、偏在しないよう循環ブロワ4にて強制的に循環
されている。万一、可燃性ガス又は空気が機器・配管よ
りリークした場合、設置されている可燃性ガス検知器5
と酸素検知器6によりリークを検知し、プラントを停止
するとともに排気ダンパー2、排気ブロワ3によりパッ
ケージ外へ放出される。
【0008】パッケージ内不活性ガスは、内部循環であ
るため冷却効果が低いので、発熱する機器1、冷却をす
る機器8は全て水冷方式を採用している。これにより、
不活性ガス密封構造であるため、大型のパッケージ換気
ファン等の機器が不要となった。
【0009】
【発明の効果】この発明により、既設の換気設備の少な
い地下においても、燃料電池発電プラントの設置が可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す説明図
【符号の説明】
1…燃料電池パッケージ 2…排気ダンパー 3…排気ブロワー 4…循環ブロワー 5…可燃性ガス検知器 6…酸素検知器 7,8…機器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料電池発電プラントにおいて、密封構
    造のパッケージに不活性ガスを封入することを特徴とす
    る燃料電池発電プラント。
  2. 【請求項2】 不活性ガスにプラント排気ガスを使用す
    ることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池発電プラ
    ント。
  3. 【請求項3】 密封パッケージ内にブロアを設置するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の燃料電池発電プラン
    ト。
  4. 【請求項4】 密封パッケージに排気ブロアを付属させ
    ることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池発電プラ
    ント。
JP5317169A 1993-12-17 1993-12-17 燃料電池発電プラント Pending JPH07169481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317169A JPH07169481A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 燃料電池発電プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317169A JPH07169481A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 燃料電池発電プラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07169481A true JPH07169481A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18085232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5317169A Pending JPH07169481A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 燃料電池発電プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07169481A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6815101B2 (en) * 2001-07-25 2004-11-09 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell ambient environment monitoring and control apparatus and method
US6953630B2 (en) 2001-07-25 2005-10-11 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell anomaly detection method and apparatus
US6979504B2 (en) 2001-07-25 2005-12-27 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell system automatic power switching method and apparatus
KR100957374B1 (ko) * 2007-08-27 2010-05-11 현대자동차주식회사 연료전지차량용 수소재순환장치의 블로어 하우징
CN105334003A (zh) * 2015-12-09 2016-02-17 天津市捷威动力工业有限公司 一种动力电池包密封性检测装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6815101B2 (en) * 2001-07-25 2004-11-09 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell ambient environment monitoring and control apparatus and method
US6953630B2 (en) 2001-07-25 2005-10-11 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell anomaly detection method and apparatus
US6969561B2 (en) 2001-07-25 2005-11-29 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell ambient environment monitoring and control apparatus and method
US6979504B2 (en) 2001-07-25 2005-12-27 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell system automatic power switching method and apparatus
KR100957374B1 (ko) * 2007-08-27 2010-05-11 현대자동차주식회사 연료전지차량용 수소재순환장치의 블로어 하우징
CN105334003A (zh) * 2015-12-09 2016-02-17 天津市捷威动力工业有限公司 一种动力电池包密封性检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102808648A (zh) 封闭避难空间中用于维持人的生命的毒气去除和空调系统
US20160019991A1 (en) Source of electricity derived from a spent fuel cask
CN107027272A (zh) 一种数据中心机柜装置及其应急散热方法
KR101232327B1 (ko) 존별 냉난방시스템 병용 환기 및 제연시스템
JPH07169481A (ja) 燃料電池発電プラント
JP2008089285A (ja) 原子力発電所建家の換気空調設備及び換気空調方法
KR101958297B1 (ko) 변전소의 공기조화 시스템
JP3187112B2 (ja) 原子力発電プラント
JPH07263008A (ja) 燃料電池発電設備
US20220408604A1 (en) Systems and methods for cooling in power distribution centers
JPH10141706A (ja) 空気調和装置
KR102149094B1 (ko) 축전지 시스템 및 이를 갖는 원자력 발전소
CN209743203U (zh) 一种用于设备的通风装置
CN216794455U (zh) 一种安全性高的箱式变电站
JP2003336326A (ja) 建物の廃熱構造
US20240027080A1 (en) System and method for making a building carbon neutral
CN109084402B (zh) 一种综合管廊电力舱的通风系统及方法
JPS623635Y2 (ja)
Riedel A Physical System Analysis and Evaluation of a Conventional Air Conditioning System with a Solar Thermal Contribution
SA05260346B1 (ar) تقليل استهلاك الطاقة
Lv HVAC Design Strategies for Municipal Waste Incineration Power Plants
JP2020153559A (ja) 蓄熱システム
JP2004324907A (ja) コ・ジェネ空調装置
JPH06267575A (ja) 燃料電池発電プラント
Offerman et al. Residential air-to-air heat exchangers: A study of the ventilation efficiencies of wall-or window-mounted units