JPH0716786Y2 - 排水口のゴミ取り部材 - Google Patents

排水口のゴミ取り部材

Info

Publication number
JPH0716786Y2
JPH0716786Y2 JP8297192U JP8297192U JPH0716786Y2 JP H0716786 Y2 JPH0716786 Y2 JP H0716786Y2 JP 8297192 U JP8297192 U JP 8297192U JP 8297192 U JP8297192 U JP 8297192U JP H0716786 Y2 JPH0716786 Y2 JP H0716786Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
holes
removing member
dust removing
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8297192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649572U (ja
Inventor
勝一 松山
Original Assignee
勝一 松山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝一 松山 filed Critical 勝一 松山
Priority to JP8297192U priority Critical patent/JPH0716786Y2/ja
Publication of JPH0649572U publication Critical patent/JPH0649572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0716786Y2 publication Critical patent/JPH0716786Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、風呂場や陶器製の洗面
器等の排水口に流れるゴミを付着させて廃棄する、使い
捨て用の排水口のゴミ取り部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、風呂場においては排水口に多数の
開孔を有する金属製の蓋を用いて、該蓋に毛髪等のゴミ
が付着するように構成されていた。また、陶器製の洗面
器においてはゴム栓を用いるタイプのもの、およびポッ
プアップ式のものがあるが、これらには毛髪等のゴミを
付着させるための手段は設けられていなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来の風呂場に於
ける蓋に毛髪等のゴミが付着した場合、手でいちいち除
去しなければならず、不衛生であり、且つ面倒であると
いう問題点があった。
【0004】また、従来の陶器製の洗面器においては、
毛髪等のゴミは排水管内に流れ込んでしまい、これを目
詰りさせるという問題点があった。
【0005】本考案は、前記従来の問題点を解決するこ
とを目的とする排水口のゴミ取り部材を提供しようとす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、円盤状プレー
トの中心部に円形の中心孔を穿設し、且つ該中心孔から
45°の間隔を置いた各放射状位置にそれぞれ円形の内
側孔を穿設すると共に、前記各内側孔の外側部で前記中
心孔から45°の放射状位置にそれぞれ円形の外側孔を
穿設し、更に前記プレートの表・裏全面に亘って粘着層
を設けるという手段、中心部に円形の中心孔を穿設し、
且つ該中心孔から45°の間隔を置いた各放射状位置に
それぞれ円形の内側孔を穿設すると共に、前記各内側孔
の外側部で前記中心孔から45°の放射状位置にそれぞ
れ円形の外側孔を穿設して1つの孔群を形成し、且つ該
複数の孔群を横長の方形状プレートに配設し、更に前記
プレートの表・裏全面に亘って粘着層を設けるという手
段、円盤状のプレートの中心部に円形の中心孔を穿設
し、且つ該中心孔から45°の間隔を置いた各放射状位
置に円形の外側孔を穿設し、更に前記プレートの表・裏
全面に亘って粘着層を設けるという手段、円盤状のプレ
ートの中心部に円形の中心孔を穿設し、且つ該中心孔か
ら45°の間隔を置いた各放射状位置に円形の外側孔を
穿設すると共に、前記中心孔からいずれか1つの外側孔
を通って外側縁まで、水切り用の直線状の切り込みを形
成し、更に前記プレートの表・裏全面に亘って粘着層を
設けるという手段、または円盤状のプレートの中心点か
ら45°の間隔を置いた各放射状位置に、前記中心点を
頂点とする二等辺三角形孔を穿設すると共に、該各二等
辺三角形孔に挟まれた二等辺三角形状の各折曲片の表面
側基部にミシン線を刻設し、更に前記プレートの表全面
と、裏面の前記各二等辺三角形孔の外方の環状部にそれ
ぞれ粘着層を設け、且つ前記各折曲片の裏面に揆水層を
設けるという手段、のいずれかを採用することにより、
上記問題点を解決した。
【0007】
【作用】上記構成より成る本考案によれば、プレートの
表面側に設けられた粘着層に毛髪等のゴミが付着する。
そして、各孔から裏面側へ流れ込んだ毛髪等のゴミは、
裏面側の粘着層に付着する。粘着層に付着したゴミの量
が多くなったときは取り去り廃棄する。
【0008】
【実施例】図1は本考案の第1実施例を示す平面図、図
2は同縦断面図、図3は同使用状態を示す縦断面図であ
る。第1実施例による排水口のゴミ取り部材Aは、特に
風呂場の排水口の円形状をした蓋に貼着固定して使用す
るに適したものである。そして、前記ゴミ取り部材A
は、円形状をした排水口の蓋の径とほぼ同径の比較的厚
くて強靭な紙より成る円盤状のプレート1の中心部に円
形の中心孔2を穿設し、且つ該中心孔2から45°の間
隔を置いた各放射状の位置に、前記中心孔2を囲繞する
ようにそれぞれ円形の内側孔3a〜3hが穿設されると
共に、前記内側孔3a〜3hの外側部で前記中心孔2か
ら45°間隔を置いた各放射状の位置にもそれぞれ円形
の外側孔4a〜4hが、前記内側孔3a〜3hを囲繞す
るようにして穿設され、更に前記プレート1の表・裏全
面に亘って排水口の蓋上に貼着すると共に、毛髪等のゴ
ミを付着させ、且つ揆水性を付与する両面接着テープ等
の粘着層5を設けて形成されている。なお、図中6は前
記粘着層5に貼着された離型紙である。
【0009】前記構成より成る排水口のゴミ取り部材A
において、プレート1の直径が125mmである場合、
その中心孔2、内側孔3a〜3hおよび外側孔4a〜4
hの直径は好ましくは6〜8mm、特に好ましくは7m
m、また中心孔2と内側孔3a〜3h間の間隔は好まし
くは13〜15mm、特に好ましくは14mm、そして
内側孔3a〜3hと外側孔4a〜4h間の間隔は好まし
くは11〜13mm、特に好ましくは12mmにそれぞ
れ設定することが、排水性の観点から最適であることが
実験の結果明らかとなった。また、前記プレート1は比
較的厚くて強靭な紙であればよいが、例えば揆水性のあ
る牛乳、ジュース等、清涼飲料用の紙パック容器を再利
用の一手段として採用してもよい。
【0010】前記第1実施例による排水口のゴミ取り部
材Aの作用を説明する。排水口のゴミ取り部材Aの表・
裏面の離型紙6を剥離し、図3に示すように裏面の粘着
層5を風呂場等の排水口7の円形状の蓋8の上面に貼着
固定すると、排水時には裏面の粘着層5の作用により剥
離することがなく、水の流動性がよく、水は渦を巻いて
前記各孔2,3a〜3h,4a〜4hを通って排水管内
に流れ込む。一方、水と共に前記各孔2,3a〜3h,
4a〜4h方向へ流れた毛髪等のゴミは、表面の粘着層
5に付着すると共に、前記各孔2,3a〜3h,4a〜
4hより裏面側へ流れ込んだゴミは水が渦を巻きながら
流れ込むため、裏面側の粘着層5に付着する。付着した
ゴミの量が多くなったときには、ゴミ取り部材Aを取り
去り廃棄して、新しいゴミ取り部材Aを前記蓋8に貼着
固定する。
【0011】図4は本考案の第2実施例を示す平面図、
図5は同縦断面図、図6は同使用状態を示す縦断面図で
ある。第2実施例による排水口のゴミ取り部材Bは、特
に風呂場の排水口の横長の方形状をした蓋に貼着固定し
て使用するに適したものである。そして、前記ゴミ取り
部材Bは横長の方形状をした排水口の蓋とほぼ同一大き
さの、比較的厚くて強靭な紙より成る横長の方形状をし
たプレート11に、前記第1実施例による中心孔,内側
孔および外側孔と同一配列で、それぞれ中心孔12、内
側孔13a〜13hおよび外側孔14a〜14hが穿設
されて1つの孔群15を形成し、これらが複数群配設さ
れ、更に前記プレート11の表・裏全面に亘って排水口
の蓋上に貼着すると共に、毛髪等のゴミは付着させ、且
つ揆水性を付与する両面接着テープ等の粘着層16を設
けて形成されている。なお、図中17は前記粘着層16
に貼着された離型紙である。
【0012】そして、前記各孔群15の中心孔12、内
側孔13a〜13hおよび外側孔14a〜14hの、好
ましい孔径および間隔は前記第1実施例の場合と全く同
一である。
【0013】前記第2実施例による排水口のゴミ取り部
材Bの作用を説明する。排水口のゴミ取り部材Bの表・
裏面の離型紙17を剥離し、図6に示すように裏面の粘
着層16を風呂場等の排水口18の横長方形状の蓋19
の上面に貼着固定すると、排水時には裏面の粘着層16
の作用により剥離することがなく、水の流動性がよく、
水は渦を巻いて前記各孔12,13a〜13h,14a
〜14hを通って排水管内に流れ込む。一方、水と共に
前記各孔12,13a〜13h,14a〜14h方向へ
流れた毛髪等のゴミは、表面の粘着層16に付着すると
共に、前記各孔12,13a〜13h,14a〜14h
より裏面側へ流れ込んだゴミは水が渦を巻きながら流れ
込むため、裏面側の粘着層16に付着する。付着したゴ
ミの量が多くなったときには、ゴミ取り部材Bを取り去
り廃棄して新しいゴミ取り部材Bを前記蓋19に貼着固
定する。
【0014】図7は本考案の第3実施例を示す平面図、
図8は同縦断面図、図9は同使用状態を示す縦断面図で
ある。第3実施例による排水口のゴミ取り部材Cは、特
に排水口をゴム栓密嵌するタイプの陶器製の洗面器の
環状をした排水金物上面に貼着固定して使用するに適し
たものである。そして、前記ゴミ取り部材Cは、環状を
した排水金物の径とほぼ同径の比較的厚くて強靭な紙よ
り成る円盤状のプレート31の中心部に円形の中心孔3
2を穿設し、且つ該中心孔32から45°の間隔を置い
た各放射状の外側位置に、前記中心孔32を囲繞するよ
うにそれぞれ円形の外側孔33a〜33hが穿設される
と共に、特に限定する必要はないが好ましくは前記中心
孔32からいずれか1つの外側孔を通って外側縁まで水
切り用の直線状切り込み34が形成されており、更に前
記プレート31の表・裏全面に亘って、排水金物の上面
に貼着すると共に、毛髪等のゴミ付着させ、且つ揆水
性を付与する両面接着テープ等の粘着層35を設けて形
成されている。なお、図中36は前記粘着層35に貼着
された離型紙である。
【0015】前記構成より成る排水口のゴミ取り部材C
において、プレート31の直径が50mmである場合、
中心孔32および外側孔33a〜33hの直径は6〜8
mm、特に好ましくは7mm、更に中心孔32と外側孔
33a〜33h間の間隔は6〜8mm、特に好ましくは
7mmにそれぞれ設定することが、排水性の観点から最
適であることが実験の結果明らかとなった。また、前記
プレート31は比較的厚くて強靭な紙であればよいが、
例えば揆水性のある牛乳、ジュース等、清涼飲料用の紙
パック容器を再利用の一手段として採用してもよい。
【0016】前記第3実施例による排水口のゴミ取り部
材Cの作用を説明する。排水口のゴミ取り部材Cの表・
裏面の離型紙36を剥離し、図9に示すように裏面の粘
着層35の外側周面を洗面器等の排水口37の環状の排
水金物38の上面に貼着固定すると、排水時には裏面の
粘着層35の作用により剥離することがなく、水の流動
性がよく、水は渦を巻いて前記各孔32,33a〜33
hを通って排水管内に流れ込む。一方、水と共に前記各
孔32,33a〜33h方向へ流れた毛髪等のゴミは、
表面の粘着層35に付着すると共に、前記各孔32,3
3a〜33hより裏面側へ流れ込んだゴミは水が渦を巻
きながら流れ込むため、裏面側の粘着層35に付着す
る。付着したゴミの量が多くなったときには、ゴミ取り
部材Cを取り去り廃棄して新しいゴミ取り部材Cを前記
排水金物38に貼着固定する。
【0017】更に、前記プレート31には1本の水切り
用切り込み34が形成されているために、洗面器内に残
留した水は、徐々にプレート31上面側に流下して前記
切り込み34に至り、毛細管現象により該切り込み34
から配水管へ落下して水はけがよくなる。なお、本実施
例によるゴミ取り部材Cを使用すると、ゴム栓が使用で
きないので、洗面器内に水を溜めたい場合、ゴミ取り部
材Cを2枚各孔32,33a〜33hが重合しないよう
にして、流通口をできるだけ小径となるよう貼り合わせ
て使用することにより、多少の水の流出はあるが、水を
溜めることができる。
【0018】図10は本考案の第4実施例を示す平面
図、図11は図10のX−X線縦断面図、図12は図1
0のY−Y線縦断面図、図13は同使用状態を示す一部
を切欠した斜視図である。第4実施例による排水口のゴ
ミ取り部材Dは、特に蓋が上方に移動して排水口が開放
され、且つ蓋が下方に移動して排水口を閉塞するポップ
アップ式の陶器製洗面器に使用するものである。そし
て、前記ゴミ取り部材Dは、環状をした排水金物の径と
ほぼ同径の比較的厚くて強靭な紙より成る円盤状のプレ
ート41の中心点から45°の間隔を置いた放射状位置
に、前記中心点を頂点とする二等辺三角形孔42a〜4
2hが穿設されると共に、該二等辺三角形孔42a〜4
2hに挟まれた二等辺三角形状の折曲片43a〜43h
の表面側基部にはミシン線44a〜44hが刻設されて
いて、前記折曲片43a〜43hはミシン線44a〜4
4hにより上方へ折曲できるように形成され、更に前記
プレート41の表面全面と、裏面の前記二等辺三角形孔
42a〜42hの外方の環状部に両面接着テープ等の粘
着層45を設けると共に、前記折曲片43a〜43hの
裏面に揆水剤を塗布する等の揆水層46を設けて形成さ
れている。なお、図中47は前記粘着層45に貼着され
た離型紙である。
【0019】前記構成より成る排水口のゴミ取り部材D
において、プレート41の直径が50mmである場合、
前記二等辺三角形孔42a〜42hの半径方向長さは好
ましくは16〜18mm、特に好ましくは17mmに設
定することが、排水性の観点から最適であることが実験
の結果明らかとなった。また、前記プレート41は比較
的厚くて強靭な紙であればよいが、例えば揆水性のある
牛乳、ジュース等、清涼飲料用の紙パック容器を再利用
の一手段として採用してもよい。
【0020】前記第4実施例による排水口のゴミ取り部
材Dの作用を説明する。排水口のゴミ取り部材Dの表・
裏面の離型紙47を剥離し、裏面の環状の粘着層45を
洗面器における環状の排水金物48の上面に貼着固定
し、蓋49を上方へ押し上げて行くと、該蓋49の外周
面に前記折曲片43a〜43hが摺接しながら起立して
行き、前記蓋49が最上位に位置したとき該折曲片43
a〜43hの上端部が蓋49の外周面に当接して起立す
る。そして、排水時には裏面の粘着層45の作用により
剥離することがなく、水の流動性がよく、水は渦を巻い
て前記二等辺三角形孔42a〜42hを通って排水管内
に流れ込む。一方、水と共に前記二等辺三角形孔42a
〜42h方向へ流れた毛髪等のゴミは、表面の粘着層4
5に付着すると共に、前記二等辺三角形孔42a〜42
hより裏面側へ流れ込んだゴミは水が渦を巻きながら流
れ込むため、裏面側の粘着層45に付着する。付着した
ゴミの量が多くなったときには、ゴミ取り部材Dを取り
去り廃棄して新しいゴミ取り部材Dを前記排水金物48
上面に貼着固定する。
【0021】
【考案の効果】本考案は上述のようであるから、本考案
ゴミ取り部材を風呂場や陶器製の洗面器等の排水口に取
付けることにより、表面側の粘着層に毛髪等のゴミが付
着すると共に、表面側の粘着層に付着しないで各孔から
裏面側へ流れ込んだゴミは、前記各孔から排水が渦を巻
きながら流れ込むため、裏面側の粘着層に付着して排水
管内へはほとんど流れ込まないので、排水管が目詰まり
する虞れはない。付着したゴミの量の多くなった時点で
取り去り、新しいゴミ取り部材を取り付ければよい。そ
して、本考案ゴミ取り部材は特に牛乳、ジュース等の清
涼飲料用の揆水性のある紙パックを再利用して使用する
ことにより、資源保護の役目を果たすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案排水口のゴミ取り部材の第1実施例を示
す平面図である。
【図2】本考案排水口のゴミ取り部材の第1実施例を示
す縦断面図である。
【図3】本考案排水口のゴミ取り部材の第1実施例の使
用状態を示す縦断面図である。
【図4】本考案排水口のゴミ取り部材の第2実施例を示
す平面図である。
【図5】本考案排水口のゴミ取り部材の第2実施例を示
す縦断面図である。
【図6】本考案排水口のゴミ取り部材の第2実施例の使
用状態を示す縦断面図である。
【図7】本考案排水口のゴミ取り部材の第3実施例を示
す平面図である。
【図8】本考案排水口のゴミ取り部材の第3実施例を示
す縦断面図である。
【図9】本考案排水口のゴミ取り部材の第3実施例の使
用状態を示す縦断面図である。
【図10】本考案排水口のゴミ取り部材の第4実施例を
示す平面図である。
【図11】本考案排水口のゴミ取り部材の第4実施例を
示す図10のX−X線断面図である。
【図12】本考案排水口のゴミ取り部材の第4実施例を
示す図10のY−Y線断面図である。
【図13】本考案排水口のゴミ取り部材の第4実施例の
使用状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
A,B,C,D 排水口のゴミ取り部材、 1 プレー
ト、 2 中心孔、3a〜3h 内側孔、 4a〜4h
外側孔、 5 粘着層、 11 プレート、 12
中心孔、 13a〜13h 内側孔、 14a〜14h
外側孔、15 孔群、 16 粘着層、 31 プレ
ート、 32 中心孔、 33a〜33h 外側孔、
34 直線状切り込み、 35 粘着層、 41 プレ
ート、 42a〜42h 二等辺三角形孔、 43a〜
43h 折曲片、 44a〜44h ミシン線、 45
粘着層、 46 揆水層

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円盤状プレートの中心部に円形の中心孔
    を穿設し、且つ該中心孔から45°の間隔を置いた各放
    射状位置にそれぞれ円形の内側孔を穿設すると共に、前
    記各内側孔の外側部で前記中心孔から45°の放射状位
    置にそれぞれ円形の外側孔を穿設し、更に前記プレート
    の表・裏全面に亘って粘着層を設けて成る排水口のゴミ
    取り部材。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の排水口のゴミ取り部材に
    おいて、プレートの直径が125mm、中心孔、各内側
    孔および各外側孔の直径が6〜8mmであり、且つ前記
    中心孔と前記各内側孔間の間隔が13〜15mm、前記
    各内側孔と前記各外側孔間の間隔が11〜13mmであ
    る排水口のゴミ取り部材。
  3. 【請求項3】 中心部に円形の中心孔を穿設し、且つ該
    中心孔から45°の間隔を置いた各放射状位置にそれぞ
    れ円形の内側孔を穿設すると共に、前記各内側孔の外側
    部で前記中心孔から45°の放射状位置にそれぞれ円形
    の外側孔を穿設して1つの孔群を形成し、且つ該複数の
    孔群を横長の方形状プレートに配設し、更に前記プレー
    トの表・裏全面に亘って粘着層を設けて成る排水口のゴ
    ミ取り部材。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の排水口のゴミ取り部材に
    おいて、中心孔、各内側孔および各外側孔の直径が6〜
    8mmであり、且つ前記中心孔と前記各内側孔間の間隔
    が13〜15mm、前記各内側孔と前記各外側孔間の間
    隔が11〜13mmである排水口のゴミ取り部材。
  5. 【請求項5】 円盤状のプレートの中心部に円形の中心
    孔を穿設し、且つ該中心孔から45°の間隔を置いた各
    放射状位置に円形の外側孔を穿設し、更に前記プレート
    の表・裏全面に亘って粘着層を設けて成る排水口のゴミ
    取り部材。
  6. 【請求項6】 円盤状のプレートの中心部に円形の中心
    孔を穿設し、且つ該中心孔から45°の間隔を置いた各
    放射状位置に円形の外側孔を穿設すると共に、前記中心
    孔からいずれか1つの外側孔を通って外側縁まで、水切
    り用の直線状の切り込みを形成し、更に前記プレートの
    表・裏全面に亘って粘着層を設けて成る排水口のゴミ取
    り部材。
  7. 【請求項7】 請求項5または6記載の排水口のゴミ取
    り部材において、プレートの直径が50mm、中心孔お
    よび各外側孔の直径が6〜8mmであり、且つ前記中心
    孔と各外側孔間の間隔が6〜8mmである排水口のゴミ
    取り部材。
  8. 【請求項8】 円盤状のプレートの中心点から45°の
    間隔を置いた各放射状位置に、前記中心点を頂点とする
    二等辺三角形孔を穿設すると共に、該各二等辺三角形孔
    に挟まれた二等辺三角形状の各折曲片の表面側基部にミ
    シン線を刻設し、更に前記プレートの表全面と、裏面の
    前記各二等辺三角形孔の外方の環状部にそれぞれ粘着層
    を設け、且つ前記各折曲片の裏面に揆水層を設けて成る
    排水口のゴミ取り部材。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の排水口のゴミ取り部材に
    おいて、プレートの直径が50mm、各二等辺三角形孔
    の半径方向長さが16〜18mmである排水口のゴミ取
    り部材。
JP8297192U 1992-11-09 1992-11-09 排水口のゴミ取り部材 Expired - Lifetime JPH0716786Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8297192U JPH0716786Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 排水口のゴミ取り部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8297192U JPH0716786Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 排水口のゴミ取り部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649572U JPH0649572U (ja) 1994-07-08
JPH0716786Y2 true JPH0716786Y2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=13789110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8297192U Expired - Lifetime JPH0716786Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 排水口のゴミ取り部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716786Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649572U (ja) 1994-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4023305A (en) Device to remove excess water from plant containers
US3161360A (en) Guard for garbage disposal
JPH0716786Y2 (ja) 排水口のゴミ取り部材
JPH05501532A (ja) 液体用吸引装置
EP3771777A1 (en) Sink strainer
GB2165146A (en) Sink strainer
US2441752A (en) Sink strainer gutter
JPH0743235Y2 (ja) 毛髪が残らない排水用目皿
JP3000693U (ja) 排水口用カバー
CN109330309B (zh) 一种一体式防渗漏汤菜装盛盆
JP3082168U (ja) ゴミ受け用目皿
US20040250345A1 (en) Double sink with integral colander
JPH08156498A (ja) 墨汁用簡易硯およびそのパック
JPS6041878Y2 (ja) あく取り器
US11627840B2 (en) Skimmer ladle
JPH0612017B2 (ja) 水洗便器における薬剤添加装置
JP3011355U (ja) 料理のアクの除去器具
CN210055548U (zh) 一种新型乌金石茶盘
JPH0248528Y2 (ja)
JP3055830U (ja) 水切り容器
FI74766B (fi) Hjaelpmedel foer att underlaetta renhaollning av vasken i diskbord.
CN206986987U (zh) 洗手星盆
JP2539827Y2 (ja) 排水装置
JP4676075B2 (ja) 容器用内容物取出し補助具
JPH078467U (ja) 排水口用ゴミ取り具